皆さんこんにちは、ポイント佐賀店です!☀
シマノより新商品
『カルカッタコンクエストMD400XGLH』
が入荷致しました!!!😍😍😍
少数入荷になりますので、お買い求めの方はお急ぎくださいませ!
皆さんこんにちは、ポイント佐賀店です!☀
シマノより新商品
『カルカッタコンクエストMD400XGLH』
が入荷致しました!!!😍😍😍
少数入荷になりますので、お買い求めの方はお急ぎくださいませ!
みなさんこんにちは、ポイント佐賀店です!!
今が旬! バス用ビックベイトが種類豊富に
続々入荷中です!!!!🙌🙌🙌
更に、只今セールも開催しております!!
こどもの日企画でご来店いただいたお客様のお連れのお子様には
風船のプレゼント等様々な企画もご用意しております。
デジタル会員様限定でGW特別クーポンも配信されておりますので
是非ご来店下さいませ!!!!!😍😍😍
いよいよ、船アラシーズンが開幕します。
そこで、毎年恒例の大物釣りで大人気のアリゲーター展示受注会を開催します!
2023佐賀店
アリゲーター 展示即売会&受注会開催!
開催日 5月20日〜5月21日
場所 佐賀店店内
今回のイベントではアラ釣りシーズンが始まる🎣ということで、アラ釣りで人気過ぎて、生産が追いつかずなかなか売場に並ばなかったアラ釣り最強ロッドのギル14-175も多数展示致します。しかも、今回は今年のイベントのトップバッターなので良いカラーが揃っています😎
もちろんシーズン中なので即・購・入できます🎀🎀
少しお安めのアラ用竿も販売します。
また、来年のアラ釣り用に自分オリジナルカラーで作れるオーダーも承ります。
この機会にオーダーをされては如何でしょうか。
その他落とし込みの竿、泳がせの竿や青物用の竿、タイラバの竿、イカの竿、超大物対応の竿などなど
目白押しです。
佐賀店 店長:平野が九州向けに作成して頂いた秋発売の落とし込みロッドも展示致します。
そして、大好評販売中の落とし込みロッド
カイユウスタイル
タイカイスタイル
なども各種ご用意しております。
アリゲーターの竿は曲がりも良く、パワー抜群でその信頼感は絶大です。
(在庫が完売した場合は後日お引き渡しになります)
その他、ロッドも自分の好きなカラーリングで、オリジナルのロッドを作成出来ますので
この絶好の機会に作られては如何でしょうか😍
展示ロッドはアリゲーター様が厳選した
おすすめロッドを多数展示致します。
アリゲーターのロッドをこれだけ沢山見ることが出来る機会は滅多にございません。
また、ご購入のお客様にはイベントご購入特典もご用意しております。
アリゲーターレギュラーシリーズの竿もしくはリールをご予約、ご購入のお客様には、
アリゲーターオリジナル スーパーバスケットもしくはアリゲーターオリジナル防水バックのどちらかをプレゼント!🎁
カイユウスタイル、タイカイスタイルをご購入のお客様にはアリゲーターオリジナルTシャツのプレゼント!🎁
更にアリゲーターレギュラーシリーズ、カイユウスタイル、タイカイスタイルご購入で、アリゲーターオリジナルステッカー4枚セットをプレゼント!🎁
などなど、今回も特典盛り沢山です。
この絶好の機会に展示受注会に是非ご来店下さい。
ご来店心よりお待ち致しております。
皆さんこんにちは
ポイント佐賀店です
最近入荷の注目商品を紹介致します!
ブルーブルー様よりトレイシー
ノリーズ様よりヒラトップ
ポップシークル―様よりカンナ15
ハピソン様より津本式アニサキスライト
ガンクラフト様よりラチェット184
佐賀店では公式インスタグラムもやっております
商品の入荷・釣果情報の紹介・その他様々な情報を最速で
紹介しております🔥
ぜひご確認頂きフォローを宜しくお願い致します!
こんにちわ!ポイント佐賀店です!
イカメタルシーズン開幕!
🦑🦑🦑
いよいよ、
今年のイカメタルシーズンが始まりました!
☀今年は間違いなくイカのアタリ年です!
既に調査便でイカメタル釣行した遊漁船は
良型のケンサキイカを
🔥🔥数釣りしています!
5月から本格的にイカメタルを始める遊漁船が多く、
イカメタルの本格シーズンがスタートしそうです。
そこで、今年のイカメタルオススメスッテをご紹介致します。
まずはこれ!
シマノのフラッシュブースト搭載のスッテ
✨スイスイドロッパー✨
ケンサキイカなどはキラキラ目立つものに反応するから
フラッシュブーストはもってこいのようです。
このスッテは使いましたが昨年もかなり実績を叩きだしました。
超オススメの一品です。
🎀次はど定番!
絶対必要な釣れるスッテ!
🤩デュエルのEZ-Qスリムシリーズ
カラーはその時でアタリカラーが変わるので色々なカラーが必要です。
次はメジャークラフトのスッテ
✨✨ビックアイスッテ
唐津の人気遊漁船の船長が監修したスッテは
大きな目が特徴で、イカは目に攻撃するという事で大きな目になっているようです。
これも、なかなかの実績スッテです。
次にメタルスッテですが、やはり人気メタルはポイントの
✨✨メタルボンバーシリーズ
これは良く釣れると遊漁船船長のお墨付きです。
もちろん、お客様からの人気も抜群です。
しかも、お求めやすいお財布に優しいお値段です。
次はこれ!
✨✨シーフラワー コントロールのスッテQ
このメタルスッテもかなり昨年使用しましたが良く釣れます!
人気でシーズンに入ると品切れするので早めにご購入して下さい。
色もかなら、良いカラーがあります!
次はデュエルの鉛スッテ四つ目!
特殊なダイヤヘッドがブレが少なくし安定性抜群なのでイカを抱かせ易い!
😎人気遊漁船の船長も一押しする鉛スッテです!
最後にイカメタル用リーダーですが、船の流し方によっても変わりますが、私は基本的にロングエダスを使用しています。
💙ロングエダスは自然にスッテが漂ってくれるのでイカの抱きは抜群です。
ロングエダスリーダーの一押しは超ロングエダスのハリミツのリーダー
イカライトゲームリーダー ロングタイプ
エダスが50cmあります。
もう一つのオススメはシマノのイカメタルリーダー
セフィア スッテアシストリーダーパラソルタイプ&ロングタイプ
ただし、ロングエダスは抱きはいいのですがアタリが出にくいので、
爆釣モードになった時は短いエダスの方がいいと思います。
最後に5月からイカメタルを開始するオススメ遊漁船です。
🐟遊漁船 華丸さん 肥前星賀港出港
🦑遊漁船 SUN さん 肥前 大浦漁港出港
🐟遊漁船 きずなまりんさん 肥前 大浦漁港出港
🦑遊漁船 ウインガーさん 唐津 東唐津漁港
その他にも色々あると思いますので、調べてみて船長にお問合せ下さい。
釣って楽しい、食べて美味しいイカメタルに
是非行ってみて下さい!
詳しくはポイント佐賀店スタッフまで!
こんにちは☀
ポイント佐賀店です😆
GW真っ只中!!
✨こどもの日企画✨
のお知らせです!!
明日5月3日~5日
こどもの日企画開催いたします☺
ご来店いただいたお子様に
🎈風船🎈🎈
のプレゼント
また3,000円以上ご購入の
ご家族のお子様に
💫クリアトートバッグ💫
プレゼントいたします🎁🎀
さらに
佐賀店限定
✨こどもの日企画✨
としまして
💖ヨーヨー釣り💖
開催いたします(^^♪
ぜひご家族でご来店くださいませ🤩🧡
皆さまのご来店お待ちしております🎈🎁
こんにちは!ポイント佐賀店長峰です!!
今回はリアルフィッシャーさん新製品
😍あじごスロー実釣ということでライトジギング釣行!!
もちろん
リアルフィッシャーさんにお世話になり
五島方面へ 笑笑
🌈新製品
あじごスローとは?
只今超絶人気、
釣果実績抜群の烏賊ラバは
タイラバとインチクの
ハイブリッド!!
🔥あじごスローは
タイラバとジグの融合。
つまりタイラバの良い部分とジグの良い部分を
兼ね備えている!!
ただ巻きでは
ローリング&ダートアクション、
シャくると反転し
派手なスライドアクションを演出。
動きが別格!!!!
この独特な動きに反応する魚種は、
かなり多いと思われます。(*^_^*)
根魚はもちろん、真鯛、青物。🎣
その他、
ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュまで幅広く狙える。
さらに別売の替えフックで
少し長めのキラキラのフラッシャーもまた魅力!!
とにかく
釣りを楽しくしてくれる
ジグ!!
フォールでアタリ連発!!
シャクってフォール
シャクってフォールで
十分!!
この日はあまり活性が高くなかったのですが
それでも
食べ頃サイズ入れ喰い!!
😍もちろん真鯛や大型根魚もHIT!!
そして
高級魚
マハタGET!!
楽しすぎますネ
潮流れが早くなると
シャクリが難しく
苦戦してしまいましたが、
様々な使い方で可能性が膨らむジグであることが
感じられた実釣でした!!
可能性無限大!!
これからが楽しみしかありませんネ 笑笑
食べ頃サイズから
BIGサイズまで
高級魚あり
真鯛あり
青物あり
噂通りの
ポテンシャル!!
皆様も
ぜひお試し下さい(^▽^)/
今回もGWオススメの釣りという事でご紹介致します!
今回紹介する釣りの1つ目は
アオリイカエギング!
今年はアオリイカが良く釣れています。
GWが最も釣れる期間になると思います💥💥💥!
アオリイカエギングはイカがいれば意外に誰でも釣れます。
そこで! アオリイカエギングのコツを1つ紹介致します。
前回もブログで紹介しましたが
もう一度ご案内致します。
まず、使用してもらいたいエギは
デュエルの 通称パタパタ
正式名 イージーQキャスト喰わせ
が激押しのエギです!
このエギの釣り方を知れば、容易に初めての方にも釣れてしまいます!!
しかも、デカイアオリイカが釣れるので最高です🤩🤩!
カラーのオススメは
日中の場合 リアルイソスジエビ
店長はこのカラーで7割のアオリイカを釣り上げ、絶対的信頼をおくカラーです。絶対2本以上は持っておかないといけない超エース級カラー!!!💥💥
潮濁りの水質が悪い時は最強のカラー!
夜光マーブルオレンジ
これも絶対持っておきたい。
時によっては連発することもあります。夜にもオススメです。
状況によっては爆発的に釣れるカラー
ブルー夜光パープルパープル
通称 シルエットマスター
大型アオリイカキラーの
ケイムラレッドパープル
通称 モンスターマスター
夜光グリーングリーンもよく釣れるカラーで
持っておいた方がいいです。
次に釣り方です。
キャストした後、底まで沈めて上にシャクリ上げて、また沈めますが
沈める時には糸を張らずに、少したるませて沈めていきます。
糸を張るとエギのフォール姿勢が変わるので
イカが抱きません。
弛ませて待つだけなので簡単です!
エギが沈むと糸が水中に沈んでいくので、
糸の沈みが止まったら即合わせするだけで大丈夫!
糸が止まるのはイカが抱いたか、エギが着底したかのどちらかです。
掛かっているならばイカが引き、釣れなければ
またシャクリを入れて落とし直せばOKです😎
簡単でしょう!(^^♪
イカはエギがフォールする時にか抱きません。またパタパタはガンガン動いてアピールするエギではないので、エギを上に上げてフォールさせる為の高さを出す為にシャクリを入れていると思えば結構です。
釣り場は色々ありますが、唐津の漁港・呼子の波止・鷹島の波止・福島の波止がオススメです。
また、西海や平戸方面も好調です。
簡単に釣れるパタパタを使って、是非GWは
エギングに行かれてアオリイカを爆釣して下さい!
ご不明な点は佐賀店のスタッフまで、お気軽にお尋ね下さい。
佐賀店はGWの皆様の釣りを全力で応援させて頂きます!
いよいよ🔥GW🔥突入ですね。
GWに佐賀店がオススメする釣り第一弾を
ご紹介致します!
近場でお手軽な面白い釣りだったらこれ!
🔥手長海老釣り!🔥
大型河川のそばで河口の少し上のクリークや水門付近だったら、ある程度は釣れます。🎣
手長海老に必要な道具は短いのべ竿やアジゴロッドやトラウトロッドなどがオススメです。😆
仕掛けは手長海老釣りの専用のオールインワン仕掛けが当店にも売っているので、それを買った方が早いです。😎
餌は砂虫を10g買っておけば、1日遊べます。
ミミズや赤虫でもOK!👍
釣り方は仕掛けをセットしたら、針に小さく切って付けます。大き過ぎると食いが悪いので注意。米つぶくらいの大きさが推奨です。
ウキ下の深さを合わせます。針が底に着くくらいでOK!
少し、ウキが沈んでいるくらいに合わせると海老が引いたり時の抵抗が少ないので、良く海老が掛かります。
投入して、アタリを待ちます。ウキにアタリがあったら直ぐに合わせず、ウキが横に動きますので動いているウキが止まって、しばらくしてからゆっくり、竿を上に持ち上げるようにして引き上げて下さい。
早合わせは禁物です!💥💥💥
水面に海老が来たら一気に引き上げて下さい。海老から針を外すのが大変なので、海老を殺さない為にも針外しのピンセットを持っていって下さい。
この手長海老との駆け引きが面白いのがみんなが、この釣りに嵌る理由です。😋😋😋
釣れた手長海老は食べるのであれば、バケツにエアーポンプで活かして持ち帰りましょう。真水に入れ替え、丸1日水を入れ替えながら泥を吐かせてから食べることをオススメします。
手長海老の唐揚げは美味しいですよ。
これからが本格シーズンに入る手長海老釣りにGWに是非行かれてみて下さい‼
こんにちわ!ポイント佐賀店平野です!
今回は伊万里の
⛴久原港から出港の遊漁船
最近は釣具メーカーとしても人気の
リアルフィッシャーさんで
五島沖でのライトジギングに行って来ました。
6時30分に出船!
いざ!ポイントへ
1時間30分くらいで到着!
🎣早速釣り開始!
まずは魚の活性をみる為に、
最近好調のネコメタルの100g
メッキグローのブレードチューンからスタート!
ヒット!
💫良型アコウ!
しかし、魚の食い気はイマイチです。😂
今日は潮の関係か魚の活性は良くないようです。
状況を把握したところで、
今日のメインテーマであるリアルフィッシャーの
新商品のメタルジグ
😎あじごスローの試釣なので、
まずは
アジゴスローのイワシブルー100gの
替えフックフラッシュ付きに交換ものを投入!
ヒット!
上がってきたのは
🌸アヤメカサゴ!
小さいですが、アジゴスローでの1匹目!
再度投入!
あじごスローの動きを水面近くで目で確認しながら、
シャクリ方を試していきます。
😎かなりフォールやシャクリ時の動きがいいので、
根魚を狙う時は大きくしゃくらず、
小さめにしゃくった方がいいようです。
早速、実践!
カサゴ連発!
入れ食い状態!
潮が悪く、活性が低く食い気が無いのに
🔥🔥あじごスローヤバイです!
釣れまくります。
😎やはり、
小さく、ソフトにシャクリを
入れた方がいいようです。
これだったら、初めてのライトジギングの方にも
使いやすいと思います。
ポイント移動でカラーチェンジ!
☀晴天時に効果的な
あじごグリーンに交換!
投入!
すると!
着底後、小さくしゃくると
ヒット!
💪なかなかの引き!
上がってきたのは良型のアコウ!
やはりグリーン系は釣れます!
🐟🐟🐟
再投入!
すると
フォール中にヒット!
かなり、引きます!
大物のようです、
ドラグを出しながら慎重にやり取り!
上がってきたのは
🤩良型真鯛!
😎やはり、
あじごスローのフォール中の
アピール力は凄いです!
🎣という事は手返しを早くして
ファーストフォールからセカンドフォール
で食わせることを
意識的に行うことでヒット率も上がるという事です。
あじごスローで色々釣ったので、
毎回やって好調な釣果を出している
😍DMJ電動ミドルジギングを今回も試します。
ジグはSグライド180gのミドキンゼブラグロー!
着底から速度10で巻きながらゆっくりしゃくります。
ヒット!
なかなかの引き!
ゆっくり電動で巻きながら上げてくると
上がってきたのは
大型アオナ!
メタルジグを交換!
次は
ネコメタルの150gメッキグロー
直ぐにヒット!
次は良型レンコダイ!
その後、シマノのEJスライド150gに
変更しても蓮子鯛がヒット!
やはりDMJは釣れます!
水深が深くても、ジグがガンガン流れても
電動なので楽々です。
シャクリが苦手な方にもこれだったら簡単に
釣れます。
是非やってみて下さい!
詳しくはスタッフ平野まで!
今回はあじごスローの試釣が出来て
有意義な釣行になりました。
😍あじごスローはかなり釣れる
メタルジグです!
是非使ってみて下さい!
大人気ですので、お早めに!
それでは今回の千野釣行
これにておしまい!