ちゃめ釣行記!ボートロック!

ちゃめ釣行記!ボートロック!

投稿日 2017年07月26日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 高山


こんにちは!


ちゃめ

です(^_^)/

今回、ボートロックに挑戦してきました♪

メンバーは、

与次郎店の武藤さん、中島さん、私の3人です!

今回、お世話になった


遊漁船はなお丸さん!



牧之瀬船長 TEL:080-3966-7517

実は、この3人ロックフィッシュ初心者(笑)

前日に、実績があるワームやボトムのさぐり方をドン店長に教わります!!



ドン店長「ロックフィッシュは、イメトレが大事だから!」

という事で、

寝る前にドン店長が出演されたアピスTVの動画を見ながらイメージトレーニング(笑)

そして、迎えた当日!

~5時出船~

桜島周辺の浅場でのボートロックです!

まずは、

スイミング

でロックフィッシュを狙います♪

最初に、ヒットしたのは私!

ワームは、モジャモジャボディで強烈アピールしてくれる(^_^)/


グローブライド 「HRF KJカーリー3.8インチ ホロオレンジ」

小ぶりサイズでしたが、1番最初のHITだったので喜んでいると

武藤さんに大きいアタリが!!!

上がって来たのは・・・

なんと!



53㎝のオオモンハタ!!




大きめのシャッドテールで、アピールしてくれる!

ワームは、

「フラッシュ-Jシャッド プロブルー/シルバー」

次に、中島さんにもHIT!

50㎝まではいきませんでしたが

50㎝手前のいいサイズ!

ワームは、

「バルト4インチ ブルーイワシ」



私「私も、50㎝前後クラスを釣りたい!!」

と、悔しがっていると



船長「水面にイワシの鱗が、散らばっているからイワシを捕食してると思うよ!」

と、アドバイスを下さり

ワームを

「グローブライド ダックフィンシャッド5インチ マイワシ」

に変更!

すると!!



私「うぅー巻けない(+_+)」


私にも、50㎝手前のいいサイズのオオモンハタが!!

3人続けてのいいサイズに船内大興奮♪

それからも、



それからもいいサイズのオオモンハタが釣れるものの・・・



武藤さん「キジハタが釣りたぁーい!!!」




船長「それなら、ボトム探るといいよ♪」

という事で、テキサスに変更!

実は、前日に、



私「岡部さん、釣れるワームを教えて下さい!」




岡部さん「これで釣れたら、おもしろいよ♪」




私「釣れるんですか?」



岡部さん「・・・・。とりあえず、使ってみて!(笑)」


と渡されたのがこのワーム!



バス用ワーム「バトルホッグ3.8インチ アメザリ」


果たして、釣れるのか・・・

疑心暗鬼でキャストしていると・・・



きたぁーーー!!




岡部さん疑ってごめんなさい(笑)

それからも、小ぶりのオオモンハタが釣れますが

キジハタは上がらず

終了~

ただ巻きをしている時よりテンションをかけたままワームを沈める


「カーブフォール」


掛かることが多かったです!

キジハタが釣れませんでしたが

自己ベストのオオモンハタが釣れて大満足でした!(^^)!

次は、キジハタを狙ってリベンジします!!!

今回、使用したロッドは、



ブラックレーベル701MHFB(^O^)





ティップが柔らかいですが、バッドが強い!!!





ドン店長が錦江湾のボートロックでオススメしているロッドです♪

店頭に展示してありますので、気になる方は



ぜひ、ポイント与次郎店へ(^_^)/



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



南薩するる~釣行♪

南薩するる~釣行♪

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 大重


みなさん

こんにちは

昨日、谷山店の堀口さん、且さん

与次郎店の上笹貫代行、私(マヨ)

の四人で南薩久志の沖磯へ釣行してきました。

お世話になった渡船は松風さん(時任船長)です。

私と上笹貫代行は沖双子に乗り

朝一ルアーから釣りを開始しました






釣りを開始して3投目に





マダイ(^_^)

すぐに上笹貫代行の竿にも









ハガツオ♪

立て続けに





シイラ(^○^)

しばらくして潮が変わったので瀬変わりしました。

瀬変わりの途中、時任船長が

沖でカツオドリがケガをしているから助けに行くと言い

船に乗っているお客さん全員で救助に向かいました。





なんと左の羽にロープが巻きついていました((+_+))

ロープを切ると元気に飛んでいきました!!

船長さん曰く

ロープや釣り糸が絡んでケガをしている鳥などが多いみたいです。

海にゴミを捨てないよう皆様のご協力をお願い致しますOrZ

次に乗った瀬は大瀬!!

マキエには



キビナゴ!!

するるーを始めてすぐに



ハガツオ!!

このサイズでも引きが強いのでかなり楽しめました。

上笹貫代行は底物をしていましたが



当たりがなく竿先にトンボが止まっていましたwwww

こんなの漫画でしかみたことないですよねww

時間はあっという間に過ぎここで納竿

今日はすごく暑すぎたので上笹貫代行は熱中症になっていました。

みなさんも釣りに行かれる際は水分をこまめに取り

熱中症対策を!!!!!!

するするするるーをしてみたい!

もっと知りたいという方!!

詳しくは上笹貫代行と私まで(^_^)/

一方、谷山スタッフはというと・・・・・

詳しくは谷山スタッフのブログをご覧ください♪

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



【オススメ】様々な魚種をこれで!ブリ―デン「ビースウェイ」

【オススメ】様々な魚種をこれで!ブリ―デン「ビースウェイ」

投稿日 2017年07月24日
投稿者 鹿児島与次郎店 坂井

皆さん

こんにちわ




ブリ―デン







「ビースウェイ」



入荷しました!!




様々な、ルアーターゲットを魅了する

万能ルアーです!






大人気







「メタルマル」







13g、19g、28g


取り揃えておりますので、




是非、ご一緒に!!




以上

人気ルアー入荷情報でした!!!





【オススメ】一目で分かる!「俺のフィッシュマーカー」

【オススメ】一目で分かる!「俺のフィッシュマーカー」

投稿日 2017年07月24日
投稿者 鹿児島与次郎店 川平


みなさんこんにちは

川平です(^^)ノ

今回ご紹介するのはコチラ

!!




俺のフィッシュマーカー



です


これさえあれば、

船釣りなどで乗合などでも

自分の魚が一目で分かります

取り付けも簡単♪

是非お試しくださいませ




ナイトボートシーバスに行ってきました!!

ナイトボートシーバスに行ってきました!!

投稿日 2017年07月24日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 岡部
どうも皆さんこんにちは

スタッフ岡部です

昨日は仕事終わりにナイトボートシーバスをしてきましたのでご報告です

お世話になりました遊漁船は

遊漁船



悠斗凜丸



さん

ブログ→

ameblo.jp/ytrmaru/

メンバーは谷山店の

佐古代行

谷口さん

の3人です

橋の橋脚周りや堤防周りを中心に

光の明暗を意識してシーバスを狙いました!!

釣果といいますと。。。

どん!!

一発目 55㎝くらい

ヒットルアーは



FALKENR WHIZ BULLET80 19g

#クリアレッドヘッド


です

このルアーを橋脚ギリギリに落とし、

ルアーが暗い所から明るい所を通った瞬間にヒット!!

そして佐古代行にも

やっぱり佐古代行の魚が掛かった時の真剣な顔は笑えます

ヒットルアーは同じく



FALKENR WHIZ BULLET80

#UVコットンキャンディー

お値段もお買い得で良く釣れるルアーです

そして場所を変え別の橋脚を攻めると、、

ダブルヒット!!



竿 フィッシュマン ブリスト5.1LH

リール カルカッタコンクエスト201HG

PE1.5号

ルアーは



ブルーブルー Shalldus20




#房総サンセット


今回は3時間ほどの釣行で計4本の釣果でした

釣果を上げるポイントは

障害物にピンポイントでルアーをコンタクトさせる事

そして光の明暗を意識して釣ることです

夜の釣りは暑くもなく虫もいないので快適にたのしめますよ^^

~最後に~

谷口さんは夜景と綺麗な星空を楽しんでいました

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



海釣り公園へ行こうっ♪

海釣り公園へ行こうっ♪

投稿日 2017年07月24日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 髙山


こんにちは!


ちゃめ

です♪

今回は、鴨池海釣り公園でオススメの仕掛けを紹介します!!!

まずは、堤防釣りで定番の

サビキ仕掛け

今、海釣り公園では

豆アジ

が好調に釣れていますよ!!

サビキ仕掛けにかかったアジに青物がくることがあるので



ハリスの太いグルクンサビキの5・6号がオススメ★


流れが速いのでカゴの


オモリは、20~25号







泳がせ釣り!

釣れたアジを泳がせて、大物も狙えます!!


ヒラメや青物、ハタ系

も釣れますよ(*^^)v



仕掛けは10号、オモリは25号


がオススメです♪


胴突き釣り!


アラカブ

が釣れます♪



仕掛けは10号、オモリは25号


がオススメ★

エサには、

キビナゴやエビのボイル

を使うと良いですよ(^○^)

堤防釣りで使用する主な道具↓↓

堤防釣りには、仕掛け以外にもたくさんの道具が必要ですが、

鴨池海釣り公園では、



・竿、リール

・バケツ

・ライフジャケット


↑こちらの貸し出しがあります(^_^)/

夏休みの思い出に!



ぜひ、海釣り公園へ(^^)/~~~


只今、チャレンジフィッシングを開催しております!!!


対象年齢は小学生まで♪

期間は、


7/21~8/31


まで(^_^)/

参加方法は、釣ったお魚をお近くのPOINTにお持ち込み頂くだけ!!

お持ち込み頂くと、ミッションカードをお渡しします(^○^)



カードに書かれたミッションを全てクリアしてポイン太くんグッズをGETしよっ\(◎o◎)/!



みなさんのご参加お待ちしております(^^)/~~~







チャレンジフィッシング♪

チャレンジフィッシング♪

釣り人 吉田様
釣行日 2017年07月24日
掲載日 2017年07月24日
釣魚 カサゴ(アラカブ)
釣り方 サビキ釣り、ブラクリ釣り
釣り場 鹿児島県鹿児島市 鴨池海釣り公園
チャレンジフィッシングのお持ち込み頂きましたーーー!!

全部で5魚種 釣られておりました(^○^)

お見事です★

コンプリート目指して頑張ってくださいね(^_^)

吉田様おめでとうございます(^_^)/

またのお持ち込みお待ちしております(^^)/~~~

【CF177鹿児島】

【新商品】新商品入荷しましたーーーー!「レイドジャパン FLATBILL CAP」

【新商品】新商品入荷しましたーーーー!「レイドジャパン FLATBILL CAP」

投稿日 2017年07月23日
投稿者 鹿児島与次郎店 髙山


こんにちは!


ちゃめ

です(^○^)

今回、紹介する商品はコチラ!!!

レイドジャパン♪



FLATBILL CAP(*^^)v

ブラック!

ネイビー!

グレー!

この3色です(^_^)/



人気商品ですので、お早めに♪






ショアロック★

ショアロック★

投稿日 2017年07月23日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 川平


みなさんこんにちは

川平です(^^)ノ

先日


ショアロック


行ってきました

一人では行く勇気がなく・・・

夏休み真っ最中の弟と南港へ

=33

弟が準備をしている間に、

早速1投目


根掛かりしかけつつも、

巻き続けていると・・・


グググッ!!!!

(・_・;)




きた・・・



きたー!






※腰巻の自動膨張使用致しております




マハタ

だー!(^^)」

私も弟も大喜び

がしかし・・・

本日判明いたしました。

マハタではなく


マハタもどき


・・・

とても悔しいですが、

引きも強く楽しかったです

本日使用したヘッドは


スイミングテンヤ 20g #2/0



ワームが


バルト 3.5 イワシ

です!

ブレードスピンの


ロングリーフ ゴールド

も使用しました

その後も当たりはあるもののバラシてしまいました

弟はといいますと・・・


選ばれたのは エソ でした

以上です(笑

次こそは本物のマハタを狙います






BIGサイズのお持ち込みです!!

BIGサイズのお持ち込みです!!

釣り人 タマシロ様
釣行日 2017年07月23日
掲載日 2017年07月23日
釣魚 マゴチ
大きさ 長さ64cm / 重さ2100g
釣り方 投げ釣り
釣り場 鹿児島県南さつま市 片浦港
マゴチ・コショウダイ のお持ち込み頂きました

マゴチ64cm 2100g

コショウダイ60cm 3100g

BIGサイズ!!!

片浦港にて投げ釣りでの釣果との事

タマシロ様おめでとうございます(^○^)

またのお持ち込みお待ちしております