~有釣天~赤木の釣行記「フカセ釣り」

みなさんこんにちは!

熊本富合店の赤木です!

 

今回は天草で初めて

フカセ釣りに行って来ました🎣

お世話になったのは初丸さん!

TEL:090-4517-8427

朝6時に出船です!

使った集魚材はV9と超遠投の組み合わせです。

磯に着くとベイトが見えたので

ルアーを投げると

釣れたのはまさかのダツ

気を取り直してフカセ釣りをするも

イスズミやバリ等の

外道が多かったです😅

それでも粘っていると

手のひらサイズのグレゲット😊

タナは1ヒロにアタリが集中しました!

私の愛用ウキはコチラ

%P_LINK%4989801730643

使い易くてオススメですよ!

グレはこの一匹でした。。。

修行します😭

 

これから水温が下がる

もっと釣れるようです!

是非行かれてみてください👍

【お持ち込み釣果】ブリのお持ち込みいただきました!

【日付】  2024/10/21
【釣人】  南様
【釣魚】  ブリ
【サイズ】  97.0cm 9,200g
【釣場】  熊本県 牛深
【釣り方】  落とし込み

 

ブリのお持ち込みいただきました!

南様、ありがとうございます😊

なんと! 97cm/9.2kgという超大物💥💥🙀

大迫力の大きさです🙌 おめでとうございます🎉

次回もお待ちしております!

 

【お持ち込み釣果】グレのお持ち込みいただきました!

【日付】  2024/10/20
【釣人】  中山様
【釣魚】  グレ
【サイズ】  45.0cm 1,200g
【釣場】  熊本県 
【釣り方】  フカセ釣り

 

グレのお持ち込みいただきました!

中山様、ありがとうございます🙏

フカセ釣りで45cm/1.2kgの良型グレをGET🐟

お見事です👏 おめでとうございます✨

次回もお待ちしております!

 

【水辺感謝の日】緑川清掃に行ってきました!!

HPをご覧の皆様こんにちは😌

 

 

 

10/20は、

水辺感謝の日

ということで、

緑川の清掃をお客様と行いました😊

 

 

 

これからの釣り人のためにも、

釣り場の未来は我々が守りましょう♪

 

 

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました😋

 

むらさきブログ投げ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます😊

堤防からの投げ釣りに行ってまいりました。

もう10月なので少し水深が深いポイントを狙いました。

投げ釣り専用の道具を準備して

天秤はBBフロート天秤25号と

%P_LINK%4995915210353

ささめの投げ釣り3本針仕掛9号を使用しました。

%P_LINK%4941430003093

エサは今回はキスゴ虫を使用しました。

エサをしっかりつけて遠投します。

潮の流れに乗せて糸を出しながら着底を待ちます💖

着底後ゆっくり糸を巻上げてくると、

ググッとアタリがありました🙂

ここで合わせずにしばらく待って、

合わせを入れて糸を巻上げると、

何かがかかっています💞

期待しながら糸を巻上げると、

やりましたー

狙いのキスが2匹いっぺんに釣れました。

いきなり本命のキスが釣れたので、

今が時合だと思い、同じポイントを狙って探り続けると、

連続で次々にキスが釣れ続きました。

しかしなかなか良型キスが釣れません。

良型を狙って、少し場所を変えて遠投してみました。

着底後糸を巻上げて、糸のテンションを張ったまま

置き竿で待ちました。

しばらくすると竿先がひっぱられるアタリがありました💖

あわてて合わせを入れて糸を巻上げると

何かがかかり、良型の魚の魚信です😀

慎重に糸を巻き上げると、

良型のシログチが釣れました。

さらに良型を期待して同じ所を狙います。

また置き竿で待っていると、激しく竿先がたたかれています💖

あわてて糸を巻上げると、ものすごい引きです。

しっかり竿を立てて魚を浮かせるようにします。

何がかかったのかわかりませんが、

糸が切れてしまうのではないか?ドキドキします💗

慎重に糸を巻き上げて上がって来たのは

35センチのキビレチヌでした。

針が呑み込まれずいい所にかかっていたので、なんとか釣り上げることができました。

さらにもっと大物を期待します。

置き竿で待っていると、なんと今度は竿を持って行かれそうな激しいアタリです💖

合わせを入れると大きな引きです。

このまま糸が切れると思い、ベールを起こして糸を出します。

竿を立てて糸を巻きますが、プツンと仕掛が切られてしまいました😫

ハリス2号飛ばされてしまいました😢

仕掛をすぐに取り換えて釣り続けると、

強い引きと思っていたのですが、

オオモンハタやマダイが2匹いっぺんに釣れました。

すぐに放流して

さらに大物を狙ってみましたが

潮の流れが止まってしまったのかアタリはなくなってしまいました。

次回はもっと大きな仕掛で挑戦しなければならないと思いました。

やはり秋の投げ釣りはキスも釣れて、

さらに大物も期待できるので楽しいです😍

またチャレンジしたいと思います😁

point熊本富合店はいろいろな投げ釣りの仕掛などご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ🤗

 

赤木オススメ PEラインコートスプレーⅡ

皆さんこんにちは!

本日のオススメはコチラ

『PEラインコートスプレーⅡ』

 

富合店のフィッシングマイスター赤木 激愛用中🔥

赤木曰く、、、

「あらゆる魚を釣ってきましたが、糸が圧倒的に傷みにくいですね、

PEラインコートスプレーを使い始めて世界fが変わりました。」

らしいです!!

 

冗談抜きで使ったら分かる世界観✨

気になる方はお試しで使用する事も出来ますので、

お気軽にお声かけ下さい!(^^)!

【お持ち込み釣果】ブリのお持ち込みいただきました!

【日付】  2024/10/19
【釣人】  DONKEY川上様
【釣魚】  ブリ
【サイズ】  85.0cm 7,000g
【釣場】  熊本県 苓北沖
【釣り方】  落とし込み

 

ブリのお持ち込みいただきました!

DONKEY川上様、ありがとうございます🤗

85.0cm/7kgの良型を筆頭に、青物が大漁✨🐟🐟

素晴らしい釣果です👏 おめでとうございます🎉

次回もお待ちしております🙇

 

【お持ち込み釣果】カツオのお持ち込みいただきました!

【日付】  2024/10/19
【釣人】  あずさ様
【釣魚】  カツオ
【サイズ】  64.0cm 4,260g
【釣場】  熊本県 苓北
【釣り方】  落とし込み

 

カツオのお持ち込みいただきました!

あずさ様、ありがとうございます🌸

人生初!🐥落とし込みでの釣果とのこと🎶

記念すべき釣果、おめでとうございます👏👏

次回もお待ちしております😊

 

この素晴らしい海に祝福を

HPをご覧の皆様、こんにちは☀

富合店の”コジ”デスッ😎

 

先日のお話ー

 

今年も気づけばこの季節・・

寒いようで暑い

 

そんな中で開催されました

 

ダイワグレマスターズ2024熊本大会

 

今年で30回の開催です

今回は私だけでなく

スタッフ田中さんと2人でエントリー

 

 

大事なくじ引きは・・・

 

44番!!

 

ヒソカと同じ番号です(笑)

 

渡船はというと

はいや丸さん1便目!

 

開会式後に検査など済ませて乗船!

 

そして降り立った磯は

沖の瀬のヤマグチ瀬!

ココです!

場所の優先権は私にありましたので

沖側を選択

 

午前7:00スタート

 

 

 

 

餌が全くとられません・・・

 

 

 

 

オキアミも冷たい

水温が下がったのかな~

 

 

 

なんて考えながら気づけば

ハリス0.8号まで下げてました

 

 

 

それでも何も釣れないまま前半終了

 

 

 

 

後半の優先権は相手選手に有ったので

場所は入れ替わりました

 

 

 

 

後半戦は足元にお魚が見えていました!

 

 

かけても取れなさそうなやつです

 

 

 

風に当て潮・・

条件は悪かったですが

お魚が見えているだけ

モチベーションは保てました!

 

 

 

しかし、何も釣れない・・・

 

 

フッと頭をよぎりました

 

 

コレ、帰港して

田中さんが釣れていたら・・・

 

 

 

 

ヤバいヤバいヤバいヤバい

 

 

 

 

1尾は欲しい・・・

そんなことを考えていると・・・

 

アタリが!!!

 

 

めっちゃドキドキでした(笑)

 

 

40㎝程の口太グレをキャッチ出来て一安心

 

 

水面ではぴちゃぴちゃと波紋がでます

 

 

 

グレが喰いあがっているんですねぇ

 

 

 

残り時間1時間というところで

上り潮で奇跡が起きました

 

 

その後は1投1釣状態で

バラシもありましたが

尾長・口太グレと6尾釣れて入替まで成功

 

 

 

 

出来過ぎです・・・

最後の1時間だけで盛り返しました・・

 

 

 

 

帰港は1番で

計測・・・

4,114g

4,114g!!!!

 

自分が一番驚きました

 

 

表彰式、はいや丸2位の方が3㎏でしたので

この時はいや丸船内1位を確信

 

全体順位で2位!!

 

表彰台に上がることができ

感激です

ありがとうございます

 

 

最後の最後に奇跡が起きた・・・

 

 

 

 

スタッフ田中さんは・・・

直接本にへご確認ください!(笑)

 

 

 

 

結果はダイワグレマスターズ熊本大会にて

順位が掲載されております!

是非、そちらもご覧ください!

 

 

 

次はブロック大会!

宮崎県は北浦での開催です

 

 

北浦は未だ1回しか

釣行経験ないですが・・・

 

練習あるのみ!

 

 

 

次回も頑張ります!!

以上、結果報告でした!