★クロ釣りシーズン最盛期★ ~続編~

こんにちわ!ポイント佐賀店平野です!

 

先日の続きで、今回はクロのフカセ釣り

😎私が最も大事と思う撒き餌作り!!

そして、撒き餌の撒き方までご紹介致します!!

 

私はクロ釣りでは撒き餌作りに時間は惜しみません。😌😌

この撒き餌の出来で、釣果にも差が出るからです。

😎偉そうに言ってますが、これもダイワのあるテスターさんから

教えて頂いた事です。

 

誰でも真似出来る簡単な撒き餌作りなので、

早速ご紹介させて頂きます。

 

まず、半解答のオキアミを袋に入ったまま足の踵で砕きます。

マゼラーで砕いてもいいのですが、マゼラーで砕くと

オキアミの形も潰れていまうので、

😊オキアミの形が残りやすい踵での砕きをオススメします。

砕けたらバッカンに入れます。

 

そして、ここが一番のキモなのですが、

このオキアミに海水を少し多めに入れます。

目安は19cmの水汲みバケツ約半分くらい。

海水を入れたらマゼラーでオキアミに

💦海水を吸わせるように丁寧にしっかり混ぜます

 

オキアミが海水をしっかり吸ってある程海水が無くなったら出来上がり。

 

💪次に集魚剤をバッカンに1袋いれ、オキアミが1つ1つ

魚剤に綺麗にまぶされるイメージで混ぜます。

 

私のオススメはマルキューの爆寄せグレ

ヒロキューのGマックスミドルのブレンドです。

 

(私はここで解凍された赤アミ1/8を1個、

集魚効果を増す為にいれて混ぜますがここは好みで結構です)

 

綺麗に混ぜったらパン粉を1kg投入し、しっかり混ぜます。

途中で海水を少し足して、撒き餌の硬さを調整します。

しっかり、全体が混ざったら出来上がり!

綺麗でなんか美味しそうでしょう。😋😋

 

時間は掛かり、面倒ですがこの丁寧な撒き餌作りが後で色々な効果を発揮して、釣れる理由になります。🐟🐟🐟

 

この撒き餌はオキアミがしっかり海水を含み、スロープを作りながらキチンと沈んでいくので、撒き餌と付け餌が同調しやすくなり、クロが付け餌を食う確率が上がります。🐟🐟🐟

 

そして、ここが大きな違いですが、適当に作った撒き餌は水面に浮いてしまい、その餌に小魚が集まると、鳥がその魚を食べに撒き餌付近を飛び回ったり水辺に泊まったりします。こうなると本命のクロは浮いて来ないので、クロの棚がどんどん深くなり、釣りにくく、難しい釣りになってしまいます。😓😓

 

その他にも撒き餌を丁寧に作ると色々なメリットがあります。

なんか料理作りに似てますね。🥘🥘

 

😎撒き餌が出来たら早速釣り開始ですが、この撒き餌の撒き方だけ、

ご紹介致します。

基本的に撒き餌はウキの上には撒きません。

 

良く、ガンガンウキに被せるように撒く人がいますが、付け餌が餌取りの餌食になるだけで、本命の型の良いクロは釣れません。😖

 

コツは撒き餌を撒いた時に、海面に跳ね返った撒き餌がパラパラと飛び散ったところにウキがある様にします。ウキをそのポイントに合わせてきてもいいし、撒き餌を合わせ来てもいいので、とにかく、撒き餌が跳ね返ってパラパラと少量入ったところにウキがらあればOK!💦💦💦

 

😅撒くのを何度も失敗してもいいので、

パラパラポイントウキを合わせましょう!

 

思うような撒き餌が出来たらそれ以上は撒く必要はありません。

後はウキが沈むのを待つだけです。

これをひたすら繰り返していると必ず釣れると思います。🎣🎣

長くなりましたが誰でも出来て、釣果が出せるので、

是非試してみて下さい。🔥🔥

それでは、千野釣行

これにて おしまい!

本日2/1(木)はポイントアップデー!!~ダイワ春の新製品展示中~

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店です!

本日

本日🧡💙2/1

は『ポイントに行こうの日』!!

『ポイントアップデー』開催!!

ポイントがたくさん溜まる

😊大チャンス!!

是非ご利用ください!!!😉

           🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

 

 

只今、ダイワ春の新製品!サンプル展示中!

 

春からのおかっぱりエギングはもちろん

ボートエギング超絶おすすめの1本!!

🌊エメラルダス ストイスト ST74MMH-SMT🌊🌊

もちろん只今、

😎佐賀店特価にてご予約受付中!!

 

また

話題の2024セルテート

エアリティST

等々、お手に取られましてご覧下さい👇👇👇

皆様の御来店心よりお待ちしております!!!

クロ釣りシーズン最盛期!

クロ釣りシーズン最盛期!

今年はクロが各磯で好調に釣れています。

そして、クロ釣りは面白い!

五島や大瀬戸、生月、馬渡島とクロの釣果情報がバンバン上がっています😎

とにかくクロ特有の引き味は、船釣りとはまた別物のなんとも言えない独特の引き味で、無茶苦茶面白いです。

そして、クロのシーズンは11月から2月

特に2月は良型のクロが沢山釣れるシーズンです。

と言えどもクロ釣りは奥が深く釣り人は様々な工夫をして、クロとの知恵比べを楽しまれています。

今はアタリをラインで取ったり、ウキを沈めるて釣る釣りが主流となっています。

ウキ釣りの楽しさはやはり、浮きが水の中に引き込まれていく瞬間がたまらなく興奮します。

なので、私はクロ釣りは棒ウキを使っています。

最近はクロ用の棒浮きが各メーカーから発売されていますので、どこでも買えるようになりました。

私は棒ウキのクロ釣りをダイワのテスターさんから直接習い、棒ウキ釣法に嵌ってしまいました☺

棒ウキの利点は沢山あります。

①クロの微妙なアタリが明確にわかる。

餌取りが付け餌を取っているのも棒だと明確に出る為、餌取りから付け餌を獲られた空の針を無駄にながすことがなく、効率が良い。

②引き抵抗が少ないのでクロが違和感を感じる事がなく、食ってくれるのでヒット率も上がる。

③何よりウキがズボッと海中に入る瞬間が見えるので、とにかく楽しい。

視認性が若干玉ウキなどに比べて悪いというデメリットともありますが、それを上回るメリットがあります。

しかも一番は初心者の方でもクロが難なく釣れてしまいますので、難しそうだなと思っている方はもこの棒ウキ釣法はオススメです。

仕掛けは簡単!

ウキ止めも要らない。

必要なのはクロ用棒ウキとフカセからまん棒

サルカン、ハリス、針、ガン玉のみ

シンプルなので誰でも簡単に作れます。

クロの棒ウキはダイワのベガスティックタフミニや釣研のTランサーがオススメです。

というところで、長くなりましたので

続きは次回に!

次回はクロ釣りで釣果を上げるのに最も大切な撒き餌の作り方などをご紹介致します!

お楽しみに!

それでは今回の千野釣行

これにておしまい!

【くじ使用期限】本日(1/31)まで!!+ポイントアップデー開催中

皆さんこんにちは、ポイント佐賀店です!

ウィンターセール&初売りでの抽選くじ

⚠期限本日まで!!⚠

⇒期限:2024年1月31日

いかなる場合でも、期限が過ぎたクジはお使い頂けませんので

お使い忘れにご注意ください‼‼

また一の付く日という事で、本日(1/31)と明日(2/1)

『ポイントに行こうの日』!!!!

『ポイントアップデー』開催!!

ポイントがたくさん溜まる大チャンス!!

是非ご利用ください!!!😉

ポイント限定発売新商品『フラワーシップ』ご予約受付中!

皆さんこんにちは、ポイント佐賀店です!

本日は間も無く発売の注目商品のご紹介!!

コチラ!!!👇👇👇

ポイント限定発売!!!!

佐賀の人気遊漁船 船長監修、

『フラワーシップ』!!!🌸🌸

ライトジギング用メタルジグです!

とにかく釣れるジグになってます。

どんな魚種にも効く!

青物までなんでもござれ!!!🔥🔥

2月上旬発売予定!!

只今事前予約受付中です!!

ポイント限定発売! 是非お確かめくださいませ😊 

★今オススメの釣り!!★~有明海ドラゴン太刀魚~

こんにちわ!ポイント佐賀店です!

今の時期にオススメの釣りを

ご紹介致します!!!!!

 

有明海の船太刀魚

🔥🔥爆釣中です!!!!!

 

サイズが指5本~指7本で

数は20~40匹とサイズも狙えて

数釣りも出来ております!!!!!

 

この時期は

ドラゴン太刀魚が

狙える大チャンス!!!!!

 

 

今はジグでよく釣れているそうなので

是非行かれてみては

いかがでしょうか~😊ピンク系のジグが好調との事です!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月はモンスター太刀魚狙える

ハイシーズン!!!

行かれてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

抽選クジ、期限(1/31)迫ってます!!

皆さんこんにちは、ポイント佐賀店です!

再度重要なお知らせ!!

コチラ!!👇👇👇

ウィンターセール&初売りでの抽選くじ

期限が迫ってきております!!

⇒期限:2024年1月31日まで

いかなる場合でも、期限が過ぎたクジはお使い頂けませんので

お使い忘れにご注意ください‼‼

防寒用品がお買得です✨

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です😊

 

今週に入ってから寒さが厳しくなってますが、

防寒対策は出来てますか?😖

 

只今ポイント佐賀店では、

 

有名メーカダイワ・シマノの防寒用品が

 

大特価で販売中です!💪💪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防寒対策をしっかりして快適に釣りを楽しみましょう😊😊