皆様こんにちは!!
釣具のポイント 藤沢長後店の上原です!!
今回は一年ぶりに
カワハギ
を釣りに行ってまいりました!

お世話になったのは
片瀬漁港 萬司郎丸
さん!
朝6時半、出船です!

江ノ島を見ながら出船です!
ポイントまでは10分ほどです!
今回使用する竿は去年から使っている、
伝衛門丸 舷天 カワハギGR 180MH!!

柔らかくて扱いやすい竿です!
アサリは
アミノソルト激旨
で締めて使います!
.jpg)
まずは、何も集寄などはつけない仕掛けでやってみます!
一投目からカワハギっぽいアタリがありますが針がかりせず…。
餌をつけ直して再度投入!
するといきなりカワハギゲット!


結構型がいいですね!
その後もすぐにもう1枚釣れ、一安心です!

それからはトラギスが増え、
カワハギのアタリが無くなってしまったため
シマノ イチコロイタ
を使用してみます!

感度を少しでも悪くしたくないのと、
トラギスを避けるために底から上げたかったので、
イチコロイタは仕掛けとオモリの間
に
使いました!
イチコロイタを使用してから、なかなかいいペースでカワハギが釣れます!
イチコロイタはサルカンをつける場所に寄って動きが変わるので、
1枚でいろんな使い方をすることが出来ます!
はじめはベーシックで使っていましたが、途中から振動系アクションに変更!
するとエサ取りも増え、カワハギもよくかかるように!
ワッペンくんはお帰りください!

これで今日は安心だ〜♪と思っていたら、
強烈なアタリが!
そして根に潜られる!

恐らくカサゴくんですね…。
イチコロイタを持ってかれてしまいました…。

イチコロイタが無くなってからはあたりが遠のき…。
なかなか数が伸びなくなってしまいました…。
やはりカワハギは、仕掛けを多めに持っていかないとだめですね!
途中強烈なカワハギの引きがあり、とても型のいいカワハギが上がってきましたが、
水面から抜きあげる時にハリスが切れてさようなら…。
とても悔しいです!
そんなこんなで少ないですが、
合計13枚
で終了です!
もう少しいっぱい釣りたかったですが、仕方ないです!
次回頑張ります!

なかなかの良型揃いです!
釣ったカワハギはお刺身と

天ぷらに!

お刺身と天ぷらどっちも好きですが、強いていうなら天ぷらが1番好きです!
今度はいっぱい釣ってカワハギ鍋でも作ります!