『ハピソン展示説明会』開催

『ハピソン展示説明会』開催

投稿日 2017年09月20日
投稿者 ポイント大分高城店

大分高城店にて





ハピソン


展示説明会




を開催いたします!



【開催日時】





9月23日(

土・祝

) 13:00~19:00








2017年


の新商品を一挙展示!

ハピソンスタッフによる商品説明を行います。








針結び器、ラインツイスター講習会






同時開催





!





◆当日、


ハピソン製品





税込3,000円以上


お買上げのお客様に





素敵なプレゼント


もご用意しております!





9月23日(

土・祝

)は大分高城店に

ぜひ、お越しくださいませ!




【新商品】青物に!シマノ『サステインC5000XG』

【新商品】青物に!シマノ『サステインC5000XG』

投稿日 2017年09月20日
投稿者 大分高城店 あべ

こんにちは





シマノから青物に最適なスピニングリール入荷しました!




『サステインC5000XG』




強さと感度の両立! 最新テクノロジー満載で登場!!






強さを形作る[HAGANEギア]、[HAGANEボディ]、高感度を実現する[NEWマグナムライトローター]など

最新テクノロジーを惜しむことなく投入。

さらに[Xプロテクト]により高い防水性能を確保したことで高次元で両立した感度と剛性感!!




最新テクノロジーで青物と格闘してくださいね

ご来店お待ちしております♪


  • シマノ(SHIMANO) サステイン C5000XG



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    強さと感度をコンセプトに「SUSTAIN」誕生!強さを形作る[HAGANEギア]、[HAGANEボディ]、高感度を実現する[NEWマグナムライトローター]など、最新テクノロジーを惜しむことなく投入。さらに[Xプロテクト]により高い防水性能を確保したことで高次元で両立した感度と剛性感、快適な使い心地を長く堪能できる。幅広いフィールドで活躍する4アイテムがラインナップ。(4969363037626)



バイブレーションで爆釣!

バイブレーションで爆釣!

釣り人 首藤様
釣行日 2017年09月16日
掲載日 2017年09月17日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ78cm / 重さ3800g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 大分県大分市 大野川
大野川でシーバス爆釣!!!

首藤様 いつもお持ち込みありがとうございます!!

当日は、同サイズが入れ食い爆釣だったとの事・・・・

お連れの方は80センチオーバーを釣られたそうです!

大野川の秋シーバス これからが本番です!!


【新商品】ニューモデル シマノ「MASTER TUNE ISO」

【新商品】ニューモデル シマノ「MASTER TUNE ISO」

投稿日 2017年09月15日
投稿者 大分高城店 岡崎



皆さんこんにちは!!!!





涼しくなり釣りにも行きやすくなりましたね


シマノよりニューモデルの登場です♡




『マスタチューンイソ』





軽量化されたガイドを穂先部分に採用する事により

優れた振り抜け感を実現!操作性の向上にもつながります!








この軽さは本当にびっくりです



4つ同時に持っても余裕です(笑)




ぜひ、お店にお越し頂いて触れてみてください♪

当店で心よりお待ちしております












  • シマノ(SHIMANO) マスターチューン イソ 1.5号 500



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    号数ごとに輝く個性。NEWコンセプトロッド誕生。シマノの多彩な磯ロッドラインナップに、新たなコンセプトのニューモデルが登場。マスターチューン。それはシマノのモノづくりチームと個性あふれるインストラクター陣がしっかりと手を結び、号数ごとに明確な特長を持たせて作り込んだ磯ロッドです。シマノ磯ロッドの基本をなすベイシスの調子をややマイルドに仕上げながらも、低号数は「掛けること」を、高号数は「獲ること」を優先した調子に仕上げました。シックで印象深いデザインをまとい、スパイラルX、Xガイドそしてミドルクラスでは初となるパラボラチューンRを採用。芯のある強さと美しい弧を描く曲がり。磯の狩人達へ贈ります。[MASTER TUNE ISO](4969363252241)


  • シマノ(SHIMANO) マスターチューン イソ 1.2号 500



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    号数ごとに輝く個性。NEWコンセプトロッド誕生。シマノの多彩な磯ロッドラインナップに、新たなコンセプトのニューモデルが登場。マスターチューン。それはシマノのモノづくりチームと個性あふれるインストラクター陣がしっかりと手を結び、号数ごとに明確な特長を持たせて作り込んだ磯ロッドです。シマノ磯ロッドの基本をなすベイシスの調子をややマイルドに仕上げながらも、低号数は「掛けること」を、高号数は「獲ること」を優先した調子に仕上げました。シックで印象深いデザインをまとい、スパイラルX、Xガイドそしてミドルクラスでは初となるパラボラチューンRを採用。芯のある強さと美しい弧を描く曲がり。磯の狩人達へ贈ります。[MASTER TUNE ISO](4969363252227)


  • シマノ(SHIMANO) マスターチューン イソ 1.5号 530



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    号数ごとに輝く個性。NEWコンセプトロッド誕生。シマノの多彩な磯ロッドラインナップに、新たなコンセプトのニューモデルが登場。マスターチューン。それはシマノのモノづくりチームと個性あふれるインストラクター陣がしっかりと手を結び、号数ごとに明確な特長を持たせて作り込んだ磯ロッドです。シマノ磯ロッドの基本をなすベイシスの調子をややマイルドに仕上げながらも、低号数は「掛けること」を、高号数は「獲ること」を優先した調子に仕上げました。シックで印象深いデザインをまとい、スパイラルX、Xガイドそしてミドルクラスでは初となるパラボラチューンRを採用。芯のある強さと美しい弧を描く曲がり。磯の狩人達へ贈ります。[MASTER TUNE ISO](4969363252258)


  • シマノ(SHIMANO) マスターチューン イソ 1.2号 530



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    号数ごとに輝く個性。NEWコンセプトロッド誕生。シマノの多彩な磯ロッドラインナップに、新たなコンセプトのニューモデルが登場。マスターチューン。それはシマノのモノづくりチームと個性あふれるインストラクター陣がしっかりと手を結び、号数ごとに明確な特長を持たせて作り込んだ磯ロッドです。シマノ磯ロッドの基本をなすベイシスの調子をややマイルドに仕上げながらも、低号数は「掛けること」を、高号数は「獲ること」を優先した調子に仕上げました。シックで印象深いデザインをまとい、スパイラルX、Xガイドそしてミドルクラスでは初となるパラボラチューンRを採用。芯のある強さと美しい弧を描く曲がり。磯の狩人達へ贈ります。[MASTER TUNE ISO](4969363252234)



ダーハナブログ【近郊ライトゲーム編】

ダーハナブログ【近郊ライトゲーム編】

投稿日 2017年09月13日
投稿者 ポイント大分高城店 はなだ

皆さんこんにちは!

高城店の

スタッフダーハナ

でっす( ゚Д゚)

今回は短時間で楽しめる!

ライトルアーゲームのススメでっす

当日は大分駅近くで待ち合わせがあったため、

空き時間の一時間少々を使って


西大分


へ出かけてきました

~~

ライトゲームで使ういつものルアーボックスはこちら↓↓↓

チニング用のペンシルに9cmまでのミノーやシンキングペンシル。

ハゼ用クランクや5g前後のメタルジグなど。

今回はアジングで普段使っているスピニングタックルを使用しました。

少し風で波っ気が出ていましたが、最初はペンシル。

反応がないので

『マリア フェイクベイツ』

に変えるとひったくるようなアタリ!!

かかったのは40センチくらいのダツでした

写真はとらずにすぐリリース。

タイムリミットまで残り10分というところで、

お気に入りの

『アピア ゴールドワン』

にチェンジ。

ボトムまで沈めてダートで誘うと・・・・・

ミニマムサイズですが元気のいいキビレが釣れました☆





ここでタイムアップ!!

一時間でも魚とコンタクトが取れました。

今年の秋はライトゲームにチャレンジしませんか?

皆様のご来店お待ちしております







ダーハナブログ【佐賀関アジング編】

ダーハナブログ【佐賀関アジング編】

投稿日 2017年09月12日
投稿者 ポイント大分高城店 はなだ

皆さんこんにちは!

高城店の

スタッフダーハナ

でっす

朝晩は少し肌寒いかな?ってくらいに気温が下がってきましたね。

アジングやメッキ、カマスなど、秋はライトゲームが盛り上がります!

昨晩は仕事終わりに佐賀関までアジングに出かけてきました

お客様の情報によると、25センチサイズのアジは釣れたとのこと。

食べておいしいナイスサイズに期待して釣りスタート

小雨が降り、少し強めの風が吹いていたので釣り場はほぼ貸切状態★

外灯周りではアジのライズも!!!

一投目から釣れたのは15センチくらいの豆アジ!!

その次も!

その次の次も!!

たまに20センチくらいのが混ざりますが、

豆アジが大漁です。フォールカウント7秒以内で豆アジにワームを持って行かれます

良型を狙ってボトムを探るもサイズは変わらず

今回は豆アジを釣りながらアジングの腕を磨いてきました

終始反応が良かったのはティップを細かくシェイクしながらのリーリング。

たまにただ巻きを入れると更に食いが良かったです

使ったジグヘッドとワームはこちら↓↓

ワーム:リアルメソッド アジキュート1.9インチ 夜光プランクトン

ジグヘッド:ジャズ 鯵ヘッド電撃0.5g

口の小さい豆アジにも問題なし!

最後に謎の魚を釣って納竿となりました。








良型は出ませんでしたが、2時間程度でも十分に数釣りはできました。

また出かけてきます!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



人気バスワーム入荷☆デプス『ブルフラット』

人気バスワーム入荷☆デプス『ブルフラット』

投稿日 2017年09月09日
投稿者 大分高城店 あべ






バスコーナーより入荷品の紹介です












久しぶりにデプスのブルフラット入荷しました!










かなりの人気商品ですのでお早めに







こちらの商品はお取り置き、電話でのお問い合わせは

ご遠慮頂いておりますのでご了承くださいませ。








それでは皆様のご来店心よりお待ちしております(●^o^●)



スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

投稿日 2017年09月08日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ後藤


皆様こんにちは!高城店 スタッフ後藤です!

今回のブログはまたまた

渓流フライフィッシング

禁漁前に今年は出来るだけフィールドに通います。

さて、今回釣行したのは玖珠方面のとある小河川。

こちらでは

ヤマメ



アマゴ

が狙えるという事で行って参りました。

到着して川を見てみると、結構な薮川でした…

木々が水面近くまで生い茂り、まともに中々キャストが出来ない中でやっとヒット

小さいですが

ヤマメ

が釣れました!

ちなみにこのヤマメは天然だそうで、とっても綺麗です!

そしてさらに上流でもヒット!

先程よりサイズアップした

ヤマメ

です!

この後も釣りあがり、何度もアタックはあるもののフッキングに至らず

この日は昼過ぎには納竿しました。

夏時期でも渓流は涼しくて過ごしやすいのも良い所です。

以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



『AGOproducts新商品展示受注会』開催

『AGOproducts新商品展示受注会』開催

投稿日 2017年09月08日
投稿者 ポイント大分高城店 あべ

皆様こんにちは



いよいよ明日です








大分高城店でイベントやりますよ~






AGOproducts


(アゴプロダクツ)


新商品展示受注会




を開催致します!


【開催日時・場所】





大分高城店






9月9日(






14:00~19:00


















入江 真一氏


もご来店!!









Shoots




全機種展示!!










Shoots RETRIEVE(シューツリトリーブ)


シリーズ








Shoots






DOODLE(シューツドゥードゥル)





シリーズ








Shoots SHAKE(シューツシェイク)


シリーズ



◇その他

アゴプロ製品

も展示!




◇イベント特典◇





◆当日、



アゴプロダクツ

製のロッドをご成約の方に、



オリジナルロッドベルト


をプレゼント!


◆当日、アゴプロダクツ製品をご購入・ご商談の方に



オリジナル限定ステッカー


をプレゼント!



先着100名様限定!



このチャンスお見逃しなく!!!!

皆様のご来店、お待ちしております!!




もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



連休を頂きましたが初日は雨・・・・

2日目は何とか晴れ間ものぞき、鮎釣りに行ってきました!!

まずは定番ポイント  奥岳鉄橋下のポイントへ!!!

前日に雨が降りましたが、あまり水量は増えていない感じでした!

朝一は2,3匹掛かりましたが、その後ペースが上がらずに移動する事にしました!

少し下流へ下って、原田橋下のポイントへ入ってみました!

川へ降りる階段も整備されておりエントリーが簡単です!

いつも奥岳からの帰りで通過しながら気になっていたんですが、初めて竿を出しました!

上から見ると目の前にいい感じの瀬を発見!!

まずはここから攻めてみる事にしました!

釣り場はこんな感じです!!

水色は初めてなので良く分かりませんが、少し濁っている感じでしょうか??

いつもは大石がゴロゴロしたエリアで釣りをしていたので、たまにはこんな開けた川相での釣りもいいですね!

掛かってからも岩を交わす必要もなく思いっきり走らせて楽しめます!!

今日は昼過ぎで納竿!!

結果は14匹でした!!

この時期にしては少し小さい??

20センチ前後がアベレージと少し不満が残るサイズでした・・・・





まだまだ、これからが大鮎を狙えるシーズン!

9月は渓流か鮎の2択の釣りになりそうです!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791