【スリル満点】水深4m、PE1.5号でのボートプラッキング☆

【スリル満点】水深4m、PE1.5号でのボートプラッキング☆

投稿日 2018年07月20日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 ふじかわ

水面に立つ水しぶき



『バコーンッ!』




でたでたでたー






ジーーーージーーー!(ドラグ音)



水深4m


根にもぐられたらラインブレイク。

海底が見える中でのやりとり

今まで経験した事のないドキドキ感でした!

その模様をみなさまにお伝えします!



鳥栖店




ふじかわ


です

青物が釣れているとの情報が入ったので、

山口までプチ遠征に行って来ました!

出船は5:30

早朝はのんびりロックフィッシュ

使用したのは、

バサロ14g、バグアンツ

ロックフィシュさんに癒されたところで、

いざ!

使ったルアーはコチラ!



ジギングでヒラマサは何度か獲っていますが、

プラッキングははじめてです。



カタクチイワシ


が大漁に泳いでいます。

あちらこちらで水面にベイトの波動が…!

時刻は、7:30。

3投目事件が…!

巻いてー引いてー

巻いてー引いてー



規則的な誘い出しを遮り



ヒラマサ


が水柱をあげルアーに

襲い掛かります









とっさに鬼合わせをいれ、




『出た出た出た!!』













水深4m





海底に見える瀬


PE1.5号


リーダー35lb

シーバスロッド

リール3000番





海底に突っ込もうとする

ヒラマサ

を必死に止め

ロッドを立て、

ヒラマサ

の頭を海面に向ける!


リールが巻けない!

巻いたら、ラインを出されの繰り返し。

どちらが主導権を握るのか



ヒラマサも私も必死です。




所要時間5分



パワーファイト勝ちました。





この

パワーファイト

こそが



ヒラマサゲーム


最大の魅力です。


どっぷりハマりました。

次回、10キロオーバー目指して、

近いうちに行ってきます!

釣り人生目指すは、マグロ!

以上、


鳥栖店


ふじかわ


でした




次は、なにを釣りに!


アジング



HRF



キス



カワハギ



タイラバ



ジギング

…!

行きたい釣りが多すぎて…






の釣りは魅力ばかり!

みなさまも暑さ対策にはお気をつけて

真夏の釣りを満喫してみてはいかがでしょうか!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



エクストリーム夕練!!

エクストリーム夕練!!

投稿日 2018年07月19日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 梅田



皆様こんにちは!




鳥栖店のウメキョーです!!







ガァァァッて巻いてゴンッだわッ!!










って事で今回は島店長と2時間弱の夕練!!









福岡近郊クリークへ!!






シェードには






店長の得意なテクニカルアプローチ






raidjapan)whipcrawler







カレントには






梅田の得意なスピードハント






z-man)chatterbait_elite





ハイシーズンだからこそ






スポットとタイミング






そしてルアーパワー!!






凄く重要ですね!!








【入荷情報】2018.07.19

【入荷情報】2018.07.19

投稿日 2018年07月19日
投稿者 鳥栖商工団地店

どうも、こんにちは。

ポイント鳥栖店でございますよ。











【入荷情報】2018/07/19

本日の入荷情報をお知らせ致します!



ヤマシタ ぴょんぴょんサーチ3.0




「底をとる」「しっかりシャクる」「アタリを逃さない」を意識しなくてもOKのエギが「ぴょ

んぴょんサーチ」。重要とされてきた釣法を覆し“簡単”に釣果へ結びつけることを可能にする











LML(ルアーマガジンリンクス)







×







ジャンプライズ





『ヒラメキジグ』は金型鋳造メイドインジャパン!

サイズは60mmで重さ30g

すべての工程を日本で行っている、メイドインジャパン製でもあります。

ジグとしては異例の金型による鋳造です






灼熱のサマーバス!!

灼熱のサマーバス!!

投稿日 2018年07月18日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店

こんにちは!!

ポイント鳥栖店 黒岩です!!




先日は久しぶりにバス釣りに行って参りました!!

今回は 佐内代行と原田さんの三人での釣行!!



気合が入ります






とは行っても真夏の釣行・・・・




HPの減りが早い




熱中症には気をつけましょう!!!


午前中は厳しい展開が続く中・・・・・





午後になり大きく移動!!!


流れ込みが多数あり


カレント





シェード


があるエリアを重点的に探っていきました!!







シェード&流れ込みの条件が見事に重なったエリアで見事ヒットしてくれました!!





使用ルアーはスピナーベイト!!


フォールで喰ってきましたので条件の良い所であれば他のルアーでも喰って来ていた魚だと思います。




久しぶりにバス釣り満喫してきました!!


また行って来ます


以上、鳥栖店 黒岩でした~









【オススメ】水面炸裂の夏!!

【オススメ】水面炸裂の夏!!

投稿日 2018年07月18日
投稿者 鳥栖商工団地店

こんにちは!!

ポイント鳥栖店です


最近は梅雨の面影を全く感じなくなりましたね・・・・



つまり!!!!



「夏がやってきました







今回はこの夏高実績の「トップウォーター」のご紹介です!!










ダイワ  「スティーズポッパー60F」



スプラッシュ、ドッグウォーク、サウンド、着水音にこだわったハイパフォーマンスポッパー




エバーグリーン  「シャワーブローズ ソフトシェル」






素材やパーツはフロッグだが、動きはただのフロッグではない。 コンセプトはカバーで使えるシャワーブローズ、 クイックターン×スピット&

バブルによる圧倒的集魚力に「フロッグ」のスナッグレス性能&ソフトな水絡みを融合した、清水盛三のニュータイプベイト。






バークレイ 「青木虫MID」







青木プロ監修 第3弾!!! 虫系ワーム最長級飛距離!

サイズはほぼそのままに遂に青木虫がU.L.D.T.に!!! 虫系ルアーをカバーの奥まで入れて、バスを引きずり出 す!!!




夏のバス釣りめちゃめちゃ楽しいですよ!!


是非行かれてみて下さい




熱中症には十分お気を付け下さい・・・・・





以上、ポイント鳥栖店でした!!









海の日スペシャルウィークエンド開催中!

海の日スペシャルウィークエンド開催中!

投稿日 2018年07月13日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店

こんにちは!

MF鳥栖商工団地店でございます。

ただいま当店では



『海の日スペシャルウィークエンド』


開催中です! !



◆期間:7/13(金)~7/16(月・祝)

いつもより特別な週末がやってきます!

pointオリジナル商品や、夏物用品、タコイカ用品などが



4日間限定


でお買い得!

『海の日スペシャルウィークエンド』開催!!

お得な商品の詳細は

どうぞ鳥栖店店頭にてご確認くださいませ!!

お見逃しなく~~!!







上手いぞ!夏ヒラメ!

上手いぞ!夏ヒラメ!

釣り人 森山様
釣行日 2018年07月18日
掲載日 2018年07月18日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ55cm
釣り方 船釣り(浅場) フラッシュジギング
釣り場 福岡県

森山様 より ヒラメ をはじめたくさんのお魚をお持ち込み頂きました!!

なんと ヒラメ 55㎝!!

タチウオ、アコウ、鬼カサゴ と美味しいお魚ばかり!!

うらやましい釣果です!

また釣れたらおしえてください(^^)/

有難うございました!


【入荷情報】2018.7.17

【入荷情報】2018.7.17

投稿日 2018年07月17日
投稿者 鳥栖商工団地店

どうも、こんにちは。

ポイント鳥栖店でございますよ。











【入荷情報】2018/07/17

本日の入荷情報をお知らせ致します!












「プロジェクトゼロ」 デルフィンシャッド







「その動きはまさにベイトフィッシュ」


ノーシンカーやウェイテッドフックを基本とし、ただ巻くだけでX系アクション(頭をウネウネとさせながら泳ぎます)が可

能! それはジグヘッドでも頭を振るほどです。





シマノ 「MCオケ」






活性の高いブリームに狙いを絞った巻き専用ワーム! フッキングしやすいコンパクトスリムボディに、アピールの強いファッ

トワーム。高浮力素材がフックを持ち上げ、根掛かりを軽減します。使い方は底を取りながら巻いてくるだけ。エムシーヘッド

と合わせてブリーム攻略することをおススメします





デプス 「スタッブクロ―」






“スタッブクロー”は、フローティングマットでのパンチングやウィードフリップなど、ヘビーウェイト・テキサスでのカバー攻

略だけに特化した性能を追い求めた特殊コンセプト・ソフトベイトです。






【新釣法】スタッフ川上 初めての太刀魚釣行!

【新釣法】スタッフ川上 初めての太刀魚釣行!

投稿日 2018年07月17日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 川上



午前二時起床。おはようございます。スタッフ川上です。





日によっては「さて、そろそろ寝なければ!」という時間です。




こんなに早起きをしたのも、


今日(七月九日)



はタチウオを釣りに行くからです。

釣り人の朝は早い。

しかし、

タチウオを釣るためにはこんなに早起きをしなければならないとは

驚きです。




午前四時半







姪浜漁港


より出船。

本日はピスケスさんにお世話になりました。



https://pisces-gou.jimdo.com


朝日に照らされ、

少しずつ明るくなっていく福岡の街を後ろに見ながら


15


分ほど船

に揺られ、

能古島沖

に到着。


今回は

テンヤ

を使ってタチウオを釣るということで、

私は


60g




テンヤに

サンマの切り身

を付けてスタート(水深


20m


前後だった

ので、もっと軽いテンヤでも良かったかもしれません)。

すると一投目から


当たり


が!

しかし合わせるのが早かったらしく抜けてしまいました。

テンヤの釣りは早合わせは禁物、しっかりと食い込ませてから、

スイープにフッキングし、

テンションを抜かないように巻き上げるのが基本のようです。


一投目から当たりがあり大漁を予想しましたが、

大雨の直後ということで状況は悪く、

この後はなかなか当たりが続かず、

当たりがあってもショートバイト。




同船者がポロポロ釣っている中、なかなか釣れず焦りましたが、

なんとか終了間際に釣ることができました。



大漁とはいきませんでしたが、この釣りの


キモ


というのが多少わかった気がします。





まずエサの切り身の付け方にコツがあり、




テンヤの


1.5


倍から


2







ほどの長さのものを使うと、エサが水中で良くなびき、タチウオに対して良くアピールしてくれます。

また、切り身が小さい場合は


2


つ付けるのもアリです。


エサの匂い


も重要で、あたりが無いまま時間が経てばエサを替えた方がいいです。

エサを替えた途端にあたりが出ることもありました。




今回は数が釣れていないので、魚のいるレンジというものは絞りきることができませんでしたが、このようなときは、まずボトムを取り、そこから3~


5m


ずつアクションをつけながらレンジを上げ、魚を探していくのが有効です。

ボトムから約


3m


と表層から約


3m


以外では、ある程度どのレンジでもあたりがありました。

あたりがあれば、エサを替えて同じレンジを重点的に探ってみるのもアリです!









今回、私が一番苦戦したのが

合わせを入れるタイミング

です。

即合わせすると抜ける、待ちすぎると口を離す…ルアーの経験が多い私には、エサ釣りの合わせのタイミングというものが、なかなか掴めませんでした。

これは数を釣って経験でタイミングを掴むしかないのかもしれませんね。






もっと細かい点もあるかもしれませんが、私が今回の初めてのタチウオテンヤで重要だと思ったことは、

エサの付け方



レンジサーチ



合わせのタイミング

の3つです。


これから状況もよくなり、

数も釣れるようになるので皆さんも行かれてみてはいかがでしょう

か?



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



灼熱のデイイカメタルゲーム!!

灼熱のデイイカメタルゲーム!!

投稿日 2018年07月16日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 梅田



皆様こんにちは!




鳥栖店のウメキョーです!!







船の上で食べるイカ刺しは格別だな!!









って事で






先日は島店長とデイイカメタルへ行ってきましたよーー










お世話になったのは伊万里湾 久原港より出船のE・Friends










船イカって思っている以上に結構シビアですねーー








落とせばアタるような状況ももちろんありますが










レンジだけではなくフォールスピードやカラーなど










釣れない時こそその細かいアプローチの違いで釣果に大きな差が出
















つまりはゲーム性がかなり高い










・・・バスと一緒やん。







ってな感じで久々になんか燃えちゃいましたw






バスと一緒とゆー事は


カラーだなんだの前に





やっぱりタックルバランスも大切






zero dragon) SH683B









場所は江口船長がバッチリいいとこ連れて行ってくれますからね(







≧∇≦)









とにかく、凄く勉強になった釣行でした!!





で、シメはビッグマトゥー!!ww










江口船長!ありがとうございました!!