【新商品】ライトゲームにピッタリなクーラー入荷! ダイワ「クールラインα ライトソルト」

【新商品】ライトゲームにピッタリなクーラー入荷! ダイワ「クールラインα ライトソルト」

投稿日 2017年06月26日
投稿者 宮崎恒久店 山口

オススメページをご覧の皆さまこんにちは!!

宮崎恒久店のぐっさんこと山口です

ライトゲームにもってこいな



オシャレなクーラー



が入荷しましたよ!!

丸ごと外して洗える両開き上フタ、便利な投入口付きです



竿立て2個、小物入れを好きな位置に取り付けられます↓↓



持ち運びに便利な肩ベルト付きです

カラーは



ネイビー







グリーン



の2色




サイズは



10L







15L



の2種類です

ぜひお求めは宮崎恒久店まで




良型マダイのお持込みです♪

良型マダイのお持込みです♪

釣り人 長代様
釣行日 2017年06月26日
掲載日 2017年07月02日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ68cm / 重さ3400g
釣り方 タイラバ
釣り場 宮崎県 宮崎沖(新鋭丸)


良型のマダイをお持込みしていただきました~

新鋭丸さん にての 釣果です!!

長代様、お持込みしていただきありがとうございました

フラッシュジギングフラッシュ in日向

フラッシュジギングフラッシュ in日向

投稿日 2017年06月25日
投稿者 ポイント宮崎恒久店



皆さんこんにちは!



恒久店鈴木です



またまた


フラッシュジギン







行ってきました!

今回は私自身初の県北門川沖での釣行です

お世話になったのは門川港より出船されている



清栄丸さん


です!


沖磯や乙島の堤防への瀬渡しがメインですが

ジギングやタイラバでも出船されてます♪


今回は県北の釣りを熟知されている


日向店の横田店長・坂本さ




との釣行でした♪




お二人の詳しい釣果は日向店のブログをご覧ください!

当日の天候は生憎の雨模様

少々うねりがありましたが沖まで出れました♪

沖へ向かう途中、

魚探にベイトの反応ガッツリ!!


船長「ちょっと流して見ましょうかー!」


まずは30mからのスタートです!

一流し目から坂本さんに


オオモンハタ!!

ワームをガッポシ!

いやいや、フラッシュジグせんのかい!(笑)

なんてツッコんでると私にも

カサゴ!


県北デビューがしっかり決まったところで、



70mのポイント目指して移動


船長「次ぎのポイントはマハタがきますよー!」

一流し目から

船尾で

ドーン!!





オーシャンフラッシュ130gゼブラカラーで

2本連続マハタヒット!!

その後は中ニベ連発!

そんな中私は、、、


カサゴ!!(笑)

まだまだ時間はある!

なんて言っていると潮が止まり

船を流し直したり、ポイント移動を繰り返しますが、

ヒットするのは、、、、


エソ!!!

これが横田店長との初めてのツーショット♥(笑)

ワンピッチハーフピッチロングフォール

ボトムで掛けても中層で掛けてもエソ!


エソエソエソ


オオモンハタ


エソエソ


カサゴ


エソ


門川沖のエソは数も多いですがサイズの大きさにビックリ!

こんなにエソを釣ったのは初めてです


エソに遊んでもらいますが物足りない、、、

いよいよ納竿間際、




船長「良い真鯛が上がるポイントなんだけどなー」



船長のぼやきが聞こえた所で


ドン!!






鈴木「おっしゃ!キター!!」







最後の最後に今日1番の引きで上がってきたのは


待望の真鯛♪

オーシャンフラッシュ130g

カラーはゼブラ赤金ブレードチューンでの釣果でした!




最後に真鯛を上げた所で納竿!


青物こそ出ませんでしたが、

根魚エソ真鯛と何でも釣れるフラッシュジギング!



今回ブレードチューンで使用したのが

こちらのアイテムです!








三つ又のサルカンを使用する事で、

アシストフックとブレードが干渉することなく、

しっかり回転しアピールしてくれました!!




機会ございましたらぜひお試し下さい!

また行って参ります!!










当店LINE友達まだまだ募集中です















ぽちっとお願いします!!






友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎恒久店

宮崎県宮崎市恒久(大字) 4378-1

0985-54-1641



良型ですね♪

良型ですね♪

釣り人 スパルタンエックス様
釣行日 2017年06月24日
掲載日 2017年06月25日
釣魚 オオモンハタ
大きさ 長さ51cm / 重さ1600g
釣り方 タイラバ
釣り場 宮崎県宮崎市 宮崎沖(釣恋丸)

本日、 オオモンハタ のお持込みを頂きました

釣恋丸さん にて タイラバ での釣果です!

スゴイですね~

皆さまからのお持込みや釣り場情報もお待ちしておりますっ!!

門川で石鯛があがりましたー!!!

門川で石鯛があがりましたー!!!

釣り人 古川様
釣行日 2017年06月24日
掲載日 2017年06月25日
釣魚 イシダイ
大きさ 長さ60cm / 重さ3.9g
釣り場 宮崎県日向市 門川 沖磯

古川様より石鯛のお持込みを頂きました!!!!

門川の沖磯で釣れたそうです

お一人で石鯛3匹の釣果を上げられてました!!

古川様、釣果情報ありがとうございます★

皆さまのお持込みもお待ちしております(^o^)

大淀川のヌシ!?

大淀川のヌシ!?

釣り人 川野様
釣行日 2017年06月23日
掲載日 2017年06月24日
釣魚 コイ
大きさ 長さ80cm / 重さ8200g
釣り方 川・池釣り(ルアー以外) フカセ釣り
釣り場 宮崎県宮崎市 大淀川
大物のお持込みが本日ありました~~!!

大淀川 にて釣り上げた 80cmの鯉

のお持込みです

重さが 8.2kg あります\(◎o◎)/

主のようです(*_*)!!

30分格闘の末釣り上げたそうです

川野様ありがとうございます!!

またのお持込みお待ちしております

【新商品】ついに入荷!!タコ専用ルアー メガバス「タコーレ」

【新商品】ついに入荷!!タコ専用ルアー メガバス「タコーレ」

投稿日 2017年06月23日
投稿者 宮崎恒久店 山口

オススメページをご覧のみなさま、こんにちは!!

宮崎恒久店のぐっさんこと山口です

タコ釣り師の皆さま、お待たせ致しました!!!

ついに


タコ専用ルアー






メガバス  「タコーレ」

が入荷致しました!!





ヘッド&テールの浮力調整により、ボトムのずる引きの際にも


フックが底を離れ、根掛かりを防ぎます





エビの逃げ腰を模したテールバンパーが



ボトムの種類や形状を感じ取るセンサーとなってアングラーに伝えます


フックは大型のバーブレスフックと小型のアウトバーブカンナ4本の組み合わせです!



ボトムにへばりつくタコを強制的にはがす強度を確保しつつ、

バラしを軽減させ、驚異のキャッチ率を誇るオリジナルフックシステム


となっております



ヘッドにエサを輪ゴムで固定させれば、フローティングテンヤとしても使えます


\(◎o◎)/

宮崎恒久店では



9色



取り揃えております♪♪





ぜひお試し下さい







鮎~大淀川水系2

鮎~大淀川水系2

投稿日 2017年06月22日
投稿者 ポイント宮崎恒久店 吉田




皆さんこんにちは!










またも行ってきました、鮎大淀川水系。










いつもより少し上流域






やっぱり水がないです…










くるぶし~膝くらいまでしか水量ありません










でも群れ鮎めっちゃいます

!!












午前中はチラシ針を使ってポツポツ!










正午にもなると若干ですが追うようになり、









時速6、









7匹くらいのペース









午前中はオーナー一角チラシ7.0号

昼ごろからはがまかつセツナと要7.0号3本錨を使い分けました








苦手な泳がせで渇水の状況の中、


満足な釣果でした


これから梅雨に入り

釣りに行きたくても行けない状況になりますが、

リセット期待できますね(^^♪






また行って来ます


まだまだLINE友達募集中です

下記ボタンをポチッと登録お願い致します!!!










友だち追加数



【おすすめ】入荷致しました!シマノのオシアジガー1000HG・1500HG

【おすすめ】入荷致しました!シマノのオシアジガー1000HG・1500HG

投稿日 2017年06月22日
投稿者 宮崎恒久店


みなさん、こんにちは(^^)

待ちに待ったこの商品・・・

入荷致しましたよ~



ジギングリールといえばオシアジガー!!!




そのオシアジガーから

回転フィールを一層高めて






オシアジガー1000HG・1500HG





新登場


しました\(^o^)/

この商品、


新機構インフィニティドライブ


の搭載により、


回転抵抗を最大約60%排除


し、



軽く、パワフルな巻き上げを実現


しています

高剛性なHAGANEボディと高い防水性能を誇るXプロテクトが

内部構造をガッチリとガードしてくれるので


耐久性もバッチリですよ~

さらに、ボディやハンドル、クラッチレバーにも冷間筋造を採用するなど、

妥協なきタフネスを装備して


オフショアアングラーの技に応えてくれる最高のリールです




今ならまだ在庫がありますよ!!ぜひ一度ご来店ください(^_^)★










  • シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1000HG(右)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    「巻き」の極致へ。ジギングリールの先駆けとして、常に王道を歩んできたオシアジガー。進化の過程で追求したのはリールの本質、ただその一点である。堅牢なボディ、力強く滑らかな「巻き」、そして酷使に耐えるタフネス。いついかなる時でも信頼できる道具であることが、ジガーの求める唯一の答えだ。そんなジギングリールの代名詞・オシアジガーが、回転フィールをいっそう高めて新登場。新機構インフィニティドライブの搭載により回転抵抗を最大約60%排除し、軽く、パワフルな巻き上げを実現。耐久性の面でも、高剛性なHAGANEボディと高い防水性能を誇るXプロテクトが内部構造をガッチリとガード。さらにはボディやハンドル、クラッチレバーにも冷間鍛造を採用するなど、妥協なきタフネスを装備してオフショアアングラーの技に応える。次元を超えたその回転フィールを体感するとき、ジギングはまた一歩先へと進む。[OCEA JIGGER](4969363036650)


  • シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1500HG(右)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    「巻き」の極致へ。ジギングリールの先駆けとして、常に王道を歩んできたオシアジガー。進化の過程で追求したのはリールの本質、ただその一点である。堅牢なボディ、力強く滑らかな「巻き」、そして酷使に耐えるタフネス。いついかなる時でも信頼できる道具であることが、ジガーの求める唯一の答えだ。そんなジギングリールの代名詞・オシアジガーが、回転フィールをいっそう高めて新登場。新機構インフィニティドライブの搭載により回転抵抗を最大約60%排除し、軽く、パワフルな巻き上げを実現。耐久性の面でも、高剛性なHAGANEボディと高い防水性能を誇るXプロテクトが内部構造をガッチリとガード。さらにはボディやハンドル、クラッチレバーにも冷間鍛造を採用するなど、妥協なきタフネスを装備してオフショアアングラーの技に応える。次元を超えたその回転フィールを体感するとき、ジギングはまた一歩先へと進む。[OCEA JIGGER](4969363036674)



ヒガシのタイラバ&五目釣りにチャレンジ~☆

ヒガシのタイラバ&五目釣りにチャレンジ~☆

投稿日 2017年06月20日
投稿者 ポイント宮崎恒久店 東

こんにちは、


宮崎恒久





ヒガシ


です

先日、


恒久店の柳さん





住吉店の高田さん





都城店





宮本店長・梅津さん・上村さん






タイラバ





五目釣り


に行って来ました



今回、お世話になったのは


志布志港から出船される







第三朝飛丸さん








谷山船長さんは、とっても元気で親切な船長さんでした



荷物を積み込み




いざ!出船


向かった先は、日南沖

インチクに土佐かぶらをセットして

アジやイサキ・真鯛を狙います

今回、使用したのは



海士150g モスグリーン





ジギング土佐かぶらDX Lサイズ


の組み合わせ

仕掛けを投入すると、フォール中にアタリが!!!

上がってきたのは・・・





38cmの



アジ



釣れました

良型のアジに、テンションも上がります

アジやサバがパタパタと釣れましたが、時合が短い

場所を移動し、ひたすら落して巻くの繰り返し

ガツンと!アジとは違う引き!?

上がってきたのは

45cmの



あやめカサゴ




今まで釣った中で、一番良型のあやめさんです

みんなは、レンコダイを釣っているのに

私には、釣れない・・・

焦りを感じながら、落して巻いて

落して巻いて

ガツン!何か来た!!!

叩く!これは、もしかして本命?

痛い手首と戦い、巻いて巻いてようやく魚体が・・・

上がってきたのは・・・



やりました!

本命の



真鯛



です

55cmでした

取り合えず、本命が釣れたので一安心

手首痛いなぁ~


横の、船釣り初挑戦の


上村さん


もちょっと辛そう

手首痛いなぁ~アジはお刺身かなぁ

真鯛は、どうやって食べようかなぁ~なんて


思いながら、巻いていたら・・・

今日一の当り!

ガツン!!!

竿がメッチャ曲がってる


ドラグが出る!!!負けない!!!

糸がドンドン出される


手首がぁぁぁ


糸がぁぁぁ

ぁぁぁ限界ぃぃぃ


お願い誰か代わってぇぇぇ

アッ?軽くなった?

ごめんなさい バレました

今日一の大物は、姿を見ること無く終わりました

最後に、イサキの釣れるポイントに移動

イサキ

イサキ


魚探は、真っ赤かに反応してる

テンション上がる


手首痛いなんて言ってられない

・・・魚探の反応とは、裏腹にフォールで当らない

おかしい、いやな予感

誰にも、イサキが来ない・・・

いるはずなのに、イサキさん

そんな中、宮本店長が待望のイサキをGET!!

羨ましいぃ

私も、イサキ釣りたい!!

着底してすぐ、何か来た!

引かないし、叩かない

何だろう

まさかの、



カマス!




しかも、35cmと良型


カマスも釣れるんだ

ここで、打ち止め

今回は、イサキは釣る事が出来なかったものの

全員安打でアジや根魚等釣れたので満足満足

柳さんと、


レンコダイ



それにしても、土佐カブラ効果抜群!

本命の真鯛から五目釣りまで幅広く楽しめました

次こそは、イサキをGETするぞ!!!

谷山船長様、一日お世話になり有難う御座いました

船には、トイレも付いているので

女性の方でも安心して、釣りが楽しめますよ

今回使用したタックル等、ヒガシ・柳までお気軽にお尋ねくださいね