釣果情報
![]() |
|
||||||
![]() みなさんこんにちは ![]() 高城店 今朝 高城店 もりもりブログ ![]() の 森さん ![]() と近隣の釣り場の釣果を 取材して参りました 向かった先は 何人か!
他には
|
![]() |
|
||||||
![]() みなさんこんにちは ![]() 高城店 今朝 高城店 もりもりブログ ![]() の 森さん ![]() と近隣の釣り場の釣果を 取材して参りました 向かった先は 何人か!
他には
|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは ![]() 昨日のお仕事終わりにまたまた 今回は安部さんと桑原さんも一緒です 何か釣れたらいいなぁと思ってたら 隣で 「魚の生命反応来た~~~ 上げてみたら、、
なにか釣れたら帰ろうってなってたので帰宅 私は 後は通うだけ
最高です ![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少しだけ私の 毎回するのはめんどくさいけど ルアー交換の際 おすすめです ルアーを投げるだけで
|
問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
---|
![]() |
|
||||||
こんにちは(●^o^●)
店長ガンバリマシタ ハッスルナイトはエギコーナーで販売しております
|
![]() |
|
||||||
今日も、長い様で短い勤務時間が終わり・・・ なにやら、花田Dのシーバステンションが上昇している模様・・・・ さらに、新しく高城店メンバーに加わったドラマー桑MANも花田Dにつられてか?? シーバステンションがMAX状態に!!! 当然、私も触発されて久しぶりに浸かってきました! 大野川! まあ、明日も鮎タイツで浸かる予定なんですが・・・・・・ 先ずはシーバスを釣って弾みをつけちゃる!!! しかし、そう簡単に釣らしてはくれず、終了時刻・・・・・ ボーズ! やっちまった~~・・・・ とぼとぼ集合場所に向かうと!!! えっ!!!! 桑MAN 釣っとるやん!!! アウェイの洗礼 関係な~~し!! さすが、シーバサー桑MAN!!!
詳しくは さて、急いで帰って午前1時就寝・・・・・・・ 明日は大野川鮎へ!! はいっ! やって来ました大野川!
前回入りたかった原田橋まで戻って見ました! 天気はいいんですが、風が結構強い・・・・・ 鮎竿は大体9m位あるんですが・・・ これを強風の中で操作するのは本当にシンドイ・・・・・ しかも、相変わらず濁りはきつい状況! 果たして釣れるのか???? とりあえず、今日は20匹釣ったら帰る予定にしました! ・・・・・て簡単に言ったけど 帰れるのか????? 1匹目はさほど時間を掛けずにヒット!! とりあえず、野鮎にチェンジして一安心!
そして、プチ入れ掛かりタイムが発生! 小さいのも掛かりますが、先日の奥岳川より全然平均サイズが違います! 20cmオーバーがパラパラ交って来ます!! まあ、解禁直後なので20cm超えればいいサイズなんですが それでも、瀬の中でガツンッ!とヒットして目印をぶっ飛ばされると もうそれだけで大満足!!!! サイズは二の次!! いかにキレイに背掛かりさせて、いいアタリを出すかが自分の満足度を左右するのではと思います。 逆に言うと、良型がヒットしても口掛かり等で釣れてしまえばあまり満足できない・・・・・ 小さくてもいいんで、TOPでシーバスを出したい!的な感じなんですかね~ まあ、釣りの楽しみ方は人それぞれなので・・・・ さて、無事目標の20匹に達しました! 時刻は午後1時でした。 時速5匹位だったんでしょうか???? 今日はここの瀬で連発でした!
写真中央左の大岩の下辺りで入れ掛かりでした! なんとか先日の日田の鬱憤を少し晴らせた気がします! まだまだ、鮎釣りは始まったばかり! 次回も気持ちいい 「ガガガガガッ!」を味わってきます!
LINEのお友達を大募集中です!
|
問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
---|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは! 高城店 スタッフ後藤です! 先日は久しぶりの快晴となりました。 梅雨の合間の晴れの日は気持ちが良いですね! さて今回私は九重の鳴子川上流へ、 当日の天気は曇り時々雨の予報。 早朝に入渓し,瀬を叩きながら釣り上がります。 序盤は小型のアタックのみでしたが、 だんだんとサイズも上がり、最初の堰までで4匹ゲット! サイズは 午前11時頃から雨となったため、一時避難。 雨が上がり、しばらくたった15時頃から、堰の上流から再開。 ここから 久しぶりに二桁アップの釣果にテンションマックスです! 今回の最大は 雨による少しばかりの濁りは魚の活性を上げる様でした。 次は25cmアップ目指してがんばります! 以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした! |
問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
---|
![]() |
|
先日の日田に続いて今日は地元 大野川へ!
解禁で入れなかった原田橋下へ行って来ました! アベレージは奥岳川より全然デカイ!! 詳しくは もりもりブログで! |
![]() |
|
||||||
こんにちは ![]() ![]()
コスパ最高 の PEカットハサミ のご紹介です ![]()
|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは (*^v^*)
場所は ![]() やっと用意が終わったかと思うと 岸に上がった瞬間雨が と、思っていたら
それからもなかなか そして・・・
やっとのやっとで
![]()
帰りは 森さん と 大好きな ソフトクリーム ![]() を 食べて帰りました ![]() ![]() ![]() |
問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
---|
![]() |
|
||||||
皆さん、こんにちは ![]() これからちょくちょく登場しますので宜しくお願いします 今回ご紹介致しますのは
「アルファスエアストリームカスタム」 ![]() 渓流ベイトフィネス用リールです これから渓流ベイトを始めようと考えている方 入門ベイトとして持ってこいの1台です! 是非、いかがでしょうか? |
![]() |
|
||||||
予告通り、本日は日田で鮎釣り研修会です! 当店からは私と、鮎、渓流大好きスタッフ「みきてぃ」が参加しました! 本日はグローブライド様に道具の貸し出しから、釣り方のご指導までバックアップ頂きました。 お忙しい中、本当にありがとうございました。
更に・・・・ 曳き船、鮎ダモ、ベルト、仕掛け等々一式お借りしました。 掛け針は7号! みきてぃの撮影を行っていると、懐かしい方が飛び込んできました!! 熊本から参加です! さて、一通り仕掛けの説明などを受けてから 川へ入って行きます!! 雨の影響か、かなり濁っていました! 一人ずつオトリ鮎を入れて頂き、早速釣り開始!! そして、すぐに!!?? ドシャ降り!!! おまけに雷まで・・・・・ ある程度、予想はしてましたが、ここまで荒れた天候になるとは・・・ そして、更にトラブル・・・・・ カメラが雨のため、ぶっ壊れちゃいました(涙) さすがに雷の中、釣りをするのは危険! 一旦竿をたたみ、天候の変化を待ちます! その後は雷は遠のきましたが、降ったりやんだりの安定しない天気が続きます。 そして、ようやく午後から晴れ間も覗き始めて気温も上昇してきました! サブの携帯カメラで撮影続行です!
「みきてぃ」も何とか一匹釣ろうと朝から頑張ってます! 私も下流で竿を出していましたが、ふと気づくと「みきてぃ」が上流で叫んでる声が!!! 振り返ってみると、掛かってます!!
急いで竿を置いて取り込みに向かいますが・・・・ 鮎は綺麗な軌道を描き ・・・・・・・・ そのまま岩に激突!!!! 「外れるな~~!」 見るとまだ掛け針はしっかり刺さってる様です! 「みきてぃ」再度鮎を抜きタモ入れへ! 入ったと思ったら、今度は掛かり鮎がタモの外で宙ぶらりん・・・ もう駄目だ 今度こそ、外れる~~~~ そう、思ったのも束の間、「みきてぃ」のフライパン返しが炸裂!
無事、2匹ともタモに収まりました・・・・・・ 「みきてぃ」やったね!! 何だか、自分の事の様に嬉しい瞬間でした! それにしても、あのフライパン返し何時どこで覚えたのか・・・・・ 今日は厳しい状況でしたが、新たな発見も多くあり、参加出来て良かったと感じた研修会でした! 全体的には一番釣ったスタッフで11匹、その他は2,3匹がほとんど・・・ ボーズの方も居たような状況でした。 グローブライドの方々も、水温が上がって今から夕方がいいのにね~と言っておられましたが・・・・ 時間もあるので仕方なく釣り終了となりました! さて、タイツを脱いでお着替え完了!!! さっぱりしたら、ソフトクリームでカンパ~~イ!?
大人の私は抹茶、みきてぃは栗をチョイス! さて、高城まで帰りますか~! 安全運転で出発~~ また来るからな~三隈川!! 今度はもう少し優しくして欲しいな~~ ちなみに、私の釣果は1匹でした(笑)
LINEのお友達を大募集中です! |
問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
---|