皆様こんにちは
本日も熱血アングラ―

相模原店の
髙原
ヒデキ
です

実は先日東京湾へタイラバに行って来まして・・・

見事に撃沈して帰ってきた私・・・

食べられる魚が釣りたい衝動が抑えられなくなった私に1本の電話が!!
「アカムツ釣りに行かない

??」
千葉NT店の
富松店長
より誘惑が・・・
行きたい!行きます!!
今回はなんとしても釣りたいので、色々と準備して行きます

まずは
餌

今回ご用意頂くのは、どのご家庭にもあるこちらの物をご用意


・・・ありませんか

?
はい、
ポイント相模原店で揃います

アカムツは赤が好き
ということで、
餌を染める大作戦
(詳しい作り方はスタッフ高原まで)
続いては仕掛け作成


幹は10号、ハリスは6・7号を用意

針を結んだらカットしたフロートパイプを通して・・・
ヤマシタのマシュマロボール
にニードルをぷすり

!

糸に引っ掛けて、ハリスにマシュマロボールを通します

チモトまでずらしていけば・・・

できたー!!
幹は3セット
作成し、替え針をたくさん用意していきます

今回はなんとしても釣りたい

ワクワクが抑えきれないまま、
遂に決戦の地「飯岡」に到着


結局作るのが楽しくなって用意しすぎた(?)替え針達

(フロートパイプはケイムラと夜光どちらも用意

)


いい感じに染まった餌も準備万端

それでは遂に
実釣開始
です

朝一投目
水深250m
まで仕掛けを落とし

着底させてから誘いあげ・・・
落とす・・・
しばらくすると・・・
コンコンコン
魚信が!!
少し待って、追い食いを狙います

ぐぐぐぐぐっっっ
追い食いしたようなので、
ここで合わせて巻き上げます

何が上がってくるのか・・・深場釣りはこの時間ずっとワクワクしてしまいますね

赤い


アカムツだー

久しぶりに両手を挙げて大喜びしてしまいます

昨日の昼間から、本当に釣れるのかと疑問に思いながら餌を作り・・・
夜更かししてせっせと仕掛けを作った甲斐があります


ちなみにエサは
ホタルイカ&サバ

そして次の1投では・・・
ぐぐぐぐぐっっっ
とまたまた魚信が

合わせて巻き上げてくると・・・
.jpg)
太いアカムツ

.jpg)
46cmありました

嬉しい

ちなみにこの魚は
赤いホタルイカで釣れた
ので・・・
富松店長にも使って頂いたところ・・・
ドン!!

BIGアカムツが

これは・・・

凄いものを作ってしまったかもしれません

笑
特餌かも

唯一のデメリットは・・・

エサ取りにも好評かもしれないこと


大好評・満員御礼
なわけです

そんなこんなで針数を減らしたり、パイプを外してみたり・・・

色々と試した末に、ようやく1匹追加できました

次回の課題はエサ取り対策


そんなこんなでベタ凪のアカムツ釣りは無事に終了


港で記念撮影

正直来る前は遠いなぁとか思ってましたが・・・

アカムツを釣りに行くなら今がチャンス!!
ちなみにアカムツは・・・

帰ってから炙りと・・・

頭+アラは煮つけになりました


お味の方は・・・・
うまーーーーーーーーーーーーーーーーーい

と声を出したくなってしまうレベル

皆様も是非挑戦してみて下さい

以上、高原
ヒデキ
でした

|