石井の魚旅~アジング編~

皆さんこんにちは!

鳥栖店石井です😎

今回はアジングに行って参りました🤩

早朝5時からスタート!

まずはじめは

1.5gダイヤモンドヘッド リアルメソッド.アジキュート

からスタート🎣

まず1匹目は

この子でしたw

その後もアラカブ続き💦

そんな中、朝6時を回ったあたりに

早起きするといいもの見れますねぇ🤩

明るくなったタイミングで

サイズは小さいですがアジ釣れました

このサイズが10匹程で終了

これから暖かくなってきますので

ご家族でサビキ釣り行かれてみてはいかがでしょうか👍

鳥栖店店内にファミリーフィッシングコーナー展開しております

ご来店お待ちしております

 

 

チヌを狙って九十九島へ!

 

みなさまこんにちは!!

 

鳥栖店 坂口です(‘ω’)ノ

 

 

 

今回は佐世保の相浦港から出船の

 

瀬渡し船「三平丸」さんに

 

お世話になり

 

 

 

 

 

チヌのフカセ釣りに行って来ました( ;∀;)

 

 

 

当日はテレビでもおなじみ

 

マルキューインストラクター

 

小林一史さんにお越しいただき

 

 

 

 

 

 

 

エサの配合の仕方や釣り方など

 

基礎からビシッと

 

ご指導していただきました(*’▽’)

 

 

 

小林さん曰く

 

「自分は使う餌の量が多いので餌をまぜるときは底の方までしっかりまぜたいから手でまぜるようにしている。」

 

とのこと。

 

 

 

 

 

もちろんマゼラーを使ってもいいそうですが

 

小林さんのフカセ釣りに対する

 

こだわりを感じたシーンでした☆

 

 

 

一通りレクチャーが終わった後

 

一旦小林さんと別れ

 

別の磯で釣行開始(*‘∀‘)

 

 

 

あがったのは

 

ガニ瀬の4番という磯

 

 

 

足元から20mの水深がある

 

ドン深な地形のため

 

底とりもままならぬ状況・・・笑

 

 

そんななかウキがけしこむ

 

気持ちのいいアタリが

 

 

 

待望のチヌかと期待するも

 

浮いてきた魚体は

 

どうもチヌっぽくはない( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎新地店の中山店長に

 

タモ入れを手伝っていただき

 

 

 

 

 

 

 

 

無事げっと(*^^)v

 

 

 

 

 

綺麗なマダイでした(*´▽`*)

 

 

 

本命じゃないけども

 

これはこれで嬉しいゲスト☆

 

 

 

残念ながら

 

今回はチヌに出会うことは

 

できなかったものの

 

これからノッコミ本格シーズンを

 

迎えるチヌのフカセ釣り

 

 

 

皆様もぜひ遊びに

 

行かれてみてください(^^♪

 

 

 

ではまたノシ

 

 

 

 

 

【Have a Nice Catch!】初バスゲットん

皆さん、こんにちは‼

鳥栖店・鬼塚デス🕺

今回使ったのは春バスに有効だというこのルアー😆

Megabass】FLAP SLAP

こやつを、流れの効いた護岸際で、

超デッドスローで巻き巻き・・・

足元から『ジャバーン‼』

下から喰いあげるバイトが見れて大興奮でした😂

私が釣ったサイズは大きくないですが、

同行した江口さんはプリプリの40UPをGET☀

春らしいバスが釣れてくれてます🌈

BIGヤマメのお持ち込み頂きました☆

黒岩様より

ヤマメのお持ち込み頂きました😆✨

37cmの立派なヤマメです🔥

お腹も太く、とても引いたでしょうね👏

羨ましい釣果ですね😆✨

五ケ川でルアー釣りでの釣果だそうです!

黒岩様、お疲れの所貴重なお持ち込み有難うございました😳

いくのっちのFishing Life

皆さんこんにちは

ポイント鳥栖店江口です✨

なかなか冬のバス釣りは厳しく釣果に恵まれませんでしたが

先日春バスをやっとGETする事が出来ました😂❤

この日の気温は最高18度、水温13度と暖かい日でした☀

少しカレントのあるエリアを

今回はゆっくり誘いたかったので

ZAPP:ジグヘッドワッキー1.3g

OSP:ドライブクローラー4.5㌅みみずぅ を使用しました‼

キャストしゆっくり落とし

底に着底したら少し持ち上げてフラフラと落とすイメージで誘っていると

スーッとラインが走りました🔥

この日は鳥栖店スタッフ鬼塚と行っていたのですが

鬼塚さんは巻物でHIT!

春バス開幕しているようです!また行ってきます😳❤

【伊万里湾】ボートエギングとティップランエギング

どうも、こんにちは。
ポイント鳥栖店の豊福でございます。

どうも最近は海況やタイミングが合わずに
船釣りに行けていない日々を過ごしておりました。

他スタッフの釣りブログを読みながら
うらやましさを憶える日々です。

 

みんないいなあ
釣りにいきたいなあ。

 

 

さあ
この時をまっておりました!
ボートアオリイカゲーム
いよいよ開幕でございます♪

現在、伊万里湾沖では
水深20m~程度で行うティップランエギングから
水深10m程度で行うボートエギングへの過渡期にあたり、
1度の釣行で2つの釣りが楽しめる
非常に贅沢な時期でもあります。

 

乗船させて頂いたのは、
毎度お世話になっておりますEフレンズさんです。

Eフレンズ
http://www.saltguide-friends.com

出船港:佐賀県伊万里市 久原港
江口船長 090-9575-8890

釣果情報ブログ  予約状況カレンダー

 

まだまだ水温が安定せず、
浅場(シャロー)での釣果が難しい場合でも
深い水深で水温が比較的安定しているティップランに切り替えての
釣りが出来ます♪

その日の状況に即座に合わせることが出来る
釣り人に非常に有利なプランでございます♪

 

ただいま当店ではティップラン用エギの他にも
春の新製品のエギもぞくぞくと入荷中です。

これからも暖かくなるにつれ
どんどん
ドンドン面白くなるアオリイカエギング!

 

ご準備には当店を是非是非ご利用くださいませ♪
皆さまのご来店をお待ちしております。

 

 

Eフレンズ
http://www.saltguide-friends.com

出船港:佐賀県伊万里市 久原港
江口船長 090-9575-8890

釣果情報ブログ  予約状況カレンダー

 

豊福ブログ更新

呼子でサビキ釣り!

ポイント鳥栖店の日高です!

3月より佐賀店から転勤してまいりました。

よろしくお願い申し上げます!

 

さて今回は、カワハギ大好きムスメさんのリクエストで

夕方、平日ガラガラの呼子の堤防に行ってきました。

 

前回のカワハギ好調ポイントでは

アタリすらない状況・・・

 

夕マズメ勝負で、サビキ釣りにチャレンジすると

30分で24匹釣れましたっ!!

 

アミ姫を常備しておくと、いつでもサビキ釣りができるので

超便利ですね♪

 

余ってもキャップ付きなので、次回も使えます。

 

呼子方面、朝マズメ、夕マズメを中心にアジ釣れています。

ぜひ、チャレンジしてください!!

やっぱり釣りって楽しいな♪

【入荷情報】2020.03.04

皆さんこんにちは!ポイント鳥栖店です😆

本日の入荷品はコチラ

タイラバジェット】60g~150g

後方への水流が泳ぎの波動を再現

思わず食らいつくリアルな生命感

ヘッドの中央に空いたJETホール前後の大きい穴から入った水が

後方の小さい穴へ抜けることでJET[ホール内の圧が高まり

ヘッド後方へ生体水流波動を発生!リアルな生命感をアピールします✨

皆様のご来店お待ちいたしております‼

 

【Have a Nice Catch】遠賀川水系

皆さん、こんにちは❗

鳥栖店・鬼塚デス🕺

今回は、久しぶりの遠賀川へ行ってきました🚙

先日の雨で水温低下と少し白濁りしていたので、

朝は、スピナべ・クランクで巻き巻き🔥🔥

テトラ帯などを重点的に巻き巻きしていきますが、反応なし😂

午後から日が上がってきたので、カバー打ちへ✨

が、こちらも反応なし😓

ぬぐぐ・・・

またノーバイト😭😭

完全に時を捉えれていないですねえ😱

次こそは・・・☀☀