【入荷情報】2020.08.26

皆さんこんにちは!

本日の入荷品はコチラ👌

【シマノ】ブルズアイシリーズ

みなさまお待ちかねの商品ではないでしょうか!

遠投性能とファイト性能で定評のあるブルズアイ遠投が

新たにスパイラルX+ハイパワーXのダブルX構造ブランクスにより

飛躍的な進化を遂げました👏

ハイパワーXで締め上げたことにより渾身のキャストでも

穂先がブレずコントロール性も向上

さらにロングバットはこれまで以上にタメが効くので

大物対応力も高まりました❗

以上、ポイント鳥栖店でした✨

白のお魚メモ

皆さん、こんにちは!

ポイント鳥栖店の白水です(‘ω’)

猛暑の中、涼みに川に行って来ました!

今回は、試したことが無い商品を使ってみようというテーマで、

ハヤ毛鉤で遊んできました✨

ふじしょう印のハヤ毛鉤を使用していきます😎

ハヤのポイントは日陰になっているので、川の中入るととても涼しい!

毛鉤を竿につけ、ふわっと川へ落としてみると…

速攻でハヤが掛かります👌

毛鉤は何回か使用すると水分を含んで水面に浮かなくなるので、

こまめに交換して釣ると、

婚姻色がきれいな個体も釣れました❤

2時間くらいの釣行で30匹近く釣れました!

ハヤ毛鉤は、仕掛け自体簡単で釣れるので、

手軽に釣りを始めたい方にもおすすめです👍

今回使用した毛鉤はいくつか種類が御座いますので、

ハヤ毛鉤をやってみたい方は是非ご相談下さいませ(*’▽’)

チヌを求めて~筏~

こんにちはポイント鳥栖店の松本です🤗!!

先日、長崎の筏にてダゴチンに行って来ました👍

今回使用した仕掛け、餌はコチラ↓↓

仕掛はとても簡単!!リールに巻いてあるフロロカーボン1.5~2号の道糸に直結で針を結ぶだけ!!

後は「オキアミ」「コーン」「カニ」等を付け団子で包むだけ😉

さあ~、あとは釣るだけ…

 

お!!!この引きは…

 

 

良型のアジでした😅

黒鯛は釣れたもののリリースサイズでした(笑)

次回行ったときは50㎝アップ目指します😌

以上、ポイント鳥栖店松本でした👐

 

涼を求めて鮎釣りへ

 

みなさま こんにちは!

 

鳥栖店 坂口です(‘ω’)ノ

 

 

暑い日が続いていますね( ;∀;)

 

こんな時は涼しい山奥で

 

川につかりながらの釣りなんて

 

最高に気持ちがいいものです(*’▽’)

 

 

 

 

 

 

そんなわけで今回は

 

鮎の友釣りに行ってきました☆

 

 

 

 

 

 

 

比較的川幅のある河川のため

 

竿の長さは9.5mを使用♪

(鮎釣りの場合9.0mぐらいが標準の長さです)

 

 

シーズン中盤過ぎということもあり

 

比較的攻めやすいポイントは

 

だいぶ攻められたあとのようで

 

なかなか反応が得られません(´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

そこで攻めづらく

 

竿抜けになっているであろう

 

かなり勢いのある瀬の中に

 

オトリを投入!!

 

 

 

すると答えは早かった(*ノωノ)

 

 

 

 

 

 

急瀬の中でも負けずに泳ぐ

 

体高のあるいい鮎です☆

 

 

 

 

この後も竿抜けポイントを攻め

 

 

 

 

 

 

真夏の鮎釣りを

 

堪能させて頂きました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

もちろん釣れた鮎は塩焼きで☆

 

 

 

 

 

 

これがまた最高なんですよね(^^♪

 

 

 

この味を求めてまた遊びに

 

行ってきます(^^♪

 

 

 

只今当店では

 

鮎用品クリアランス特価にて

 

ご奉仕中でございます!

 

 

ぜひご来店くださいませ( `ー´)ノ

 

 

 

ではまたノシ

博多湾タチウオ 軽量テンヤ編

どうも、こんにちは。
ポイント鳥栖店の豊福でございます。



顔は怖いが旨いヤツ。

超浅場(水深なんと~15m)
超近場(姪浜漁港を出船して15分で釣り場所に着く)

博多湾タチウオ釣りに行ってまいりました。




今回はテンヤスタイルで狙います。

YAMASHITA
猛光太刀魚テンヤ 波止 LLサイズ

8号(約30g)の重さが博多湾タチウオに丁度良いです。



ゴツゴツ!ゴツゴツ!とアタリが続き
すぐにはテンヤに乗ってくれないタチウオ。

長くアタリを続けさせるために
エサのきびなごの付け方にもコツがあります。

頭側はシッカリ強く且つ密に
尻尾側は最初に当たる方になるので比較的緩やかに

これでエサのきびなごをすぐに取られることなく
針掛かりのチャンスが拡がります♪


ゴツゴツ!ゴツゴツ!
どのタイミングでアワせるかは悩ましいところ

完全に穂先が曲がるまで待った方が良い時もありますが、
私は超せっかちなので待てません。

せいやーっ!




打率はそこそこですが、
掛かるとスッキリする。

シャー!このーっ!


TENRYU
レッドフリップ リアクションテンヤ
RF2342S-MHS 8:2調子

当日は天龍の一つテンヤ用ロッドを使用しましたが
こちらのロッドが博多湾タチウオテンヤには非常に使い易い竿でした

ソリッドティップでアタリを弾かず
硬めのバットでシッカリあわせる!素敵♪




博多湾シャロータチウオ釣り
終盤戦には入っておりますが、まだ楽しめます♪

タチウオジギングだけしか楽しまれてない方も
アタリをとってキュインと掛ける
軽量タチウオテンヤ釣り
楽しいですよ!

是非是非お楽しみくださいませ♪

遊漁船 ピスケス
福岡県姪浜漁港より出船
https://pisces-gou.jimdofree.com/
問合せ 090-3608-6341

 

 

豊福ブログ更新

【入荷情報】2020.08.22

皆さんこんにちは!

 

ポイント鳥栖店です✨

 

本日の入荷情報です😆

 

 

シマノ オシア バブルディップ

220F フラッシュブースト

 

泡で誘うバブルディップにフラッシュブーストを搭載!
マグロ狙いに進化したスリムポッパー!

 

 

 

みなさまのご来店をお待ちしております

summer bass fishing

皆さんこんにちは

鳥栖店石井です😎

今回はバス釣りに行って参りました

夕方の短時間釣行ですが報告します

今回は鳥栖店スタッフ黒岩さんとの釣行です

釣り場につき黒岩さんはサイト

私はギルフラットネイルリグで攻めます

カバーの奥にギルフラットを入れボトムまでゆっくりおとします

今回は1.1gのネイルシンカーを入れてます

リフト&フォールを3,4回したら回収をくりかえします

いつも水が入っていないスポットの

カバーの最奥にいれると

落ちパクでした。

サイズは小さいですがいい写真とれました😎

皆様もご釣行の際には熱中症には気をつけてください!

以上鳥栖店石井でしたー

 

 

 

 

白のお魚メモ

皆さん、こんにちは!

ポイント鳥栖店の白水です😆

連日暑い日が続いておりますが、そんな暑い時にこそ!

渓流釣りはいかがでしょうか!

ということで、今回は涼みに矢部川の支流までヤマメ狙いに行って来ました!

現地の写真ですが、涼しそう✨

川のせせらぎ音を聞きながら準備していきます。

使用した道具は、渓流竿5mくらいの物、

針はがまかつ 一刀ヤマメ王 7-0.8

タル型ハリス止め16号とアイディア目印、

ハリス0.8号天井糸0.8号を使用。エサはミミズ使用。

ヤマメの動きに注意しながら仕掛けを流していきます。

何回か仕掛けを流すところ変えながら釣っていき、

目印に動きがあり合わせてみると、

良型のヤマメをGET!

その後も、小さいヤマメが2匹ほど釣れました😆

9~11時までの短時間釣行でしたが、ヤマメ3匹ほど釣れました!

2匹はサイズが小さくリリース。

良型のサイズは、帰ってから塩焼きにしました(≧▽≦)

9月末までヤマメ釣りはできますので、

涼みにヤマメ釣りは行ってみてはどうでしょうか?

ヤマメ釣りに必要な遊漁券も当店で販売中です!

いくのっちのFishing Life

皆さんこんにちは!

ポイント鳥栖店江口です😆

本日も近郊クリークへバス釣りへ行って来ました🎣

今回も私が大好きなセットでライトリグ釣行✨

ライトリグってラインが走る瞬間、スピニングでのやりとり

楽しすぎてやめられないんです…🤣(中毒性あり笑)

カレントが効いたエリアにジグヘッドでふわふわと落としていきます

ラインが流れと逆方向に走る明確なアタリ☀

サイズは可愛かったですが小さくても釣れると嬉しい!楽しい!

このサイズが今日は3本で終了👋💦

暑さが厳しくなってきましたので熱中症にはお気を付けて下さい!

また行って来ます✨