ザキオカフィッシング~アジング?エサ釣り?編

ザキオカフィッシング~アジング?エサ釣り?編

投稿日 2018年04月05日
投稿者 ポイント大分高城店 岡﨑








みなさんこんにちは







ザキオカフィッシング何日かぶりかめ~~~~~~~




今回は佐賀関へアジングに行ってきました




のはずが、、、






アタリが全然ない、、、



下まで落としてみたり、表層を狙ってもダメ、、、




でも、外灯の光の近くは子メバルが

ぱちゃぱちゃはねてる






なんでのらんの~とか思いながらひたすら投げますが

全くダメ×


ここでどうしても釣りたい私の




最終兵器




ジグヘッドにエビをつけて







キャスト



少し落としてちょんちょん誘います





そしたら念願のアタリ


慎重に上げていきます


かわいいメバル釣れました



一匹釣って完全に満足しました


エサってすごいなぁ~と思わせられる釣行でした




ルアーやワームの楽しさも素晴らしいですよね(笑)




またリベンジ行ってきます


以上、ザキオカフィッシングでした









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



☆近郊アジメバ速報☆

☆近郊アジメバ速報☆

釣り人 スタッフ あべ
釣行日 2018年04月02日
掲載日 2018年04月04日
釣魚 メバル
釣り場 大分県 大分川河口

アジング行きました!

ミクロメバルからサイズUP☆

やったーーーーーーー\(^o^)/

アジもいましたよ♥

詳しくは後日のブログで

夜なぁべブログ~大分川河口~

夜なぁべブログ~大分川河口~

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント大分高城店 あべ

こんにちは




ギリギリセーフでお花見できて嬉しいあべです




先日のルアー風メバルでもやもや

していたワタシ。

仕事帰り、急に思い立って大分川河口に


アジメバリング


行ってきました!

最近あまり大分川河口で良い思いをしていないので

今日もアタリもなく終わるのかなー?と思いながら釣行。



しかし!



潮は上潮

、風もなく釣行日和で


ワクワク



ヘッドライトは忘れましたがなんのその

携帯を自由自在に操り仕掛セット完了



(かなり苦戦しました








今日は少し飛ばしたい気分だったので1.25号のジグヘッドで挑みました!

まずは手前から外海に向かって・・・




ぴょーーーーーーい。


お得意のただ巻き巻き・・・マキマキ・・・まきまき・・・




反応わーーーーーーい!!!




と思わずツッコミを入れたくなるぐらいの静けさ

今日もこのパターンかと

とりあえず、手前から攻めて奥に行って何のあたりもなかったら帰ろうと思い


まきまきまきまき

うーーーーん。沈めても、表層を狙ってもアタリなし。

やけくそでリズム感のないアクションをつけると



ドグン!!




きました!!

どんどん下に行こうと引いてくれます




た、たのし~~~







コレよコレ!




久々のHITに絶対に逃しなくないあべは

高い堤防と細いエステルラインにヒヤヒヤしながら


『暴れないで~』

と一気に巻き上げ


現れました





MEBARU


メバルの影からひょっこり

その後もアクションをつけてまきまきしていると



『ガッツンっ!』





ぷっつん


大きなアタリでどうせ釣れないとドラグをしめていたので

かけてすぐにラインを切られました


ヘッドライトが欲しい・・・

次は、ドラグゆるゆるでスタート

ゆるゆる過ぎてライン巻き取れず

(笑)

またまたアクションをつけてきました!

あ。撮るの失敗しました

自撮りは難しい。。。

誰か撮って~

ちゃっかりアジも釣りましたよ↓

メバルとは違う感触で


これまたたのしーーー\(^o^)/



アジは口がやわらかいのであげる時


ヒヤヒヤ



します!




大分川にアジいました!




投げて2秒程で巻き始めたのであまり深くなく

上にいると思われます!

今日の釣果はメバル4匹にアジ5匹

共に20cm前後でした!

久しぶりに釣りを楽しめました



今日は仕事帰りにふらりと釣りにでかけたので

軽装で途中で寒くなり帰りました(・_・;)


アジは手前よりも奥の方が釣果ありました!


大分川河口の外海は満潮近くでないと

テトラが出て釣りにくいので

満潮近くがおすすめですよ~

(゜o゜)

釣場はみんなが気持ち良く釣りができるように

マナーを守って、ゴミは持ち帰るようにお願いします


カニが出てくる前にまた行きたいな


see you


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ後藤


皆様こんにちは!高城店 スタッフ後藤です!

今回は

県南エギング

とドライフライでの

ニジマス釣り

に行って来ました。

しかし県南エギングは夜中に粘りましたがボウズ

なので朝からのニジマス釣りを模様を報告します。

釣行場所は県北方面のとある支流。なんでも野生化したニジマスが釣れるとの事…

今回は同行者と共に午前7時頃から入渓します。

入渓場所から予定区間の半分まで二人ともアタリなし!

同行者のキャスト風景です。良さそうなポイントでも魚は出ませんでした。

それでもキャストを続けていると、やっと私にヒット!

写真が上手く撮れず申し訳ないですが、25cm程の良型ニジマスをゲット

その後、すぐに同サイズが同行者にヒットしますがバラシ。

暫く釣りあがり、脱渓地点近くで同行者に20cm程のニジマスがヒット!

これで二人ともボウズは逃れ、脱渓地点まで何度か出るもキャッチならず。

この日はこれで納竿としました。

気温が上がってきているせいか、ドライフライへの反応も

だんだん良くなってきているように感じました。

以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!



もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2018年04月02日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



今日は、渓流を一休み!

昨年の記憶をたよりに今日は、別府チヌです!

昨年、同時期に釣れた漁港へ行ってきました!




午前中だけの短時間勝負なので、撒き餌はこんな感じ!

久しぶりにオキアミを触った気がします(笑)

フカセ釣りの餌混ぜタイムって本当に楽しいんです!

もう釣れる期待感しかありません!!













今日は少し出発が遅くなり現地到着が9時になってしまいました・・・・・・

しばらくして、一気にウキが消し込むいいアタリ!!

魚が浮いてきてチヌじゃないのは分かったんですが・・・・

魚影をみた瞬間40センチ位のアジ!!!

・・・とテンションが上がったのも束の間・・・・

こいつ、海にもおるんか~~?

そー言えば、居ったよな~~(涙)

見れば見るほど、バカにされてるような表情に見えてきました・・・・

針を外して、そっとリリースしました!

そして、次は・・・・・・・

ゼンゴの集団に取り囲まれました~




たまに、27cm前後のもヒットしますが・・・・・

今日はチヌ狙い!!












そして、致命的な忘れ物!

練り餌を持ってくるの忘れちゃいました・・・・・

もう、こうなるとお手上げ状態・・・・・







多分、刺し餌通ってないだろうな~的な

釣りを続けてしまい・・・・・

やられてしまいました・・・・・

ボーズです!!

まあ、今日は遅刻したのもあるし、エサの準備も不十分だったので

完全に自分の責任ですね~

満開の桜に心を癒され帰宅しました!

本命の魚を釣るって簡単そうで難しい~~!

以上、スタッフモリモリの別府チヌ釣行でした!!





LINEのお友達を大募集中です!

















お得な情報配信中。














http://www.point-i.jp/index.


































































































































☆★2018春ヤマシタキャンペーン開催中★☆

☆★2018春ヤマシタキャンペーン開催中★☆

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント大分高城店 あべ









4/1本日より

















2018春



ヤマシタのエギキャンペーン


が始まりました!




















ヤマシタのエギを


2本


お買い上げにつき1枚






チャンスカードをプレ







ゼント!














今回は

スマホ



PC

から

シリアルナンバーを入力して

当たりが確認







できます










限定エギやフローティングベストなどなど、







豪華ヤマシタオリジ



ナルグッズや











まぐろ詰め合わせなどグルメもあります

















当たった方には、ヤマシタから直接景品が届きますよ~










はずれた方にはレアグッズが当たる


Wチャンス


も!!








エギを購入して運試しをされてくださいね



















お待ちしております(●^o^●)




ザキオカフィッシング~サビキ釣り編~

ザキオカフィッシング~サビキ釣り編~

投稿日 2018年04月01日
投稿者 ポイント大分高城店 岡崎



皆さんこんにちは







完全に春になり、うれしいですが

それと同時に花粉もやってきてしまいましたね


今回は大在であじが釣れていると

ザキじい



教えてくれたので


花田代行と



大在公共埠頭



に行って来ました




満潮を狙って朝は8時前には着きましたよ




いい天気


潮も最高

釣り場にはちらほら釣りをしている方がいらっしゃいました

__________________________________________


まずはエサを作ります






アミ



ポイント

スペシャルの

「アジVol.1」






を混ぜたら出来上がりです

__________________________________________


次に仕掛けを結んでいきます










今回使用した仕掛けはコチラ

































ウキ下は深い





ほう



が反応が

とてもよかったです




__________________________________________

満潮の時間はアタリが無く

今日は釣れん日だと思いましたが

粘ってみました

一つ言える事、、、、


何かしよん時のウキが沈んじょん!!!!!!!

この作戦でいこうと代行がしてましたが

最初だけでした(笑)


満潮から30分

たった頃から

当たりがありだし

代行たくさん釣るんです、、、、


あ!沈んだと思っても少し待つと

3匹釣れます




※待ちすぎるとアジが暴れて

仕掛けが絡まるので注意!!



(腰巻フローティングベストを着用しています)


私もしっかりアジGET出来ました



ゼンゴサイズがたくさんいましたが

たまに20cmありそうなアジも

まじっていました


今回の釣果はこんな感じです












入食いが続きましたが

エサが無くなったので終了ヽ(^。^)


ポカポカ陽気であったかかったです


釣り場も安全で広いので

家族連れの方にもとってもオススメです






簡単に近場でお魚を釣りたい方



大在公共埠頭でサビキ釣りに挑戦してみて下さい




ウキ下は深め



満潮の30分後ぐらい



ライフジャケット




釣り場は綺麗に






安全に釣りを楽しみましょう



ポイント高城店

では


釣り場に行ってすぐ使える


溶かしアミ


もご用意しているので



ぜひご利用下さい



そろそろシーバス釣れますように、、、、









以上、ザキオカフィッシングでした












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



みきてぃーアジ釣っちゃるけんのつもりが・・・

みきてぃーアジ釣っちゃるけんのつもりが・・・

投稿日 2018年03月31日
投稿者 ポイント大分高城店 山本







こんにちは










高城店スタッフ




最近の口癖は



『お腹すいた―っ






みきてぃ~




です




宣告どおりアジングに行って来ました!!!





場所は臼杵の大浜港




ですが・・・


いっぱいあたりはあるものの

ぜーんぶメバルでサイズも小さい・・・



このくらいばっかり






なので、

いろんな釣り方を試してみようと思って





結果





0.8gから1.0gのジグヘッドが好反応でした(●^o^●)




あとは、だいたい



フォールの時に食ってきます





と、いう





アジングの釣果




ではなく




メバリングのお勉強!


になった釣行でした



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



ダーハナブログ【マテ貝ハンティング編】

ダーハナブログ【マテ貝ハンティング編】

投稿日 2018年03月31日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフダーハナ

皆さんこんにちは!

高城店の

スタッフダーハナ

でっす(‘ω’)

突然ですが、今回の春のお便りはこちら↓↓

今回出かけたのは

豊後高田方面

~~


恋叶ロード



夕日百選



長崎鼻

など見どころ満載!!

一番の目的は釣りではないのですが、これからの季節に人気の・・・・潮干狩り!!

狙ったのはアサリやハマグリではなく、マテ貝!!

実は初挑戦です

準備したのは熊手と普通の塩、塩を入れるボトル。

あとは貝を入れる蓋つきのバケツに長靴くらいです。

干潮が14時過ぎだったので、一時間前に釣り場に到着!!

いい感じに潮がひいておりました

潮干狩りの料金500円を支払い、苦戦しながらも無事にマテ貝ゲット!!

実は装備に不備があり、苦戦しているところを巡回のおじさんが助けてくれました。

本当にありがとうございました

おじさんのサポートもあり、何とかお土産になる量を確保!!

採るのが楽しすぎて、

砂からぴょっこり飛び出してきたマテ貝の写真を撮るのを忘れてました

今回学んだことは、



1、クワがないマテ貝堀は難しいということ。

2、塩は普通の塩ではなく精製塩などのサラサラしたものを使うこと。

3、干潮時間の2時間前には現地入りするほうが良い

以上です。

特にマテ貝の穴をつぶさずに掘り出すために刃先の薄いクワがあるとなお良し!!

やってみないとわからないことが多く、勉強になりました。

マテ貝堀はまだまだこれから。

是非ご家族・お友達でお出かけください




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



【新入荷】湖でも海でも活躍★サムルアーズルアー初入荷です!

【新入荷】湖でも海でも活躍★サムルアーズルアー初入荷です!

投稿日 2018年03月31日
投稿者 大分高城店 あべ








初入荷



















サムルアーズルアーのお取り扱いはじめました














伝説のルアービルダー






『サム山岡氏』






率いる老舗大人気メーカーです






















ブラックバス~ソルトまで揃っております












湖でも海でもガンガン投げて大物

GET

されてくださいね











サムルアーズHP↓

















お待ちしております(●^o^●)♪