アイツの季節がやってきた!

 

みなさま こんにちは

 

鳥栖店

 

アジング大好き

 

サカグチです^^

 

 

 

ついに解禁になりましたね!

 

そう!

 

今回は

 

ついにシーズンイン

 

致しました

 

アユの友釣りに

 

いって参りました( ´∀`)

 

今回は三隈川の

 

上流になります

 

玖珠川での釣行です☆

 

 

 

実は

 

みなさんご存知の筑後川は

 

三隈川の下流域に

 

属しているんですよΣ(゜Д゜)

 

以外とご存じない方も

 

いらっしゃるかもしれません

 

自分もアユ釣りを始めるまで

 

知りませんでした笑

 

 

まずはオトリ屋さんで

 

オトリと遊漁券を購入☆

 

 

今回利用したのは

 

 

 

三隈川のほとりにある

 

「大倉つり具」さん

 

 

 

初めてアユ釣りをする場合は

 

気持ち多めに

 

オトリを購入することを

 

オススメします
(理由はのちほど)

 

着替えを済ませて

 

準備おーけー!

 

 

 

 

早速オトリを泳がせますが

 

厳しい状況のようで

 

なかなか1匹目がかけられません

(腕が悪いだけとも言う)

 

 

 

では友釣りについて

 

少しだけご説明を…

 

①アユは岩についたコケをエサにしています

 

 

②いいコケのついた岩にはナワバリを持ったアユがつくようになります

 

③自分のナワバリに他のアユが近づいてくると体当たりして追い払おうとします

 

 

その習性を利用したものが

 

友釣りというわけですね☆

 

つまり

 

ナワバリをもったアユに

 

オトリのアユを近づけて

 

体当たりしてきたところを

 

かけるのが

 

友釣りというわけです(*´∀`)♪

 

 

 

 

説明が下手くそなので

 

いまいち

 

伝わらないかもしれませんが

 

とにかくやってみると

 

メチャメチャおもしろい

 

釣りだということだけは

 

間違いないです笑

 

とりあえず坊主は回避できましたよ(^-^;

 

 

オトリが元気な程

 

よく釣れるのが友釣りです

 

釣れたアユを

 

どんどんオトリと

 

交換していきます( ´∀`)

 

 

 

ですので

 

全然釣れないと

 

オトリの

 

ローテーションができずに

 

オトリアユが弱っていき

 

釣れないスパイラルに

 

突入致します笑

 

序盤のワタクシが

 

まさにそれです汗
(オトリを多めに準備した方がいい理由がこれですね)

 

こちらが最終釣果

 

 

 

なんとか

 

アユの姿がみれて

 

満足ですヽ(*´▽)ノ♪

 

天気のいい日に

 

川につかるだけでも

気持ちがいいもんです
(そりゃたくさん釣れた方が楽しいですが…笑)

 

これからの季節

 

超オススメの釣りですよ

 

なかなかとっつきにくい

 

イメージがあるアユ釣りですが

 

簡単な装備でも

充分楽しむことができます
(近年ライトアユというスタイルも流行ってます)

 

ぜひ一度チャレンジされてみては

 

いかがでしょうか(*´∀`)

 

 

 

PS

関東の友人から

解禁日に

89匹釣ったと

連絡がありました

 

 

負けずに頑張ります笑

 

 

ではまたノシ

【入荷情報】2019.06.03

皆さんこんにちは😆

 

ポイント鳥栖店です❗❗

 

本日の入荷品情報です👍✨

 

ジャッカル ベビーデラボール

 

スピニングタックルOK!誰でも気軽にスイムベイトゲーム!

”気軽に楽しく”がコンセプトで大人気のデラボールを、スピニングタックルでも使えて、より数釣りが楽しめるサイズ感にダウンサイジングしたモデルがベビーデラボールです。稚ギルや小さなカエルなどをイミテートできるマイクロボディで、小型~大型まで様々なサイズのバスを反応させることが出来るアイテムです

ジャッカル ブロックリッパー MR

 

ハードで、ハードを叩け。

岸釣りでのクランキングに照準を絞り開発されたブロックリッパー48MR。コンクリートの護岸や石積みなどのハードストラクチャーを根掛かりし難く大胆に攻めることで、広範囲を効率よく探れると共に、ソフトベイトでは食わせきれなかったバスを反射的にバイトに持ち込みます。

レジットデザイン ワンエイトMR

アクションはヌメヌメ系「ウォブル4:ロール6」

ワンエイトの開発コンセプトはオープンウォーターでも釣れるクランク。

オールシーズン、全天候型、1年を通してバイトを拾えるよう低速リトリーブから高速リトリーブまで幅広い速度レンジで泳ぎきってくれる設計

皆様のご来店を心よりお待ちしております✨

珍しい魚が釣れました♪

【日付】 2019 /06/02
【釣人】 毛利様
【釣魚】  イトヒキアジ
【サイズ】  42cm 800g
【釣場】  松浦
【釣り方】  アジング

 

 

皆さんこんにちは!!

 

ポイント鳥栖店です😆🎉

 

本日は毛利様にお持ち込み頂きました🎉🎉

 

 

なかなか見ない珍しい魚です!!

イトヒキアジというみたいです❗❗

 

なんとアジングでの釣果との事😳⁉

 

そしてチヌも一緒に釣れてました!!

 

どちらも良型で美味しそうでした💯💯💯

 

松浦方面での釣果との事です🤗🎣🎣

 

 

毛利様お疲れの中お持ち込み頂きましてありがとうございます‼

 

またのご来店を心よりお待ちしております。

  

良型釣れてます!!

【日付】  2019/06/02
【釣人】  森山様
【釣魚】  アコウ
【サイズ】  37cm 800g
【釣場】 志賀島沖
【釣り方】  ライトジギング

 

皆さんこんにちは‼

 

ポイント鳥栖店です😎✨✨

 

本日は森山様よりお持ち込み頂きました🎊

 

立派な根魚!!

ヤリイカも一緒に釣れてます🎉💯

 

志賀島沖、ライトジギングでの釣果です💯💯

 

本日はご馳走ですね!!

 

 

森山様お疲れの中お持ち込み頂きましてありがとうございます😊

 

 

またの御来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

  

鬼ちゃんのFishing Style vol.2

皆様こんにちは‼

ポイント鳥栖店の鬼塚です😎

今回は古い友人にボートを出してもらい、遠賀川へバス釣りに行って参りました🎣

朝一、テトラスポットをしっかり打っていきますと、友人にバイトが・・・

しかし魚が小さいのか上手くフッキングできず・・・😭

次に護岸沿いも打っていくと、、、ん⁉

なにか違和感が・・・

初遠賀、初バスが48cmの良型バスでした💯

バス釣りにハマりそうです☺

また行きたいと思います‼

 

デカイカ釣れました!!

【日付】  2019/06/02
【釣人】  大森様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸40cm 1870g
【釣場】 佐賀県 唐津市
 エギング

 

皆さんこんにちは‼

 

ポイント鳥栖店です😆🎉

 

本日は大森さまにお持ち込みいただきました🎉✨✨✨

 

デカい・・・

こちらの巨大アオリイカ唐津でエギングにて釣れたとの事😳‼‼

 

お見事です😍💯❗❗❗

 

大森様お疲れの中お持ち込み頂きましてありがとうございます‼

 

またのご来店をお待ちしております。

  

アオリイカ!まだまだいけますね!

【日付】  2019/06/01
【釣人】  寺崎 様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸40cm 1,900g
【釣場】  宗像
【釣り方】  ヤエン

 

 大型イカをゲット! 冷凍アジを使ったヤエン釣りにての釣果です♪

 

ヤエン釣りにて

大型アオリイカをゲット!

胴寸40cm 1,900g

寺崎様、お見事でございます!!

スタッフ黒岩のクリーク釣行♪♪

皆さんこんにちは!

ポイント鳥栖店黒岩です😆✨✨

 

 

今回も近郊クリークにバス釣りに行ってきました🎣🎣

まずはこれからのシーズン外せない 流れ込み&シェード が絡むエリアをラバージグでテンポ良く探っていくと・・・

 

やっぱり居ました!!

ヒットルアー

デプス  スリップヘッドジグ3/16

デプス  ベコンクロー

 

その後も同じような場所やサイトで4本追加後

夕マズメに同行者からルアーを借りて・・

バコンッと出ました!!

 

真っ黒い魚体のカッコいいバス♪♪

これからのシーズントップウォーターもやはり外せないですね♪♪

ヒットルアー

OSP  バジンクランク

 

 

また行ってきます♪♪

以上、ポイント鳥栖店黒岩でした〜😎✨✨

キス釣れてます!!

【日付】  2019/06/01
【釣人】  今村様
【釣魚】  キス
【サイズ】  25cm 120g
【釣場】  佐賀県唐津周辺
【釣り方】  投げ釣り

 

皆さんこんにちは‼

 

ポイント鳥栖店です😊✨

 

本日は今村様にお持ち込み頂きました🐟🐟

 

大漁です‼‼

中には20cm越えの大物も✨✨✨

 

そしてなんと⁉

珍客のチヌもヒットしたとの事🐟🐟🐟

 

今晩はご馳走ですね😝💫💫

 

今村様お疲れの中お持ち込み頂きましてありがとうございます‼

 

またのご来店を心よりお待ちしております。

  

【スーパーライトジギング】SH753で挑んでみる。

どうも、こんにちは。
ポイント鳥栖店の豊福でございますよ。

 

段々と日差しが暑く感じられ、
気温も少しずつ上がってきましたね。

日によっては汗ばむくらいの陽気も現れ始めました。

 

暑い日にはアイスが旨い!
男らしくアイスを頬張る三歳児。

 

この皺。この顔。
人はアイスを食べるという事に
ここまで真剣になれるものなのだろうか

どんな事にも全力で取り組むことで
見えてくるモノもあるのかもしれんねえ、と

我が子に教わることも多くあるものだなあと
考える今日この頃です。

 

三男よ、その姿勢。
熱い!熱いぜ!

 

 

 

 

熱い。
暑くなってくる時期に
始まる釣りがある!

 

今回は近年人気急上昇中の
SLG(スーパーライトジギング)
楽しんでまいりました♪

 

お世話になりましたのは
福岡市東区志賀島 弘漁港より出船の
照玉丸さんです。

 

照玉丸
福岡市東区志賀島 弘漁港より出船

保坂船長 090-4777-8974

 

スーパーライトジギングとは
40g程度のジグを使い、軽量なタックルで
小型青物や真鯛・イサキなどを狙う釣りです。

軽量なタックルを使用するということで
試してみたいロッドがありました。

 

 

ZERO DRAGON SH753
「どシャロー」から、「ディープ」まで、
どんなレンジのアオリイカも「広範囲」に探れる高感度ロッド。
Length:7’5″
EGI weight:10 – 50g
Line:PE 0.4 – 1.5

本来は、50gのティップランエギのフルキャストか可能な
キャスティングティップラン「専用」ロッドとして
使用しておりますが

このバチバチのバットパワーと
超ソフトティップの組み合わせのロッドは
SLGや一つテンヤでも活躍するのではないかと考えておりました。

 

 

見よ、この曲がり。
青物を掛けても、バットはシッカリと残り
グイグイと魚を浮かせてくれます。

 

 

ドラグがギュインギュイン!
この翻弄されるカンジが
スーパーライトタックルで遊ぶ醍醐味です♪

 

 

もちろん一つテンヤでも使えました
この「究極のソフトティップ」がアタリを明確に伝えてくれます。

さらに、これから始まる
イカメタルシーズンにも活躍できる
非常に汎用性の高い一本でございます♪

 

 

スーパーライトジギング
シーズンはまだまだ序盤戦!
これからドンドンと良くなってゆく季節です!!

 

多彩な対象魚と
軽装備でたたかう、この爽快感。

皆さまも是非是非楽しまれてくださいませ♪

 

 

◆スタッフ豊福 → ブログリンク

 

 

 

照玉丸
福岡市東区志賀島 弘漁港より出船

保坂船長 090-4777-8974

豊福ブログ更新