尺アジを求めて!!

 

みなさまこんにちは!!

 

鳥栖店 坂口です(‘ω’)ノ

 

 

各地で良型のアジが

 

釣れているようですね☆

 

 

この状況

 

アジンガーとしては

 

見過ごすわけにはいかん!!

 

 

ということで尺アジ求めて

 

伊万里湾方面の離島に

 

遊びに行ってきました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

離島あるある・・・

 

 

 

ネコがいっぱい

 

 

 

 

 

 

 

特別ネコ派ではないですが

 

歓迎されているようで

 

テンションあがりますね笑

 

 

 

では釣りをスタート(‘◇’)ゞ

 

 

 

足元から10m前後の水深があるので

 

タングステンの

 

アジングシンカーをつかって

 

底どりしやすいようにしてます

 

 

 

 

 

 

 

明るいうちから好反応!!

 

 

 

 

 

 

 

デイゲームでこれだけ

 

反応がえられれば充分ですね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

ワームはreinsの

 

「アジキャロスワンプ」

 

これがバッグに入っていないと

 

不安で釣りにいけないぐらいの

 

お気に入りのワームです笑

 

 

 

夕マヅメは投げれば釣れる

 

最強タイム突入!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尺オーバーも

 

きましたわ( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

あまりに釣れるので

 

ハードルアーでも

 

いけるのではないかと

 

メタルマルを投入!!!

 

 

 

 

 

 

やっぱり釣れる!笑

 

 

すごいな離島は!!!!

 

 

 

ポテンシャルの高さが

 

半端ないっ!!!!!

 

 

 

シーズン最盛期!!!

 

良型アジをもとめて

 

みなさんもぜひ

 

遊びに行かれてみてください☆

 

 

 

ではまたノシ

ルアマガプレミアム入荷!!

 

みなさまこんにちは!!

 

鳥栖店 坂口です(‘ω’)ノ

 

 

バサー必見!!

 

ルアーマガジンプレミアム

 

入荷致しました!!!

 

 

 

DVD2枚入りの大ボリューム!!!!!

 

少量入荷のためお早目のご来店

 

お待ちいたしております(*’▽’)

 

 

ではまたノシ

【Have a Nice Catch】バチ抜けシーズンにむけて

皆さんこんにちは☀

鳥栖店・鬼塚デス🕺

今回は春のシーバスゲームに欠かせない

バチ抜けについてご説明させて頂きます💥

バチはエサ釣りで使うゴカイ類の生き物で、

地域によってメインとなる種はバラバラです✨

潮の流れが大きくなる大潮の下げ、 数時間だけ見られる行動で、

砂や牡蠣殻など普段隠れている場所から 一斉にゴカイ類が浮き上がります💥

表層付近まで浮き上がってくるので 目視で確認出来る他、

流されたバチを狙って海面を突き上げる シーバスのボイルも見られます‼

例年はGW前後までチャンスはあるのですが、

今年は暖冬ということもあり、例年より早めに来るかもしれません😃

次に重要になってくるのが、ルアー選びですよね😱

答えは簡単です‼

細身でベイトにマッチするサイズのルアーを選ぶこと💥

また、スローで弱波動で泳いでくれる、

引き波を立てながらユラユラと泳ぎ、

ゆっくり浮いていられるようなルアーが理想です😆

私的にオススメルアーはコチラ☞

【DAIWA】 GALBA SLIM

重心移動システムと水面直下というレンジを武器に、

小型ながら広範囲の魚をターゲットとすることができる逸品です🐹

【DUO】MANIC FISH

言わずと知れたバチ抜けルアーですね🔥

唯一無二のアクション”マニックムーヴ”が生み出す繊細な波動で、

シーバスの側線を刺激し、偏食著しいバチパターンはもちろん、

人的プレッシャーの高いタフコン下でも圧倒的 なバイトを生んでくれます💥

他にも代用できるルアーは色々あります‼

※昨年GALBAで釣ったシーバス

その日の状況下に応じてルアーを使い分け、

自分だけのリーサルウェポンを見つけてみてください🔥🔥

 

スタッフ黒岩の冬バスオススメルアー♬

皆さんこんにちは😋

 

ポイント鳥栖黒岩です😆✨✨

 

 

今回は私が難しい冬バス攻略のために使っているオススメルアーのご紹介です😋✨✨

 

さっそくですが私がこの時期一番信頼しているルアーはコチラ!!

 

デプス サーキットバイブ

 

低比重、0.8mm極薄マテリアルのサーキットボード素材が採用された『サーキットバイブ』は、これまでテストモデルとして数多く作られてきたメタルバイブレーションをことごとく凌駕するスペックを持ち備え、サーキットボードボディにより低重心化されたボディがこれまでにない超ハイピッチ&超ハイレスポンスを実現させたハイブリッド・バイブレーションです

 

中でもオススメカラーは

稚ギル

マスタードギル

レッドギル

 

この三色はいい仕事してくれますよ👍💯💯

(※過去の写真です。この時のカラーは稚ギル)

 

1/8~1㌉まで重さはありますが私は3/8をよく使用しております‼

 

オススメの使用法は定番ではありますが

リフト&フォール

 

リフトは一回を大きくしゃくる時もあれば2~3回しゃくって誘う時もあります!!

フォールはフリーフォールで落としてます😎

 

(※過去の写真です)

 

なかなか難しい季節ですが釣れた時の喜びはシーズン中とは別の何か特別な達成感があり楽しいですよ😋✨✨

 

皆様もぜひ行かれてみてください❗❗

 

良型釣れてます!!

【日付】  2020/02/13
【釣人】  森山様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  26cm 
【釣場】  鷹島
【釣り方】  アジング

 

皆さんこんにちは!!

 

ポイント鳥栖店です😎👍

 

本日は森田様にお持ち込み頂きました🎉✨✨

 

 

ナイスサイズなアジです!!

 

鷹島でアジングでの釣果との事!!

 

森山様お疲れの中お持ち込み頂きありがとうございます😊

 

またのご来店を心よりお待ちしております。

  

【入荷情報】2020.02.13

皆さんこんにちは!!

 

ポイント鳥栖店です😆✨✨

 

本日の入荷情報です👍👍

 

 

アブガルシア 

REVO MGX THETA (レボ エムジーエックス シータ)

 

より軽い回転で快適なFinesse fishingを実現する。シータ誕生

新フリクションフリー構造採用より、高効率なギアリングと静かで軽い回転性能を実現。

 

  • 10ステンレスHPCRボールベアリング+1ローラーベアリング、内ピニオンギア、ラインローラー部にSalt Shield ™  ボールベアリング採用
  • フリクションフリー メインシャフト支持構造
  • 超々ジュラルミン メインシャフト
  • AMギアリングシステム
  • COGデザイン
  • ウォーターシールドカーボンマトリックスドラグシステム
  • 2WAY DRAG™
  • ワンピース Feathermetal™ ボディ
  • C6カーボンローター
  • アルミ ユニフローベール
  • ロケットラインマネジメント
  • C6カーボンボディ
  • ロケットラインマネジメント
  • Duracarbon ™ハンドルとEVAハンドルノブ
  • Always-ONインスタントアンチリバース(ON-OFFレバーなし)
  • シンカーキーパー付属
  • ソルトウォーター対応

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております🎉☀

【もうすぐ】渓流解禁 ご予約ご準備は是非当店にて♪

どうも、こんにちは。
釣具のポイント鳥栖商工団地店です

いよいよ3月より渓流釣りが解禁となりますね♪

ヤマメはその美しい魚体と食味から
「渓流の女王」と呼ばれる魚です。

パーマークという体側面の斑紋は
1匹毎に個体差があり、釣り人の目を楽しませてくれます。

渓流釣りの醍醐味は、魚そのものだけではありません。

水と木々、苔むした岩々、自然の中に入り釣りをする
その雰囲気を全身で楽しむのが醍醐味の釣りでもあります。

 

ビューティホー。

 

渓流釣りは各漁業管理団体が毎年放流事業を行っており
その各河川の遊漁券を購入することで
管理された場所で釣りをすることが可能です。

場所によっては水に浸かる必要もないほど手軽に始められる釣りです。

当店では
下筑後川 日田 耳川
一ツ瀬 球磨川 
の遊漁券を販売しております。

また、渓流用のロッドやリール・各種ルアーなど
シーズン開幕に向けて続々と入荷中でございます。

 

いよいよ
いよいよ3月より解禁!
楽しく美味しい渓流ヤマメ釣り
ご準備は是非是非当店をご利用くださいませ。

皆様のご来店をおまちしております。

2020.02.12入荷情報(*’▽’)

皆さんこんにちは!ポイント鳥栖店です

本日は人気商品【デプス EVOKE3.0】が再入荷致しました⭐

様々なフィールドのミドルレンジに点在する

ハードカバーやウィードから効率よく掛けて捕る3.0モデル‼

カバー回避後にあえてヒラを打たせず

すぐに起き上がる直進性の高さが特徴のルアー👏

これから始まる春バスには大活躍のルアーになるでしょう🎉

皆様のご来店お待ちしております😎💕

春のルアー選択【ブラックバス編】

皆さんこんにちは!

鳥栖店石井です!

これからブラックバスが徐々に動きだす季節になります

そお待ちに待った春がぼちぼち訪れます

今回は三月にオススメのバスルアー、ワームをご紹介します

しかし春バス難しいですよね・・・

その為にはルアーチョイスが何より大切

ということで春バス攻略のオススメルアーを紹介させていただきます

まずはド定番シャロークランク

春と言ったらスポーニング【産卵】が行われます

三月になると元気のあるメスが行動を始めます

その元気のあるメスを狙う際

テンポよく中層を探れるルアーです

また岩場などすり抜けがいいのでジャンジャン攻めれます

そして3月は釣れたらデカいです

次のオススメはシャッドテールワームです

コチラはノーシンカーでもネイルシンカーなどいれて

ウエイトを持たせてもしっかり動いてくれます

こちらも3月のメスバスを狙うオススメルアーです

写真の OSP ドライブシャッドは

近郊河川、近郊クリークで実績のあるシャッドテールワームです

特にソフトシェルスモークカラーは年間を通して実績の高いカラーです

いま紹介しましたルアー以外にも

直リグなどでテトラなど障害物を攻める釣りもオススメです

これからの季節、紹介しましたルアー是非使われてみてください!

皆様の釣果報告お待ちしております☺

以上鳥栖店石井でした

いろんな魚釣れました♬

 

【日付】 2020/02/11
【釣人】  寺崎様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  20cm g
【釣場】  呼子方面
【釣り方】  アジング&サビキ釣り

 

 

  

皆さんこんにちは‼

 

ポイント鳥栖店です😎🎉

 

本日は寺崎様よりお持ち込み頂きました🎉✨✨

 

さすがは安定の釣果ですね😳

 

まさに坊主知らず🔥🔥🔥

サビキ釣り&アジングでの釣果だそうです👏

 

寺崎様お疲れの中お持ち込み頂きありがとうございます‼

 

またのご来店を心よりお待ちしております。