【日付】 | 2024/10/26 |
【釣人】 | 前中様 |
【釣魚】 | スジアラ |
【サイズ】 | 83.0cm 9,260g |
【釣場】 | 鹿児島県 甑周辺 |
【釣り方】 | フカセ釣り |
スジアラのお持ち込みいただきました!
前中様、ありがとうございます😊 甑で83.0cm/9kg超の巨大スジアラをGET💥💥 お見事です👏 おめでとうございます🎉 次回もお待ちしております! |
【日付】 | 2024/10/26 |
【釣人】 | 前中様 |
【釣魚】 | スジアラ |
【サイズ】 | 83.0cm 9,260g |
【釣場】 | 鹿児島県 甑周辺 |
【釣り方】 | フカセ釣り |
スジアラのお持ち込みいただきました!
前中様、ありがとうございます😊 甑で83.0cm/9kg超の巨大スジアラをGET💥💥 お見事です👏 おめでとうございます🎉 次回もお待ちしております! |
皆さんこんにちは!
11月1日の『大感謝祭』にて毎年恒例
”魚拓カレンダー”プレゼント致します
1年早いもので遂にこの時期がやってきましたねぇ~、、
税込5,000円以上ご購入にてお配りしております😊
「魚拓カレンダー」or「卓上カレンダー」でお選び
更にご希望のお客様には潮見表もお配り
早い者勝ちですのでお早めに~!(^^)!
皆様こんにちは😆
新商品入荷しました✨✨
ダイワ『トーナメント ISO AGS』
新素材採用で細身でも粘り強い竿を実現!
細身で風の抵抗を受けにくいので、強風でも使いやすい竿です💨
お買い求めは富合店まで💁
皆さまこんにちは!富合店です!
本日のおすすめはイマカツの新商品
『ハドルギル5.8インチ』!
圧倒的なボディサイズや深さの異なるリブ、
大きくゆっくり動く大ぶりなパドルテールが
ギル食いのビッグバスを狂わせます!
大きなワームにつきものの
身切れを防ぐ「アゴコイル」も付属してます!
HPをご覧の皆様こんにちは😌
富合店 持田 です🙃
今回は久々のオフショア釣行が安定の
シケ男発揮
(何回目やねん)
で中止になったので、
木郷滝自然つりセンター
に北岡さん・赤木さんと行ってきました🏃
光量のおかげかピンクゴールドがドハマりして開始早々5匹キャッチ😎
ひょんなことで当たりカラーをロストしてしまい失速しましたが、
カラーなどを変えながら途中から数えきれないくらい釣れました🙌🙌🙌
ルアー釣り初心者の方にもオススメです🔰
次回はエサ釣りにもチャレンジしたいですねぇ😋
また行ってきます😘
仕掛けやエサ・ルアーは富合店まで✌✌✌
HPをご覧の皆様こんにちは!🐻
富合店の『くま』こと、スタッフ中熊です!🐻
今回は通詞島より出港されている、『海進丸』様に乗船して
今が旬の落とし込みに行って参りました!😎
当日は朝から風が強く吹いていましたが
木口船長のご厚意でなんとか出船して頂きました…☺
しかし、釣り場に着くと強めのうねりと小雨に見舞われ
なかなかベイトが見つからない…😣
必死にベイトを探して頂きなんとか釣行を7時頃から開始しました!
ちなみに、今回使用した仕掛けはコチラ!
水深によって上下しますが80~100号を使い回し
仕掛けはつくつくベイトのショート仕掛け!
ショート仕掛けは取り回しが非常にしやすく、初めて落とし込みに
行かれる方に非常にオススメです!😘
釣行開始してからはパタパタと真鯛やウッカリカサゴなど船内で上がり始め
これからか!という時に次は凄まじい豪雨…😢
さすがに納竿かな…と思っていたところ
やっと…釣れました…良型のオオモンハタ!😂
この後雨が強くなり始めさすがに納竿。
だいぶ厳しい状況でしたが
落とし込みらしいベイトのアタリや魚からのリアクションを
感じれたので大満足です!!😉
これからの落とし込みシーズンは是非!
『海進丸』様をご利用してみては如何でしょうか!😊
今回の『くま』ブログはここまで!🐻
また次回お会いしましょう!🐻
皆様こんにちは!
本日のオススメはこちら💁
『XOOX 偏光グラス』シリーズ
ポイントオリジナルのハイコスパ偏光グラスシリーズ😎
レンズは偏光性に優れ、薄くて軽いTAC偏光レンズを採用!
軽量☁で長時間掛けてても疲れにくい偏光グラスです✨
釣りやアウトドアだけでなく、運転やガーデニングでも活躍🌱
さらに富合店では、期間限定で展示・試着コーナーご準備しています!
ご来店お待ちしております🚗
皆さんこんにちは!
いよいよ今週末27日は『究極の血抜き 実演会』デス‼
津本氏来店の特別イベント
血抜きからアニサキスライトの使用までみっちりと
実演1回目 12:30~13:30
実演2回目 15:00~16:00
色々気になる商品がたくさんありますよ!(^^)!
皆様のご来店お待ちしております!!
こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます😊
秋はサビキ釣りが面白いという事で、
サビキ釣りにチャレンジしました。
秋はアジも大きくなり、
アジ以外でも良型の魚が釣れるシーズンです。
サビキ仕掛も針5号を基本に8号や3号などを使うこともある
いろいろな仕掛を使用するシーズンです。
%P_LINK%4996774366137
%P_LINK%4996774366168
%P_LINK%4996774469883
%P_LINK%4995915110035
%P_LINK%4996774356336
まずはやはり良型のアジを狙ってみます。
日は登り、完全に明るくなり、アジの時合は終わっているように思いましたが、
サビキ針は5号、マキエをしっかり詰めて仕掛を投入すると、
小さなアタリです。
糸を巻き上げると、
小型のヨコスジフエダイが釣れました。
釣り続けていると、
今度はバリが釣れました。
この魚はヒレの先に毒があり、大変危険な魚です。
魚を触らないようにして針を外してすぐに放流します。
更に釣り続けると、今度はウリボウ(イサキの子)が釣れました。
いろいろな魚が釣れてくるのですが、
なかなか本命のアジは釣れません。
仕掛をカワハギ仕掛に変更して、
虫エサとアサリ貝を付けて釣り続けますが、
ベラと
ガラカブの釣果となりました。
この後も小型放流サイズのアタリが続いたため
良型が釣りたいという事で、
サビキ仕掛の下の針2本にオキアミを取り付けます。
オキアミはすぐになくなってしまいますが、
しばらく釣り続けていると、
突然ググッときたので、糸を巻上げると、
強い引きです💞
糸が切れるか、切れないかドキドキです💗
何とか上がって来たのは、
アコウでした。
サビキ釣りでアコウが釣れました。
本命は釣れなくても十分楽しい魚の引きを楽しむことができました😊
秋は色々な魚が釣れる可能性があります💖
秋のサビキ釣りも楽しいです。
またいろいろな魚を求めてチャレンジしたいと思います🤗
みなさんこんにちは!
熊本富合店の赤木です!
今回は天草で初めて
フカセ釣りに行って来ました🎣
お世話になったのは初丸さん!
TEL:090-4517-8427
朝6時に出船です!
使った集魚材はV9と超遠投の組み合わせです。
磯に着くとベイトが見えたので
ルアーを投げると
釣れたのはまさかのダツ
気を取り直してフカセ釣りをするも
イスズミやバリ等の
外道が多かったです😅
それでも粘っていると
手のひらサイズのグレゲット😊
タナは1ヒロにアタリが集中しました!
⇩私の愛用ウキはコチラ⇩
%P_LINK%4989801730643
使い易くてオススメですよ!
グレはこの一匹でした。。。
修行します😭
これから水温が下がると
もっと釣れるようです!
是非行かれてみてください👍