もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年01月16日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森




またしても、磯に行って来ました!!

前日は、使いそうなウキをあれこれ物色・・・・・・

ある意味ここが一番楽しい時間・・・・・

さて! 今日も米水津の有漁丸さんにお世話になり先日のリベンジマッチ!!!

先日の教訓を活かして!?

今日は船長お任せで、半島側の「白浜のハナ」へ上げて貰いました!!

先ずは代行に持ってきてもらったジェットボイルでコーヒータイム!!

冷えた体を温めます!

今日は5時便だったので、色々準備しているとすぐに夜明けが!

代行は先ずエギをキャストしてモイカを狙います!!!

私は、もちろんクロ一本!!

厳寒期らしく!?

細軸、短軸針をチョイス!!

代行は相変わらずシャクってます!!

そして・・・・・

今日は、ここから色々ありました・・・・・

朝一の穏やかさが嘘のように、天候が急変?

画像では伝わりにくいですが、時折体ごと持っていかれるほどの強風&突風・・・・・

そして、ふと気づくと岩に立てかけていた私のタモが無い!!!

辺りを探してみると

あっ!!!

犬神家の~~の助清状態で海面に突き刺さっているMYタモを発見!!!

代行が下まで降りて行って救出してくれました!

(代行ありがとうございます!)

しかし、風は一向に弱まる気配がありません!

そしてこの強風がもう一波乱起こす事になるとは・・・・・・

横島方面

カツアジロ方面

あまりの強風に代行も休憩タイムへ・・・・

さて、私の釣りはと言うと・・・・

朝一に2枚程クロが釣れただけでその後は沈黙が続きました。

時折ヒットするサンノジや、チモトで切られる強いアタリも数度ありましたが・・・・・・

結局今日も、惨敗・・・・・・






まあ、前回よりはアタリも多かったですし、ハリス切れの大物?のヒットも数回ありましたし・・・・・・

でも最低でも40センチオーバー釣りたかったです~!!

再再度のリベンジはあるのか???

以上、米水津クロ釣行第2弾でした!!

おっと・・・書き忘れてました。

上述の波乱パートⅡ!!

本当に恥ずかしい話ですが・・・・

強風でロッドケースを吹っ飛ばされました!(多分・・)

釣りを終えて片づけをしようとしたら・・・・

「あれっ? ロッドケースが無い!!!」

もしかして!!

さっきタモが飛ばされて海中に沈んでたという事は・・・・・・

はい! 多分そうでしょう!!!

さようなら FBハイドロスコープ

さようなら トーナメントISO-Z

さようなら MYロッドケース・・・・・・

米水津の磯に、これだけの捧げ物をしたので次は釣れるでしょう!

釣らして下さい!!

今日の教訓:強風時は荷物の置き場に気を付けるべし

風の力を侮るべからず!(涙)



LINEのお友達を大募集中です!






お得な情報配信中。





















ぜひ、お願いします







































友だち追加数


















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



【新刊】ルアーパラダイス、ザ・シーバス入荷しました!

【新刊】ルアーパラダイス、ザ・シーバス入荷しました!

投稿日 2017年01月16日
投稿者 ポイント大分高城店 安部
こんにちは(*^_^*)

ルアーマンお待ちかねの




ルアー雑誌【新刊】入荷しました!





☆ルアーパラダイス






☆ザ・シーバス



極意を学んで

今年は更なるサイズUP☆

しちゃいましょーーーーー!!



【新商品】モデルチェンジ!グローブライド『17エクセラー』

【新商品】モデルチェンジ!グローブライド『17エクセラー』

投稿日 2017年01月16日
投稿者 大分高城店 安部

寒いですね!!

寒いですが大好きなことをするのに

寒さは関係ないですね

!!!

私は普段は冷え性でこたつ組ですが

好きなことをする時は極寒でも頑張れちゃいます♪


今回はグローブライドの新商品が入荷しましたので

ご紹介致します!!





グローブライド

『17エクセラー』



使い始めの滑らかな回転性能を長期間維持するダイワ独自の防水・耐久テクノロジー「マグシールド」を筆頭に

魚の引きに追従して滑らかに効き続ける新世代ドラグ「ATD(オートマチックドラグシステム)」

スムーズな回転と巻き感度、先進的な外観で好評の「エアローター」

軽やかな回転をもたらすピニオンギヤBB支持構造

高剛性の「スーパーメタルボディ」など、上位機種の優れた要素を惜しみなく搭載。価格は抑えつつ

トラブルレスで快適に使えるリールがほしいというアングラーの要望に応えるハイバリューモデル。

淡水のバスやトラウト、海でのエサ釣りからオフショアのルアー、よりSWルアーを意識したダブルハンドルモデルなども加わった豊富なラインナップ。


こちらの商品など、新商品が載った総合カタログ入荷しております♪

数に限りがございますのでお早めにお越し下さいね(●^o^●)




  • ダイワ(Daiwa) エクセラー 3012H



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    使い始めの滑らかな回転性能を長期間維持するダイワ独自の防水・耐久テクノロジー「マグシールド」を筆頭に、魚の引きに追従して滑らかに効き続ける新世代ドラグ「ATD(オートマチックドラグシステム)」、スムーズな回転と巻き感度、先進的な外観で好評の「エアローター」、軽やかな回転をもたらすピニオンギヤBB支持構造、高剛性の「スーパーメタルボディ」など、上位機種の優れた要素を惜しみなく搭載。価格は抑えつつ、トラブルレスで快適に使えるリールがほしいというアングラーの要望に応えるハイバリューモデル。淡水のバスやトラウト、海でのエサ釣りからオフショアのルアー、よりSWルアーを意識したダブルハンドルモデルなども加わった豊富なラインナップ。[EXCELER](4960652088183)



平山のなりあがり釣行 沖磯編

平山のなりあがり釣行 沖磯編

投稿日 2017年01月15日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 平山

みなさまこんにちは

スタッフ平山です!!

森ブログをご覧になった方はご存知かと思われますが

私、、、


初沖磯釣行


に行って来ました!!

画像を見て頂ければわかるのですが

リールとフローティングベストを購入しまして

今回の釣行に臨みました!

ちなみに竿は仲野店長(


全ツッパ


)よりお借りしました(^^)

初沖磯という事も有り前夜は店長より注意事項等を学び

昔話などを聞いて楽しい夜を過ごしており

気付けばあと一時間で出発時間というオールナイト平山状態で

佐伯の瀬渡し船「有漁丸」へ

午前三時出船でほぼ風は無し



最高やん!!


と店長森さん大喜び

あれ?森さん顔が変化しておりませんか?笑

三人ともワクワクが止まりません!

行きの船は本当に和やか!!

出船して十数分。「テッポウ」入りました!

チェック・ザ・シャドー。はい

鶴見半島の灯台と夜空が綺麗で見とれながら仮眠をとり

目を覚ますと薄暗いなか陽の光が昇ってきます

今回はショアジグタックルを持って行きましたので

朝方は青物を!!!!

と思っていたのですが磯に興奮してしまい

まさかの朝一からフカセに臨むことにしました!!

隣には森先生が竿を出していますので

逐一聞きながら教わっている状態です!

奥には店長の姿も

ちなみに店長はこの時点で数枚のクロを釣り上げており

殿様スタイルです。。

森さんだけはと心から願っているにもかかわらず

森さん釣ります。

35㎝のクロ。一人でタモ入れしてます。

上手いなーと見とれている私にも待望のヒット!!

そお、


KAWAHAGI


でーーーーす!!

ボウズを逃れた私はここから無敵状態です!



カワハギ


謎ハゼ


ブダイ

(







)

沖磯のメインターゲット以外の魚に愛された男


平山です。


つまり。

本命ゼロです。

いままで磯簡単と思っていた自分が恥ずかしいです。

そして軽々しい発言をしていた自分に説教です。笑

磯釣師の皆様!店内で見かけた際は是非とも

お声掛けください!そして、教えて下さい!

磯釣りで私は成りあがってみせます!!

年内に50㎝超えを目指します!!

あっ!!その前に本命の一匹を釣ってからですよね。

これから頑張ります。

以上。平山のなりあがり釣行 沖磯編 でした♪



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



☆2017年カタログ入荷しました(*^ロ^*)☆

☆2017年カタログ入荷しました(*^ロ^*)☆

投稿日 2017年01月14日
投稿者 ポイント大分高城店 安部

皆様こんにちは

寒波がやってきましたね!!

こんな日は読書はいかがですか?





2017年

がまかつ・シマノ・ダイワ総合カタログ









入荷しました

!!


そのカタログの中身は・・・



ダイワの新商品

☆ソルティガBJ☆






ダーハナ代行が巻き巻き巻き巻き巻き・・・・・・・・・・

うぉおおおおおおおお!!

大物が釣れそうな予感(●^o^●)

少年のような顔をしております(笑)

その他にも・・・



☆シーボーグリミテッド300J☆


魅惑のボディにダーハナ代行メロメロです

各メーカーさんの今年の新商品が盛り沢山掲載されております♪♪♪

お家でのまったりタイムにいかがでしょうか




シマノ・ダイワの総合カタログは下記のように配布しております(*^_^*)!!





がまかつは無料で配布しておりますよ~!!


なくなり次第終了となりますのでお急ぎ下さい♬

お待ちしております(●^o^●)シ




【新商品】遂に発売開始!(34 タープル1.6)

【新商品】遂に発売開始!(34 タープル1.6)

投稿日 2017年01月13日
投稿者 大分高城店 山川


アジングファンのみなさま

あの話題の新商品!入荷しましたよ~



34(サーティーフォー)タープル1.6㌅

ファットバディにスリットが入っているので

ボリューミーで動きが良い!

しかも34の針に合わせてスリットが入っているので

超刺し易くて、使いやすい!







アミパターンはこれで攻略しよう!




  • 34 タープル 1.6インチ はながすみ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【34/THIRTY FOUR】全国で一般的なアミパターンでの攻略がこのワームを使うことでより簡単に操作出来るようになっています。また、ワームの横スリッドの位置をダイヤモンドヘッド・ストリームヘッドをセットした時に針先がでる位置に調整しているので、ワームをセットする時にもストレスは感じないように工夫してあります。[Tadpole](4589579011045)


  • 34 タープル 1.6インチ あめいろ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【34/THIRTY FOUR】全国で一般的なアミパターンでの攻略がこのワームを使うことでより簡単に操作出来るようになっています。また、ワームの横スリッドの位置をダイヤモンドヘッド・ストリームヘッドをセットした時に針先がでる位置に調整しているので、ワームをセットする時にもストレスは感じないように工夫してあります。[Tadpole](4589579011014)



もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年01月11日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森




年明け第2弾!!!

店長、平山さんと磯釣りに行って来ました!!

鶴見崎の名礁「テッポウ」へ上がる事が出来ました!

船長は「横島周りが釣れてるよ!」と言われてましたが

チーム高城はあえて半島先端側をチョイス!!

この選択が果たして吉となるのか、それとも????

夜明け前!

何度行っても磯釣りのこの瞬間がたまりません!!

そしていよいよ釣り開始!

ルアーマン平山は青物の回遊を狙ってGRを振り回しますが・・・・・






ハイッ! 異常なしで~す!!

そうこうしていると・・・・・・

我らが親分、仲野店長にヒット!!!

コッパやで~と言っておりますが・・・・・

果たしてサイズは???

撮影は平山カメラで行いましたので後日、平山さんのブログで紹介があるかと・・・・



その後も てんちょ 連発!!!

逆光で分かりづらいですが恐ろしいほどのドヤ顔が見て取れます!

「お前ら!早よ釣れや!」と言う声が聞こえてきそうです・・・・

その後も一匹追加した店長

遠くから鋭い眼光でヘタレ2人組の様子を伺っております!

ひ~怖え~~~  これじゃ店で仕事してる時と同じじゃないか~~

早く成果を上げねば!!!

あせる歩兵二人組・・・・・

平山さん!  お先に失礼~~!!

何とか危機を脱出! サイズはともかく貴重な一匹をゲット!!

ただ釣れ方が気持ち良くない!!

潮に流している仕掛けのラインを張ったら既に食ってた的な釣れ方でした・・・

まあ、冬らしいと言えば冬らしい食い方なんですが・・・

その後、ラインが一気に走る気持ちいいアタリで一匹追加!

でも・・・サイズは35㎝位で、とても満足できるサイズではありません!

さて、平山さんはと言うと・・・・・

磯釣り初との事ですが、色んな魚種を相手に楽しんでいました!

美味しそうなカワハギを筆頭に、謎のハゼみたいな魚等、次々と得体のしれないものを掛けていきます!

あまりの釣れなさに磯の上で睡眠をとる店長をよそめに黙々と仕掛けを打ち返していきます!

(画面左側、黒っぽいのがてんちょです!丁度目覚めた時の画像です)

この流れは正しく童話の「うさぎとかめ」そのもの!!!

そして遂にその時が!!!!

寝る間も惜しんで頑張り続けた平山さんのロッドが遂に今日一番の大弧を描きました!!

隣にいた私も急いでロッドを置きタモの準備に入ります!

昼から吹き始めた強風で、いい感じの糸鳴り音が耳に響きます!

遂に!

遂にかめがうさぎに勝つ瞬間が!!!!

来ませんよね~~やっぱり! そう簡単には!

(画像はブダイの針を必死に外そうとする平山さんです)

しかし、昼過ぎからクロのアタリも遠のき、久しぶりに竿を曲げたいと私も参戦!

平山さんと二人で瀬際を攻めてブダイに遊んでもらいました!

(ある意味ここが今日一で面白かったかも・・・・)

ここで終了時刻の午後2時を迎え、磯場を清掃して迎えの船を待ちました!

本日メインで使用したウキ!

エイジア0α、RYUGEN B

何度来てもここの絶壁感は壮大です・・・・・

今日の教訓

船長の言う事は聞きましょう!

(スミマセン・・横島が良いってずっと言われてたのに・・)

それではポイント高城店!

ことしも、色んな釣りにチャレンジしてお客様の釣りをサポートさせて頂きます!

本年も、どうぞ宜しくお願い致します!!





LINEのお友達を大募集中です!






お得な情報配信中。





















ぜひ、お願いします







































友だち追加数

















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



今回のターゲットは・・・スズキ!

今回のターゲットは・・・スズキ!

釣り人 ココア様
釣行日 2017年01月10日
掲載日 2017年01月10日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ81cm / 重さ3800g
釣り方 ルアー
釣り場 大分県 大分市市内
ココア様連日のお持ち込みありがとうございます!!

2017年も 絶好釣 ですね

今回のターゲットはスズキ!!

ルアーでの釣果です!

BIGなスズキを両手にココア様スマイル頂きました!!

またのお持ち込みをお待ちしております♪

山川のアジングな気分♪

山川のアジングな気分♪

投稿日 2017年01月08日
投稿者 ポイント大分高城店 山川


こんにちは

今年1発目の釣り始めは


MYブーム

のアジング、メバリングへ

夜から佐賀関方面へ移動しますが







華の

























だけあって人が多い

オッケーバブリー♪

結局、大分市内まで逆戻り

市内でディープなアジングを開始

この日は風が南風でしたが

突き刺さるような寒さ


防寒対策

はバッチリして行った方がいいです

釣りを開始しますが潮の流れが速く

ジグヘッド1gではドンドン流される

ダイヤモンドヘッド1.8g+アジリンガーPROへ変更

潮に流されながらボトム付近を流すと

コッ

っと小さなアタリが・・・

25cm程のアジでした


このパターンで10匹釣り途中で何度も抜き上げポロリし

メバル狙いへ移動

そうそうこの日はサルーン後藤も一緒でしたが

後藤は

ヘチ釣り

にハマっているようで

堤防を歩き回りメバル、カサゴを連発させていました

途中合流すると

大分名物???


ちゃららーらら♪「走るラーメンセンターです」

登場で

温まる一杯を堪能

細漁港へ移動し街灯周辺をランガンしますが

小型メバルが多く、かなり難しい

岸壁沿いにキャストし、リーディングすると

15cm?くらいのメバルが最大でした。

これから春に向けて大きくなってくれるでしょう

ここで納竿し、翌日持って帰ったアジをアジフライに

携帯で作り方調べて見た目は悪いが完成!

これまたふっくら美味!マヨネーズ最高!!

また、アジフライ求めて行って来まーす



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

投稿日 2017年01月06日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ後藤



皆様あけましておめでとうございます!





大分高城店 スタッフ後藤です!





今回は2017年の初釣りへと米水津へ

エギング

に行って参りまし







た。





当日の天候は晴れ、北風が少々強い日でした。





15時頃から開始し、







まずは岸壁から数投するも

子イカ

らしきアタリのみで沈黙。





なので近くの地磯に初めて行ってみることにしました。





イカの気配はありますが、突風のため着底はイメージしながら2〜







3度しゃくっていると

ゴン!

とエギが止まります。





根がかり⁉︎…







と思った瞬間ドラグがギリギリー!と悲鳴をあげ始めました!






キロアップを確信してランディングするも携帯を車に忘れるハプニ







ング!





急いで車に戻りパシャリ。


グットサイズのオスをゲット!








イカを確保し地磯に戻りますがその後はアタらず、







日暮れと共に納竿。






今回使用したエギは

キーストン モンローエギ マーブルDグリーン









今年の初釣りで釣果を残してくれました!





ちなみに帰宅後検量すると1100gありました。








本年もブログを通して新鮮な情報を皆様にお届けして参りますので







、よろしくお願いします!





以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く でした!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791