皆さんコンンチワ
与次郎店の店長の冨永ドンです

昨日は、錦江湾の遊漁船で
若船頭会所属
海鱗(かりん)

(林船長090-3071-9764)
ゴールデントクエイ

(田中船長090-6897-0085)
2隻に分かれて
シマノ様主催のタイラバ研修に参加してきました

講師には
ロックフィッシュでもお馴染みの
折本 隆由プロ
鹿児島でも今年人気のアイテムとなっている
炎月プレミアム
炎月リミテッド

を使用して
状況に応じて
フラットバクバク
タイガーバクバク
を
使い分けて真鯛を狙いました

始めに折本プロよりタックルの使い方についてレクチャーして頂きました
特に竿は右巻き、左巻き用でラインナップされており
エクストリームガングリップを搭載して
よりタックルの安定感が増し非常に持ちやすい形状になっていました

釣場までは15分程で到着
水深70m
フラットバクバクの120gをチョイス
フォールスピードにも注意しながら
反応が出ている水深まで巻き巻き
巻きスピードもカウンターに出るので
その日の状況に合わせて
より
魚の活性に合わせた釣りが可能になります
活性が低かった為
ネクタイをブラックに変更した
一投目
着底後
3巻きほどで
前あたり
その後しっかりと竿に乗り
サイズはともかく
真鯛をGET


その後、他のポイントスタッフも
真鯛をキャッチしてゆきます
宮崎恒久店 坂本さん

熊本 八代店 高橋店長

熊本流通団地店 廣石さん
.jpg)
半日での釣行となりましたが
非常に勉強になる事が多かったです
シマノ様、折本プロ
有難う御座いました


と普段ではこれで終わるのですが
ドン
午後も釣りに行ってきました

鹿児島本港から出船する
釣り船 まりや

(竹迫船長080-3436-4906)
近場のロック調査に行ってきました

午前も一緒だった坂井さんも一緒に乗船
時期的に少し早い気もしていましたが
先ずは調査がてら・・・

桜島周辺をチェック
船長のオススメポイントに入り
ベイトの反応近くのゴロタを丹念に探ります
昨年も圧倒的釣果をたたき出した
フリリグ35g ゴン太2/0
KJカーリー3.8インチをセット
キャスト後
丹念にリフト&フォールを繰り返すと
ロッドに伝わる強い衝撃
すかさずフッキング
ゴリ巻で浮上して抜き上げた魚は

高級魚
キジハタ
.jpg)

釣れた魚はリリース


ここから
フリリグでの圧倒的な釣果のオンパレード

天気も午後からは安定して非常に釣りし易い状況でした

船長のアドバイスを聞きながら
キャストしていくと
体に伝わる衝撃的なアタリ
体制を崩されて
しゃがみこんでファイト


浮上してきたのは
45cmのキジハタ
流石に力がありました

グローブライドのKJカーリー3.8インチ
レッドゴールドカラーを丸のみ

更に爆釣劇は止まりません
途中、桜島のドデカイ噴火にも見舞われましたが

キジハタ君は元気一杯

良型のサイズが連発

坂井さんはテキサスでGET
.jpg)
乗船者の方もフリリグを使い始めると
連発
ダブルヒットも多かったです

まだまだシーズンとしては早い状況で
浅場から深場までしっかり狙わないと釣果に結びつかない状況
ベイトは少なくスイミングのパターンはもう少し先になりそうな感じでした

根魚は個体数に限りがあるので
必要以上のキープは出来るだけ控えて頂ければ
ロックフィッシュゲームが更に楽しい物になります
今回も釣れた魚は全てリリースしました
これからロックシーズンが楽しみな調査になりました
フリリグ!!
興味あるお客様はドンがお店でレクチャーしますので
お気軽に店頭でお声掛け下さい
それでは
