【新製品】軽量コンパクト&ハイパワー『ダイワ★シーボーグ200J-DH』

こんにちは!ポイント佐賀店です!

大変、お待たせ致しました!(^^)!

話題の電動リールが入荷となりました!!!!!

ダイワよ

✨シーボーグ200J-DH✨

さは感度SMALL MONSTER
軽量コンパクト&ハイパワー。
スマートフォンで簡単操作

「電動モバイルセッティング」対応。

自重490g+AIRコード標準装備により、

😎その軽さは感度に繋がる。
軽量コンパクトでありながら巻上力は1.1倍、

ドラグ力は1.3倍と大幅なパワーアップを実現。

(19シーボーグ200J比較)
操作性では、

🌞新たにモーターON/OFF連動クラッチを搭載。

アルミ製JOGパワーレバーとあわせ、

更なるワンハンド快適操作を実現。
更に視認性に優れたドット液晶カウンター

デプスアラーム

電子ドラグサウンド機能を搭載。

😊「電動モバイルセッティング」対応で、

ライン入力、メンテナンス管理、

機能設定、本体への名入れがDAIWAアプリと連動して

スマートフォンで簡単操作が行える優れもの。

🎀明日からサマーセールも始まります(^^♪

皆様の御来店を心より

お待ちしております!!

明日29日開催 34様イベント情報

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店です!

 

いよいよ明日29日、佐賀店にて

34様によります製品即売会を開催致します🔥

イベント限定品の販売や

ガラガラ抽選会

 

さらになんと・・

アジングの第一人者

家邊克巳氏にもご来店頂けます🎉🎉

 

めったにない機会ですので

是非、明日29日は佐賀店に

ご来店ください!!

腹ペコオオサンショウウオにご飯を!~イサキズボ釣り~

皆さんこんにちは、ポイント佐賀店ソエジマです。

今回も腹ペコオオサンショウウオ君と一緒に釣りに行ってきました。

ターゲットはイサキ! 初の『ズボ釣り』研修です。

お世話になりましたのは

呼子の加部島から出港の遊漁船 天童丸さん!

ズボ釣りは天秤に重りを付けたかごを取り付け、

その下に三本針の仕掛けを取り付けたら完成簡単で単純ですね。

カゴにアミを入れたら船長さんの指示に従って投入!

第一投目!!

おおきくシャクってエビを出し、放置!

暫くしたら竿がグングン動きます。

初の電動リールにビクビクしながら上げていきます。

ウィーンていうモーター音にはビビりますね!

同じ理由で私はミシンが苦手です(笑)

イキナリ3連掛け!!

丸々太ったイサキが3匹!

しかしその後サバの猛襲にあって仕掛けが次々やられてしまいます。

サバの模様、自然色とは思えないほど綺麗✨ですよね。

オオサンショウウオ君、思わぬご馳走に目つきが凄いです。

可愛いですね

その後移動した場所はイサキがバンバン上がります!

こんなに大きなイサキも!

オオサンショウウオ君と比べたら一目瞭然!デカい!!

 

連掛け!!💥💥

オオサンショウウオ君も大きな獲物に大満足!!

ガッチリ掴んで可愛いですね❤

クーラーに入らないので釣り終了なんていう初めての経験に

思わず笑ってしまいました。こんな日に当たるなんて嬉しい限りです。

家に帰ったら近所の人に声をかけまくり、何とか捌くことが出来ました。

ご近所さんも大喜び!

イサキはみんな大好きで美味しいお魚。とても楽しかったです(*‘∀‘)

オオサンショウウオ君も暫く満腹で動けないに違いない。

初のズボ釣り、大爆釣でした!

皆さんもぜひオオサンショウウオ君とご一緒されてはいかがでしょうか!?

 

 

 

 

 

【再入荷】★グラディエーターアンチ人気シリーズ★幅広いスタイルの釣りに対応!!

こんにちは!

ポイント佐賀店です!

バサーの皆様!!

レイドジャパンより

大人気商品が再入荷いたしましたので
ご案内いたします!(^^)!

😎グラディエーターアンチは、曲がり・トルクを備えたブランクス特性で
幅広いスタイルの釣りに対応するモデルです😊‼

EVA製のグリップや、ブランクス性能に影響を及ぼしにくいガイドをステンレス化することで、低コストを実現しつつ、高性能な仕上がりとなっている点も魅力!!

✨GA-65PBF Power Bait Finesse
5gからのルアーを使ったスピーディーなワーミングや、精度の高い操作を可能にし、10g以下のプラッキングにも対応可能!!

✨GA-610MC Joker
7~14gのルアーやリグを得意とするフラッグシップ的位置づけの機種です
極上のキャストフィールと正確なキャスト性を堪能することができそうです

✨GA-62BF BF Tricker
5g前後のプラグ類などの軽量ルアーや、ネコリグ・ダウンショットなどのライトリグに対応するベイトキャスティングロッド

是非、ご覧くださいませ!!

千野釣行VOL.139『爆釣!イサキズボ釣り研修!!』

今回は近隣の店舗のスタッフとイサキズボ釣り研修に行って来ました!

お世話になりましたのは

呼子の加部島から出港の遊漁船 天童丸さん

今の時期はイサキ釣り、アラ釣りで人気の遊漁船です。

6時に出港し、最初のポイントへ

タックルは落とし込みの竿電動リールは

シマノの2000番 PEは4号

リーダーを10号くらいを3m程付けて

おきます。

イサキ釣りの仕掛けは形状記憶の夢の天秤70cmにラークカゴ大

おもりは100号

仕掛けは3本針の4.5m エダス4〜5号

使います。

餌はオキアミ2角

付け餌は別にパックのオキアミ2L

付け餌を針に付け、カゴに沖アミを詰めて

針から投入していきます。

船長から指示される指示棚に合わせて竿を振ってカゴから撒き餌を出し、止めて待ちます😉

すると、大きなアタリが!

カゴと天秤を先に上げて仕掛けをたぐります。

幸先よくデカイサキが上がってきました!

その後はアジ、サバが邪魔をして、イサキの棚まで仕掛けが落ちません。

釣りにならないのでポイント移動!

到着し、直ぐに投入!

指示棚の52mで巻き餌を振り、待っていると

大きなアタリ!

電動の巻き上げを入れて、巻き上げます!

イサキは良く引きます!

何と3匹掛け!

その後もデカイ イサキ連発!

流し直す度にエンドレスで釣れ続け、全員のクーラーが満タンに!

入らなくなったところで 早上がり、納竿!

この釣果、凄すぎです!

今が最盛期の旬のイサキ釣り、大型がガンガン釣れています。

また、今のイサキはあぶらがのって

超美味です!😋😋

今が最盛期のイサキのズボ釣りに是非行かれてみてはいかがでしょうか。

釣りまくって、スタッフ全員満足!

帰ってからの捌き地獄が待ってます🔥🔥!

それでは今回の千野釣行

これにて おしまい!

★烏賊ラバ楽しい~★

こんにちわ!ポイント佐賀店長峰です!
🐟🐟「凪の5月の五島沖は行くしかない!」(笑)
と言われるくらい楽しめるそうです!!
只今絶好調のタイラバ釣行ヘ〜〜〜
遊漁船「リアルフィッシャー」さんに
お世話になりました。
😎御厨船長プロデュースの「烏賊ラバ100g」セット!!
今日はブルピンからスタート!
底まで落としてゆっくり巻くだけ!!
底取りもわかり易くアピール力抜群!!
しばらくすると船中、根魚がHITし始めました!!
とにかく、五島沖の根魚は丸々としていて大きい 笑笑
底について巻き上げと同時にぐんッ!ぐんッ!
⚡あたってきます!!
⚡活性が高い!!
あがってきたのは

☀アヤメカサゴもBIGサイズ!!
本当に丸々としています。
美味しそう—。
しばらくして、信頼度NO1
ケイムラケンサキグロー

すると、お隣で良型の真鯛HIT!!!
皆さんに「中層で群れていて早巻きであたるよ!」と
教えて下さいました。
すると直後、回収するくらいの早巻きで、
ガツンッ!!とあたってきました!!
下に向ってグングンッ引きます!!
真鯛の引き(^・^)

🐟良型真鯛GET!!!!!🐟

体高が厚く
立派な
真鯛!!
美味しそう—。
烏賊ラバすごい!!!!!
✨底ネチネチのスローな攻めで
大型根魚連発!!!
高速巻きの中層狙いでも威力発揮!
まだまだ使い方は無限大ですネ〜
楽しみは続きます〜
今回、深場で苦戦しましたので、
烏賊ラバ120g追加しておきます!! 笑笑
カラーローテーションも重要ですね!!
皆様も、今が旬、タイラバ釣行いかがでしょうか(^○^)

元田の釣りロマンを求めて!Vol.24ボートエギング初挑戦!!

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店の元田です!

先日、人生初のボートエギングに行ってきました!

 

お世話になった遊漁船は伊万里から出船している

Eフレンズさん!

 

初めてのボートエギングでしたが

江口船長が丁寧にやり方を教えてもらいました!

 

船長の教えの通りにしていたら、

 

船内一発目のヒット!🎣🎣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒットエギはパタパタのリアルイソスジエビ!!

 

この日はケイムラ系がヒットパターンらしく、

この後も連続で合計3杯ゲット!

 

その後はイカが底の方に沈んでしまい、

なかなかヒットさせられなくなりました🤔

 

なるべく細かくしゃくってそこの方を狙っていると、

今までよりも大きな引きが!

 

少しずつ寄せますがバラシてしまいました😢😢😢

 

その次の流しでもヒットしましたが今度は掛かりが浅かったのか、

げそがちぎれてバラシ😢😢😢

 

それからもう一杯小さいイカをもう一杯釣ったところで納竿!

今から水温が上がりどんどん良くなるとの事なのでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか!🤩

詳しい内容やおすすめのエギなどはポイント佐賀店まで‼‼

熱血アングラー山口 有明海マダコ釣り!

皆さんこんにちは⭐

佐賀店の山口です😎

今回は初のマダコ釣りをやってきました!

三池港より出船される

シーラインⅢさんにお世話になりました⛴🌊

TEL 070-4287-0007

タコ釣りの仕掛けはとても簡単!🦑🦑🦑

タコロッドにPE2号、リーダー8~10号

鉛50号にダブルスナップを付けタコエギを付けるだけ

釣り方は、

オモリがそこから離れないようにしつつシェイク!

ラトル入りのエギの方がアピールが大きい気がしました

後は、釣っていくだけ!!!

 

 

 

 

 

 

かなり面白いです

あと、タコ美味しいです😋😋😍

皆さんもぜひ行って体感してみてください!

 

 

千野釣行VOL.138『フラッシュジギングの再ブレイク!!』

こんにちわ!

ポイント佐賀店平野です!

今回はリアルフィッシャーさんで、

ライトジギングに行ってきました!

またまた、釣りのメインテーマは

ライトジギングの始祖。

☀フラッシュジギングの再ブレイク!

五島沖でフラッシュジギングをメインで

したらどんな感じになるのか?

6時30分に出港!

いざ!上五島へ

1時間くらいでポイントに到着!

使用するロッドはクレイジーオーシャンの

ライトジギングロッド

オーシャンセンサープラス61LB

フラッシュジギングをする時は最高に使い易く、パワーもあり、最高に釣りやすいロッドです。

そして、最初に使用するメタルジグはもちろん、オーシャンフラッシュ!

水深が60mである為、ウェイト100gを使用、カラーは水質がクリアーのためシルバーグロー系から投入!

一発目から着底前にフォールでヒット!

巻いてくると上がってきたのは

アカハタ!

 

オーシャンフラッシュは五島でもいい感じ?

次々行きましょう!

またまた、ヒット!

次はアコウ!

今日は魚の活性もいいみたいです!

今度は着底後のふわふわシャクリで

ヒット!

巻き上げてくると

大型アラカブ

その後もヒットが続きます。

オーシャンフラッシュのアピール力が凄すぎて小さい根魚もガンガン食らいついてきます。 

 

ここでカラーチェンジ!

アカキンミドキンの根魚に強いカラーに

変更してみます。

しかし、反応なし!

やはり、クリアーな水質より、濁りがある方がアカキン、ミドキン系は効果があるようです。

再び、シルバー系に変更!

一発でヒット!

上がってきたのは良型アコウ!

その後、再び、良型アラカブヒット!

流石、オーシャンフラッシュ釣れますね〜

そして、ポイント移動!

深場の100mを狙ってみます!

深場を釣る時はオーシャンフラッシュタングステン 100g アカキンミドキン

投入!

直ぐにヒット!

根魚の重み!

上がってきましたのは

良型アオナ!

その後は蓮子鯛がヒット!

ここで釣り終了!

😎五島でもオーシャンフラッシュはバリバリでした!

どこでも、誰でも簡単に楽に良く釣れるフラッシュジギング!

是非挑戦してみて下さい!

それでは今回の千野釣行

これにて おしまい!

【再入荷】『烏賊ラバ 80g 100g 120g』ただ巻きだけでなく、シャクリにも対応!!

皆さんこんにちは、ポイント佐賀店です!

🐟🐟タイラバシーズン真っ只中!!

只今、爆釣中の烏賊ラバ

再入荷!!!!!

しばらく欠品しておりました

人気の100g、120gが再入荷いたしました!!!!!

もちろん、メインの80gもあります!(^^)!

😎遊漁船:リアルフィッシャー 御厨船長開発!

『烏賊ラバ』!!!

最大の特徴は何と言っても、

目だけに目👀を引く

『リアルスクイッドアイ』!!

本物のイカそっくりの目玉!

魚の捕食本能に強攻撃!💥💥

ただ巻きだけでなく、シャクリにも対応!!

🐟🐟マダイや根魚・青物まで様々な魚種を

ターゲット!

見た目も可愛い❤❤❤!!

😎遊漁船の船長が経験から得た知識を

詰め込んだ究極の一品!!

この機会に

ご準備いかがでしょうか!(^^)!