【オススメ】イマカツ商品 入荷!!
![]() |
|
||||||
チョコバット佐内です
本日は 一つ目は~ 二つ目は~~~ ラストは・・・・・ 皆様のご来店お待ちしております
以上!チョコバット佐内でした |
![]() |
|
||||||
チョコバット佐内です
本日は 一つ目は~ 二つ目は~~~ ラストは・・・・・ 皆様のご来店お待ちしております
以上!チョコバット佐内でした |
![]() |
|
||||||
こんにちは POINT 鳥栖店 島です。 最近はクリークのバスの付き場が変わったのか?もしくは 叩き過ぎてプレッシャーで喰わないのか? 7月前半に比べ7月後半から8月頭は明らかにバイトが少なく 苦戦しております<m(__)m>
弱まり。それによって流れていた水門の流れが止まり釣りになるクリークと 釣りにならないクリークがはっきり分かれてきたように感じています! また水温の上昇もタフさに拍車を掛けています。 私のルーティンはこのように流れている水門の両サイドのヨレを中心に旬なルアーを 送り込みバイトがあれば釣れるし、バイトが無ければ移動です。 流芯、岸際も何か美味しいスポットがあればやりますが闇雲に投げる事はまず無いです。 以前は『ヨレ攻め』で釣れていましたが、今はこれだけだと中々釣れません。
そして何故釣れないのかが最近うっすら見えたので この図は水門の上流側に向けて撮影しています。 画面下に向けて水が流れております。このコンクリの平らな面に沢山のベイトフィッシュが 溜まっているのを見た事はありませんか?すこし見えにくいですがこの画像にも沢山の 魚が写っています。 どうもハヤ系の細長い魚はこの流れの中が居心地が良い様です。人間にビビッて一度は散りますが 直に戻って来ます。この上にいる間は確実に捕食される事は無い、いわゆる 相当にこの場所に依存しているのは間違いありません。 強い流れをベイトフィッシュが好んでいるのであれば、水門下にチョロチョロ流れる流れより もこの さすがに24時間、昼も夜もここにいるのはベイトフィッシュも疲れるでしょうから ちょこちょこ流れが緩いポジションに移動していると考えられます。 待機していると思います。 おりました!でかいです! ヒットルアーはこちらです。 NORIES エスケープツイン 上記バスは違う日に釣ったバスですがどちらも水門上で釣れました。 そして水門下では釣れませんでした。 検証を重ねないと何とも言えませんが、あながち間違ってはいない のではないかと思います。 ただ、検証を重ねているうちに季節が進み仮説は仮説の域を出ないと 思いますがその謎解き感と、終わりが無い検証作業は嫌いではありません<m(__)m> ちなみにバスはヤル気満々で待ち構えているようなので、ルアーは 何でもいいと思います<m(__)m> 水門を中心に回っているアングラーの方は水門の下だけでは無く上もやって みて下さい<m(__)m> -------------------------------------- わざわざ載せなくても・・・といったご意見もあるかもしれませんが 地元農家の皆様や、地元住民の皆様にもこのようなゴミ拾いなどの活動 を見てもらい『バスアングラー』の印象を少しでも改善したいと考えています。 なのでゴミ袋を腰から下げてあからさまにゴミを拾っています。 それぐらいはしないと堂々と釣りが出来ない現状があります。 共感頂ける方が出て来ればいいなという思いから記載させて頂いております。 申し訳御座いませんが宜しくお願い致します<m(__)m> |
![]() |
|
||||||
どうも、こんにちは。 ポイント鳥栖店でございますよ。
![]() まる見えの「内蔵」がバイトマーカー MAGBITE SNATCH BITE Shad スナッチバイトシャッド ベイトフィッシュをイミテートしたリアル系シャッドテールワーム。
このいかにも美味しそうな
少し固めの素材を採用し、 |
![]() |
|
![]() 勇斗くん、今日はおさかなを見せてくれてありがとう! 今日、勇斗くんが持ってきてくれたお魚は 糸島の野北漁港にて |
![]() |
|
||||||
どうも、こんにちは。 ポイント鳥栖店でございますよ。
![]() その生命感。圧倒的! 交換可能なソフトボディバイブレーション JACKALL BIGBACKER SOFTVIB ビッグバッカー ソフトバイブ ワームボディにもかかわらず全身波動で誘う今までにないルアーです! 鉄板ボディのバイブレーションとは異なる波動を発生し、
ソフトボディは形状が異なる ピンテールとシャッドテールボディを
|
![]() |
|
||||||
どうも、こんにちは。 ポイント鳥栖店でございますよ。
![]() その飛距離。圧倒的!カッ飛びメタルジグ! JACKALL BIGBACKER JIG ビッグバッカー ジグ 向かい風でも余裕の飛距離! サゴシ/サバ/ハマチ/タチウオ/ヒラメ/マゴチ/真鯛 等
後方重心に設計されたボディにより、圧倒的な飛距離を獲得しました。
本日は20gと30gの入荷です! |
![]() |
|
||||||
≪お買い物券がその場で当たる!ハッピーサマーくじ!≫
|
![]() |
|
![]() どうも、こんにちは。 豊田様より ヒラマサ のお持ち込みを頂きました! 10kg超え!!!! 豊田様 お持ち込み頂きまして誠にありがとうございます! |
![]() |
|
||||||
どうも、こんにちは。 ポイント鳥栖店でございますよ。
![]() リアルイワシサイズの90mm 飛距離優先のフルTGウェイト! SHIMANO オシア マンマサーディン 90HS [OCEA MANMA SARDINE 90HS] 90mm/54g/ヘビーシンキング フォールはラインテンションによって
直接アシストフックを結ぶ事で違和感となりうる金属音を低減! |
![]() |
|
![]() どうも、こんにちは。 森山様より 博多湾タチウオ! のお持ち込みを頂きました! ビックサイズ! 森山様 お持ち込み頂きまして誠にありがとうございます! |