みなさん、こんにちは😍
ポイント柳川徳益店 姉ロンです!
大人気新商品
ジャッカル「アナーキー」
が再入荷しました!!
パワーフレアラバーモデル
全ウエイトに対して
厚さ1.0mmのフレア感が強いラバーを採用!!
人気商品ですので
お早めにご利用、ご来店の程、
宜しくお願い致します!
みなさん、こんにちは😍
ポイント柳川徳益店 姉ロンです!
大人気新商品
ジャッカル「アナーキー」
が再入荷しました!!
全ウエイトに対して
厚さ1.0mmのフレア感が強いラバーを採用!!
人気商品ですので
お早めにご利用、ご来店の程、
宜しくお願い致します!
みなさん、こんにちは!
ポイント柳川徳益店 姉ロンです😋
一誠から
注目の新製品が入荷しました😎
「AK Buzz」
巻くだけでバスを狂わせる事
遠投先で発揮できる事がAK Buzzのコンセプト!
秋のバス釣り「巻きもの」の季節がやってきました!!
※個数制限付きの希少ルアーですので
お早めにご利用、ご来店の程
お待ちしております!!🤗🤗
みなさんこんにちは😁
スタッフ佐内です😎
今回は久しぶりにバス釣りへ行って来ました😬
日中はまだまだ暑いですので午前中勝負で💪
朝一トップを使うもなかなか反応がでませんでしたので
最近近郊クリークで絶好調のラバージグを使用しました💥💥
使用した組み合わせは💫
ダイワ フレックスフットボールジグに
トレーラーはノリーズのフロントフラッパーカーリーを使ってみました🌟
テンポよく手返し重視で探りたがったので今回はジグストメイン🔥🔥
一か所目のまだ比較的少し涼しい時間帯でなんとは1本GET⚡⚡⚡
サイズは伸びませんでしたが、久しぶりのバス釣りでしたので
嬉しい1匹でした🏅
その後気温も上がってきてアタリが無くなったので今回はここで終了~🛡
まだまだクリークのバスは夏バスだなぁと感じました🔆
もう少し水温も下がるとバスが散っていきますので
巻き物が効く時期になってきます🎌🎌
いまからバス釣りが熱い季節になってきますね!
またブラックバスを求めて釣りに行って来ます🌈
以上!チョコバット佐内でした😎
皆さん、こんにちは
ポイント柳川徳益店の佐戸です😎
先日、ダゴチン釣りに行ってきました🎣
今回は『波多水産』さんにお世話になりました‼
初めて利用させて頂きましたが、まず筏が広い!
120人が上がって釣りができるそうです!
とても優しい船長さんで、釣り方など丁寧に教えて貰えます
サビキ釣りでは良いサイズのアジが沢山釣れていました!!
ご家族連れでも安全に楽しめると思いますよ😆
今回は、荒尾店の廣畑代行、中島さん、
柳川店の久田店長、私の4人で行ってきました😁
水深は20m位との事🙄
底まで落とすと、ダンゴへのアタリは多かったのですが
ダンゴが割れてからのアタリは少なめでした😅
グッと穂先の入ったアタリを捉えて良型キスがHIT!!
試しに5m付近で宙切りしてみると、巨バリの餌食に、、
気を取り直して、しっかり底狙いしましたが
ゴンズイ、チャリコの猛攻でお手上げでした😂😂
廣畑代行の爆釣劇がありましたので、
荒尾店のブログも是非ご覧ください!!
またリベンジに行ってきます🚗
みなさん、こんにちは!
姉ロンです😍
先日、ずっっっと行ってみたかった
「フィッシングボートN」さんの所へ
スーパーライトジギング釣行してきました!🌈
出船して1時間程の
最初のポイントですぐに・・・
「アコウ」をGET🌟
「フィッシングボートNさん」は
どてら流しの遊漁船さんですので
細めに移動してくださいました!
移動した先でもコンスタントに釣れ続け、、、
結果!
大満足の釣行になりました😊
途中、青物ポイントを挑戦したものの
バラしてしまい
青物は次回リベンジしたいと思います!😣😣
長崎の海、最高でした!
そして初乗船させて頂いた
「フィッシングボートN」さん
とっても素敵な遊漁船さんでした😍😍
釣れたお魚を
一匹ずつ
丁寧に締めてくださる「中村船長」
お魚もジグから外して下さったり
目印も付けて頂いたり
とにかく優しさいっぱいな船長さんです😂😂
船内も面白可笑しくお話して下さる
ユーモアたっぷり(笑)
初心者の方、女性の方、
どなたでも安心して乗船できますよ◎
まだまだ夏の暑さが残りますので
みなさんも熱中症対策しっかりなさって
楽しい釣りライフを送ってください😎
スーパーライトジギング
盛り上がってますよ!!!😘
みなさん、こんにちは😍
姉ロンです!
先日のブログの続きです!!
イイダコがさくっと釣れてくれたので
欲を出して「コウイカ」も狙ってみます(笑)
仕掛けはまったく同じ!!
既に干潮時間を過ぎていたので
だいぶ焦っていたのですが
「来て欲しいっ!」と祈りを込めながら
エギをキャスト!
ズル引き!を繰りかえします!!
と・・・・・・
「コウイカ」が手前まで追ってくるじゃないですか!!😍
(チャンス!チャンス!)
コロッケサイズがまた可愛いぃぃぃ♥
釣り時間が迫られている中での
チャンスをものにした
嬉しい釣果😋
三池港で
「コウイカ釣り」「イイダコ釣り」
開幕しました!!😎
ぜひみなさんも行ってみてください!😆
~おまけ~
三池港での釣りは久しぶりでしたが
残念ながらゴミがちらほら落ちている様子・・・・😣😣
釣りをさせてもらうという
感謝の気持ちを込めて
ゴミ拾いをしました!!
来た時よりも美しく!!
釣場を守るために
引き続きみなさんのご協力の程、宜しくお願い致します!
また行ってきます!
みなさん、こんにちは!
姉ロンです!!
先日の「ハゼ釣り」調査の後に
三池港で「イイダコ&コウイカ」釣りにも
行ってました!(笑)
干潮の時間が16時半ごろで
到着したのがすでに16時すぎ・・・・😑
短時間勝負を求められている事は
承知の上!!(笑)
すぐさま準備にとりかかります!!
コスパ最強!
釣果実績も最強!の
ポイントオリジナルエギ
「エギボンバー」
ひとまず遠くに投げてみます!!
手前まで底をズルズル、
ズル引きしていたら・・・・・・
会いたかった「イイダコ」!!!!
釣れちゃいました!!!
本来は2~3号くらいの鉛を付けて
ボトム狙いで釣るのですが
鉛無しの「エギ」だけにも
抱きついてきてくれました!!
引いてくる時に
「ずーん」っと重みを感じるので
後は巻き巻きして下さい!!
小さくても元気いっぱいな引きが味わえます!!!
次回は「コウイカ釣り」のお話しますね!!!
お楽しみに~~~!!
※このコメントを消して、ここに画像を貼って下さい。
【日付】 | 2024/9/12 |
【釣人】 | ミニボート様 |
【釣魚】 | ブリ、キジハタ、オオモンハタ、などなど |
【サイズ】 | 82cm |
【釣場】 | 平戸沖 |
【釣り方】 | ジギング |
本日も!!
ミニボート様より
お持ち込み頂きました!!!😊😊
今回も大漁祭りです!!!
「ブリ」「キジハタ」
「オオモンハタ」「カサゴ」「イサキ」
多種多様美味しいお魚いっぱいですね!!!お見事!😎
ミニボート様お気に入りのルアー
「ジャックアイマキマキ」でのHITだそうです!!
いつも、釣りのお帰りのお疲れの所、
お持ち込み頂き有難うございます!!!😆😆
みなさん、こんにちは
姉ロンです!
大好きな「ハゼ釣り」に
今年も佐戸さんと
調査もかねて行ってきました!!!
場所は
柳川徳益店から車でおよそ20分弱!
「諏訪川」です!!
足場もしっかりしており
お子様も安心して釣りが出来る場所です😎
私はお馴染みの
「虫ヘッド」
エサは「青虫」です
開始一投目ですぐにハゼが喰いついてきました!
かわちいサイズでしたが
虫ヘッドで一撃!!
その後も入れ食い状態が続き・・・・
大きめのサイズも混じってました!
ハゼ釣り調査は大成功!!
今年も元気な「ハゼ」に出会えて大満足でした!
これから先「ハゼ釣り」盛り上がりますよ~~!!
安心安全にぜひとも!
お子様、ご家族
ファミリーフィッシングいかがでしょうか♪😍
みなさん!
こんにちは!
ポイント柳川徳益店で
カツオやってます🐟
店長の久田です😃
みなさんは
ここ最近
想像の斜め上を行った
という経験はありますか?
私はありました
それは
カツオキャスティングです😆
とういうことで!!!
行って来ました!
カツオキャスティング!!
お世話になったのは
「和丸さん」⇒詳しくはコチラ
平嶋船長
090-5937-1020
福岡県は宗像にある神湊港から出港します🤗
優しくて男前な船長さんです😍
今回は鳥栖店の田村さんよりお誘いを頂きまして
5名のカツオマンで挑戦してきました!!
6時に出船し1時間弱でポイントに到着
船内は非常にキレイで快適
キャビン内で目を閉じていれば
すぐにポイントへ到着します
カツオキャスティングは初めてのわたくし
タックルのご紹介
ロッド:7フィート前後のライトキャスティングロッド
リール:6000XG
ライン:PE3号300m
リーダー:ナイロン50lb.
ルアー:50g110mmのシンキングペンシル
フック:フロントにツインアシストフックのみ
上記のタックルセットで挑戦しました!!
ポイントに近づくと
ゴォォォォォっと鳴っていたエンジンが
ブゥンンンンンと小さくなり
船長からアナウンスが
「準備してください!」
「前、鳥山がすごいですよ!!」
のそのそとキャビンから出て
前方を確認すると
物凄い勢いの鳥山が!!!
バードマウンテン!!!
逃げ回る小さいトビウオと
それを追いかけまわすカツオ
その勢いに震えます
怖気づいた震えなのか
否!!
武者震いとはこのこと
ルアーはコチラを使用しました
モンスターショット110
フックはこちら
ジギング用のツインアシストフック
3cmから4cmほどがおすすめ
こんな感じ
リアにシングルフックを付ける方法もありますが
フロントにアシストフックを付ける方が
バラシが圧倒的に減ります
船長が推奨するセッティングでもあります🤔
私もこのパターンでバラシは1回もありませんでした!!
釣り方はとにかく遠くにキャストして
水面を滑らせるイメージで早巻きしていきます
投げる時は周りに注意しながら投げてください!!!
大きな事故や怪我につながります!!!
高鳴る鼓動を抑え
キャストします
なるべく低い弾道で
着水と同時にサミングしてすぐに巻き始める
すぐに巻き始めるの重要らしく
糸フケを出さないキャストが重要ですね😁
右投げ右巻きの私はちょっと大変でした(笑)
投げながら竿を持ち替えて
サミングしてベール倒して巻く
左巻きにしとけばと後悔しましたが
やるしかない!!
着水後すぐに早巻きを開始します!!
イメージは逃げ惑うトビウオ
ルアーに命を吹き込みます
しかし
この鳥山は不発・・・
次のポイントへ移動します
エンジン音がブゥンンンと小さくなると
みんな所定の位置で船長の合図を待ちます
「どうぞぉ!投げて下さい!」
一面に広がるバードマウンテン🐥🐥
夢と希望を乗せて
移動後の1投目
水面、水面直下を滑らせるように早巻きます!!
そして
その時は突然やってきます
爆発する水面
確かな重みから
スプールの高速回転
鳴り響くドラグ音
縦横無尽に走りまわる魚
溢れだすアドレナリン
カツオや!!!!!!
周りの人と絡まないように
釣り座を移動していきます
魚体が見えてからも
20mほどラインを出されます
そしてようやく
カツオキャスティング最高!!!
写真を撮る暇もなく
帰港後に写真撮りました
もう船内は大忙し!!
あっちこっちでドラグ音が響き渡ります
そして移動
これを繰り返します
移動するたびに水面が爆発します😚😚
もう最高でしたよ!!
そしてお昼頃には風が出て荒れて来たので
納竿となりました
終わってみれば
大漁の大満足!!!
サイズは60cm前後がアベレージで
全員5本~10本は釣れていたと思います😆
とにかく
投げる、巻く、掛かる、寄せる、投げる
の繰り返し
右投げ右巻きのわたくし
右半分はもう限界を超えてました
しかし、楽しすぎて限界の向こう側へ
次の日の朝に向こう側の代償が・・・(笑)
超高速巻き、高速巻き、早巻きなど
いろんなパターンを試すのもありで
場所によって少し反応が変わりました!!
すんごい楽しかったです!!!
あと鳥山とボイル見たら
びっくりしますよ!!!
海面爆発からの強烈な引き
たまりませんでした!!
想像の上をいく楽しさ!!!
それがカツオキャスティング!!!!
今、めちゃ釣れてます!!!!
カツオキャスティングのことなら!!
カツオ久田まで!!!
ちなみに!!!
めちゃめちゃめちゃおいしかったです😍
刺身、炙り、焼き
全て最高でした!!!
また行きます!!
ここでお知らせ
ポイントアップデーは
①と⑤の付く日でしたが
9月から
⑧の付く日も追加になります!!!
「ポイントに行こーや」の日
これはあっっつい!!!
次回は9月8日です
皆さまのご来店お待ちしてます!!