【オススメ】シマノ Fベスト VF-297Q

【オススメ】シマノ Fベスト VF-297Q

投稿日 2018年02月12日
投稿者 鳥栖商工団地店 佐内



みなさんこんにちわ

チョコバット佐内です

本日の


オススメ商品


はこちらです



シマノ






Fベスト VF-297Q

右側についている


プライヤーポケットは取り外し可能




付けたい位置に付ける事が出来ます

また、左側についている


ポーチも同様に取り外し可能


です


そして

ポーチの表面にマジックテープが付いているの








グローブを付ける事ができます


ちょっと手袋を外した際、置き場所に困らずに済みますよ~

また、


背中にはフィッシュグリップホルダー


が付いており、

フィッシュグリップの収納にとても便利です

当店には2色入荷しております

是非ご来店下さいませ

以上!チョコバット佐内でした




人生初!有明メバルに行って来ました!

人生初!有明メバルに行って来ました!

投稿日 2018年02月12日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 元島 翔大


どうもこんにちわ!

本日はただいまシーズンを迎えております、







メバル






を釣ってまいりました!






朝は4時半起床




(やっぱり早起きには慣れない。。。)








早起きして向かった先は! 三池港!







本日は




尚人丸





さんにお世話になりました!!




www.geocities.jp/xstcx777/








最近は内海、




有明海も時化続き、






船が出られなかった日が多かったそうです






いざ出船!やっぱ朝の景色はサイコーですね








実釣開始!


エサは


モエビ


で挑戦



※事前に予約をするとモエビは船長が準備していただけます。






仕掛けはコチラ

今回は



船極メバル針10号



にモエビの尾腹側からチョン掛けで

餌が弱りにくいようにと水中でモエビがフリーで

泳げるように付けるのがコツです





オモリは25号であまり底をとると海底の岩とオモリがぶつかって

その音でメバルが散ってしまうのでご注意を

(船長談)





開始早々、古賀さんにアタリが











さすが経験には負けますね

底をとって、仕掛けをじーっと漂わせていると・・・




メバル23cm前後の良型!?が!!





じーっと待っている時間と魚とのやりとりの

ドキドキ!ワクワク感たまりませんね~





その後、順調に皆さんも釣れはじめ、

魚と笑顔

がいっぱいの

船内

になりました
















私的には、この日は底をとって上下の誘いを入れずに、自然に漂わすイメージで

誘ってみたら釣れました


釣れなかった時間などは、

メバル


サビキ仕掛け号数(細仕掛け等に変更)

や、



ワーム

を付けてみたら釣果が増えそうでした!!!!









ぜひ、旬なこの時期にいかれてみては如何でしょうか?

詳しい釣り方や仕掛けは スタッフ

元島

まで



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



アジッ!!美味しそう♪

アジッ!!美味しそう♪

釣り人 シゲ様
釣行日 2018年02月11日
掲載日 2018年02月11日
釣魚 アジ
大きさ 長さ24cm
釣り場 佐賀県唐津市

まあっ!
美味しそうなアジのお持ち込みをいただきました♪

唐津方面にてアジングでの釣果です!
レインズワームの夜光カラーに高反応だったようですよ。

サイズも良く、お刺身・塩焼きにと楽しめそうですね♪

シゲさま、お持ち込みありがとうございました!
またのご来店をお待ちしておりますよ~

熊雄日誌 其の一 春の準備。。。

熊雄日誌 其の一 春の準備。。。

投稿日 2018年02月11日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 熊本龍一

こんにちは!

Point鳥栖店 熊本です



只今、次回に向けての準備中です

今回は、一軍BOXに昇格した一押しシャッドの紹介です!

安いので根掛かりも怖くありません




カラ―も豊富



標準装備のフックは しっかりしてますので そのまま十分に

お使え頂きますが



ピアストレブルダガー



変更、

フロント#8・リア#12・スプリットリング#1 にしました

大きな鈎の影響で前傾姿勢となり泳ぎ初めが早くなると予想してます。


そろそろ大きな個体が動き出す良い時期になりましたので

夢のビッグママを狙ってみたいと思います。



あやfish*電動ジギング編*

あやfish*電動ジギング編*

投稿日 2018年02月11日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 原田



ちょっとこのトップ画像、誰よ・・・

ハイ。言いたくないけど、私です。


酔って苦しみながら、頑張り続けた



ハラダ


です!!


(20歳とは思えない。こりゃひどい。)

さってさて、今回は!!!



激アツ





真冬の電動ジギング


に行って来ました~!


『いやいや、女の子がジギングは厳しくない?


なんて言わせません。

ましてや今回は、


電動リール


という最強の味方がいるので


超 余 裕 。

とか言いつつ、釣れるか不安でめっちゃ緊張して

Youtubeでシャクリ方を


めっちゃ勉強してたme。


楽しみ過ぎて、眠れなかったという


大失態


をしたものの、

私の

船釣りの相棒・アネロン(酔止め薬)

を手にいざ出陣!

今回お世話になったのは、

神湊港から出ております

遊漁船

【和丸】

様!



超イケメンの船長


がとっても優しく教えて下さいます!

初心者の方でも安心ですよ

そして、今回使用したのはこの


三種類のジグ



!!

当店に在庫多数ございますのでぜひご覧下さいね

仕掛けの準備も終わり、


いざ釣り開始!!




最初に来たのは・・・さすがは

カリスマ





島店長


にHIT!!!



高級根魚~~!!


とっても美味しそうな


マハタ


・・・!!

その後、


久留米店の宮武店長


にもHIT!!

良いサイズ・・・(羨ましい


アネロン(酔止め薬)

とは結構長い仲なんですが、

この子はいつも私を裏切るんですわ・・・

グラングラン・・・


あ、おわた

(完全な酔いまわり。)




いや、今回はどうしても釣りたい!!

というわけで


気合と根性




休みなく釣り続けました・・・!




我ながらあの時の自分を褒めてあげたい。


そして遂に、


私の夢


が叶う時が・・・!!!!

底まで落とし、シャクっていると、


グググッ!!!!


『えっえっえっ。ちょちょ、なんか重い!えっ!!』

突然過ぎてかなりテンパる


ハラダ



そして

激闘の末

、上がってきたのは・・・



人生

初の


ブリ~





!!







(頑張って笑顔作っとるwwwww)


Wヒット

した

宮武店長

ともパシャリ

HITしたのは


《頑鉄ジグの妖艶太刀 220g》


でした!

その後、


島店長



が大爆発。



バンバン釣ってました・・・開いた口が塞がらな~~い!!!

この日はあまり潮が動かず、


船中20匹前後


でした!!


・・・今日の反省会。



店長『潮が動かんくなったら、重いジグは真下に落ちてしまうけん



軽いジグも持ってきてた方がよかったね


・・・




me『間違いないですね。次回は200g以上だけでなく、



150~180gくらいのジグ


も持って行きます・・・


最後には


イケメン船長


とハイチーズ!!

~本日の一枚~



『睡眠は、どこでも。どんな時も。』


かなりの


強風と寒さ


で皆が中に入っている時。

酔いと戦う私は、移動時間の睡眠を欠かさなかった・・・



意味わからん体勢で寝とるwwww


船釣り大好き人間の私

からしたら、船酔いはキツイですが、

大好きな釣りには勝てません!!!!!!!

これからも負けじと釣り続けますよ、



海の魚達


待ってろ~!!!

今回は、これにて



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



あやfish*邪道エギング編*

あやfish*邪道エギング編*

投稿日 2018年02月11日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 原田






『鳥栖店に鈴木奈々に似てる人いない?』






いや、それ絶対私~!



どうも!


ハラダ



です!!

去年、

2回連続ボウズ





リベンジ


に燃える


『邪道エギング』


・・・

1年の時を経て、

遂にこの時が!!

・・・というわけで。

仕事終わりで目を擦りながら

いざ、出陣~~!!



呼子


に到着して、さっそく



体力オバケ・黒岩




ササイカ


HIT

!!

(ウィンクめっちゃ慣れてる~。カメラ向けたら大体この顔・・・


エサ巻きスッテ組の

黒岩





岩崎


は一気にアタリを


連発


!!



毒舌癒しキャラ・岩崎





爆釣


(゜-゜)

『重い!!重い!!』と叫びながらあげると、

まさかの


ケンサキイカ




Wヒット


!!

(この優しい顔が毒を吐くんです!!あ~怖い怖い!\( °ロ°)(°ロ° )/)

一方、その頃


ハラダ


はというと・・・、

シャクってシャクってシャクリまくってました・・・


me『ちょっと~~!こっち釣れないんですけど~!!



黒岩・


岩崎


『『チラッ・・・。


(無視)』』


me『ヘッドライトの光こっち向いたけんバレとるわwwww』


・・・うん、釣れない。エギ変えよう。

ここで、新商品




キーストン

×

POINT







コラボの邪道エギ


を使ってみました!!!

最初に使ったカラーは



《ササミオレンジグロー》


変えてからさっそく


アタリ


が!!!!

あげてみると・・・


ササイカ

ついてましたっ!

一気にテンションが上がった原田。

よし、


《キビナゴブルーグロー》


も使ってみよ~!!

エギを変え、シャクリまくってると隣から

笑い声

が・・・

見てみると、

岩崎



ササイカHIT




いや、いいんです。

いいんですけど・・・

・・・ん?

いや、それさっき


私が変えたエギ


や~~ん!!





『狙ってたわけじゃないですよ?何かすいませんっ!

笑』



・・・ヤラレタ。

その後、隣でどんなに

『釣れたよ~』


『またきたぜ~!』


なんて言われても

メゲナイ

!!!!


『あれ?今日は寝てないと?大丈夫??』


なんて言われても

アマエナイ

!!!



(いつも途中で寝てしまうme…。)


睡眠と激寒の風と戦い続け・・・



神様


は見てくれていました・・・


き、きた~!!!





”このエギに変えてよかった”





心から思ったハラダ・・・

ヘタクソな私でも釣れちゃう


最強邪道エギ


!!!

去年のリベンジ、




















!!

しかし、今回の釣果は

2ケタ

行かず・・・

これだけじゃ終われない・・・



邪道エギング





本番


はこれからだ~!!!


~本日の1枚~



『POINTオリジナル沖漬けのタレ』






釣ってすぐに漬けて・・・

次の日、


刺身





天ぷら

にして食べると最高です

ちなみに私は


バター焼き


にして食べましたが、

手が止まらなくなりました・・・



当店にて絶賛発売中



ですので、ぜひ\( °ロ°) (°ロ° )/

では、今回はこれにて


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



【入荷情報】2018/02/10

【入荷情報】2018/02/10

投稿日 2018年02月10日
投稿者 鳥栖商工団地店

どうも、こんにちは。

ポイント鳥栖店でございますよ。











【入荷情報】2018/02/10

本日の入荷情報をお知らせ致します!








RYUGI







R-TANK HOOK STOCKER



交換用トレブルフック、ジグヘッド、

スモラバの収納などに便利な防水ケース




ティムコ







PDL ハイパーイングリー3″



ハイパーイングリーはテールアクションを徹底的に煮詰め、

ワームでありながら小型バズベイト以上の水飛翔とサウンドを放ちバスにアピール。

ワームであるがゆえにスキッピングも容易




DAIWA







シルバークリーク ミノー 50S



基本性能を徹底的に研ぎ澄ましたハイパフォーマンスミノー




DAIWA







プレッソ タイプE



低伸度・高感度で

フロロ並みに扱いやすいしなやかエステルライン




SHIMANO







リミテッドプロ・ガードジャケット

HD SU-115P



荒瀬での立ち込みに対応する保温性と保護性を発揮。




SHIMANO







リミテッドプロ・ガードタイツ TI-153Q



荒瀬に適した機能性を追求。

圧縮ロングパッドに加えてさらにクロロプレン補強材をスネ部に内蔵




SHIMANO







リミテッドプロ

ジオロック・3Dカットフェルト

AYUタビ (中割) TA-151P



底石形状に追随し、

踏ん張りの効く低重心設計軽量タイプのリミテッドプロモデル。




KEYSTONE







早福型/邪道編(邪道エギ)

ポイントオリカラモデル!!



VI 特注ササミオレンジグロー

VI 特注キビナゴブルーグロー




がまかつ







鎌鼬(かまいたち)ヘビー



「ジギングフック鎌鼬」にパワーファイトを想定した強靭設計モデル!




DAIWA







HGショルダーバッグLT(A)



ンパクトフォルムに必要機能を凝縮したショルダーバッグ















2018最初の釣行は『電動ジギング』

2018最初の釣行は『電動ジギング』

投稿日 2018年02月10日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 スタッフ島

こんにちはPOINT鳥栖店 島です。

大変、ご無沙汰しております<m(__)m>

年末年始は時化続きで青物落し込み、船メバル、電動ジギング

の予定がことごとく中止となり・・・泣

今回も前々日まで出船出来るか微妙な感じでしたが、日頃の

行いが良いのか当日は奇跡の凪予報!

今回は七里ヶ曽根で電動ジギングに挑戦!

今回、ご利用させて頂いた遊漁船



神湊出船『和丸』様


今回使用するタックルはこちら





ビーストマスター3000XP

ゲームType J

B604(適合リールサイズ:1000~3000)



ゲームタイプJ B604




非力な私でも一日快適にシャクれるややライトめのロッドに、最強パワーを誇る

ビーストマスター3000XPの組み合わせで臨みます。

使用するジグはこちらの三種類。

メインベイトがイカらしいので、グローシールで一工夫。

グローヘッドの腹側にグロー部分を追加!

適当な太さに切って、側面に貼ると、

ヘッドの優しい発光と側面のパリッとした発光がイイ感じです。

アシストフックはこちらの2種類を準備。



ジゲンハイパーツイン5/0

ダブルバーブアシスト4/0

ダブルバーブアシストには、



タコハチベイトの夜光カラー


を装着して、更にグロー感をUP!

こんな感じです!

それでは実釣開始!

2018年、最初の一匹は根魚!

ほどなく本命もヒット!

巻上は電動リールがやってくれるので、アングラーはこのぐらいの角度にロッド

を保つだけでOK!





この日は小潮で潮があまり動かず、単発でのヒット、良くて2匹ヒットと渋い時間帯

も多かったですが最大9キロのブリを釣る事が出来ました!

ジグによってのシャクリ方、スピード、ジグのカラーセレクトなどで大きく釣果に差が付く

ようです。大変勉強になりました。





当店スタッフ原田さんも初めての電ジギながら余裕でこなしていました。

女性の方にもオススメな釣りだと思います!

帰港後、船長と記念に1枚!超イケメン、神対応の平嶋船長です!

また是非お邪魔させて頂きますので宜しくお願いします!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



チョコバット佐内の~邪道エギング3度目の正直~

チョコバット佐内の~邪道エギング3度目の正直~

投稿日 2018年02月10日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 佐内



みなさんこんにちわ

チョコバット佐内です

またまた


邪道エギング研修


に行って来ました

今年3回目・・・・



1回目は吹雪&暴風



2回目は大雨





今回は3度目の正直








なんと奇跡的に気温もそこまで低く無く、風も強くない





※黒岩さんが防寒を忘れたことは黙っておこう。







やっと神様が味方してくれた・・・

鳥栖店からは



体力オバケの異名を持つ



黒岩さん







ブラクリにドハマリ中

の岩崎さんと


私が参加させてもらいました

今回使う邪道エギはこちら




























オリジナルカラー







◇ササミオレンジグロー













◇キビナゴブルーグロー







お腹が青い方




キビナゴブルーグロー




お腹がオレンジの方




ササミオレンジグロー


です

そして今回


メインに使ったエサ


はこちら




キビナゴイエロー




いざ、釣り場に着き釣り開始

やはり旬の釣物ともあって釣り人が沢山いらっしゃいました

周りの方が釣れてない中、



最初にHITしたのは




佐賀店 日高代行でした


オリジナルカラー





キビナゴブルーグロー


で釣れてました




その後もアタリ連発!!!

恐るべしカラーです

私達鳥栖店3人組は気合十分で朝まで粘るも、

イカさんには相手してもらえませんでした



『イカは幻の生き物なんじゃないか・・・』


とつぶやく3人組でした(笑)



ポイントオリジナルカラー2色





只今発売中です!!!!!




ぜひ!ご来店下さい(^○^)

~番外編~

このままでは終われない



朝方帰ってきてそのまま



バス釣り


に行きました

バスは釣れなかったのですが、

鯉やフナに沢山遊んでもらいました

魚の活性も高く、そろそろ春爆がくるかも・・・・・

また釣りに行って来ます!

以上!チョコバット佐内でした




只今釣果上昇中!!旬のメバルを狙え!!

只今釣果上昇中!!旬のメバルを狙え!!

投稿日 2018年02月09日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 古賀


皆さんどうもこんにちは!

鳥栖店古賀です(^O^)

さてさて今回は、三池港より出船されております

尚人丸さん

にお世話になりまして

今が旬の



船メバル



に行って参りました

AM6:30 多少雪のちらつく中、メバル爆釣を求めて出船致します。

久留米店の楢原さん、ポージング前にシャッターを切ってしまってスミマセン(笑)




約40分程船を走らせ、島原沖を目指します。

今回使用しました仕掛けはこちら!


基本船極9号に25号の重りをつけ、

エサは

モエビ

を使用します。

あと、写真には写っていませんが、ジャッカルのワーム


「アミアミ1.5インチ イカナゴゴールド」


も使用しました


モエビ

は尚人丸さんがご準備して頂けます。


さっそくポイントに到着しまして仕掛けを投入!

一投でアタリが無ければ次のポイントへ移動と、アクティブにメバルを探します!(^^)!

そうしていると



ココン!ココン!!というアタリがあり

一匹、また一匹とメバルが小気味よい引きを楽しませてくれます






私も連掛け達成出来ました!!


一匹メバルが掛かったのを確認したら、ゆっくり巻いて追い喰いを誘います!



型のいいメバルはワームに喰ってくることが多かったです!

写真から見て左のメバルが喰ってきたのが

ジャッカル アミアミ1.5インチ イカナゴゴールド

です!!

その後もどんどんポイントを変えながらメバルを拾い釣りしていきます。



群れにあたればダブルヒット、トリプルヒットと続きました!!




久留米店西村さんがサビキ仕掛けにて5連掛けを達成!!



仕掛けを変えるタイミングも重要です



モエビ


に喰いのいいパターンと、


サビキ仕掛けやワーム


に喰いのいいパターンが必ず存在します!!

見極めのタイミングが釣果をアップさせる秘訣です



荒尾店 宮下店長、甲斐さん

鳥栖店 元島さんもいいサイズの

メバル

を釣り上げました!!


14:00納竿し帰港しまして

全体釣果としてはこんな感じです。



船長さん曰く「少ない!」とのこと

当日は前日までの

気温低下の影響で海水温8℃

メバルが活発になるには

12℃

が理想との事




日によっては一人当たり50匹超の釣果も出ているそうです!!







尚人丸さんの名物ボートで船から岸へ戻ります(^O^)/



回のメバル研修ではアタリの出るパターンをいち早く掴むことが釣果アップの秘訣であると感じました。




コストパフォーマンスも良く、大漁釣果も期待できる

船メバル

に皆様も是非一度行かれてみてはいかがでしょうか







只今メバル特設コーナーにてご案内しております!!

詳しくは古賀までお聞きくださいませ!!

それでは~(/ロ゜)/





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261