【NEW】リザーバーやボートでも!レジットデザイン『ワイルドサイド』
![]() |
|
||||||
いつもより数倍テンションが高い 皆様野球見てますか? 惜しくも侍ジャパンは負けてしまいましたが、 我らが地元ホークス選手の活躍は大きかったですよね(●^o^●) さて、今回は緊急企画と致しまして、
久しぶりに
期間中
ご応募頂いた方の中から抽選で キャンペーンとなっております(^_-)-☆ ぜひ、釣具を買って
地元 福岡ソフトバンクホークス の 応援に行きませんか? (笑) 皆様のご来店、ご応募お待ちしております★ ついでにコチラ↓宜しければぜひ!!
スマホの方はこのままコチラを↓ ![]() ![]()
PCの方はスマホを準備して、コチラを↓ ![]() ![]() 検索は『 ポイント那珂川店 』ですよ☆ よろしくお願いします(*^^人)
|
![]() |
|
||||||
![]() えぐけん 釣りBlog 2017 第7話 Bassツアー☆ 3 解説編☆
毎日どこかが筋肉痛! そんなことはさておき、 早速初バスGET回の解説をしていきますよ~ 1匹目 ZBC カラー 野池の数少ない縦ストラクチャーである水門的なアレを、 ピンポイントで撃った直後のため、JHWです なんで縦ストラクチャーはJHWなのかは→
実は、この初バスくん 冬~春先特有の超クリアアップした水質のおかげで、 流れ出しのシャローに堂々と陣取っているのを見つけ、
幸か不幸か枝にラインが絡んでおり、 バスが気づいて迷わずバクり!! で、バスプロのDVDなんかでよく見るように、 バスの重みで枝からラインが外れてファイト開始~! っとなるはずだったのに、外れんやん!! 慌てて
やっぱり備えあれば患いなし! では、1匹目の分が長くなりましたが、2匹目です はい!そうです!
3匹すべてサイトです
無事初バスをGETできたので、次はベイトタックルでGETや~ スピニングを置いて回っていると、 ちらほら見える見える 日没も迫っていたため、 迷わずスピニングを取りに戻り、 サイト最強! 狙い通りGETです ラスト3匹目は、 ちょっとお試しでワームを で、 いやもうホントに2017年初バスGETにはだいぶ苦戦しましたが、 会えなかった時間が長かった分、やっぱりバス釣りサイコー!
ってことも再認識できましたね いつまでたっても春らしい陽気にはなりませんが、
水の中は確実に
ぜひ
★えぐけんのタックル ★
ロッド: ポイントオリジナル BASS-PREMIUM S66L GRシリーズ も、もちろんオススメです☆ リール: ダイワ ルビアス2506H など ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ムフフな情報配信中!!
以上、
【2092バス釣行2017】 |
備えあれば患いなし!ランディングネット☆ |
|
![]() |
|
||||||
那珂川店 重石です!! 今回は新商品ルアーのご紹介です!! Trintyより発売の 春のプリスポーンバスにいかがでしょうか(●^o^●) 全9色入荷しております!! 皆様のお越しを那珂川店にてお待ちしております!!
|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは\(^o^)/ 那珂川店 重石です★ ダイワから発売されてます
![]()
徹底した軽量化とマグシールド、ザイオンローター、 ATD搭載とバスアングラーの信頼の一台に!! デザインも赤と黒を基調にしたシンプルなデザイン★ ぜひバスアングラーに使って頂きたいリールの1つです(^◇^) 皆様のお越しを那珂川店にてお待ちしております(*^^)v
こちら↓登録まだの方はぜひ↓
ポイント那珂川店 と LINE でお友達に!!
スマホの方はこのままコチラを↓ ![]() ![]()
PCの方はスマホを準備して、コチラを↓ ![]() ![]() 検索は『 ポイント那珂川店 』ですよ☆ よろしくお願いします(*^^人) |
|
![]() |
|
||||||
![]()
こんにちは☆ ポイント那珂川店 です ![]()
『
のっこみ最盛期の こっそり教えて頂きましたよ~
とのことです ![]() さらに詳しくは店頭にて~♪ ワタクシも、 きずなまりんさんでこの時期大鯛GETしております! みなさんもぜひ1度乗船されてみてください また、近年大ブレイク中の春の 出船されていますので、ぜひ おすすめエギは、 DUEL お問い合わせTEL 080-2623-0184
![]() 詳しくは↑画像を ![]()
![]()
PCの方はスマホを準備して、コチラを↓ ![]() ![]() 検索は『 ポイント那珂川店 』ですよ☆ よろしくお願いします ![]()
|
80~100g オレンジかミドリ系☆ |
|
![]() |
|
||||||
天気雨と言えばおキツネさんの嫁入りが浮かぶ
さて、
そろそろ
今回はエギンガーに
既存のカラーに加え新たに
中でも
UV発行カラー となっております!
ちなみにしばかなのお気に入りは” その他品切れとなっておりました シーズン前に、新しい仲間を増やしておきませんか? 皆様のご来店お待ちしております★
|
|
![]() |
|
||||||
とっても売れてます コチラはお使いの 糸の持ちが良くなったり、 糸の出が良くなったり、
1度使うと手放せない!! リピーター続出です
思って、1度買って使ってみてはいかがですか 皆様のご来店、お待ちしております
|
ナイロン、フロロにもOK |
|
![]() |
|
||||||
![]() えぐけん 釣りBlog 2017 第7話 Bassツアー☆ 3 釣果編☆
昨夜のヒョウにはびびりました!
さあ!今回はついに捕獲しました初バスさんを惜しげもなく披露です 2017年船釣り中止回数を9回に伸ばした日・・・(出船率1/9 しかも港到着直前での急きょの中止判断・・ 家にトンボ帰りで、オフショアタックルからバスタックルに積み替え、 今年初の、朝マヅメからのバスフィッシングです ぐっもーにん しかし!気温1桁台・・・30分で手が限界 おまけにスプリングターンオーバーか、水が悪い・・・
早起きの得はありませんでした 休憩という名の昼寝を挟み、場所も変えて夕方再トライ☆ 開始3分・・ シャローにバスらしき魚影発見!! 10m以上離れたところからキャスト!! で・・・・・ いやもうホントようやく会えたね 詳しくは次回解説編で、お話ししますとして、 記念すべき今年の初バス 計測です ジャスト40cm!! 840g
しっかりエサを食べて冬を越した、ナイスフィッシュでした
プチ春爆が!! 2匹目! ちょっとやせてますが、37cm 3匹目!! これぞ春のナイスバス!!
おなかポッコリなGOODバスGET 39cm 810g と、初バスくんより小さいのに、
見た目は完全に勝ってます チラチラ写真にヒントはありますが、 ルアーや釣り方は次回の「ツアー3解説編」までお待ちください 今年もよろしく!!バスちゃん
水中では5センチくらいの小ギルも元気に泳ぎ回ってます 水の中は確実に春になっているみたいですよ☆
は、 ぜひ
ムフフな情報配信中!!
以上、
【2092バス釣行2017】
|
今年もBASS-PREMIUMと暴れます!! |
|
問い合わせ先 |
ポイント那珂川店 福岡県那珂川市中原3-14 092-953-3551 |
---|
![]() |
|
||||||
![]() えぐけん 釣りBlog 2017 第6話 Bassツアー☆ 2 解説編えくすとら☆
GYM通い始めました! 実はついに初バスをGETしたのですが、 その前にツアー2 お届けいたします ノーGET最終釣行の終了間際
粕屋店 かっこいいです リールを買ったら、ベイトタックルレクチャーツアーをすると約束して、 1人フィールドに戻ります まあでもこの日まではNOGETだったので、 解説編エクストラとしまして、 ※あくまでもワタクシ的見解ですので、正解というわけではありません ずばり言いますと、 で使用します そして、 立ち木や橋脚など「縦ストラクチャー」を攻める場合は、 スワンプのJHW ウィードエッジや護岸など「横に長いストラクチャー」を攻めるときは、 フィネスワームのネコリグを使うことが多いです
壁際すれすれを横に引いてくるときにJHWだと、 片側半分が壁にこすれてあの羽ばたきアクションが出ないんじゃないかなぁ・・
という見解からです そして、特にめぼしいストラクチャーがないところは、 スルーしてしまうか、シャッドでチェックしていくのが 春はスローにただ巻きか、ポンプリトリーブで使うことが有効ですので、 巻きに特化したジャッカルの
さあ!最後にちょっとした裏技を これ↓ もとは同じカラーのワームでしたが、
青がカラーラインナップにないワームでも、
相性の良くない素材もありますので、少量ずつで実験的にやってみることをオススメします さて、いよいよ次回ツアー3では、 バスの姿をお見せできる・・・はずです お楽しみに~☆ そして!! もちろんその他もろもろ、 ぜひ
ムフフな情報配信中!!
以上、
【2092バス釣行2017】 |
ネコリグ、ジグヘッドワッキ-で使い分け☆ |
|