真鯛シーズン到来!

真鯛シーズン到来!

早くも真鯛が釣れ出しました。
50cm〜80cmの真鯛が時によっては爆釣しています。
これから本格的な乗っ込みに入り、サイズ、数ともにガンガン釣れると思います。

そこで、今回はタイラバとメタルジグで釣る為のオススメアイテムをご紹介致します。

今年はジグも調子がいいようで、真鯛が中層付近に浮いているような時はタイラバより
ジギングの方が勝負が早いので、ジグが着底したら中層まで早めのシャクリで上げてきて下さい。

実績のあったジグはセミロング系ジグ
クレイジーオーシャンのオーシャンフラッシュセミロング  100g シルバーヘッドグロー

フックはオーシャンアシストプラスLLを上下にセットします。
シャウト ランス80〜130g
シルバー フックセッティングは同じです。

今年はセミロングの早いシャクリに反応しています。

その他にオーシャンフラッシュTG、
ダイワ TGベイト 80gミドキンや
ボーズレのトウキチロウ ミドキンもおすすめです✨

次にタイラバですが、乗っ込みが本格化してくるとやはり、タイラバが釣れると思います。

タイラバは乗っ込み時の深場を攻めるには
やはりタングステンが有効です。

オススメはボーズレスのTGドロップ100g
カラーはオレンジ、ケイムラブラック、ケイムラホワイトがおすすめ!

ダイワのカレントブレーカー
店長の必殺タイラバです!😎😎💪

鉛ではシマノはタイガーバクバクのオレンジとグリーン

後今爆売れしているルミカのプニラバも良く釣れるタイラバです。

それに、なんと要望が多かった、プニラバTGが、まもなく発売されます!シルエットが、小さくなっていかにも釣れそうです。

今年のタイラバフックのオススメはこれ!
ステキ針から発売されている緑のフック

春はネクタイ、タイラバヘッドは緑が良く釣れるます。これは真鯛が海藻などを捕食しているからともいわれています。

真鯛の口に近いところも緑にして喰わせるという考えです。

ネクタイやラバーは色々あり過ぎてご紹介しにくいですが、効果が間違いなくあるネクタイがこれ!

ポラジックフィルム

このネクタイをプラスすると驚くほどヒット率がアップします。

最後はオススメの針に付けるワーム!

エビを付ける方も多いですが、エビを付けると雑魚も頻繁に食いついてくるので、本命のヒット率を下げてしまいます。

ワームにすればそれを防ぐことが出来、爆釣🎣の可能性もあります。

そこで、オススメのワームはこれ!

クレイジーオーシャン  海毛虫2.5

この海毛虫は各地で釣果実績を残してきた、
凄いワームです。

カラーは色々ありますが、その日の水質や、ベイトなどによって、ヒットカラーは変わります。

持っておいた方がいいオススメカラーは
青バチピンクグロー、ブラック、釜揚げオレンジです。

これから本格的になるタイラバに是非行かれてみてはいかがでしょうか。

タイラバについて詳しくはスタッフまで
お気軽にお尋ね下さい。

新商品『紅牙 ベイラバーフリーαフックアッパーヘッド』入荷!!

皆様こんにちはポイント佐賀店です!!

新商品が入荷いたしましたのでご紹介いたします

こちら!!👇

ダイワの

『紅牙 ベイラバーフリーαフックアッパーヘッド』!!

特徴的な細長い形状のタイラバ!!

この形状によって巻き抵抗とネクタイの絡を大幅激減!!!

セラミックパイプによる完全遊動タイプ。

細長い形状のタイラバでありがちなボトム感度の低さを克服するため、

タングステンを装備!

また針は表面にフッ素系特殊プレーティング加工が施されており、

刺さりやすさ抜群です!!!

 

60g、80gが入荷しております

鯛ラバに向かうお客様、是非いかがでしょうか?!😍

 

 

元田の釣りロマンを求めて!Vol.6ヒラマサジギングで爆釣編

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店の元田です!!

 

先日、寒ブリ、ヒラマサ狙いでジギングに行ってきました💪

 

お世話になった遊漁船は平戸の早福港から出港している

幸漁丸さんです!!

 

朝の6時頃から出船し、船に揺られる事2時間

ポイントに到着!!

 

朝一はキラージグⅣの210gからスタート!

 

周りがぽつぽつとヒットし始めたところで、

私の竿にもヒット!!

 

上がってきたのは60㎝くらいのヒラス!

 

それからポイントを移動し、潮があまり流れていない場所だったので

ハイピッチでもスローピッチでも万能に誘えるジグに交換!

 

選んだのはシャウトのランス200g

 

ジグを動かす速さを変え、誘っていきます!

ラインスラッグを多めに意識してバイトの間を与えると

 

ヒット!

 

元気なヒラスでした!🐟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バナナジグでもゲット!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとはバラシも多くありましたが順調に数を伸ばしました

3時過ぎに納竿し、ヒラス6本という結果に!

(一緒に行った友人は私の倍以上・・・)😅

 

絶好調のヒラマサジギングぜひ行かれてみてはいかがでしょうか🐟

詳しい内容はポイント佐賀店元田まで💪

【新商品】ストロングアサシン125F

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店です!

 

本日、今年大注目の新商品が

入荷いたしましたので紹介いたします!

その商品がコチラ

シマノ ストロングアサシン125F

 

オンラインフィッシングショーで

発表から待ちわびていた方も多いのではないでしょうか?

 

その名の通りの力強さとAR-C搭載による圧倒的な飛距離

シーバスだけでなく、ヒラスズキや青物など

大型の魚にも対応致します!

 

一部まだ入荷してないカラーもありますので

詳しくはポイント佐賀店まで!

迷釣物語2021④「終盤戦の邪道エギングへ」

皆さんどうもこんにちは!

 

 

 

 

何気にホラー映画が得意な方ではあるのですが、

アメリカの映画によくある急にドキッとさせる演出は苦手だったりします。

最近とある海外ホラードラマにハマって1日1話ペースで観ているのですが毎回毎回心臓にくるので夜中に観るのは止めようかと考えてます。

しかし、夜中特有の怖さ2割増しも楽しみたいので悩むところです。

 

 

 

 

でおなじみの佐賀店古賀です。

 

 

春が近づいてきたかと思えば、急に冬に逆戻りしたりと安定しない気候が続いてますね”(-“”-)”

そんな中、まだまだ「安定」という言葉を高確率で体現してくれている

ササイカ釣りに行ってきました!🦑

 

仕事終わりにブイッと車を走らせ呼子方面へ!

 

 

時期的には終盤戦に入っているササイカ釣りですが、やはり釣れているのか

どこの堤防も人が多く、とりあえずできそうな場所を探してうろうろ。

 

ようやく入れた堤防は向かい風の場所ではありましたが

ながらイカの惨〇現場😱

 

 

言い方は自重しまして、イカを釣りたい者としては期待高まるシチュエーションです(^^♪

 

今回はメインで邪道エギのピンクグローホワイトイエローグローグリーン

2カラーを使用しました

 

 

 

 

 

 

 

 

(※メーカー様HPより抜粋)

 

 

波が多少立ち始めていたので、重さはV2からスタート!

 

が、

 

1時間ほどしてもアタリが無い。。。

 

安定とは?

 

疑問が浮かび始めた頃、巻き取り中の邪道エギを追いかけてくるヤリイカを発見!!

 

しかし、エギがフォールを始めるとすぐに離れていきました😱💦

 

もしかして、V2ではフォールスピードが早いのではないか?

 

ということで重さをV1に変更!

 

すると

 

 

一撃でした😆

 

そこから連発!!

 

先程までが嘘のように連発しました!

 

ウェイトってやっぱり大事ですね( ;∀;)

 

 

今回はササミよりもキビナゴに好反応!

ピンクグローホワイトでアタリが遠くなれば、イエローグローグリーンからーのV1で

 

 

また連発!!

 

リリースサイズも多数。。。(*_*)

 

もう少し釣れるかなと思ったのですが、

風が強くなってきたので午前2時頃に納竿としました。

 

 

最終的に6杯持ち帰りましてお刺身やバター炒めで頂きました😋

あと一回くらい行けるといいなー🙄

 

 

 

ではまた何かしら釣果が出ましたらご連絡致します!

 

 

 

 

 

それでは~(/・ω・)/

【新商品】ソフトクール800 1500

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店です👍

 

本日、ダイワ様より新商品が

入荷いたしましたので紹介いたします!

 

その商品がコチラ!

ソフトクール 800 1500

 

コチラの商品は

高保冷コンパクトに折り畳み可能

ソフトクーラーで御座います🔥

 

Z折りに畳めることでコンパクトにでき

しかしながら20mmの厚い断熱材が入っている為

高い保冷能力を持っております🎶

 

魚釣りにはもちろんアウトドアキャンプにも

活躍しそうですね🚗

 

本日も当店のHPをご覧いただき誠に有り難うございます!

迷釣物語2021③「ライトジギングで癒しの多魚種釣り」

皆さんどうもこんにちは。

 

 

 

とうとう来ましたね。

花粉の季節。。。

1か月前から漢方薬を飲んだりして対処はしているのですが

マスクを常時装備しているから今年は何とかなるかと思っていたのですが

どうやらダメそうです。。

そろそろ両鼻がロックダウンしそうです。

 

 

 

 

でおなじみの佐賀店古賀です。

 

 

 

少し前のお話になりますが、再び店長と遊漁船リアルフィッシャーさんにお世話になりましてライトジギングへ行ってきました

 

リアルフィッシャーさんHP↓↓

http://real-fisher.com/

 

 

今回も五島沖へ向かいます(^^♪

 

2時間弱でポイントに到着しいざ実釣開始!!

 

本日はジグの種類問わずミドキン縛りでやってみました👌😎

 

 

まずはメタボスイマーミドキンカラー)100g」からスタート!!

 

 

第1投目でいきなりひったくるようなアタリがあるもの乗らず。。。

 

数投目でようやくファーストHIT!!

 

上がってきたのは高級魚アヤメカサゴ!!

 

煮つけに最適ないいサイズです(^^)

 

今回は前回よりも水温が下がっているようで活性も少し低めの様子。。。

 

要所要所で拾い釣りのような感じになりました。

 

ボトム付近を丁寧に探っていくと

 

 

良型キジハタ😎

 

ライトジギングではキジハタが釣れるとなんか落ち着きます(笑)

 

さらに中層付近でメタボスイマーの高速巻きを繰り返していると

 

ガツンとしたアタリがきまして

 

身に覚えのあるの3段叩き!!

 

予想通り上がってきたのは良型マダイ!!😆

 

天然のいい色してます!

 

 

メタボスイマーミドキンカラー、いい仕事してくれてます😀

 

 

キジハタ狙いでボトムをねちねちシャクっていると

 

 

珍ゲスト マトウダイ🐟も追加!!

 

これはこれで夜のお刺身が楽しみです😋

 

 

 

少し水深の浅い場所では

TGベイトミドキンカラーを使用しスーパーライトジギングで攻めてみると

 

こちらも良型のイサキがHIT!!

 

時間も午後を回り、納竿時間も近づいてきたとき

 

今回一番大きなアタリがきまして、大型マダイを期待して上がってきたのは

 

MAXサイズのアカイサキでした!!

 

午後2時半ごろ納竿とし最終釣果はこんな感じに✨

 

多種目釣れて楽しい釣行となりました(^^♪

 

ライトジギングはやっぱり手軽に多種目狙えるのがいい所ですね!!

 

そろそろマダイも本格的なシーズンを迎えそうです!

 

良型根魚マダイを狙って懲りずにまた行ってきます(^^)

 

 

 

 

 

 

 

それでは~(/・ω・)/

オススメワーム『エスケープチビツイン』再入荷!!

皆様こんにちは。ポイント佐賀店です!!

本日ご紹介いたします商品はコチラ!!👇!!!

ノリーズの『エスケープチビツイン』!!

      再入荷いたしました!

小さなベイトフィッシュにベストマッチしたサイズで、

バスが吸い込みやすい一口サイズでありながら、

アームパーツが水を動かすことで大きくアピールし、バスを刺激!!😍

テキサスリグや直リグだけでなく、さまざまなリグに対応可能です

 

暖かくなりバスの活性も上がってきた今の時期にドンピシャリ!👍👍

釣果につながる最強のワーム

是非いかがでしょうか?!

松尾ライトゲーム頑張るの巻

こんにちは!😄佐賀店松尾です!
今回は堤防ライトゲームに行ってきました!
夕方ごろ現場到着すると…ロープ周りにメバル発見❣️
すかさず月下美人ソードビームでアクションしながら誘ってみると!!ファーストフィッシュはカサゴでした笑笑

そして何時間も釣れない時間が続き夜10時過ぎになり移動👣
アジのあたりもなく痺れをきらした私は
アジスタ1.5gにパワーイソメ茶イソメで
底を探っていると…ドン!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尺行かないけどなかなかサイズのアジでしたよ!
そしてまた移動してまたメバルをりんたこさんオススメの月下美人ビームフィッシュグローみかんでアクションを入れながら狙うと!!


最後の最後に出てくれましたブルーバック!!

りんたこさん信者の松尾は歓喜致しました😭😭😭

近場でも楽しめるライトゲーム最高です🙌🙌🙌

オンラインダービー開催中です!!

皆さんこんにちは!

 

ポイント佐賀店です!

 

先日の寒波の影響もおさまり

だんだんと釣りに行きやすい季節になってきてますね(^^♪

 

そんなこれからの釣りシーズンを迎えるにあたって、おすすめの企画をご紹介致します(^O^)

 

その名も

 

Point オンラインダービー2021SPRING」!!

 

2/20(土)~3/31(水)まで開催致します!

 

ダービー対象魚は

 

アジ(マアジ・マルアジ)20㎝以上

 

カサゴ(アラカブ・ガラカブ)20㎝以上

 

メジナ(口太・尾長 等)25㎝以上

 

となっております!!

 

 

 

魚が釣れてアプリへアップする際は

 

・エントリーカードの配置場所(エントリーカード自体は店頭でも配布しております)

・mm単位メジャーのご準備

・メジャーのたるみ

・アプリ投稿時のダービー選択

 

等々ご注意くださいませ😎

 

 

詳しい内容は↓↓をチェック!!

 

https://www.point-i.jp/articles/1881915

 

 

 

ご不明な点は当店スタッフへお尋ねくださいませ😀

 

皆様のご参加ぜひお待ちしております!!