皆様こんにちは!!
釣り具のポイント 藤沢長後店の上原です!!
今回私は高木店長とともに、初の船でのイカ釣りに行って参りました!!

店長とどこの船宿に行くか悩みに悩み、
束越え
が当たり前の千葉に行こうか計画を立てておりましたがどこの船宿も満席・・・。
なんとか
茅ヶ崎港のちがさき丸
さんで予約を取ることができました!!
5時前には茅ヶ崎港に到着し、出船の準備をします!!
今回私がメインで使った仕掛けは、
シマノ ツレヅレ針

まだサバは少ないようなのでブランコの仕掛けで問題ないです!
タックルは、
ポイントオリジナルロッド、伝衛門丸 旭舷ヤリイカGR178
に、
シマノ フォースマスター800

大きい電動を持っていなかったため、800番のリールで何とか頑張ります!!
パワー的には問題ないはずです!!
イカヅノ投入機にイカヅノをセットし、ポイント到着を待ちます!!


ポイントに到着し、船長の合図で皆一斉に投入!!
周囲が3000番クラスのリールを使っているなかで、
私は800番のリールなので予想通り糸落ちは他の人たちよりは遅いです。
イカ釣りはいち早く仕掛けを落とすことが大切になります。
イカ釣りをされる際は
シマノなら3000番
、
ダイワなら500番
がおすすめです!!
(800番でのイカ釣りはおすすめしません・・・。)
着底後、糸ふけをとり、指示ダナでゆっくり上下させます!!
しばらくしていると、竿先まではあたりが出ていませんが、何となく重くなったような気が・・・。
信じてはいませんが巻き上げてみます。

仕掛けを回収していくと・・・。
あ
ついている

小さいけれどヤリイカがついていました!!


一投目からヤリイカゲットです!!
ボウズは免れました!!
これは幸先がよさそう♪
店長も順調に釣っています!!

船のヤリイカ、楽しいです!!
.jpg)
コツコツとイカが釣れます!!
フォール中に糸が止まったので巻き上げてみると、スルメイカ!!


カンナをずっとガジガジしております!!

そんなこんなで時間になり、終了です!!
結果としては、私は13杯しか釣れませんでしたが、大満足の釣行となりました!!
ちがさき丸さんでは、釣ったイカを1杯サービスで
活きイカパック
に詰めてくれます!!

家に帰り着いた時もばっちり生きておりました!!
活きイカパックのイカは生きている状態でさばいて活け造りに!!

コリコリとした歯ごたえがたまりません!!
刺身、バター醤油、イカリングと、おいしいものがしばらく我が家の食卓に並びました!!