2月6日
西高東低の典型的冬型気圧配置の中、懲りずに磯に行って来ました!!
今日は前回に続き花田Dと共に出撃!!!
行先は、今回は米水津ではなく深島を攻略する事に・・・・
先ずは朝の午前3時前、店に集合して餌混ぜタイム!

何度行っても、この瞬間が一番楽しいかも!!
そしていざ出発!!!
今日は猪串浦より出船している「真徳丸」さんにお世話になりました。
午前5時に出港して、約30分・・・・・・
深島の「アシナカ」へ上げてもらいました!!
さすが、経験豊富な船長!
西高東低の爆風必至パターンにも関わらず、しっかりと風裏になるポイントに案内してくれました。
磯に上がったら先ずはこの儀式(笑)

ホットコーヒーでリフレッシュタイム!!
5時出船なので、そうこうしているとあっという間に夜明け!

磯釣りのこの時間帯って、とにかくテンション上がります!!

予想していた爆風も船長の的確なポイント選択で、全く気にならないレベル!!
「代行!!!! もう釣れる気しかしません~~!」
前回、米水津ではエギングで朝マズメを迎えた花田Dも今日は、真面目に?フカセでクロを狙います!!

早速、私にヒット!!
(いつものごとく画像は後回し・・・・・)
ウキはエイジア0号、ノーガンで問題なく仕掛けが入って行き、3ヒロ程仕掛けを入れた所で、
一気にウキが消し込む気持ちいいアタリ!!
30㎝半ば位のクロでした!!
その後、2枚同サイズを追加!!
代行も同クラスのクロをゲット!!
ここまでは良かったんですが・・・・・・
午後から潮の流れも変わり、沈黙の時間帯が続きます・・・・・・・
他の釣り場は釣れてるのか??????
松バエ方面

結局・・・・・・・
午後からは、ほとんどアタリを捉える事が出来ずに午後4時で終了・・・・
釣り座を清掃して迎えの船を待ちました。

遅ればせながら、釣果の撮影!!


代行がヒットさせたこの魚!
魚名が分かりませんが、かなり強烈な引きを見せておりました!

そして午後5時前に回収!!!
深島を後にしました!!

今日のキープはこの2枚+1枚で計3匹!

今日も40㎝オーバーの壁が重くのしかかりました・・・・・
当日メインで使用したウキ!

釣研 エイジア0号、その他・・・・・・
深島の磯も雰囲気が良くて最高でした!
また、「真徳丸」の船長さんも丁寧で面白い方でした。
是非、またチャレンジしてみたいと思います!!