むらさきブログタチウオ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます😊

今回は三角東港から出船されます遊漁船久栄丸さんにお世話になり、

船タチウオ釣りに行ってまいりました🤩

天気が心配されましたがなんとか出港していただきました。

今はメタルジグで釣れたり、テンヤで釣れたりしているという事で、

どちらのパターンになっても良いように

両方しっかりと準備いたしました👍

天気が心配されましたがなんとか出港していただきました😊

道具はタチウオタックルで

今回は道糸はPE1.5号を使用しました。

テンヤは重めを使用するという事で、ジグを重めにしてみました。

まずはメタルジグで始めてみました。

ジャッカルアンチョビメタルTYPE-Ⅱ 200gドラゴンチャート

%P_LINK%4941430067590

シャウト太刀魚ジギング専用4本鈎グロークアッドLL215GQ

ロングタイプなのでフックもLサイズを使用しました。

船長の指示棚をシャクリ上げて

フォールの時にあたりを狙っていると

突然軽くなりました🙄

あわてて合わせを入れて糸を巻上げると😳

魚信を感じて上がってきます😁

やりましたー、きました、きました、きましたよーーっ🤣

時々引くのですが、強い絞り込みはありません。

小型かな?と思っていたら、取り込んでみると

うれしい良型太刀魚でした😊

スレがかりだったので引きは強くありませんでした。

この日はジグで釣れるだろうと思われましたが、

他の釣り人にはテンヤで次々に良型が釣れてます。

私もテンヤに変更しました。

テンヤはダイワの新商品の船タチウオテンヤSSAHを使用しました。

Auto Hooking が魅力的です

%P_LINK%4550133388507

%P_LINK%4550133388545

エサは冷凍イワシに前日からブルー爆釣液をかけて使用しました。

 

テンヤで一発大物に期待しますが、

なかなかアタリがありません🤔

今度は回りでジグで次々に釣れていきます😳

テンヤで一発大物と期待して💞

またテンヤが軽くなるアタリが?

合わせて糸を巻上げますが、

残念ながら小型でした😅

この後はジグにしたり、テンヤにしたりどれが良いかわからないまま

海上は風も強くなり、波も出てきて終了となりました。

タチウオ釣りはどれで釣れるかわからない

いつあたりが来るかわからない

わくわくドキドキが続いた釣りでした。

またまたいても立ってもいられません

再度チャレンジしたいと思います🤗

【オススメ】YO-ZURI エビスッテ コウイカ

HPをご覧の皆様こんにちは😌

本日紹介するのは、

YO-ZURI 

エビスッテ コウイカ

です🙌

コウイカ仕様のデカ針搭載で身切れ・バラシを軽減😎

キビナゴなど餌を巻いてご使用ください🤗

シーズン終盤のコウイカ釣りに是非‼

その他コウイカ用品も取り扱っていますので、

お買物の際は富合店まで✨✨✨

【新商品】LurePouch

皆様こんにちは♪

SLYGG×GOODBAITのコラボで生まれた

『LurePouch』予約受付を開始致しました‼

フックカバー無しでルアーを収納可能で

磯などでの移動に最適です💪

また、オフショアで良く使用される「ドカット」に装着可能

ジギング等でも活躍します✨

オススメですので是非👍

詳しくは富合店までお問い合わせくださいませ‼

 

【オススメ】丸鱸

皆さんこんにちは!

本日のオススメはコチラ💁

シマノ ストライクファンタジー『丸鱸』

大人気!! 「サルベージソリッド70ES」がベースの

超リアル丸鱸型バイブレーション‼

リアルにする事で劣りがちなアクション等も、

なんなら更に強化された機体!!🙆‍♂️

是非、「丸鱸」でマルスズキを釣って下さいね!!

(個人的にヒラスズキでもOKだと思ってます^^)

オススメですので是非!!

むらさきブログシイバ編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます😊

投げサビキ釣りでヒイラギ(熊本ではシイバ)を釣りに行ってきました。

竿とリールはサビキ道具をそのまま使用します😃

仕掛はかわせみ針のママカリサビキ仕掛

針は5号と6号を使用しました。

オモリは10号~20号を使用します。

潮の流れが遅い時は10号、

潮の流れが速い時は流されないように20号です。

今回は15号にしました😊

%P_LINK%4947496110355

%P_LINK%4947496110461

%P_LINK%4939827910642

エサは青虫(熊本では中国虫)を使用します。

マキエは使用しません。

針8本全てに針が隠れるくらいにカットした虫エサをしっかり付けて

遠投します❤

しかし、なかなかアタリがありません🙄

遠投してシイバのいるところを探してみます

潮が少しずつ流れ始めています。

着底してゆっくり巻き上げて、

ヨブという海底の起伏のあるところを探して、

そこで止めてしばらく待ちます💗

竿先がぴくぴくと少し動きながら反応しています💓

もう少し待って糸を巻始めると

何かついているような感触です💞

糸を巻上げると、

やりましたー

シイバが2匹釣れました。

これから続けて釣れ始めるのを期待して急いで仕掛を投入します。

いかし、1匹しか釣れない状態が続きます。

またさらにヨブを探して見つけたところでしばらく待ちます❤

シイバが喰いついてきたか竿先に聞いてみると

何かかかっている感触です😍

ゆっくり糸を巻始めると、

十分な重さを感じながら糸を巻上げることができています🤣

やりましたーおおそらく針全部にかかっているかも?💞

大きな群れに当たったと思ったのですが、

上がって来たのは

まさかのシロギスとシイバの釣果でした。

びっくりしましたがうれしい釣果です。

その後も大きな群れのアタリはなく、

小型などのアタリが続きました。

サイズも良型と小型が混じりました。

まだ時期が少し早かったのでしょうか?

これから数も釣れていく事に期待したいと思います。

またチャレンジしたいと思います🤗

『オススメ』丸吞みSPIN

皆さんこんにちは!

本日のオススメはコチラ💁‍♂️

DAIWA 『丸吞みSPIN』

鰆・太刀魚キャスティングに激オススメ‼

小型ブレードにしか反応しない時が出番!!

フックとアイ位置が離れている為、

ラインブレイクが激減🙆‍♂️

オススメですので是非!!

むらさきブログサビキ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます😊

今回はアジを狙ってみました😁

竿はサビキボンバー2号ー53

リールはNOWVE2500   道糸2.5号150M

仕掛は秋は針が大きい針を使用しますが、

この時期は基本的に小型の針を使用しています。

大漁ミックススキンサビキお買い得3枚組

3号~5号を使用しました。

%P_LINK%4996774469883

%P_LINK%4996774366120

%P_LINK%4996774366137

%P_LINK%4996774358446

ドンブリカゴは一度に大量のマキエを投入できるタイプと

マキエの出る量を調節できる蓋付きドンブリカゴを使用しました。

%P_LINK%4995915110349

%P_LINK%4995915110035

マキエは波止の鬼アジの巻とアミエビを混ぜ込んみました。

しっかり練り込むと濁りが強いアピール力抜群のマキエができました。

いざ仕掛を投入しますが、全くあたりがありません☹

次々にマキエをしっかり詰め込んで釣り続けました😳

水深が深い所まで落としてマキエを出してしばらく待っていました💗

アタリがないと思っていたら突然!

グググッとアタリがありました😍

ゆっくり糸を巻上げてみるとしっかりとした魚信があります💕

アジが見えました。

慎重に取り込んで

本命のアジを釣り上げることができました😊

いよいよ群れが入って来たかもしれないと期待して

沢山のマキエを投入し続けますが、

アタリはありません🤔

たまたま釣れたのでしょうか?🤔

その後は小さなあたりがあり😮

メバルが釣れたり、

ウミタナゴが釣れたりしました。

ゴツゴツとアタリがきた後にサビキの針だけなくなったり、

仕掛の途中から切れたりしました。

また同じような反応があり、何とか上がって来たのは

びっくり\(◎o◎)/!

フグでした😂

苦戦しながらも釣り続けましたがなかなか釣れないので

今度は置き竿にして釣っていると、

竿先が激しく動いています。

上がって来たのは、

アジでした。

元気なアジが釣れました。

いつアタリがあるかわからない厳しいサビキ釣りになりましたが

ドキドキして楽しめました。

サビキの針に虫エサを付けて釣ってみると、

海底を探ると、小型のガラカブがたくさん釣れました。

ガラカブでも楽しむことができました😊

サビキ釣りも楽しみ方は色々です🤣

次回はアジがたくさん釣れるように頑張りたいと思います🤗

冬季営業時間のお知らせ

皆様こんにちは♪

冬季営業時間についてのお知らせです❗

月曜日~木曜日は午前9時開店午後21時閉店

金曜・祝日前は午前9時より開店オールナイト営業

土日・祝日はオールナイト営業を挟み午後19時閉店となります😰

餌の解凍予約や、商品受け取り時間等にはご注意頂けますと幸いです

お客様にはご迷惑をお掛けしてしまいますが

何卒ご理解ご協力のほどをよろしくお願い致します🙇‍♀️

オフショアばっか北岡 極寒アジング Day2

皆さんこんにちは!

オフショア好きの北岡です。

 

今回も題のごとく『極寒アジング』Day2デス‼

前回と同様ポイントで前回はポイントに到着して

ちょうど時合が終わった感じだったので少し早めに🙆‍♂️

 

今回もピンク系で表層に期待して!!

1gのジグヘッドに「ギョピン!」

%P_LINK%4988540203364

 

数は釣れるもサイズが伸びず。。。

『アジ職人 ソフトサンスン3』に変更にするも変わらず、、

 

少し離れたポイントでしていた同行者は、

ボトムで尺を水揚げしていたのでそっちでした😇

 

何にせよ今回もブルブル震えながら、気づけば朝の4時30分。。

楽しかったです!!!

また行って来ます🙋‍♂️

船メバル特設コーナー開設中!!

皆さんこんにちは!

只今富合店では、『船メバル』

特設コーナーを開設中です(^^)

 

これから熱くなってくる『船メバル』に向けて是非‼

今ならまだまだ在庫ありますので今のうちに…🤭

明日までルアー系はレジにて

「最大20%OFF」ですのでお見逃しの無い様‼

皆様のご来店お待ちしております😊