タコ釣り講習会&展示会、ご参加ありがとうございました!

タコ釣り講習会&展示会、ご参加ありがとうございました!

投稿日 2017年06月04日
投稿者 ポイント播磨店 丸山


皆さんこんにちは!

スタッフ丸山です

昨日開催致しました


「タコ釣り講習会&展示会」


たくさんのお客様にご参加頂き、たいへん盛り上がりました



誠にありがとうございました!!


これでたくさんタコが釣れる事間違いなしですね!



釣果報告


楽しみにお待ちしております

また昨日の講師である、



ハリミツフィールドスタッフ






宮川さん





和田さん


より嬉しいプレゼントを頂いております




蛸墨族


もしくは


蛸墨族スッテ


3


本お買い上げのお客様に



ステッカー


or


墨族小物ケース


をプレゼント



数に限りがございます


のでお早めにご利用下さい





ご来店お待ちしております






「タコ釣り講習会&展示会」




ご参加いただきました皆様、




本当にありがとうございました








かりんごの穴釣りにハマる。

かりんごの穴釣りにハマる。

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント播磨店 朝田

皆さんこんにちは

朝田です

本日、がんちく先輩と一緒に



播磨人工島





穴釣り


に行ってきました~

今朝の播磨人工島は

穴釣りをされている方が多かったです!

気候も良く、とっても釣り日和でした


エサは「青虫」


仕掛けは「ブラクリ」




実は私、穴釣り初心者なんです!

なので、竿とリールは

丸山先輩にお借りしました

優しいガンチク先輩が穴釣りのしかたを

教えてくれましたよ~

早速、魚が良そうないい感じの穴を

探していきます!

さぐってさぐってさぐりまくりましたが

お魚は出てきてくれませんでした。。。

悔しい!!!

全く釣れませんでしたが、

穴釣りハマりました!

地味で楽しい!笑

これを機に穴釣り用の

竿&リールを調達しようと思います!

次は必ず釣ってきます\(^o^)/♪

目指せ丸山さん

以上朝田でした







踊る大釣果線!(6/3)

踊る大釣果線!(6/3)

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント播磨店 朝田

皆さんこんにちは!


今日の


播磨人口島


はこんな感じ!






天気は良いですが風もあって釣り日和です^ ^





手前側では


ガシラやアイナメ






ブラクリ


で釣れてました(^ω^)






先端側ではポツポツと



キス


が釣れているようです(^ω^)





所々に


墨跡


も!



コウイカかアオリ


の釣果も有り⁈

皆さまも播磨人工島に行ってみては???



本日も沢山のご協力ありがとうございました


次回もお楽しみに!☆





明石タコ釣り講習会間もなくスタート!!19時まで開催します。

明石タコ釣り講習会間もなくスタート!!19時まで開催します。

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント播磨店


みなさん、こんにちは。



明石タコ釣り講習会






間もなく開始します。




ハリミツフィールドスタッフ

和田さん到着




同じくハリミツフィールドスタッフ

宮川さん到着




タコをエギで釣る斬新な釣り方、

考え方を世に広めた方達




いったいどんな話が聞けるのか???

楽しみです!!!



また、対象商品をお求め頂いた方には

イベント記念特別プレゼントあり!!




19時まで開催しています。

ご来店お待ちしています。






【オススメ】ショアジギングに!!「アフターバーナーヘビー」入荷のお知らせ♪

【オススメ】ショアジギングに!!「アフターバーナーヘビー」入荷のお知らせ♪

投稿日 2017年06月02日
投稿者 播磨店 ナマリ担当


みなさん、こんにちは。

トライアルウィークで地元の中学生が手伝いに来てくれています。


「なんで釣具店を選んだの?」




「釣りが好きだから!!」



シンプルな回答ありがとう。

風呂上がりの牛乳瓶ポーズ!!

もうすっかり大人???です。

手に持っているのは



ゼスタから発売




アフターバーナー・ヘビー

がっつり入荷しました!!



明石・淡路島・日本海で高い実績のメタルジグ


です!!

この仕事をしていると色々な「釣れた!!」話しを聞きますが

このジグで釣れた話はホントに多いです。

このジグは、ショア・オフショア両方使えるジグですが

ナマリ担当はショアからがオススメです。

で、

早速これ持って明石のショアジギングの聖地を巡礼

明石はショアジギングでメジロから大型のブリクラスが

数は少ないものの釣れています。

この日も平日にも関わらず多くのショアジギングファンが

一発大物を狙って投げて、シャクってました。

フックサイズが小さいと思われるかも知れませんが、

小さいフックの方が、バイトが多いようにナマリ担当は思います。

魚が良く釣れるシーズンは、ジグを変えたり、フックを変えたり

いろいろ試したことがありますが、フックは小さいほどバイトが

多いと思います。

しかし、小さいサイズのフックは、バイトからのフッキング率が下がったり

バラシも多くなる時があります。

フック選びは重要です。

数があまり釣れていない今の明石ではなんとかバイトして欲しい。

の思いで小さいフックをチョイス

そして投げた感想はよく飛びます。

ショアジギングでは定番の〇〇エアロなみに飛びます。



ぜひ、みなさまもタックルにお1ついかがですか?


釣果は・・・

次回がんばります!!




コツ教えます!!

コツ教えます!!

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント播磨店


みなさん、こんにちは。

明石と言えば・・・

そう・・・



明石ダコ!!




釣ってよし!!食べてよし!!

夏の人気のターゲットです!!

せっかく、明石にいるなら釣らなきゃ損。

しかし、タコ釣りの経験がある方なら、だれでもこんな経験があるのでは???


「自分は10匹しか釣ってないのに・・・

隣の人は50匹くらい釣っている・・・

この差はいったいなんなの???」

その疑問にお答えします!!!

タコ釣りのコツを教えちゃいます!!



日時 6月3日(土)15:00~19:00






場所 ポイント播磨店店内






参加費 無料






参加資格 タコを釣りたい!!方


15:00~スタートして延々とタコの釣り方について語りつくします。

お時間のある時にぜひお気軽に遊びに来てください。

そしてイベント特典も

タコ釣りに最適なこのロッドを当日お求め頂くと



蛸墨族限定BOXのプレゼント


が!!

話しを聞くとこのロッドが欲しくなるかも?

お気を付け下さい。

そして、

そして、蛸墨族エギかスッテ合わせて2個お求め頂くと



オリジナルステッカーのプレゼント


があります。



もちろん、お話を聞いて頂くだけでも大歓迎です!!

お気軽にご来店下さい。







6月3日(土)15:00~ お待ちしています!!




ビッグフィッシュ狙いにハマる!!!

ビッグフィッシュ狙いにハマる!!!

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント播磨店 スタッフ オールド


こんにちわ!

播磨店スタッフ イシヅカでございます

5月に入り気温も上がり

魚の動きも釣人の動きも活発でございます!

5月は個人的にビッグフィッシュ月間

という事で行って来ました高知県

狙うはビッグフィッシュと言うより怪魚

そう!アカメでゴザイマス!!

実績の高いルアーやそれっぽいルアーをチョイス






2日間投げ倒しました

撃沈

...

またトライします!

続きましては日本海

香住港

春のビッグアオリイカを狙ってみましたが

撃沈

...

次頑張ります!

そして最後はマザーレイク琵琶湖

ロクマルサイズのビッグバスを狙い

ガンチクさんとエントリー

琵琶湖広し!

アングラーもいっぱい

亀もいっぱいでした

で捕獲

ガンチク&タートル

気合いをいれて

浮草のある小場所を

ジカリグ7g+

RJ バトルホッグ

でなんとか1本で終了!

帰りには〆のラーメン美味しく頂きました♪

釣果は微妙でしたが魚はよく動いてます!

是非ご釣行されてみて下さい






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント播磨店

兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12

078-943-3151



ガンチク太郎に釣りランド【琵琶湖でバス編】

ガンチク太郎に釣りランド【琵琶湖でバス編】

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント播磨店 ちくがん



ご無沙汰しております!

最近は姫路店のスタッフと

一庫ダムにバス釣り行ったり、





魚がヒットしておりますよ!


吉田さんと夜


メバリング


に行ったり

まるちゃんと穴釣りに行ったり

しておりましたがブログ、サボっておりました_(:3」z)_照

今回はオールドさんと人生初の



琵琶湖


へ行って来ましたよ^ ^

朝8時に出発して到着は10時!

オールドさんも気合い充分!

琵琶湖、広い!しかも北側が都会!

南側は自然が多い公園が沢山あり


ピクニック人口の多さに驚きを隠せません

_(:3」z)_ムムッ

広大な琵琶湖をスピナーベイトや

ビックベイトで攻めますが全く釣りきれず



あっという間に夕方5時



場所を移動。

すると、数分で巻き巻きしていた


ワームにヒット!




慌てずに






慌てずに








琵琶湖初のバス







よっしゃーーーーーー!!





デデんっ‼︎









ちっさ。。。




お決まりのやつです。









石塚さんはええ感じのウィードを見つけて

ナイスサイズのバスにハマっておりました。笑








※釣行時は2人共自動膨張着用しています。




クタクタに疲れて帰りはラーメンをすすって帰りましたとさ。

おしまい_(:3」z)_

あ、オールドさんがレッドブルを飲む

サービスショットです。




以上、ガンチクでした!



友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント播磨店

兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12

078-943-3151



【オススメ】ボートお取り寄せします!!

【オススメ】ボートお取り寄せします!!

投稿日 2017年05月27日
投稿者 播磨店


みなさん、こんにちは!!


今日は絶好の釣り日和ですね♪



こんな日は釣りに行きたい!!

衝動を抑えてお店で勤務してます。

店舗2階に上がる通路にこのポスター貼っていますが

ご覧になられましたか?

そうです、当店では


ボートのお取り寄せが出来るんです!!




ご存知のお客様も多く、実はかなりお取り寄せさせて頂いています。

私も、ゴムボートで江井ヶ島沖を釣りしたことがありますが、

岸釣りでは味わえない数釣りをした経験があります。

point鳥取店のゴリさんもボート釣りライフを満喫しています。

写真のアコウは小ぶりですが


50cm級のアコウ


ボートから仕留めています!!

三度の飯より釣りが好き♪

鳥取のゴリさん。

鳥取に行かれる際はお店に寄ってあげて下さい。

地震・雷・火事・おやじより奥さんを恐れている

鳥取のゴリさん。

しかし、本当は奥さんが大好きなゴリさん。

ボートからこんな大物が釣れたら面白いですよね!!

また、海の上にボートを浮かべて釣る釣りは気分も最高です。

「明日からまた頑張ろう!!」という気持ちにさせてくれます。

カタログの表紙の写真ですが楽しそうでしょ♪



ボート取り寄せの流れは簡単


です。


①カタログからお好みのボートを選ぶ




②分からない事はスタッフに聞く




③注文する




④在庫があれば2~3日くらいで届きます




⑤ボート釣りライフを満喫する!!



こんな感じです。

お持ち帰り頂くカタログも準備しています。

ご自宅でしっかり検討して見て下さい。

手漕ぎのゴムボートから船外機付きのゴムボートまで

お好みのボートが取り寄せできます。

全長3.3m未満のゴムボートで2馬力の船外機取付なら

免許なしでOKですのでお気軽にご相談ください。

しかし、海の上ですので注意しなければならない事もあります。

スタッフがしっかりフォローさせて頂きます。

ぜひマイボートいかがですか?




ただいまアーリーサマーセール開催中です!!

お買い得品盛り沢山です。

ご来店お待ちしています。





踊る大釣果線!(5/27)

踊る大釣果線!(5/27)

投稿日 2017年05月27日
投稿者 ポイント播磨店 丸山


皆さんこんにちは!



【踊る大釣果線】


のお時間です

本日の


播磨人工島


はこんな感じ!

少し風はありましたが良い天気で


釣り日和



ということで、私達も釣りをしました

今回はテトラ側で


穴釣り


をしました!

使用した仕掛けはこちら

あいなめブラクリ3号

ルアー:レイン「アジアダー イワシグロス」

2人で仲良く良型の


ガシラ


GET~!

サイズは


20cm


ほど

テトラ側にはもっと大物が潜んでいるかも…

皆さんもご釣行されてみてはいかがでしょうか?

詳しくはスタッフチクガン・丸山までお気軽にお声掛けくださいませ

それでは気になる


本日の釣果


はこちら!


(赤灯・防波堤側です)





サビキ釣りにて、


アイナメ





ガシラ


が釣れていました!

可愛いサイズ釣れてます

アジ・イワシは…まだのようですね

待ち遠しい…

写真はありませんが

赤灯先端では


キス


が釣れているようですよ

また墨跡もポツポツとあったので、


コウイカ


も釣れているようですね!

本日もご協力ありがとうございました!

またお願いします

次回もお楽しみに