河口にてチニング!!

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店猿渡です!

 

今回、紹介する釣りは”チニング”

大分気温も上がりチヌの活性も上がっているようなので

調査も含め釣行に行って来ました!

 

 

ポイント到着後、ゆらゆらと泳いでいるチヌを発見!

トップを通してみるも反応がなく、

ひとまずトップで粘ってはみるものの

中々反応が有りませんでした💦

 

まだ少しシーズンが早かったのでしょうか?

 

その後ポイントを移動し、

状況を観察していると流れの中にいる

個体を発見!!

 

セレクトしたルアーは

 ガンクラフト ジョイクロ70

 

ラインを見せないようにして

上流側からドリフトさせながら見せてあげると

迷いなく喰って来ました🔥🔥

今回は少し沈めると食ってきましたが

これからの時期はトップにも反応が出てきますので

是非皆様もチニングを試されてみては

如何でしょうか!

 

千野釣行vol.115 『華丸 デイイカメタル!!』

こんにちわ!ポイント佐賀店平野です!

今回は遊漁船 華丸さんにて今年初の
イカメタルに行ってきました。

ちょっと早い4時30分に出港!

40分くらいでポイントに到着!

今回最初の仕掛けは実績あるデュエルさんのの

🌸フィンメタル15号のケイムラパープルヘッド

枝に付けるスッテはイージーQ スリム95 

パープルケイムラヘッドから開始!
仕掛けは枝50cmのロングエダス仕掛けを使用!

早速、仕掛け投入!

1投目からヒット!

今回も活性は抜群です!

今回使用しているクレイジーオンシャンのイカメタル専用ロッド オーシャンスピア
メタルトップ使用で穂先にイカのアタリが明確に出るので、掛かっていたではなく、小さいアタリを掛けていくことが出来るので、
釣っていて目で楽しめるイカメタルロッドです。

入れたら直ぐにアタルまさに入れ食い状態!

ある程度釣れたのでスッテを変更!
これも実績ある定番カラー
ブルー夜光レッドグリーンに変更!
メタルもスッテも同じカラーを使います。

早速落とすと直ぐにヒット!
これもやはりいいカラーです!

この後もキーストのブラックのスッテデュエル の夜光グリーンなどどれを入れても掛かります。

しかし、4時間経過すると、アタリ数が減ったので、オモリグに変更。
ロッドはゼロドラゴンのアルティメットバーサタイルのUMV723に替えます。
オモリは25号エギはオモリグ実績抜群の
フラッシュブースト2.5号

早速、投入!

着底後大きくシャクリを2、3回入れ、
止めるとすぐヒット!

オモリグは当然普通の時でも良く釣れますが、通常のイカメタル仕掛けで釣れない時は
このオモリグが爆釣する時があります。

その後も朝のようなスーパーラッシュはありませんが、ポツポツ釣れ続けて、終わってみたら、7人でこの釣果。

まさにイカメタル最盛期の爆釣劇!
デイイカメタルでこの釣果は凄いの一言です。

華丸さん名物
片渕船長のイカ締めタイム!

ケンサキイカを美味しく食べてもらう為に
手間を惜しまない、サービスです。

釣って楽しい!食べて美味しい!
イカメタル!

今年はイカが絶好調ですので、是非行かれてはいかがでしょうか。

それと私が着ているのは、

✨ポイントの新ブランド   Ora i o Tシャツ✨

肌触りが良く、動きやすく着心地抜群です。
胸にはかっこよくて、便利なポケットも付いています。
今回はイカメタルでしたので、イカスミの汚れが目立たないカラー  ブラックを着て釣行しました。
ライトジギングの時はベージュを着ていきます!
これからの夏の釣行にはOraio Tシャツが断然
オススメです。
是非、釣行着としてお試しください!
それでは今回の千野釣行
これにて  おしまい

ゼロドラゴンの待望の新作モデル!予約受付中!

さあ、いよいよ発売間近!

ゼロドラゴンの待望の新作モデル。

オモリグオモリグ専用ロッド「SH714/OR」

今年はイカメタルが絶好調!
このロッドは絶対手に入れた方がいいロッド思います。

私も現物を実際手にしましたが、持って曲げた瞬間!
このロッドは凄いと感じました。
それくらい、衝撃的なロッドです。
アタリを取りやすい、しなやかな穂先!

曲げるとイカの引きを吸収しながら、バットで容易にデカイケンサキをスムーズに引き上げてくるパワー

オモリグをシャクリやすい調子

どれをとっても最高品質です。

やっぱり、ゼロドラゴンのロッドは釣れるロッドなのかもしれません。
このロッドで今年の絶好調のイカメタルを制覇しては如何でしょうか!

これは絶対買っておいた方がいいロッドです!

只今、佐賀店にてご予約絶賛承り中です。

初回の入荷も少ないので、お早めにご予約お願い致します。

詳しくはゼロドラゴン担当者様が下記にご説明しています。

是非、ご覧下さい!😆

(ゼロドラゴン担当者様の商品説明)

驚異的な飛距離!2021年新製品
オモリグ専い用ロッド完成版
https://youtu.be/qCZ6zVAFqAE

2021年新製品オモリグ専用ロッド
SH714/OR完成版を使用しての
夜焚きイカ動画第一弾

ついにこのロッドを公開する時がやって参りました。
2021年ZERODRAGONから遂に発売となります
オモリグ専用ロッド「SH714/OR」

今まで獲れなかったイカを獲るために生まれたロッドそれが
SH714/OR

遂にZERODRAGONからイカメタルの新たなる武器として
オモリグ専用ロッドが発売されます。
キャスティングティップラン専用ロッドSH753から始まった
ZERODRAGON独自の軽量かつ超繊細、高感度を実現した
グラスソリッドティップをオモリグ専用に改めて開発。
アクア赤
30号というヘビーウェイトも難無くキャストでき、水深100m前後の
ボトムでも楽々アクションが行えることを前提にティップを強化。

パワーがありながら、イカの極小バイトも見逃さない高感度ティップは
グロー(夜光)塗装を標準で施すことにより、最高の視認性を手に入れました。

特大サイズのイカを狙って釣るとき、バーチカルアクションのイカメタルでは食いが渋いとき、広範囲のイカを探りたい時など、新たなる釣り方として
SH714/ORを使用したオモリグが威力を発揮します。

今まで獲れなかったイカを獲るために生まれたオモリグ専用ロッドSH714/ORが、昨年までの皆様の釣果を大幅に増やすことに間違いはないでしょう!

ZERODRAGONホームページ
https://zerodragon.jp/

【スペック】
レングス:7フィート1インチ
構造:スピニングロッド2ピース
ライン:PE0.4~2号
オモリ:10号~30号
定価47,300円(税込)

5/30『ゴミゼロの日』清掃!!

皆さんこんにちは!

本日は5月30日『ゴミゼロの日』!!

という事で、当店近辺の釣り場で清掃活動を行ってまいりました!😆

 

 

 

 

 

 

 

こんなに集まってしまうものなんですね……😱😱😭

主に弁当ゴミ、ペットボトル類、吸い殻などが多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

糸一本で野鳥に絡まると、死んでしまいます。

逆に、糸一本拾うだけで救える命があります!☺

 

 

 

 

 

 

 

自分の出したごみは持ち帰り、もし周りにゴミがあったら

拾ってみてはいかがでしょうか?!

釣り場だけでなく、周りの自然環境も綺麗になります!!

みんなの釣り場、みんなで綺麗に保ちましょう

 

 

 

 

 

 

 

みんなが気持ちのいい釣りをする為に、

大切な釣場環境の保全にご協力ください💪😍

 

 

バスコーナーより注目商品入荷のお知らせ!

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店です!

 

本日、バスコーナーに注目商品が入荷致しましたので

紹介致します!

 

ジャッカル ダンクル”5インチ”

ジャッカル ドーン ”1/2” ”3/8”

一誠 サカナサカナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千野釣行vol.114『魅惑の五島ライトジギング』

こんにちわ!ポイント佐賀店平野です!

今、人気沸騰中のライトジギング
行ってきました。

今回お世話になりましたのは、伊万里の
久原港から出船の遊漁船 

リアルフィッシャーさん

👍11月くらいまで、平日限定で6人までグループチャーター便 

格安の60000円キャンペーンを実施しているので

ポイントスタッフでチャーターさせて頂きました。

7時に出港!
魅惑の釣り場 五島沖へ

2時間弱で釣り場に到着!

早速、釣り開始!

いつも、ファーストルアーを迷うのですが、
水温が上がっており、活性も高いので、
最近の絶対的、エースジグである
😎クレイジーオーシャンのフラッシュメタボTG
100gに上下にオーシャンアシストプラスのLのフックを装着して、

フックにおなじみのワーム、海毛虫ブラックを上下に取り付けます。

これが、最近の爆釣パターンです!!!

☀ロッドはクレイジーオーシャンの
オーシャンセンサー LJプラスの61L
アタリが明確にわかり、シャクリやすく、
大物が、掛かってもバットパワーがあるので
ぐいぐい魚を引き上げてきます。
🎣とにかく、

ライトジギングにはこのロッドが最高に使いやすいロッドだと感じます。

釣り場に到着し、ジグを装着したら

早速投入!

60mしかないのですぐに着底!

ロッドのしなりを使いながら、
軽く、柔らかくしゃくると

すぐにアタリが!

ヒット!

慎重に上げてきます!

上がってきたのは

🐟良型のアコウ!

その後もアラカブやアコウ、アヤメカサゴなどがコンスタントに

釣れます。

ある程度釣ったのでメタルジグをチェンジ!

色々なメタルジグを使って釣るのもライトジギングの楽しみなんです!

次のメタルジグはシマノさんの
✨TGガトリングのブレードチューン

これからの時期の活性のいい根魚にはめっぽう効果的なジグです。

着底させて大きくシャクリ、ロッドをストンと下げて、

ジグをテンションフリーで落とします。
超イレギュラーフォールが魚の食い気を誘います。

そして、すぐにヒット!

良型アラカブが上がってきました!
その後もガトリングは安定して釣れます。

ガトリングでもある程度つやったので。

またまた、メタルジグチェンジ!

陽もかんぜんに上がり、天気も良くなったので、、晴天の日中に強いジグ

メタボスイマー100g  ブレードチューン
カラーUVシルバーにチェンジ!

一発でヒット!

良型アオナ!

メタボスイマーUVブレードチューンは
安定して良く釣れます!

次はスピニングタックルに持ち替えて
スーパーライトジギングに変更!

そして、メタルジグは4月末に発売された
新商品 スミス のTGスロー 65g

早速、キャストしてみます!

着底からの2回シャクリからのフォールで
すぐにヒット!

このメタルジグ
開発から完成に3年間を要しただけあり、
流石の完成度です!

上がってきたのは大型アコウ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も大型が良くヒットします!

しばらくすると潮が緩くなりアタリが減ったので、再び、

フラッシュメタボTG100g にチェンジして、

海毛虫 青バチを上下に装着して、

着底後ゆっくりと潮の流れに漂わせ、

アタリを穂先でとるイカメタル風ジギング釣法に変更すると

ガンガン魚が当たってきます。

そして、きました!

定番の良型アコウ!

その後も何らかの魚が釣れ続いて

1日ライトジギングを堪能しました!

やはり、五島沖のポテンシャルは今回も高く、

他のスタッフも根魚や青物、真鯛など美味しい魚を多数釣っていました。

佐賀店は現在大ブームのライトジギング、スーパーライトジギングを今年は更に盛り上げていきたいと思っておりますので、釣行の際にはご来店下さい。

それでは今回の千野釣行
これにて  おしまい

五島沖でライトジギング!

皆さんこんにちは!

ポイント佐賀店猿渡です😋

 

今回もまたまた店長と長峰さんと

釣りに行って来ましたので紹介いたします!

 

今回利用した船は

リアルフィッシャーさん!!

五島沖にライトジギングに行って来ました🌊

 

根魚は安定して釣れますね🎶

 

 

時にはBIGな鰤も!!

 

今回はオーシャンフラッシュをメインに使いました!

 

カラーはやはりミドキン

100m以下の水深ではミドキンが効くそうです!

 

プラス海毛虫

日頃より佐賀店のブログをご覧いただいている方は

聞き飽きたかもしれませんが😅

これが本当に効きます!!

 

今回はシルエットブラックを

使いましたが、

状況によって効くカラーが様々なので

いくつか持っていくと効果的かと思います!

今後も釣果が出ましたらブログにて紹介いたしますので

次回も是非お見逃しなく!

★久々にあたりまくるライトジギング★

こんにちわ!ポイント佐賀店長峰です!

今回は、久原港より出船されます遊漁船

「リアルフィッシャーさん」にて、久々のライトジギング釣行です!!
🔥美味の根魚狙います!
当日は、小雨ではありましたが、潮の流れもあり、いい感じ〜〜〜 

すると、、、
早速、1投目でHIT!!!

しかも、1つのジグに2匹HIT・ω・
GOODサイズのアコウタ マ ガ シ ラ…笑笑
しばらくすると、船中、誰かがHITしている状況!!!

ダブルHITトリプルHITもあり賑やか(笑)

アベレージサイズが良く、

🎣ポテンシャルの高さを実感させて頂きました。
BIGアコウ、食べ頃アコウ、アオナ、アヤメカサゴ、アラカブ、レンコ

等等(^○^)魚種多彩!

猿渡さんはブリGET!!🐟店長は良型根魚の数釣り!!🐟
あっという間に2ケタ釣果達成となりました!!
そして、ヨコワの強烈な引きも体感(^^ゞ流石のパワーです!
この日は、終始アタリが絶えなく、ライトジギングの魅力
存分に楽しませて頂きました
笑笑
今回の大当たりのメタルジグは店長オススメの

クレイジーオーシャン『フラッシュメタボTG100gミドキン』

 

 

 

 

 

 

ブラック海毛虫チューン!!

上下のフックにそれぞれ付けます!!


 

 

 

 

 

 

 

 

不思議なくらい、面白いくらい、本当にアタリまくりました!

☀あまり大きくシャクらないで、チョン〜チョン〜と

底を叩くような感じてアピールするのが効果的でした!
😎午前中の曇の時間帯は船長のアドバイス通り

アカキンが絶好調!

✨オーシャンフラッシュ100gのアカキン裏ゼブラ

でHIT連発!!

 

 

 

 

 

状況にマッチするジクを見つけ出す事が大変重要となりました。
ジグのローテーションの大切さ、面白さを実感致しました。
これからのハイシーズン、ライトジギング楽しめますね!

元田の釣りロマンを求めて!Vol.11ジギング&ライトジギング

皆さんこんにちは! 

ポイント佐賀店の元田です!💪

 

先日、友人と青物狙いでジギングに行ってきました!

 

乗船の前日、最近青物が厳しいからライトジギング用も持ってきて!と言われ、

 

不安を抱きながら行ってきました。

 

お世話になった遊漁船は平戸の早福港から出船している幸漁丸さんです!

 

朝の6時に出船して、上五島のポイントで釣りスタート!

 

最初はジギングで青物を狙います!

 

しかし自分の竿には青物の気配がなく、、

 

隣の人がスロージギングでヒットさせていたので、

 

ライトジギングに変更!

 

するといきなりヒット!🐟🐟

 

 

 

 

 

 

 

小ぶりですがライトタックルだったので楽しくファイトできました!

 

 

そこから急にアタリが遠のき、、

 

お昼前の潮が変わるタイミングで底の方でヒット

 

ばらさないように慎重にやり取りをして、

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと甘鯛ヒット!🐟🐟

 

その後も甘鯛をもう一匹釣り、アオナやアラカブなども釣れました!

 

今回使ったジグはクレイジーオーシャンの

オーシャンフラッシュ100gゼブラミドキンです!

このジグは状況を選ばず釣れるジグなのでオススメです!

(今回の釣果はほとんどこのジグで釣れました笑)

 

今回の狙いは青物でしたが、ライトジギングでいろいろな魚を釣るこ

が出来たので非常に満足いく結果となりました!

 

またいってきます💪

新商品!待望の『プニラバTG』!!

皆様こんにちは

今回、大人気の新商品をご紹介いたします!!

コチラ!!👇

『プニラバ TG』!!!

釣れると大人気のあのプニラバがついに!!

タングステンを搭載した新商品!😍

超弾性ボディとイカそっくりのその姿は様々な魚種に大注目

しかし沈むのが遅く、抵抗が大きいのが難点・・・ですが!!

今回、タングステンが使われたことによって

小さいボディを実現!!🤩🤩🤩

早く沈み、抵抗も小さい!! 釣れること間違いなし!!?

 

80g、100g の二種類で、に揃っております。

是非ご来店ください!!