.jpg)
えぐけん
釣りBlog
2017
第33話 北部九州東西ティップランエギング道中☆
西のきずなまりん編☆
那珂川店ブログ
をご覧いただき、ありがとうございます☆
そろそろ博多湾
ヒイカ
も気になる

えぐけん
です

さて、今年はとことん行っております「
ティップランエギング
」

今回は、
北部九州東西ティップランエギング道中☆
と題しまして、
北部九州におけるティップランエギングプラン有りの、
人気船にお世話になってきました


西編は、お馴染み佐賀県唐津の西 星賀より出船の、
「きずなまりん」さん


東は、ワタクシ初乗船させて頂いた、福岡県宗像の神湊港出船の
「和丸(かずまる)」さん

まずは、星賀港出船の
『きずなまりん』

さんでの

釣果ご報告から

ワタクシと同じくイカ釣り大好きな大野城店
竹内店長
と、

いよいよ最盛期突入
の
ティップランエギング
に心弾ませポイントへ

今回は、ワタクシ実践初投入のコチラ☆
.jpg)
ハヤブサさんの
乱舞V3TR
メインでチャレンジです

で、

船中ファーストHITいただきました


ロッドは
IKAMETAL-GR
☆

やはりこの釣りには専用ロッドと専用エギは欠かせません!
もう1つの必需品!
偏光グラス
を忘れてきてしまい、

朝焼けの眩しさに苦戦していた
竹内店長
は、

陽が昇ってからは猛チャージ

ワタクシも、

乱舞V3TR
でキロアップも絞り出し~の、

ワタクシ的ティップランエギング1軍エギ


クレイジーオーシャンさんの
オーシャンスキップ
でもGET

そんなこんなで、つ抜け(10杯オーバー)達成

まだリリースサイズも多かったですが、
アオリイカ多め警報発令中の最盛期はやはりすごかったですね

最盛期突入と同時に、
シーズン終了まで残り1ヶ月ほどとなった
ティップランエギング!!

超好調な今年は、絶対体験しておかないと損ですよ~

もちろんティップランエギングのご準備は、
.jpg)
特設コーナー展開中
の
当店にお任せください

ご来店お待ちしてます☆
さあ、次回東の「和丸」編は、
.jpg)
調査員増員で
宗像の海
に挑む!!
お楽しみに☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆えぐけんの使用タックル☆
ロッド:
ポイントオリジナル☆
リアルメソッド
イカメタルGR S68L
リール:
ダイワ
15ルビアス 2508PE-DH
ライン:
サンライン
PE EGI ULT 0.5号
リーダー:
サンライン
フロロ2.25号
エギ:
HAYABUSA
乱舞V3TR
クレイジーオーシャン
オーシャンスキップ
DUEL
EZQフラッシュフィン
TR
DAIWA
エメラルダスボート
など
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
.jpg)
PREMIUM
☆
&
GR
那珂川店 営業時間のお知らせ
平日 月~金 10:00~20:00
土曜日 9:00~20:00
日・祝 9
:00~19:00
となっております

※土日月で3連休となる場合、日曜は20時まで営業となります
☆その他お知らせ☆
ただいま
セール
開催中!
.jpg)
大売り出し!『
大感謝祭
』です

ワタクシもお手伝いに行くかも!? in
鳥栖店

詳しくは↑

メカニックマニアにはたまらない! in
久留米店

詳しくは↑

鬼才きたる! in
八幡本店

詳しくは↑

ラストはやっぱりこちら↓

ムフフな情報配信中!!
こちら↓登録まだの方はぜひ↓

ポイント那珂川店
と
LINE
でお友達に

スマホの方はこのままコチラを↓


PCの方はスマホを準備して、コチラを↓

.jpg)
検索は『
ポイント那珂川店
』ですよ☆
よろしくお願いします

以上、
えぐけん
釣りBlog
2017
第33話
北部九州東西ティップランエギング道中☆
西のきずなまりん編☆
(総合50話)
でした

※今回を含め、各ブログでご紹介しておりますタックルは、
全てがポイント各店にて取り扱っているとは限りません!
売り切れ等の際はご容赦ください。
また、釣り場環境の美化にご協力をお願いします!
最後までご観覧頂き、ありがとうございました☆
|