皆様こんにちは!
ポイント播磨店スタッフ犬島です🌸

今回は、遠征欲が抑えられず…
どこかお手軽でエコな遠征先はないかと考えていた所🙄
徳島藍住店スタッフ小田さんより楽園があるとのご一報が☎
なにやら、シオ(カンパチの幼魚)が沸いているとのこと🔥
初めての遠征先は色々と妄想が膨らんでワクワクします!

で、気が付くと出羽島行きの連絡船に乗っていました。

連絡船は牟岐港からの出船です。
大人片道230円と大変リーズナブル✨

連絡船は上の時刻表の通り運航しております。

船内は自由席になっています。空調もかかっているので快適です♪

出発から15分程で見えてきました。『出羽島』です🔥
島に到着すると、徒歩5分ほどで小さな堤防があったので
ここをキャンプ地とすることに!
連絡船の船長さんからは
『朝の9時過ぎたら釣れん😎』との助言をいただいたので
到着してすぐさま満潮下げのタイミングでエントリー💦
数投しているうちに潮も流れ始めていい雰囲気🔥
足元を見ると大型のグレにイシダイと超豪華💎✨
全体的に水深も浅く、30gのジグで沖のブレイクまで届くので
ジグの重さは20~30gで良さそうです♪
潮の抵抗を求めてしゃくっていると
ガツン!
と待望のアタリ🔥

本命のシオです😆

小さくとも最後の突っ込みが力強くファイトも楽しい
食べても美味しいスタッフ犬島が大好きなお魚です😍

小田さんも見事ヒット✨
ここから連続ヒットなるか!と思いきや無…🙄
足元にいた愉快なお魚たちも無…🙄
時計を見ると9時過ぎ…🙄
船長さんの言った通りになったわけなのです😎
というわけで早々に青物は諦めて
お次のターゲット ハタ狙いでライトロック🎣

港内の敷石沿いをスイミングさせるとさっそくヒット!
兵庫県では釣れない海の宝石『アカハタ』です✨

続いてお馴染みのカサゴ✨
リグをジグヘッドからビフテキに変えてストラクチャー撃ち!



ピックアップ直前に穴からでてきたエソ😮

ライトロックは色んな魚が相手してくれるのが良い所😍
時にはとんでもない大物もかかってきます🔥
そんなこんなでいろいろ釣って満足😁&暑さにギブアップ💦
午前の便で引き上げるべく、これにて納竿いたしました🐈

帰りはお待ちかねの温泉で締めくくり😊
良いリフレッシュ釣行でした!
皆様も徳島県のちいさな離島『出羽島』
行かれてみてはいかがですか?🥦🐈