皆様こんにちは🌞
ポイント行橋苅田手の中屋です🤐🐾
本日ご紹介致しますのは
『フィッシュグリップ』です🤩
片手で簡単にロックの解除が
出来るのがこの商品の強みです👍
・片手で簡単
・コンパクト
・収納や持ち歩く際にも困らない
滑りにくいグリップで
さらに掴みやすくなっております🔥
是非お買い求めください💫
皆様こんにちは🌞
ポイント行橋苅田手の中屋です🤐🐾
本日ご紹介致しますのは
『フィッシュグリップ』です🤩
片手で簡単にロックの解除が
出来るのがこの商品の強みです👍
・片手で簡単
・コンパクト
・収納や持ち歩く際にも困らない
滑りにくいグリップで
さらに掴みやすくなっております🔥
是非お買い求めください💫
皆様こんにちは🌞
ポイント行橋苅田店の中屋です🐾
本日ご紹介致しますのは
『防水+防蚊スプレー』です❗
あと少しで梅雨の時期がやってきますね
雨が降ると蚊が増えて
釣りよりも蚊が気になりますよね🌧😖
そんな時に便利なのが
こちらのスプレー
蚊を寄せ付けないのは勿論
防水効果、防汚効果性があります😊
雨、雪、泥水、油性分等を
強力にはじき、濡れ、汚れ、シミを
防いでくれます✨
是非お買い求めください💫
皆様こんにちは☀
ポイント行橋苅田店の中屋です🤐🐾
本日は『ゴミゼロの日』ということで
店舗周辺の地域清掃を実施致しました🎉
国道沿いら辺を主に清掃していたのですが
タバコの吸い殻を中心に
空き缶、ペットボトル、レシートのゴミなどが
多く落ちていました🔥
ポイ捨てをしない為の対策として
小さなポリ袋はゴミ袋の代わりになるので
とても便利ですよ‼
私も持ち歩くようにしてます💕
また、清掃中地域の方から
暖かいお声掛けをいただき
とても励みになりました💪💥
今後も定期的に清掃を
行って参ります💫
皆様おはようございます☀
ポイント行橋店はしもとです😆💕
メガバスの人気商品
『MEGADOG-X』が
入荷致しました~😎‼
少量入荷となっておりますので
お目当てのお客様は
ぜひお早めにお買い求めください👏
皆様のご来店を
ポイント行橋店にてお待ちしております🌻
皆様こんにちは☀
ポイント行橋苅田店の中屋です🤐
本日ご紹介致しますのは
『BASS PINO』です☆
アクションの安定性も抜群なので
よりよく釣りをお楽しみいただけます!!
是非お買い求めくださいませ(*^▽^*)
皆様こんにちは☀
ポイント行橋苅田店の中屋です🤐🐾
本日はスタッフ小川の
オススメ商品を
ご紹介致します‼
フィッシュラボの
『リヴァーチ』です😍
前後の硬度別ツートン仕様で
針持ち良さだけではなく
アピール力もすごい商品です🎉
カラーバリエーションも豊富✨
小川さんのオススメなら
釣れる事間違いなし👍
是非お買い求めくださいませ💫
皆様こんにちは☀
ポイント行橋苅田店の中屋です🤐🐾
本日ご紹介致しますのは
ジャッカルから発売されました
新商品
『デッドスローラー5.5』です‼
豊富なカラーの中には
ラメが付いているのもあります✨
デッドスローアクションを
追求した食わせ特化型
シャッドテールが魅力的です❣
アピール力抜群のワームで
バス狙ってみませんか❓
是非お買い求めください💫
皆さん、こんにちは!!
ポイント行橋苅田店ですッ!!
・
皆さん、こんにちは!!
ポイント行橋苅田店ですッ(≧∀≦)
/
/
ダイワ
『セットアッパー LH 125S DR』
入荷しました!!
/
/
関門シーバスや青物狙いの
必須アイテム ︎☆
シーズンには品薄になるコトが
予想されますので、
お早めにどうぞ(*゚▽゚*)!!
みなさまこんにちは!!!
大変ご無沙汰しております。私は元気です。
先日、スーパーライトジギング(SLJ)へ行って来ました。
お世話になったのは人気遊漁船の
「ガイドサービスセブン」さん
この季節、SLJで狙う美味しい獲物
そう!
イサキ
今回は角島方面へ。
水深は20m~30m。
潮周りは大潮
風は北よりの風が若干吹く予報。
フジタのSLJボックスの中には30g~60gまでの精鋭たち。
スピニングタックルにPEラインは0.6号。
ロッドはイサキの口切れを防ぐ意味も込めてSLJ用の柔らか目。
いざ実釣!!
ポイントに着くと予報とは違い無風。
潮どまりも近く潮の流れも・・・。
40gでスタートしますが重すぎると判断しすぐに
30gのマグバイト「イワシジグマキスぺ」に変更。
水深が浅く、イサキが船を警戒するため出来るだけキャストして
フォールで誘います。
ファーストフォールも誘いを意識し、着底後もフォールを意識しながら・・・
するとフォールを止めるアタリ!!
あまりゴリゴリ巻かずに慎重に巻き上げると本命のイサキ!
幸先のいいスタート。
ブレードの効果でジグのフォール姿勢が良くなる。
勿論抵抗にもなるのでフォールが遅くできる。
イサキ狙いにはブレードは必須です。
潮はさらにゆるくなったのでボックスに一つだけ入っていた
20gのジグへ変更。
直ぐに答えが!!
ファーストフォールから着底せず・・・。
美味しい白子が入ってそうないいイサキ。
しかしなかなか連発しません。
潮がいかず、船中もぽつぽつな感じ。
しまいにはこんなゲストまで~
良型マダイ。
いつもなら嬉しい釣果も、この日はゲスト。
この後は思うように続かず・・・。
納竿。
まとめ!
タックルはスピニングタックルにすべし!
浅いポイントでは出来るだけ投げるべし!
ジグにはブレードを付けてジグのフォール姿勢を整えるべし!
どんな潮にも対応するために20gからジグを用意すべし!!
(15gクラスを持って行くのも面白いかも・・・。)
美味しいイサキを食べるために皆様も是非!!
詳しくは当店スタッフまで!!
それではまた!