【新商品】ロックショアに!!シマノ『コルトスナイパー グラノダイブ175F フラッシュブースト』

皆さま、こんにちは☺
ポイント行橋苅田店です🎣
シマノコルトスナイパー グラノダイブ175F フラッシュブースト

入荷しました💫
圧倒的な飛距離と操作性を実現🤩
ただ巻きでもアクションします😉

ロックショアをする方は

オススメの1本ですよ〜👍
全8色入荷中ですので

店頭にてご確認くださいね🌟
皆さまのご来店お待ちしてます🤗

クロヒデのTAKE it EASY!34【SLJ編】

みなさまこんにちは!

行橋店フィッシングマイスタークロヒデです!

 

最近塩辛い海水が恋しい・・・

しかも特濃の・・・

 

ということで今回は今が旬!

 

イサキ

 

SLJ

 

で!

狙っていきます!

勿論メインターゲットはイサキですが、

なんでも釣れるのがSLJのイイトコロ!

探り方を変えながら色々狙っていきますよ~!

 

今回の当店からはザ!釣り小僧!武澤さんも参加しております!

こちらのブログも是非ご一読下さいませ!

 

そして今回お世話になったのは

ダイワプロアングラー鳴瀬さんが操船する

『遊漁船 Falcon』

さんにお世話になりました!

 

この日の天気は雨予報無し、中潮!暑くなりそうです

 

今回のポイントは白島周辺!

 

北九州近辺でイサキのポイントとなるのが主に、

・白島周辺 通称メガブラック(50㎝オーバーのイサキ)が期待出来る

・角島周辺 サイズこそ白島に劣るが数が揃う

 

の2パターンが有名どころ!

ということで早速釣り開始!

 

ところでイサキ狙いのSLJでは

逆ドテラ

 

という方法が最近では主流になっております。

【逆ドテラ】

一般的にはドテラ流しとは船が海流に流される方角とは逆にジグを投入しますが、

あえて船の進行方向に向かってジグを投入します!

なのでキャスト(横投げや下投げでOK)することによって効率よく探ることが出来ます!

※真下にジグを落とすと船の下にジグが入り込むのですぐ回収となり効率が悪いです。

 

 

 

 

 

っとぉー!?早速!?

ルアスタしゅうちゃんこと西村さん達すかさずヒットさせております!

ボトム(底)周辺でのヒットだったということです!

 

すかさずボトム近辺を狙います。

ボトム周辺は根魚なんかも良く当たるスイートスポット。

(武澤さんが不服そうな顔してアラカブを釣り上げてました)

アタリの多いボトム周辺は癒しですね。

 

かと思えば、

表層付近でヒットする。

(ルアスタ店長兼最近は自ら操船を担当するはたぼぅ店長)

 

 

 

 

やはり表層か!

 

 

 

と翻弄される。

 

 

 

イサキは表層付近に浮いている事もしばしば。

アタリの多いボトムを捨て、何もない表層~中層付近を探るのはメンタル的にキツイ・・・

 

やっぱりボトムが恋しい・・・

 

 

 

 

否!!

 

 

 

 

表層を攻める!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

チーン。

 

 

 

 

 

 

といことで潮待ちの間はお土産確保!

お土産と言えばアコウ!

ヒットルアーは

「ダイワ/TGベイト アデルグリーンゴールドティップグロー」

%P_LINK%4550133177507

 

SLJと言えばミドキンorアカキン!

しかも!お尻がグローの欲張り仕様!

 

し!か!も!

 

この「アデルグリーンゴールドティップグロー」

ポイント限定カラーとなっております!!

お求めの際はポイントへ!

その後もリリースサイズですがアコウやアラカブがバシバシヒット!

 

 

 

 

怒無ッ!!!

小川主任に借りたロッドを遠慮なくぶち曲げて行くッ!!!

今回お借りしたホライゾンLJ

大人気のSLJロッドです!

魚を掛けてからもしっかり曲げこんで安心のファイトももちろんなのですが、

キャストしてもかなりぶっ飛ぶ!

↑これかなりいい感じでした!逆ドテラにオススメ!!

 

 

 

 

 

 

ブリ・・・ヤズ!!

巻き上げの中層でヒットしたのでイサキかと思えば・・・・

 

グリーンゴールドティップグロー・・・

アタリが止まらない!!!

 

 

~再びイサキポイントへ~

 

大量のベイトが表層付近をギラギラと泳いでいる!

これはチャンス!!

 

TGベイトを45gに変更し、リアフック周辺にブレードを装着!

そして着水後カウント5秒!

本当に表層付近を探ります。

 

二回シャクり、長めのフォールをとります・・・

 

 

怒無ッ!!(二回目)

これはイサキ確定!!!

 

 

 

ジジジジジジジー!!!!!!

 

 

 

 

 

 

ヤズ。(二回目)

心なしか笑顔が引きつってます。笑

 

先程のもSLJタックルでギリギリ獲れるくらいの大きさでしたが、それにひけを取らないサイズ。

 

またまたTGベイトで!

%P_LINK%4550133177507

 

このジグ、単体での使用もかなり釣れるんですが、

ブレードとの相性も良く、しっかり釣れます!

 

本命ではないもののやはりなんでも釣れるのがSLJ!

そしてSLJでは十分楽しめるサイズの引き!

 

SLJしてますなぁ。

全てをやり切ったような顔をする男※本命釣れてません。

 

 

そして周りも本命をぱらぱらと拾っていきます!

やはりカウント5秒程度の表層付近で、

ブレード付きのジグやルアーに絶対的なヒット率!

 

負けじと続きますよ~!!!

 

 

 

 

 

 

怒無ッ!(三回目)

 

 

 

これまた表層にて!この引きは本命!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ジジジジジジー!!

 

既に腕と型が崩壊寸前なところに更に追い打ちをかけるブリ族。

 

姿が見えたのと時合を逃したくないのでグリップエンドを腹に当てて

ジギングスタイルで強引に勝負を仕掛けます・・・

 

 

 

パチンッ・・・!

 

見事に突っ込まれてラインブレイク。

キツイですがやはり細糸のセンシティブタックルでは魚の挙動にすぐに対処できる肘にグリップを当てるスタイルが吉・・・

 

 

誰よりもSLJしてます。

 

※けど本命釣れてません。

 

その間、カツカツっというアタリはあるんですが乗せきれず。

 

引き続き表層を探っていきます。

アタリがあるのは全て

フォール中

 

イサキ狙いの場合は

しっかりとフォールを意識することが大事です!

もちろんしゃくってる間にヒットする場合もありますが、

やはりフォール中にバイトが集中します。

 

 

 

 

ということで無事イサキを確保!笑

なんと行橋勢念願のダブルヒットで~す!

ヒットルアーは

『セブン/マキエ45g』

%P_LINK%4562353911601

 

これにもちろんブレード!!

いわずと知れたイサキキラー!

昨年マキエを使っている方のみアタリがあったのを思い出しました・・・

 

そしてブレードを付ける理由は大体この二つ

①フラッシングで魚にアピール

②パラシュートのようにフォールスピードを遅くする効果

②に関してはあまり認知されていない傾向がありますが、これが結構大事。

先程も書いたように、

イサキはフォールが大事!

じっくり落して魅せてあげると良いようですよ!

 

イサキ狙いにはブレードは必須!

そしてこのブレード、オススメです!

ファルケンR/クイックブレード』

とにかく安い!

初めからスイベルが付いている

ゴムチューブ付きでフックにそのまま刺して使ってもOK

サイズ、形状、色と豊富なラインナップ

 

なんとも自由度が高いのにコスパ◎

数種類準備しておくことをお勧めします!

全員使用するジグは違えど・・・

ブレードが付いているのは共通

 

そしてジグのアクションで御座いますが、、、

 

ジャカジャカ巻きからのストップでフォール時間を意識!

 

の繰り返しです!

ハイアピールで気付かせてフォールで喰わすイメージです!

 

となんだかんだで全員安打達成!

 

 

ということでまとめ!

・勇気を持って中層を探ろう!

・フォールは大事!

・ブレードは必須。ゼッタイ

・SLJはなんでも釣れて楽しい!

皆様も是非今が旬のSLJ行かれてみてはいかがでしょうか!?

 

そして今回お世話になった遊漁船ファルコンさん!

さすがダイワプロアングラー鳴瀬さん!

試し投げでイサキ釣っちゃったり・・・

誰もアタリが無い時間に一人だけ釣ったり・・・

やはりプロからのアドバイスは一味違います!

プロから直々にアドバイス聞けるなんて滅多に無いことですよね・・・

しかしファルコンに乗船すればそれが叶っちゃいます!!

そして何より親切丁寧!本当に気さくで良い船長ですよ!😊

めちゃくちゃオススメです!是非ご利用されてみては!?

 

以上クロヒデからでした!

スタッフ武澤の成長日記~SLJイサキ編~

皆様こんにちは!行橋店のタケザワです!

今回は、大人気のSLJイサキに行って来ました!!

お世話になったのは、北九州市の戸畑から出船している

遊漁船 『Falcon』さん!

船長は、ダイワプロスタッフの鳴瀬雄太さん!

プロのテクニックを直接教えて頂けます!

朝5時半に白島沖へ出船!

出船して約40分程でポイントに到着!

朝一のポイントで早速ルアースタジアムの西村さんと新下関店の森川さんが良型イサキGET!!

この後もポイントを変えつつイサキヤズネリゴアコウなど様々な魚種が釣れていました!

一方私は…

ボトム付近では、アラカブ。中層では、エソ

イサキと思われるアタリは、なかなか掛からず掛かってもバラしてしまうなど苦戦しておりました🤔

 

ですが…!

 

後半のポイントでベイトであるイワシが水面付近に大量に見え、

『これはチャンス!!!』

慌ててジグを変更!

TGベイト30gリアルカラーワンタッチで簡単に取り付けられる『FRクイックブレード』を取り付けまさにマッチザベイトなセッティング!!

このセッティングでベイトボールの周りを探ると…

やりました!!!😆

念願のイサキ!!しかも黒住さんとWヒット!!

これは、激熱な展開!!

次々とイサキが釣れる!!!

そしてこのフィーバータイムでイサキが船中全員安打!

フィーバータイムを楽しんだ所で納竿!

 

今回の釣行で気付いた事…

 

ブレードが必須!!

ブレードを取り付けるだけでアタリ倍増!!

『クイックブレード』

簡単に取り付けられイサキのバイトも増えるのでSLJイサキに行かれる方に超オススメの一品となっております!!

 

詳しいことは、行橋店の武澤(タケザワ)までお願い致します!!

今川10投勝負!

おはようございます!!

 

不定期更新で復活して第二回目!!

まずは今日の今川をば。

やはり代掻き&雨の影響か濁りは強め。

鉄橋前の堰は満水状態ですね。

 

さて、10投です。

1投目

2投目・・

 

3投メ・・・

 

 

 

よん・・・・・

 

 

・・

 

・・・

 

 

・・・・

 

 

・・・・・・

 

 

・・

 

 

 

 

 

じゅっ  ちーーーーーーん。

 

何も起きませんでした。(笑)

 

 

折角なので朝練。

開催中のレイドジャパン×ポイント

「レイドジャパンカップ」をガッツリ意識して

レイドジャパン縛りをしてましたが・・・。

なんと公式メジャーを忘れていました。泣

 

帰り際に安定のベローズスティックを投げていたところ・・・。

ハードボトムの際あたりで・・・

来てくれました。少し可愛いですが、遊んでくれただけで感謝。

 

ここで告知です。

6月25日(日)

「5の付く日」でポイントアップデーですが!イベントも開催です。

「偏光グラス受注会」

年に数回しかない偏光グラス受注会。この機会をお見逃しなく!

 

 

 

追伸:リンク先のカラーは今回釣れたカラーではありませんが、

今川で良く釣れるワームです。超オススメ!!

%P_LINK%4571473535833

クロヒデのtAKE it EASY!33【サイトdeライギョ編】

みなさんこんにちは!

しごおわの民、クロヒデです。

 

という事で今回もしごおわライギョに行って来ました!

 

の、前にプチ事件。

 

ヤバい!今日の上着長袖だ・・・!

この時期日中にパーカーは地獄・・・!

ということで急遽お店でTシャツ購入。

 

 

 

 

時刻は昼過ぎ。

車を走らせると見えてくる田園風景・・・癒されます!

 

んが!そんな陽気な気分とは裏腹に

 

呼吸ナイ。

捕食ナイ。

 

めちゃくちゃ渋いです。

この日は週末。プレッシャーも相当なものだったと思います・・・

こんな時はやみくもにキャストせずに落ち着いて周りを見渡す!

 

・・・。

 

 

 

 

 

 

プパッ

 

 

 

 

 

 

 

おったー!!

 

ライギョの呼吸を発見!

すかさずキャスト!

 

呼吸場所のチョイ奥にフロッグをピンポイントキャスト!

このゴリッゴリタックルでのピンポイントキャストはなかなか難しいです・・・笑

 

要はライギョマン用語で

「呼吸打ち」

というヤツですね!

 

何故呼吸打ちなのか?

~ライギョ豆知識~

ライギョマンの方ならご存じだと思いますが、

そもそもライギョと言う魚は空気呼吸をします!

そして何故か呼吸のために水面に浮上した際は一時的に活性が上がるのです!

 

 

 

呼吸があったウィードのポケットにフロッグを入れてロングステイ・・・

いるのか、いないのか。

 

僅かですが偏光越しに魚影らしき塊と

わずか~に周りのウィードが揺れたような揺れなかったような・・・

一分近く放置経ったでしょうか。

フロッグが若干波紋を出す程度の弱アクションを入力⇒△〇

 

 

 

 

 

 

 

ボフォ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お、重い・・・!!

 

めちゃくちゃ暴れる!!

 

こんな時お師匠様が言ってたな・・・。

 

 

 

ち「ウィードがあるときは魚をウィードに絡めると大人しくなるんやで」

※やで、は勝手に付けました。スミマセン。

(ライギョマスター小嶺店 千々和代行)

 

腰を落としてウィードを絡めつつファイト!

 

 

キタ~!モンスター!!!

 

80㎝超えの正真正銘のモンスター!

 

ヒットルアーは前回同様

ラッティーツイスター/ドロップ

%P_LINK%4571229583750

やっぱりサイトやピン打ちにはセサミです!

小粒ならではの喰わせ能力でスレ切ったモンスター級にも口を使わせる。

 

そして夏場に忘れちゃいけないのがコレ!

水くみバケツ!

どうしてもメモリアルフィッシュは写真に収めたいですよね。

そんな時は水汲みバケツで水をかけつつ弱らないようにしてあげるのがGOOD!

 

今回釣果を左右したのはやはり・・・

 

偏光グラスがあるか無いか。

 

今回装着していたレンズが

 

タレックスレンズ ラスターオレンジ

 

ラスターオレンジは水中の物のシルエットをくっきりさせる効果がある為、

サイトフィッシングに超オススメです!

ていうのがうたい文句なんですが、

個人的には草木などの緑を見る際に色が鮮やかにはっきり見える!と感じます。

なので

水草をずっと眺める釣り=ライギョ

 

そう、相性がばつぐぅん!!!!

 

ライギョに限らずブラックバス、渓流なんかでもかなり役立ってます!

 

冗談抜きで、

偏光レンズで釣果は変わります。

 

 

と!ここで告知!

 

当店行橋苅田店にて!

偏光グラス受注会開催致します!!

あら!なんてタイミングが良いこと!!

偏光レンズにこだわればもっと釣果は伸びます!

 

ラスターオレンジはライギョマンは勿論、バサーの方でサイトされる方には強くオススメしたいレンズカラーです!

 

是非この機会にご注文されてみてはいかがでしょうか!?

 

 

話は飛びましたがこの一匹に満足してそのまま帰宅しました。

 

それではまた行って来ます!

 

クロヒデのTAKE it EASY!32【ライギョ編】

みなさんこんにちは!

もうライギョ行き過ぎて他の釣りが疎かになってる

クロヒデです。

 

なんたってライギョはチョー!

 

 

お手軽

 

 

 

 

タックルも少なくちょっと隙間時間にできるのが魅力です!

 

ということで今回も

八幡本店フィッシングマイスター

あきごんこと平野さんと

 

夕方の雨上がりに行って来ました!

 

ポイント到着すると晴れ間が!一瞬だけ。

車を降りてすかさず第一投!

 

 

狙いは水生植物の種類が変わるライン。

 

チョイ先に落としてゆ~っくり引っ張ってステイ。

 

フロッグを動かし過ぎず、一点で辛抱強くステイとアクションを加えます・・・

 

 

ドフォ!!!!

 

 

 

辺り一面に響き渡るほどの捕食音からの強烈なファイト!

 

 

 

・・・たまらん。

 

 

 

なんと開始一投目、3分以内にヒット😂

長さは無いものの70㎝台のヒレピン筋肉隆々ライギョ!

 

ヒットルアーは

ラッティーツイスター/ドロップ

%P_LINK%4571229583750

 

カラーは最近お気に入りのオレンジ色!

※歯がヤバいです。マウスオープナーは必須です。

飲まれる事ももちろんあり得ますので長めのフォーセップ等もお忘れなく。

んー、なかなか納得のいくフッキングが決まりません・・・

 

 

あきごんもちゃっかり釣ってました!

その後はバイトはあるもののフッキングが決まらず結局この一匹ずつ。

今日のパターンを振り返ると、キーワードはズバリ・・・

 

 

スローテンポ

 

 

この日考えられるのは

・雨後で水温に変化があった(下がった)

・光量が無く、魚が浮いていなかった

・メジャースポットな為プレッシャーが蓄積されていた

=活性が下がった

 

 

 

 

という要因が考えられるはずです。

経験上そういう状況はズバリ!

スローな誘いでフロッグをじっくり見せてあげた方がバイト率が上がる

と感じております。

ルアーを操作していないと不安になるのがルアーマン・・・

しかし意外とライギョはじっくりとフロッグとにらめっこしてます!

 

もちろん活性の良いヤツから抜くのも手だと思います!

 

 

という事で告知です!

いよいよ今月!

小嶺インター店にてライギョイベント開催いたします!

めったにない激レアイベントとなっております!

是非ご参加くださいませ!!

 

以上クロヒデからでした!

 

 

【新商品】フリーリグ専用!スミス『コーヴァイチュー2.8インチ』

皆さま、こんにちは☺
ポイント行橋苅田店です🎶
新商品のご案内です✨
フリーリグチニング専用ワーム


スミスコーヴァイチュー2.8″

入荷しました😆
サイズ、アクション、マテリアル、フッキング性能etc

フリーリグチニングに求められる要素を

詰め込んだ専用ワームです😎
ただいまチニングコーナーにて

全6色入荷中です🤩

これから始めたい方も

お気軽にスタッフまで

お声かけくださいませ
皆さまのご来店お待ちしてます🤗

【オススメ】ブレードでアピールアップ!ファルケンR『クィックブレード』

皆さま、こんにちは☺
ポイント行橋苅田店です🎣
本日のオススメ商品はこちら✨


ファルケンRクィックブレード
ロックフィッシュシーバス

バスなどのオフセットフックや

ジグヘッドにワンタッチで+するだけ😆
フラッシングして

ターゲットに強烈にアピールします🤩
ブレードは今の時期なら

イサキ狙いのSLJにも

必須アイテムですね😎
日によってウィロータイプが良かったり

コロラドタイプが良かったり

なんてこともありますので

いくつか持っておくのがオススメです👍

お求めはポイント行橋苅田店にて
皆さまのご来店お待ちしてます🤗

ゴミゼロの日!釣り場清掃を行ってきました☆

皆さま、こんにちは😊
ポイント行橋苅田店です🎣
5月30日はゴミゼロの日


当日は天候が悪かった為

本日、苅田緑地公園

釣り場清掃を行なってきました☺
公園内は ちり紙や吸い殻

ペットボトルなどが落ちていて

ゴミ袋2つ分集まりました😭

私たちの釣り場を守るため

一人ひとりがマナーを守って

ゴミは持ち帰りましょう

キレイになると気持ちもスッキリします✨
皆さま、ご協力お願いいたします😊

明日13時~ハイドアップ&グリッチオイル合同展示即売会開催☆

皆さま、こんにちは☺
ポイント行橋苅田店です✨
明日3日(土)13時〜19時まで
ハイドアップ&グリッチオイル

合同展示即売会を開催します
ハイドアップ吉田代表

グリッチマンこと清水氏も来店されます😎
製品の特徴や使い方を

お聞きできるチャンスです💫

リールメンテナンスのやり方も学べます✨
新製品をはじめ

コイケ 17mmも入荷予定です🌟
またイベント限定品も販売されます
イベント期間中

対象商品を3000円以上お買い上げ

限定グッズが当たる

ガラガラ抽選にチャレンジできます🤩
皆さま、お誘い合わせの上

是非ご来店くださいませ🤗