【新商品】エギングロッド☆『セフィアCI4+』入荷しました!

【新商品】エギングロッド☆『セフィアCI4+』入荷しました!

投稿日 2017年06月28日
投稿者 大分高城店 山本




!!新商品!!






シマノエギングロッド


史上最軽量


Sephia CI4⁺

入荷致しました\(^o^)/

活性時の数釣りはもちろん、プレッシャーの高いタフなシーンでも活躍するテクニカルモデル

種類もたくさん!!!

テンポの速い釣りからボトム付近や

根周りなどの狙った範囲内を丁寧に探る釣りまで幅広いエギの誘いを得意とします!!

実際手に取ってみたらとっても軽くてビックリです



皆さんも一度足を運んで手に取ってみてはいかがでしょうか






  • シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803ML



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    軽やかな操作性の次元が違う。しなやかなのに、飛ぶ、操れる。さらなる進化を遂げた「NEWセフィアCI4+」。徹底的な軽量化に挑戦しつつ、エギングロッドの本質であるジャークの性能を飛躍的に高めました。全身がムチのようにしなるブランクスに新設計し、手首を軽く動かすだけで簡単にジャークすることが可能に。また常に変化するラインテンションをシビアに調整することなく、オートマチック感覚で操ることができます。軽くてしなやかなロッドはネジレやすくてキャスト&ジャークの性能の低下やブレが生じがちですが、[スパイラルX]と[ハイパワーX]によってネジリ剛性を徹底的に高め、あらゆるフィーリングが飛躍的に向上。ティップ部には3D一体構造フレーム[Xガイド]を採用し、計算された傾斜角度と構造で糸絡みを抑え、さらに強く、軽く、小さく、その存在を感じさせません。キャストからランディングまでの全てのシーンにおいて、ストレスフリーの性能を体感できるロッドです。[Sephia CI4+](4969363378460)


  • シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803L



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    軽やかな操作性の次元が違う。しなやかなのに、飛ぶ、操れる。さらなる進化を遂げた「NEWセフィアCI4+」。徹底的な軽量化に挑戦しつつ、エギングロッドの本質であるジャークの性能を飛躍的に高めました。全身がムチのようにしなるブランクスに新設計し、手首を軽く動かすだけで簡単にジャークすることが可能に。また常に変化するラインテンションをシビアに調整することなく、オートマチック感覚で操ることができます。軽くてしなやかなロッドはネジレやすくてキャスト&ジャークの性能の低下やブレが生じがちですが、[スパイラルX]と[ハイパワーX]によってネジリ剛性を徹底的に高め、あらゆるフィーリングが飛躍的に向上。ティップ部には3D一体構造フレーム[Xガイド]を採用し、計算された傾斜角度と構造で糸絡みを抑え、さらに強く、軽く、小さく、その存在を感じさせません。キャストからランディングまでの全てのシーンにおいて、ストレスフリーの性能を体感できるロッドです。[Sephia CI4+](4969363378446)


  • シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S806M



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    軽やかな操作性の次元が違う。しなやかなのに、飛ぶ、操れる。さらなる進化を遂げた「NEWセフィアCI4+」。徹底的な軽量化に挑戦しつつ、エギングロッドの本質であるジャークの性能を飛躍的に高めました。全身がムチのようにしなるブランクスに新設計し、手首を軽く動かすだけで簡単にジャークすることが可能に。また常に変化するラインテンションをシビアに調整することなく、オートマチック感覚で操ることができます。軽くてしなやかなロッドはネジレやすくてキャスト&ジャークの性能の低下やブレが生じがちですが、[スパイラルX]と[ハイパワーX]によってネジリ剛性を徹底的に高め、あらゆるフィーリングが飛躍的に向上。ティップ部には3D一体構造フレーム[Xガイド]を採用し、計算された傾斜角度と構造で糸絡みを抑え、さらに強く、軽く、小さく、その存在を感じさせません。キャストからランディングまでの全てのシーンにおいて、ストレスフリーの性能を体感できるロッドです。[Sephia CI4+](4969363378491)



【新商品】ソルティガBJ200SH、200SHL ついに登場!!!

【新商品】ソルティガBJ200SH、200SHL ついに登場!!!

投稿日 2017年06月23日
投稿者 大分高城店 岡崎

皆さんこんにちは!!!!

高城店のざきおかです☆


今回紹介する商品はこちら!!!!


↓↓↓↓





ダイワからソルティガ BJ200SH入荷致しました!!!!!!




こちらのリールは


サビ、塩ガミから守るマグシールドボルベアリングを搭載


!!!!


☆回転性能

☆防水性

☆耐久性




UP


です!


まさに


「Made in Field」を形にしたハイエンドモデル


このリールの巻き心地をぜひお店にお越し頂いて体感ください


お店でお待ちしております!!



  • ダイワ(Daiwa) ソルティガ BJ 200SH



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ベイジギングの頼れる存在。人気のベイジギングに真打ち登場。高剛性スーパーメタルハウジングに独自の精密マシンカットを施した堅牢なハウジング、リールをサビ・塩ガミから守るマグシールドボールベアリング、そして防水タイプのATD(クリック音付き)、さらに定評のあるハイパーデジギヤを採用し、徹底的に耐久性を強化。もちろん細糸に優しいシンクロレベルワインドも搭載し、ベイジギング用リールに求められるあらゆる要素を高い次元でクリア。ダイワの長年の経験をもとに度重なるテストで培った、まさに「Made in Field」をカタチにしたハイエンドモデル。100サイズには、よりパワフルに巻ける110mmダブルハンドルを装備、大型マダイの強いアタリにもリトリーブが止められることなく、しっかりと食い込むまで巻き続けられる。ローギヤモデルはタイラバの必要条件を追求し辿り着いた「楽巻き」コンセプトのもと、紅牙をイメージしたピンクでカラーリング。[SALTIGA BJ](4960652088336)



ダーハナブログ【管理釣り場トラウト編】

ダーハナブログ【管理釣り場トラウト編】

投稿日 2017年06月21日
投稿者 ポイント大分高城店 はなだ

皆さんこんにちは!

高城店の

スタッフダーハナ

でっす

先日は連休を頂き実家に帰省しておりまして、

兄とともに

九重フィッシングリゾート

へ出かけてきました。

大分市内からは高速道路を利用すると一時間半ほどで行くことが出来ます。

レンタルタックルもあり、ビギナーの方にもとってもオススメ

到着したらまずはタックルの準備。

受付で釣りする時間を決め清算を済ませます。

この時に、管理人さんから最近のパターンを聞いておきましょう☆

気温が高くなり、やはり朝の時間帯が活性が高いことや、

上のポンドに放流を行ったことなど、情報をもらえました。

今回使用したのは渓流用のベイトタックルと、

4ピースのライトゲームロッド。

他にもアジングやメバリング、やわらかめのバスロッドなども流用可能です。

今回は1.4~2.5g程のスプーンをメインに釣りましたが、

渋い時間はありつつもコンスタントにヒットを稼ぎます

渓流ベイト+PEラインもキャッチ率が高くお勧めです。

釣ったニジマスは持ち帰りも出来ます。

今回は3時間のコースでしたので、持ち帰りは一人当たり5匹まで。

兄と2人で一時間でリミットブレイク。残り時間はキャッチアンドリリース。

大満足の釣行でした。

ニジマスは淡白な白身なので、塩コショウで濃いめに下味をつけて野菜と一緒にホイル焼き

残りは燻製にしました。

大分市内から少し距離はありますが、綺麗な空気と緑の中で釣りをしてみませんか?


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



【新商品】軽く、パワフルな巻き上げ!シマノ『オシアジガー』入荷☆

【新商品】軽く、パワフルな巻き上げ!シマノ『オシアジガー』入荷☆

投稿日 2017年06月20日
投稿者 大分高城店 あべ

こんにちは




ジギングファンのみなさまお待ちかねの



ジギングリール入荷!!



シマノ

『オシアジガー 1000HG』

『オシアジガー 1500HG』


堅牢なボディ、力強く滑らかな”巻き”、そして酷使に耐えるタフネス。

そんなジギングリールの代名詞・オシアジガーが、回転フィールをいっそう高めて新登場☆

新機構インフィニティドライブの搭載により回転抵抗を最大約60%排除し

軽く、パワフルな巻き上げを実現。耐久性の面でも

高剛性なHAGANEボディと高い防水性能を誇るXプロテクトが内部構造をガッチリとガード。

さらにはボディやハンドル、クラッチレバーにも冷間鍛造を採用するなど

妥協なきタフネスを装備してオフショアアングラーの技に応えるリールです!!


オシアジガーと共に大物を狙ってみませんか(●^o^●)?

そして、そして!!

ポイント大分高城店では




6/27(火)~7/7(祝)まで











サマービッグセールを開催致します







期間限定お買得商品もご用意しておりますので

ぜひ、皆様お誘いあわせの上ご来店くださいませ(*^_^*)

皆様のご来店心よりお待ちしております♪









LINEのお友達を大募集中です!








お得な情報配信中。














http://www.point-i.jp/index.





























ぜひ、お願いします











  • シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1000HG(右)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    「巻き」の極致へ。ジギングリールの先駆けとして、常に王道を歩んできたオシアジガー。進化の過程で追求したのはリールの本質、ただその一点である。堅牢なボディ、力強く滑らかな「巻き」、そして酷使に耐えるタフネス。いついかなる時でも信頼できる道具であることが、ジガーの求める唯一の答えだ。そんなジギングリールの代名詞・オシアジガーが、回転フィールをいっそう高めて新登場。新機構インフィニティドライブの搭載により回転抵抗を最大約60%排除し、軽く、パワフルな巻き上げを実現。耐久性の面でも、高剛性なHAGANEボディと高い防水性能を誇るXプロテクトが内部構造をガッチリとガード。さらにはボディやハンドル、クラッチレバーにも冷間鍛造を採用するなど、妥協なきタフネスを装備してオフショアアングラーの技に応える。次元を超えたその回転フィールを体感するとき、ジギングはまた一歩先へと進む。[OCEA JIGGER](4969363036650)


  • シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1500HG(右)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    「巻き」の極致へ。ジギングリールの先駆けとして、常に王道を歩んできたオシアジガー。進化の過程で追求したのはリールの本質、ただその一点である。堅牢なボディ、力強く滑らかな「巻き」、そして酷使に耐えるタフネス。いついかなる時でも信頼できる道具であることが、ジガーの求める唯一の答えだ。そんなジギングリールの代名詞・オシアジガーが、回転フィールをいっそう高めて新登場。新機構インフィニティドライブの搭載により回転抵抗を最大約60%排除し、軽く、パワフルな巻き上げを実現。耐久性の面でも、高剛性なHAGANEボディと高い防水性能を誇るXプロテクトが内部構造をガッチリとガード。さらにはボディやハンドル、クラッチレバーにも冷間鍛造を採用するなど、妥協なきタフネスを装備してオフショアアングラーの技に応える。次元を超えたその回転フィールを体感するとき、ジギングはまた一歩先へと進む。[OCEA JIGGER](4969363036674)



スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

投稿日 2017年06月17日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ後藤



皆様こんにちは!


高城店 スタッフ後藤です!





実は最近

エギング

の釣果が良くない私ですが、







先日スタッフ山川さんから貴重な情報を聞きました。





それはスタッフ山川さんが県北方面をドライブ中に立ち寄った磯場







や波止で

真新しい墨後

を発見したとのこと。





しかも一箇所ではなく何箇所も(°▽°)





ならば行くしかないと愛車サルーンを転がします






着いた場所は国東方面のとある磯場で早朝からキャスト開始!





今まで一度もエギングをしたことのないエリアでしたが、、、

一投目で



5









00g強







のイカをゲット!


やはり情報は間違いないようです






さらに日の出までに立て続けにヒット!





久しぶりの連チャンモードです(^。^)





結局この場所で

300~600g弱

を5杯ゲット!





※イカは足場が高いのでタモを使い、全てリリースしました。




ヒットエギは、キーストン エギシャープ3.8号 V0+orV1




ウハウハで朝食を食べ、他のポイントを新規開拓します。





が、、、





その後はパッタリとアタリは止み、気温も上昇。





夏を思わせる状況にバテてきたので午後2時に納竿。





実はこの日、

キロアップ

と思われるイカをバラしました…





フィールドには色んなサイズが混在しているようですが、









モンスター

に出会えるチャンスはまだあるかもしれません!





以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



三隈川 行って来ました!

三隈川 行って来ました!

釣り人 スタッフ 森
釣行日 2017年06月16日
掲載日 2017年06月16日
釣魚 アユ
大きさ 長さ20cm
釣り方 アユ釣り
釣り場 大分県日田市 大山川
今日は日田の三隈川水系にエントリーしました!

水は少し濁っている感じですが、問題なし!

午後3時過ぎまでで11匹でした!

詳しくは、 もりもりブログで!

良型GETです!!!!!

良型GETです!!!!!

釣り人 阿部様
釣行日 2017年06月15日
掲載日 2017年06月15日
釣魚 カンダイ
大きさ 長さ50.4cm / 重さ2500g
釣り方 落し込み(カニ)
釣り場 大分県 住吉
阿部様お持ち込みありがとうございます
良型のカンダイ GETおめでとうございます☆♪
特徴的なコブが カッコイイ ですね!!
またのお持ち込みお待ちしております

県北春アオリ継続中!

県北春アオリ継続中!

釣り人 スタッフ後藤
釣行日 2017年06月15日
掲載日 2017年06月15日
釣魚 アオリイカ
大きさ 重さ800g
釣り方 エギング
釣り場 大分県国東市
大分の春アオリは県北or県南!

まだまだ良型サイズが釣れています!

今回は県北方面へアオリの墨後も凄く釣果出ています!

もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年06月15日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



先日の貧果の鬱憤を晴らすべく、今日は聖地 日田の三隈川水系へ行って来ました!

天気予報通り、スカッとする快晴!

気温も上がり、気分は既に盛夏です!

水は少し濁っている感じ・・・・

いつもの大山川からスタートです!



トラウト好きな私は、やっぱり石が大きい渓流相に近い釣り場が大好きです!!

朝一はやはり水温が低く追いが悪いのか、時速2匹程の超スローペース・・・・・

まずい・・・・・

これは、前回と同じパターンか??

今日は最低でも二桁は釣っとかないと、三浦さんと山川さんになんて言われるか・・・・・・

そんな心配をしていると、次第に掛かるペースが上がって来ました!

サイズも前回の大野川とは比較にならない、いいサイズが揃います!

結局、3時過ぎまでやりましたが、本日は11匹の釣果でした!

丁度、松原ダム放水のサイレンが鳴り響き、周辺も消防車の音で騒がしくなってきました!

竿をたたんで、撤収準備開始!

帰りの時間も考えると、丁度いい時間だったかな?(本当はもう少しやりたかったです・・・)



今日は十分に鮎釣りを楽しむ事が出来ました!

数的にはまだまだ不満が残りますが、こんな天気のいい日に鮎釣りが出来るだけで最高です!




今年は年券を購入しましたので、行ける限りは三隈川へ通ってみたいと思います!

それでは、また次回行って来ます!




LINEのお友達を大募集中です!






お得な情報配信中。










http://www.point-i.jp/index.

























ぜひ、お願いします







































友だち追加数













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く 芹川バス編

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く 芹川バス編

投稿日 2017年06月15日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ後藤


皆様こんにちは!大分高城店 スタッフバサー後藤です!

先日は九州でも梅雨入りが発表され、

じめじめ

した季節になってきましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は芹川ダムへ

バス釣り

に行って参りました!

なんと今回、同行したのが

仲野店長



スタッフ安部さん

なかなかレアなメンバーでのバス釣りとなりました

特に、店長には釣って頂かないといけない


接待

フィッシィング

(笑)

題して




「芹川のバスはこうやって釣らせるんだ!!!」


編ご覧ください

まずは芹川ダムに到着後、豆腐屋さんで遊漁券を購入。

安部さんが購入した出来立て厚揚げは

絶品

でした!


そして本命ポイント、本流芹川の

バックウォーター

へ移動。

この日のダムは減水傾向にあり、満水時とは違った景色でした。

少し下流の落ち込み付近からスタートし、仲野店長はラバージグにトレーラーをセット。

安部さんはドライブクローラーのネコリグ、



※そして私はもちろん針を付けていないポッパーからスタート。


これで魚は店長の所へ寄ってくるはずです・・・

しばらく探るも反応なし。

こうなったら・・・奥の手を・・・

と!!!ここで仲野店長が岩盤際にタイトにラバージグを落とし込み、

ヒット!


「来た来た~!!!」

自分が釣った以上に緊張しながら写真を撮ります



後「スゴイですね~!いいサイズです!!」


もちろん掛け声は忘れません!!

見事

45cmアップ

をキャッチ!

ヒットルアーはエバーグリーンの

IRジグ5/16oz


ゲーリーヤマモト



モコリークロー

をセットしていました。

その後、対岸に渡り、下流側を攻めてみます。

しかしこちらでも魚影は薄く、苦戦します。

この後、私もクランク、スコーンリグ、バイブレーションとローテーションするも

バイトを得ることはできず、10時ごろに撤収しました。

水位の変動が激しい為、今回は岩盤などの縦のストラクチャーに

タイトにバスが居るような気がしました。

これからの梅雨時期にかけては針の付いた、トップウォーターやクランクで

面白い釣りができるのではないかと思います。

皆様も是非足を運び、初夏のバス釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

以上、スタッフ後藤の

「接待フィッシングはこうやるんだ!!!」

でした(笑)

次は、日指ダムの大会参加の為、頑張ってきます!!!