もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年12月06日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



12月になりました!

寒いです!  昨日も福岡で雪の予報!!!

寒波上等!!  釣り場は俺だけのもの~??(ではありません! もちろん!)

先日の花田Dとのアジング釣行に味をしめ、今日も一尺屋漁港へ行って来ました!

先日、スタッフ ザキオカがイカを釣った堤防です!!

今日は前回より少し早く4時半過ぎに現地入り!

潮は前回と違って朝マズメは干潮からの上げになります!

少し心配・・・・・・

とりあえずは外向きの常夜灯周辺をチェック!!

すぐに「コツンッ!!ジー~~~~!!」

ゼンゴサイズが群れている様です!!

多分、凄い密度で群れが入っているのか????

キャストして5カウントする頃にはほぼヒット!(ジグヘッドは1.5gを使用)

たまにそこそこのサイズがヒットしますが、このまま行けば「無限ゼンゴループ!!」

ここで、先日の花田Dオススメの内向きサーフ側狙いに変更!!

やはり、朝一のこのポイントは何かある!!

立て続けに25cmを超える良型が心地よいドラグ音を響かせてくれます!!

今日も美味しい思いをさせてもらいました!!

25cm以上のキープサイズ!!

ゼンゴサイズを入れると40匹以上は釣りました!!

最干潮からの上げの時間帯でしたが、前回と同じように朝7時前に良型が立て続けにヒットしました!

今日は干潮で水位もかなり下がっており、夜間港内にいた良型アジが出てきたとも考えにくいんですが・・・・・

満潮、干潮関係ないのか????

このポイント、やっぱり釣れます!!

ロッドはお馴染み!

アジングGR63S!!

アジングって色々な事を感じ取る事が出来ないと面白さが半減すると思うんです!

アジのバイトはもちろん、潮の流れ、ジグヘッドの重さ、引き抵抗等々・・・・

高価なロッドはもちろん、そんな要求をしっかりと満たしてくれます(笑)

アジングGR!

今日もしっかりと仕事をしてくれました!!

川男のモリモリでも釣れるロッド!是非お試し下さい!

ジグヘッドは前回と同じくリアルメソッド「アジフラット3.0g」

針先を少し外側に向けたオープンゲイブを採用!

吸い込んで吐き出す時には針先がアジの口の中にサクッ!と刺さります!

それにしても、ここはよく釣れる!!

このポイントは向いの短波止との間の船道になっており少し水深も深くなってます!

軽いジグヘッドでも釣れると思うんですが前回同様、重ためのジグヘッドで一旦ボトムを取り

そこから早いテンポで誘った方が圧倒的にバイト数が多かったです!

時合も30分位なので、その方が効率的なのではと感じました!

ワームは今回もクリア系のロングワームでした!

*ワームに関してはロング系に偏るのかは、今回検証出来ませんでした。

*レンジに関しては中層からボトムが好反応!

(潮によっては港内から外向きに払い出す潮が動くので2.5~3.0gの重ためが良いと思います)

今日も朝の短時間フィッシング大成功!

寒波のためか、堤防一人占めでした(笑)

当分アジングにハマリそうな感じです!

(シーバスは~~~????)



LINEのお友達を大募集中です!





お得な情報配信中。










http://www.point-i.jp/index.






















ぜひ、お願いします


































友だち追加数












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • タカミヤ(TAKAMIYA) REALMETHOD AJI FLAT 3.0g #8



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    バレにくく、フッキング抜群のオープンゲイブフックを採用したアジング専用ジグヘッド。ヘッドは安定したフォール姿勢を生むV型形状の底面と指でしっかりと掴みやすいフラットな側面を採用。ヘッド側面にはグラム表示の刻印入り。BOX内でもサイズ管理が容易に。ラインアイはラインが結びやすいビッグアイ仕様。またアジング用ワーム「REALMETHOD AJIQTO-アジキュート-(別売)」とも相性が良くセッティング可能!!【リアルメソッド】【ルアー(TK16)】[アジフラット](4996774085328)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



ザキオカフィッシング~アジング編?

ザキオカフィッシング~アジング編?

投稿日 2017年12月05日
投稿者 ポイント大分高城店 岡﨑

みなさまこんにちは★

お久しぶりの登場ザキオカです

あまり釣りに行けてなかったのですが、

ふと、あ!アジングンに行こう!と思い立って次の日の朝

車で熱唱しながら行ってきました!!!!

場所は佐賀関です

私はアジングしに行ったんですよ??

投げてそうそう藻に絡まったかなと思い

勢いよく竿を曲げたらなにか引いたんです

上げてみたらなんと、、、、、、、




イカがかかったんです!!!!




絶対釣り上げちゃんと気合いだけは十分な私

ミラクルすぎて釣った私もビックリです(笑)

ジグヘッドがイカのミミに刺さったんですよ!良く上げれたと

自分を褒めてあげたいです(笑)

アジングに行ったのにアジは一匹も釣れませんでした

リベンジに燃えるザキオカ

今度こそは釣ってやる

アジングの釣果楽しみにしていてください★

以上ザキオカフィッシングでした




良型!!!BIGサイズ☆

良型!!!BIGサイズ☆

釣り人 日名子様
釣行日 2017年12月03日
掲載日 2017年12月03日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ70cm / 重さ3800g
釣り方 五目釣り
釣り場 大分県大分市
日名子名人!!!お持ち込みありがとうございます☆

大きな真鯛さすがです



またのお持ち込み楽しみにお待ちしております

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

投稿日 2017年12月01日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ後藤



皆様こんにちは!


高城店 スタッフ後藤です!





花田Dと森さんがブログでいいアジを釣っていますね~






そんなお二人に負けじと私は久しぶりに鶴見、







米水津方面へと

エギング

に行きました!





朝一は安定の寝坊!笑





午前9時ごろに宮之浦港奥に向かいます。





しかし先行者の方が数名いらっしゃったので移動し、







米水津の有名地磯でエギング開始。





しかーし!アタリなし






青物のであろう

ナブラ

があり、そのせいにして移動します…





宮之浦港に戻り、堤防の付け根からキャストするとヒット!





300g



程度をキャッチ。





ヒットエギはキーストン エギシャープ3.5号にブラックカラー。





午後からは地磯ポイントの新規開拓へ鶴見に向かいますがアタリな







し。





夕まずめに中越へ入るとヒット!







こちらも

400g

程。





さらに次のキャストでヒット!







サイズダウンし

300g

前後。





ヒットエギはヤマシタ、 エギ王k3号 ピンクケイムラ。





その後もアタリはありますが乗せきれず





マズメ終了とともに納竿しました。





やはり県南は水質も景色もバツグンで楽しくエギングできますね!





また挑戦します!





以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



ダーハナブログ【佐賀関アジング編】

ダーハナブログ【佐賀関アジング編】

投稿日 2017年12月01日
投稿者 ポイント大分高城店 はなだ

皆さんこんにちは!

高城店の

ダーハナ

でっす( ゚Д゚)

今回もアジングで

佐賀関

へ~

前回の教訓を活かし、尺アジを狙いに出かけてきました。

詳しい釣り場等は





『もりもりブログ』





を閲覧ください

今回は重めのジグヘッドを中心に、クリアのロング系ワームで攻めました。

反応が良かったのはレインズのアジアダーの新色。



PGS(ピンクグロースポット)


がいい仕事しました★



帰宅後はかってみるとサイズは28センチが最大!尺越えならず

下の写真は釣果の一部ですが、20センチ以下はほとんど混じらず良型がそろいました。

キープできたのは20匹ほど。食べる分には十分ですね♪

今回は美味しく頂いた話を少し

アジといえば・・・・

アジフライ

でしょ!!

ということで、背開きにして臭みをとるため塩をふり少し放置↓↓

あとは所定の手順を踏んでカラッと揚げるのみ!笑

定番のお刺身も間違いない味!

釣り具のポイントでしか売ってない醤油

『むらさきの夜』

もぜひお試しください♪

次回こそ、尺アジに巡り合えたらいいなぁ

また出かけてきます




【使用タックル】


・ヤマガブランクス ブルーカレント610TZ

・ツインパワー1000PGS

・PE0.2号 リーダー1号

・ジグヘッド2.5号

・レインズ アジアダー、アジリンガーPRO


★おすすめジグヘッド『アジフラット』






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年11月30日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



11月も終わり、いよいよ12月!

だと言うのに・・・

今年はシーバスを釣る事が出来ません・・・・

K-TENにバイトしてきたと思えばミスバイトでルアーは空中に吹っ飛ばされ・・・

頼みのCD7で60cmクラスを掛けるも、全て足元でバラシ・・・・・

シーバスがダメならと、先日の花田Dのアジングの好釣果をみて自分もと行って来ましたが・・・・

朝方にゼンゴサイズがパタパタと釣れたのみ・・あとはメバル・・・・・

この日も不完全燃焼・・・・・

そして、昨日は花田Dと川添橋にウェーディングでシーバス狙いで入りますが、お決まりのノーバイト!

狙った魚を釣るのがこんなに難しいとは・・・・・

でも、あきらめません!!

今日は再びアジング!!

花田Dと共に一尺屋の上浦漁港へ行って来ました!

朝6時前から朝マズメを絡めての短時間勝負です!

今日は朝マズメが丁度満潮時刻と重なり期待度MAX!!

花田Dが言うには、サーフ側の短波止との水道を攻めるといいサイズが出るとの事!!

早速花田Dヒット!!

私も、堤防外向きのテトラで順調に数を重ねていきます!

(一杯釣れすぎて、もしかしたら画像が前後してるかもしれません。申し訳ございません)

今日は、先日一人で来た時よりアベレージサイズも良く、ゼンゴサイズは全てリリースしていきます!

そして、辺りも明るくなった頃、内向きの水道側を攻めていた花田Dが爆裂モードへ突入!

1キャスト1ヒット!

しかもサイズは25cm前後が揃います!

「も~りさ~ん!!」

心優しい?花田Dが声を掛けてくれて私も同じ筋を攻めていきます!

しかし! すぐ隣で釣っている花田Dは正に入れ食い状態なのに

私は、無反応!!!

花田Dにタックル、パターン等を聞くと

PE0.2号に2.5gのジグヘッド、ワームはクリアのロングタイプが嵌ってるとの事!

私のタックル:エステル0.3号 ジグヘッド3g

レンジが下がり過ぎてる!?

少しリトリーブスピードを上げて攻めて見ると徐々にアタリも増えてきました!

ロッドはいつものです!

「アジングGR63S」

アジングはあまり行かない私ですが、いつも助けてくれる頼もしい味方です!!

それにしても、隣の花田Dはやっぱり強かった・・・・・

完璧にパターンにはめてました!  流石です!!

ライトゲームの事は花田Dに聞いて下さい!

さて、本日のお仕事です!(笑)

リアルメソッドよりジグヘッドが新発売!!!

「アジフラット」

アジング初心者の皆様!迷ったらコレ使って下さい!!

そして、エキスパートの方も是非!!

当店のアジングマイスター花田Dも使ってた?ハズ!

いや~今日は本当に良く釣りました!!

11月のシーバススランプを吹き飛ばしてくれる好釣果でした!

全体写真は無いですが花田Dは20匹位キープしてたのではと・・・・

テトラからの釣りなので、抜きあげてからのポロリが結構あったので、

あれを全部キャッチしていたらと思うと・・・・

朝マズメ短時間勝負!

今日はガッツリ大勝利でしょ~!

繰り返しですが、「アジフラット」 ヨロシクです~!



LINEのお友達を大募集中です!





お得な情報配信中。










http://www.point-i.jp/index.






















ぜひ、お願いします


































友だち追加数












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • タカミヤ(TAKAMIYA) REALMETHOD AJI FLAT 3.0g #8



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    バレにくく、フッキング抜群のオープンゲイブフックを採用したアジング専用ジグヘッド。ヘッドは安定したフォール姿勢を生むV型形状の底面と指でしっかりと掴みやすいフラットな側面を採用。ヘッド側面にはグラム表示の刻印入り。BOX内でもサイズ管理が容易に。ラインアイはラインが結びやすいビッグアイ仕様。またアジング用ワーム「REALMETHOD AJIQTO-アジキュート-(別売)」とも相性が良くセッティング可能!!【リアルメソッド】【ルアー(TK16)】[アジフラット](4996774085328)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



出るか尺アジ!

出るか尺アジ!

釣り人 スタッフ 森
釣行日 2017年11月30日
掲載日 2017年12月01日
釣魚 アジ
大きさ 長さ27cm
釣り方 ソルトルアー(ショア) アジング
釣り場 大分県大分市 一尺屋 上浦漁港
先日花田Dが爆釣した一尺屋へ行ってきました!

朝マズメだけの短時間勝負です!!

詳しくは もりもりブログで!

みきてぃ~の釣っちゃるけん~アジング編~

みきてぃ~の釣っちゃるけん~アジング編~

投稿日 2017年11月29日
投稿者 ポイント大分高城店 山本


皆さん こんにちは

またまたアジングに行って来ました( ^)/

前回から少し場所を変えて挑戦してみました。

そしたら、

20センチオーバーのアジがいっぱい
















コレ

















27センチ











メバルも前回よりも大きかったです





今回は



































小さいけど、



コチ


や・・・










ヒラメ

(ソゲ)も!!






小さいサイズはリリース(;_;)/~~~

大きくなって帰って来てね

(笑)

またまたいっぱい釣ったので

今回はアジフライとアジ寿司を作って

美味しくいただいきました






次は


イカ


を・・・

頑張ってきます




スタッフ山川のフカセな気分♪

スタッフ山川のフカセな気分♪

投稿日 2017年11月29日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ山川


こんにちは

先月の横島釣行のリベンジで

大型尾長ねらいで今回は深島へ

渡船は春に引き続き

三幸丸

を利用しました

お供は下関のスタッフ平山


二人で行くと何かしらある(笑)


なんて道中話して行きましたが

・・・

やっぱり

私、ウキケース忘れました!!!

そしてクッカーも一式忘れました!!!

というより

磯バック

自体持ってくるの忘れました!!!(笑)

まあ最低限道具はあるし・・・

コンビニで道具を最終確認し蒲江に到着。

朝4時に出港しますが

うねりが強く東側は危険との事

朝一番は灯台下のポイントへ渡してもらいました

ここは先日、森さんが大型と対峙したポイント

陽が昇ってから早速の、いやお決まりの

プッチーン

です(笑)

9時頃うねりが強く危険との事で瀬替わり

一度行きたかった

森崎鼻

足場が良くフラットで釣りやすいポイントです

一度乗った事のある平山からポイントを教えてもらいますが

ここでもエサ取りの猛攻と大雨、そしてプッチーンにやられ続け

・・・

諦めてエギング開始(笑)

数投でHIT

500g程GET

すみません雨で写真撮れませんでした・・・

その後フカセを再開し

太仕掛けから口太仕様に変更

ハリス1.5号

針は

新商品



ファイングレ5号

を使用しました。

「T1素材を使用し、不意の大物にも対応できる」





仕掛けを入れるとスムーズに仕掛けが入り

30cmの口太とシマアジを追加

少し棚が深いようでした

雨が上がりまたエギング

200g程GET

エギは2杯とも

ドローフォー3.5号

を使用

キャスト姿勢が良く飛距離が稼げてすごく使いやすい!

初めて使いましたが惚れました!

そして早めの15時に回収

そうそう!雨で写真が無いですが

平山さんも35cm程を数匹釣り上げ、大型に何度も切られ、

柄杓はもちろん

ドンブラコ

されて(笑)

「次は俺か~」と言い残し帰って行きました。




※先月米水津で私の柄杓がドンブラコされました。





深島の口太は30~40がメインで釣れているようです

姿の見えない瀬際のモンスター何でしょう?またリベンジしてきます☆





みきてぃ~の釣っちゃるけん~アジング編~

みきてぃ~の釣っちゃるけん~アジング編~

投稿日 2017年11月26日
投稿者 ポイント大分高城店 山本


最近ワタシ、エギングの調子が

とても悪い。。。


てことで










11月22日の夜

アジング

に行って来ました

場所は臼杵の堤防です

夜は寒くなったので愛用のPOINT限定



リアルメソッド

』の防寒を着て行きます

モコモコで温かいです(*^v^*)

釣場に着いてすぐから

アジが入れ食い

1時間勝負くらいで行きましたが

25cmくらいのあじがいっぱい釣れました




















他にも、ホゴやメバルなども




お気に入り



の良く釣れるワームは


reins

の『

大分かぼすグリーン


昨日(25日)も

小潮

でしたが、


アジ



メバル



ホゴ

たくさん釣れました

ライトゲーム最高☝☝☝



夜は本当に寒いので

釣りに行かれる皆さんは

暖かい服装で行きましょう