皆さんこんにちは

ポイント鳥栖店黒岩です

随分久しぶりの投稿になってしまいましたが釣りには一応行ってい
ました

投稿がないということは!?
察してください・・・

.jpg)
今回は
三平丸さん
にお世話になり
春の乗っ込みチヌ
を狙い
に行きました

そしてグローブライド様にご協力頂きましての釣行です!
.jpg)
使用タックルは
.jpg)
今年発売の新商品!
銀狼
唯牙
0.6-53
リールは
トーナメント
3000SHLBD
道糸
2
号
ウキ ベガスティック2B
ハリス
1.5
号
2
ヒロ半
チヌ針
4
号
にて
乗っ込み真っ最中の大チヌを狙います

とは言ってもフカセ釣りが初の私には荷が重いので
当日は
フィールドテスターの鶴原さんにご指導を頂きました
まず始めに撒き餌の作り方

まずは解凍した沖アミに軽く水を入れてよくかき混ぜてそこからベ
ースとなる粉餌を入れてよく混ぜます

そして次に配合する粉餌を入れて耳たぶぐらいの硬さになるように
水を追加してお好みでムギなどを入れると良いそうです♪
 - コピー.jpg)
集魚材の種類でブレンドに気を使う方も多いと思いますが冬の喰い
が渋い状況ではなるべく匂いが強いものを混ぜると良いそうですよ


今からのシーズンはエサ取りが増えるのであまり匂いの強い物をブ
レンドするとエサ取りがかなり集まって来てしまうので注意しない
といけないとのことです!
付餌は沖アミと練り餌の
2
種類あると渋い状況でも対応できます!
黄色系
の練り餌が実績が高いみたいですよ♪
また鶴原さんは付けエサにも粉餌を混ぜていましたよ!!
オキアミの水分が適度に抜けてエサにも集魚効果が増す為
オススメです

(10).jpg)
その後、撒き餌の打ち方のレクチャーを受けて
手首はなるべく固定して投げるとエサが固まって飛んでいきます!!
(9).jpg)
餌の付け方なども丁寧に教えて下さいました。
.jpg)
そしていざ実釣開始!!
.jpg)
さすが鶴原さん!!
開始
10
分程で本命ではありませんが
クロ
や
アジ
をゲット!!
.jpg)
お土産にと頂きました♪
この日はエサ取りが非常に多く投げても投げてもエサ取りの被害を
受けました・・・
私の初ヒットはベラでした
w
(5).jpg)
あまりにもエサ取りが多いため場所を移動!!
第
2
ラウンド!
先程の磯に比べるとエサ取りの数が激減!
これは期待が持てそうでしたが・・・
・・・・釣れない
・・・・・・魚がいない
その後は!!
 - コピー.jpg)
察して下さい・・・泣
今回私が使用しました
銀狼唯牙
を
00
号から
BIG ONE
まで触らせて頂いた所

00
号・・
竿の根元からしっかり曲がり
魚とのやりとりを極限まで
楽しみたい
という方にオススメです。
0
号・・
00
号程根元からは曲がりませんがこちらも
やりとりを楽
しみたい
という方オススメです。
0.6
号・・竿が柔らか過ぎず硬過ぎずで
1
番扱いやすかったです
!
最初の
1
本にオススメです!
1
号・・若干先調子で
手前に藻や瀬がある状況
でオススメです。
BIGONE
・・鶴原さんいわくクロでも使えるとの事、
モンスタークラスを狙う方や魚に主導権を渡したくないという方
オ
ススメです。
今回の研修は本命のチヌか釣れず悔しい結果となりましたがさんの
おかげでチヌ釣りの醍醐味や奥深さなどを体感し、
とても勉強になった
1
日でした
また機会があれば行ってみたいと思います!
皆さんも春の乗っ込みチヌ!
ぜひ行かれてみて下さい!
(そして教えて下さい
w
)
.jpg)
以上、鳥栖店黒岩でした~♪♪
|