もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年11月03日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



今日も仕事終わりに大野川の偵察に行って来ました!

ハイッ! スミマセン!

先日のズーナマに続く、2大外道の一角 捕獲しました!

サイズは50cmに迫る良型でしたが、掛かった瞬間にシーバスじゃないな感 満載のファイトでした・・・・・

ヒットルアーはこちら!

タックルハウス「K2R 112 サスペンド」

落ち鮎って、よく見てると水面に浮いて流されてる魚もいれば

中層からボトムを転がるように流されていっている魚など様々!

もちろんシーバスの捕食もそれに合わせてTOPに出たり、ボトムを転がる鮎を捕食したりと変化してるはず!

今日は中層を漂うように流されていく鮎を演出したつもりでしたが・・・・

違う魚にアピールしてしまいました!

サスペンドタイプのミノーは浮力の強いFミノーに比べて、バイト時の吸い込み抵抗も軽減されるはず!

2大外道も釣れた事だし、セイゴサイズも先日釣りました!

あとは、ランカーサイズのみ!!







当分は大野川通いになりそうです!!










LINEのお友達を大募集中です!






お得な情報配信中。










http://www.point-i.jp/index.

























ぜひ、お願いします







































友だち追加数














スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ後藤


皆様こんにちは!高城店 スタッフ後藤です!

前回のエギングブログから数日後に西大分へ再度、


エギング

に行ってまいりました!

やはり近場は釣行が楽!時間は最干潮直前の短時間勝負。

まずはヨーズリ アオリーQ3号をショートピッチでサーチします。

すると足元のテトラ際で子イカが

チェイス!

しかしすぐにテトラの中へ隠れてしまいます。

前回よりも水質がクリアになり昼間という事で、

テトラ等の障害物にぴったり居着いている印象です

ここでエギを

ナチュラルカラー

にチェンジし、

テトラ際をスラックジャークで攻めてみると…

400~500g前後の

良型アオリゲット

です!

ヒットエギは、デュエル パタパタQ3号 ゴールドグリーンでした!

その後は追加を狙うも反応は無く、干潮のタイミングで納竿しました。

大分市内でもアオリの反応はしっかりありますので、

皆様も近郊エギングに出掛けて見てはいかがでしょうか?

そしてこの翌日には、北宮崎へ

ジギング研修

に行って来ました。

そちらの様子も近々ブログに書きたいと思いますのでお楽しみに!

以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!



※釣行の際は安全の為、ライフジャケットの着用をお願い致します。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



スタッフの船釣り速報!

スタッフの船釣り速報!

釣り人 スタッフ
釣行日 2017年11月01日
掲載日 2017年11月01日
釣魚
釣り場 大分県

スタッフ釣り研修☆
船組より速報!!

花田代行はオオモンハタ
山本さんはハガツオ

時合で続々と釣果が上がっているようです(*^_^*)
お土産が楽しみです☆

果たしてGTO!後藤さんも釣れたのか!?
詳しくは後日のスタッフブログで!!

泳がせ、ジギング絶好調☆

泳がせ、ジギング絶好調☆

釣り人 おく様
釣行日 2017年10月31日
掲載日 2017年11月01日
釣魚 ブリ
大きさ 長さ65cm / 重さ3200g
釣り方 泳がせ、ジギング
釣り場 大分県大分市 坂ノ市一文字
おく様お持ち込みありがとうございます!!!

北九州からのお越しありがとうございます
泳がせもジギングも絶好調です
また90cmのサワラもジギングでGETされたみたいです!!!!!

またの大分での釣行お待ちしています

大分川キテマス!(◎o◎)!

大分川キテマス!(◎o◎)!

釣り人 羽田野様
釣行日 2017年10月31日
掲載日 2017年10月31日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ80cm / 重さ3650g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 大分県大分市 大分川
羽田野様!!!
お持ち込みありがとうございます

大分川でシーバス、
80センチです\(◎o◎)/!
おめでとうございます

サイズアップ楽しみにしています

もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年10月30日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



10月もいよいよ終わりです・・・・

最近、お店で聞くのは「モイカ」、「青物」等の釣果!

特に、モイカは釣れてますね~~

久しぶりに??

超久しぶりに???

川男の私が???

エギングに!!

行くつもりだったんですが、朝5時前に起きるとかなりの強風・・・・・

少しボ~~ッとして・・・・・どうするか考え中・・・

また今度行けばいいや!

スミマセン・・・今年はちゃんとエギングで釣果を出したいと思ってマス!

そして、いつもの様に夕方から大野川へ行って来ました!

夕マズメは何事も無く過ぎ去りました!

今日も前回と同様、瀕死の鮎が時々岸際に流されてきます!

暫くして、流芯脇の流れで何かがヒット!!!

一匹目なのでバラさないように慎重に・・・・・

でも、この魚跳ねない??

やっぱり、お前か~~!

このポイントでチヌと並ぶ外道の筆頭候補!

そして、なぜかこの魚・・・私バラしたことがありません!!

姿が見えた瞬間、フック外れろ~っていつも思うんですが、大抵がっちりフロントフックを咥えて

上がって来ます!

でも、この可愛い顔にはいつも癒されます!!

結局、その後もシーバスをヒットさせる事は出来ずに2連敗目・・・・

やっぱり、海に行っとけば良かったのか????










LINEのお友達を大募集中です!






お得な情報配信中。










http://www.point-i.jp/index.

























ぜひ、お願いします







































友だち追加数














お久しぶりです(*^^)v

お久しぶりです(*^^)v

投稿日 2017年10月28日
投稿者 ポイント大分高城店 山本



みなさんこんにちは!!!!!







山本です(*^^)v











♡♥

久しぶりに最近の釣果を更新です

♡♥♡♥

9月の終わりごろから

毎晩のようにエギング通いの私です

9月はまだ

『おらんかな~』と思いつつ小イカ狙いで

エギは

YAMASIT


A



ナオリーRHの


1.5号


の夜光オールピンク



を持っていきました!!!

高城店スタッフの

岡﨑さん☆

と佐賀関に行き

岡﨑さんは

アジング


で 2時間位の時間厳守で行きました(゜_゜>)

先にヒットしたのは 岡﨑さん☆













腰巻ライフジャケット着用




この後も続いて何匹か釣れてました

そして私もやっと 一杯

サイズはやっぱり小さく・・








10月に入ってからは


臼杵~佐伯

の間で釣ってます

サイズもだんだん上がってきてます










私的にですがエギは夜は

オレンジ

が良いようです






まだまだこれからなので

また釣果を定期的にアップしていこうと思います





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

投稿日 2017年10月28日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ後藤


皆様こんにちは!高城店 スタッフ後藤です!

秋らしい気温となり、すごしやすい日が多くなってきました

そんな中、今回私は

西大分方面

へと

エギング

に行ってまいりました!

まず感じたことは当たり前ですが、


釣り場が近い!




今年の冬は県南へと入り浸っていましたが、

そのころと比べると格段に釣行が楽でした!

ポイントは西大分といえばテトラ帯なので、

足元に十分注意しながら釣りをします。

潮は満潮後の下げ。何度もアタリますがフックオフ連発

この日はウネリもあり、しっかり抱かせるために

エギをフリーフォールさせ始めると、

ヒット!

元気いっぱいのアオリゲットです!

ヒットエギはヨーズリ アオリーQ大分布巻3号。

ちょっと小さいのでこのイカはリリースし、サイズアップするために小移動。

しかしこちらでも掛けてはバラシが続き、あきらめて納竿しました。

今回は3号エギしか投げませんでしたが、2.5号も持っておくと面白いかもしれません。

以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



【新商品】ジャンプライズ『かっ飛び棒130BR』入荷!

【新商品】ジャンプライズ『かっ飛び棒130BR』入荷!

投稿日 2017年10月28日
投稿者 大分高城店 あべ


朝、晩寒くなって参りましたね~


みなさん寒さ対策されて釣行へお出かけくださいね!




シーバスコーナーより


話題の新商品


のご案内です



ジャンプライズ

『かっ飛び棒130BR』




☆★☆入荷しました☆★☆

少量入荷となりますので

みなさまお急ぎくださいね☆

おまちしております(*^_^*)



もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年10月27日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



少し前後しましたが、先日の横島釣行の様子を報告致します!!

台風通過後で瀬上りが微妙でしたが、なんとか予定通り横島3番に上礁出来ました!

さすが横島! 朝一から山川さんのロッドが強烈に締め込まれます!!!

しかし、これは残念ながらラインブレイク・・・・

隣で見ていても、かなりデカそうでした・・・・

その後、隣の山川さんと私で交互にハリスをブチ切られて・・・・

もう楽しすぎて笑いが止まりません!!!!

やっと、仕留めた!!と思ったら・・・・・

まさかのヤズ・・・・

朝一はフカセにもルアーにもヤズが好反応!

そうこうしていると隣の釣り座が騒がしくなり、駆け寄ってみると!!!!!

なんと、磯釣り初挑戦のザキオカが40㎝オーバーの尾長を釣り上げてました!!

これには、集まった男性スタッフ一同もみんなビックリ!!!!

こんなの釣りて~~~!!

そして、こちらも磯釣り初チャレンジの三浦さん!!

私の隣の釣り座に移動してきて、さっさと良型を釣り上げちゃいました!!!!

みんな、スゲー!!!!

この間も山川さんと私は足元に乱舞する大型魚にハイテンション!!

もう、何回ハリス、道糸切られたのか?????

でも、楽しすぎます!

もちろん、店長は今日一の50センチに迫るクロを余裕で釣り上げてました!

山川さんの釣果!

アベレージサイズは延々と釣り上げてました!

私も、横島サイズを連発!!

これは????

40オーバーの尾長を釣ったザキオカ先生から「キレイですね~」って言われてちょっとウレシイ!!

(別に自分が褒められたわけじゃ~ないんですけど・・・・)

私の今日一はこの魚!

38cmの尾長でした!

あ~~~もっとデカイの釣りたかったな~~

あれだけ、デカイの見えてたのに・・・・・

あれだけ、掛けたのに・・・・・・・

今回準備したタックルでは獲れる気がしませんでした・・・・

4番の方は釣れてるのか????

でも、今日はとても楽しい一日でした!

磯を清掃して午後3時に回収!!

この笑顔! 多分、みんなも楽しかったはず!!

さすがの名礁 横島3番でした!

モンスターと勝負できる磯釣り! 最高です!




LINEのお友達を大募集中です!






お得な情報配信中。










http://www.point-i.jp/index.

























ぜひ、お願いします







































友だち追加数












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791