【新商品】FIRE BLOOD TENTACLE、DIVEMASTER

皆さんこんにちは、釣具のポイント行橋苅田店です😁

 

 

 

今回は新商品のご紹介です!

SHIMANO

『FIRE BLOOD GURE TENTACLE』『FIRE BLOOD GURE DIVEMASTER』

 

 

 

 

 

 

こちらは19年モデル以来の

モデルチェンジになります😆

 

 

TENTACLEは1.2-530 先調子

 

DIVEMASTERは1.5-530 基本調子

 

となっております😎

 

 

また、24年限定モデルの

『BB-X テクニウム ファイアブラッド』

との統一感は抜群です!!

 

 

 

秋の磯釣りにいかがですか?

 

 

 

 

皆さんのご来店心よりお待ちしております😁

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #41【店長クエスト4〜サゴシ持ってきて〜】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです

 

先日、店長にサゴシが釣れた話をすると…

 

食べたいけ持ってきてー

 

と言われたので仕事前に関門エリアへ出撃してきました!

 

更には複数名の方からサゴシが爆湧きしてる…という話も…!!

 

こりゃあ気になる…!!

 

行ってみると、暗い時間からベイトがびっしりでサゴシが爆湧き状態!!!

 

ハッキリとは見えないものの、かなりの数がぴょんぴょん飛んでます・*・:≡( ε:) 

目の前でジャンプ!

 

しかし、湧いていてもベイトがびっしりすぎて、ルアーを通してもなかなか気づいてもらえず…

 

そんな中での待望のアタリはトップでの大ジャンプ!

 

しかしルアーの後ろで空振りして飛んだだけに…

 

これ動画で撮れたら凄いんじゃね!?って思ったのですが、その後は一切映らず

 

その後もボッコボコ湧くのですが、なかなかヒットしない展開が続きますが…

 

しばらくすると、ベイトがまとまり始め、ベイトの塊からちょっと外れたところをブレードジグで狙い撃ちしてみると、少しずつバイトを得られるように。

 

これはいける!!

 

そう思って投げては超高速巻きをしているとようやくヒット!

ふぅ…なんとか1匹!

 

サゴシ…というかサワラという魚はベイトの群れを少しずつひとつの場所へ固めていくようで、固まり始めるとそこにサワラも集まるし、その塊から少しだけズレたところを狙うとヒットさせやすいのかなーって思います🤔

その後は同じパターンでもう1匹追加。

 

この後も同じパターンで…

 

ってなると面白くないので、ちょっとやってみたかったことをやることに。

ジェット天秤+スプリットリング#3+ジグサビキ+ブレードフックという超変態チューン!!

 

ジェット天秤がオモリの代わりになるので、遠投してちょっと沈めて高速巻きするだけの簡単操作です!

 

早い話が弓角やジェットローのようなトローリングの一種です。

 

早速投入すると、サビキの方にサゴシがヒット!

 

…が、抜き上げ中に痛恨の落下…

 

ぬぅ……!

 

気を取り直して投げ直すと今度はブレードにヒット!!

今度は抜き上げ成功!!

ベイトは…もう見境なし!!

 

トウゴロウイワシ、ママカリ、サヨリ…もうそこにいれば何でもいいみたいです(笑)

 

こやつを最後に撤収の時間となったので撤収しました。

釣れた3匹のサゴシは店長にお渡し。

 

そして翌日…

 

この日は休み。

 

今度はトップで出しまくってやろうやないか!!!

 

と意気込んで行った結果…

38バイト1キャッチ。

 

しかもヒットルアーはトップルアーではなく、ランダムウォーク‪α‬ 18g+ブレードフックという…
%P_LINK%4996774231725
%P_LINK%4996774164351
ちょっと舐めプしすぎたか…

 

飛んたりその場で爆発したり、出まくるのは出まくるのですが、全部ミスバイトでした…

 

一発くらい乗ってくれぃ…

 

意外と難しいものの、出るのは出るのでまたリベンジです!

 

ちなみに…

連日ランダムウォーク‪α 18g‬を使いサゴシにバイトされまくったことで、こんな姿に…

 

こんな姿でもまだまだ反応があります!

 

次回もお楽しみに!

 

〜Tackle Data〜

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4996774231725
%P_LINK%4996774164351

【再入荷】ノリーズ『ジョイントフカベイト』

皆さま、こんにちは😊

ポイント行橋苅田店です🌈

ノリーズジョイントフカベイト』が再入荷しました~🌟

縦波動I字系トップウォータージョイントフカベイト」でビッグバスを仕留めちゃってください😎

人気商品ですのでお早めにどうぞ~🤗

【オススメ】フリーノット『光電子シリーズ』

こんにちは、ポイント行橋苅田店です😀

フリーノットより『光電子シリーズ』が入荷しました✨

人の身体から発する遠赤外線のエネルギーを利用し

体の芯まで温めるので寒い日には重宝します☃

ご来店の際は是非チェックしてみて下さい😁

クロヒデのTAKE it EASY!55【近郊釣り場調査編】

みなさんこんにちは!

行橋苅田店クロヒデです!

 

さて!今回は珍しく堤防釣り!

仕事終わりに

『苅田赤灯台』へ短時間釣行!

 

今回のお供は、

あの「チャ~シュ~メ~ン」でお馴染み(お馴染み・・・?)

チャオズ齊藤(・・・誰?)こと、中根さんと行ってきました!

 

ということで!

私はカワハギ狙い!

中根さんはちょい投げ

 

しかーし!この日は

 

 

 

爆風。

 

 

 

 

果たして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うおー!本命キター!

 

 

 

そして中根さんも・・・

 

 

 

良型のキスを連発!!

 

まだまだキス釣れてます!!

 

 

 

 

その他には、ヒイラギフグなんかも釣れました!

 

終始アタリがあるので面白いです!

 

 

今回使った道具はこちら!

なんともシンプル!

 

そして忘れちゃならんのが、コレ!

にぎってポン!集魚剤ですね!

あるのとないのでは全然違うんだとか!

 

 

という感じで、爆風の中短時間でも十分楽しめました!!

 

 

皆さまも是非苅田赤灯台へ行かれてみては!?

 

以上クロヒデからでした!

 

【新商品】テトラワークス/ヒューズ

みなさんこんにちは!

行橋苅田店クロヒデです!

今回ご紹介するのはこちら!

 

【新商品】

『テトラワークス/ヒューズ』

 

キレッキレダートを得意とするアジングワームです!

ラインスラックを弾くと左右にぴょんぴょんとダート!

デイアジングでは勿論、アジが小魚を捕食している状況には

抜群の威力を発揮します!

 

※使用には同じくメーカーから発売されております、

『スナイプヘッド』や、

(メーカーHP参照)

 

ダート系のジグヘッドを使用してください

 

 

 

先日放送されたルアーパラダイス九州TVでも大活躍でした!

 

是非!ご利用下さいませ!

明日はポイントアップデー!!!!!

皆さまこんにちは!

行橋苅田店のだーやまです😄

 

明日 10/15(火) ポイントアップデー開催いたします!

2024年9月より『8』のつく日が追加され、ポイントに行こうの日改めポイントに行こーやの日にパワーアップしています🌟

 

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス!

更に!現在はビッグセール大漁祭も開催中!

 

超お得な1日となりますのでお見逃しなく!!

 

皆さまのご来店お待ちしております🙇

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #40【虫エサが苦手な方向けのハゼ釣り】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです

 

前回の続きですが、サゴシを釣った後、午後になってからハゼ釣りへ行ってきました

 

仕掛けはこちら↓

ダイワのふく式にナスオモリ1号を付け、ボイルアミをエサにしています。

ボイルアミでハゼ?と思う方も多いかと思いますが…

もうめちゃくちゃ釣れます!!

 

すごい時は1投30秒1匹で釣り上げたりも出来てました!!

 

オキアミやボイルアミを使う際の注意点ですが、虫エサと違って動かないので、軽く竿を煽ったりして動かさないと数が出にくいです。

 

動かした場合の食いの良さは虫エサを超えると私は思っています!!

 

また、つつかれたり食べられたりするとすぐに外れやすいので、エサの交換回数は虫エサより多くなりますが、その分、コツを掴めば1投1匹で手返しも抜群に良くなります!

 

虫エサが苦手な方にオススメです

この日は水中カメラにボイルアミを付けて落としてみたのですが…

食わない!!

 

映るけど食わない!!!

 

よし、ボツ!!!!

 

カメラを警戒しているのか、それともブレ防止であまり動かしていないのが原因なのか…

うん見てるよね。その目、その顔…絶対見てるよね。

ぷいっ!

横目で見てるよねその顔…

ボイルアミの位置ズレとるやんけ…

あっ……

ぷいっ!

後ろにいたやつも…

ぷいっ!

しかも結構群れとるやんか…

 

クソゥ!!!

 

とりあえずみんな興味はあるようです😂

 

カメラに映っていたのはマハゼ、キビレ(キチヌ)、シマイサキ、クロサギの4種類でした🐠

 

水中カメラに関しては勝手に動く虫エサの方が良いのが撮れそうです

 

次回撮影時は青ケブか小ケブでやってみようかなーと考え中です

 

次回もお楽しみに!

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446

クロヒデのTAKE it EASY!54【かぶせ釣りって?編】

 

みなさんこんにちは!

行橋苅田店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

 

そういえば少し前に、

各地よりポイントスタッフが集まり、

球磨川へ尺鮎チャレンジに行って来ました!

 

しかし、生憎の雨模様・・・

 

まぁ私は球磨川サイズには程遠いごく普通な鮎を一匹釣り上げただけでしたが・・・

 

鮎は終盤の終盤戦に差し掛かりました!

この時点で鮎がまだ若いとの事だったので今年はもう少しいけちゃいそうなんだとか!

球磨川尺鮎チャレンジをお考えの方は是非、下記ブログも参考にしてみて下さい!

あきごんブログ

くにちゃんブログ

 

 

 

 

さて、話を戻し、

 

突然ですが、

【かぶせ釣り】ってご存じでしょうか?

 

 

今じわじわと流行りつつある釣りなんです!

今回はとある企画で挑戦して来ました!

 

 

メンバーは、

寒くなると震えが止まらなくなる、いつものあきごん

(八幡本店、平野さん)

 

 

なんでそんなに釣り上手いの?大分の釣りウマきんにくん。

(大分下郡店、坂本代行)

 

 

 

そう、全員トップフィッシングマイスターなんすわぁ!!!!

(ゴールドのマークが目印です)

 

 

 

そもそもフィッシングマイスターって?

 

釣りをこよなく愛するポイントスタッフから、釣り技能・知識を持ち、尚且つ社内試験に合格した選抜メンバーが、釣り振興、環境保全、モラル・マナーの啓蒙を率先して行い、売場ではお客様のお買物をしっかりサポートさせて頂きます。

 

 

というカンジです。

 

要は釣りの楽しさや面白さをみなさんに発信していく人達です!!

何か釣りでお困りの際は是非各店のフィッシングマイスターへご相談くださいませ!

 

フィッシングマイスター一覧

 

 

 

 

 

やれやれ、オレ達を呼びつけておいて、こりゃ相当デカイ仕事なんだろうな?

なぁ?マイケル(誰?)

 

 

かぶせ釣りとは?

 

 

牡蠣やムール貝等の二枚貝を主な餌とし、

 

仕掛けは重りなどは使わず、針のみ!

至ってシンプル!

 

今回はムール貝を使用します!

 

貝割ナイフを使って

 

 

 

 

ムール貝を開いていき、

 

 

 

※貝を割る時には手の汚れや、ケガ防止の為にあると便利です

XOOX フィッシュキャッチグローブ 左手用 L(FREE) 左手用 L(FREE)

%P_LINK%4996774112192

 

 

貝の隙間から身に針を掛けていきます!

※フォーセップがあると、針を掛けやすいです。

いや、むしろ必需品!

%P_LINK%4996774504485

 

 

あとは投入するだけ!

オモリなどを使わず、貝の自重だけで落として行きます!

 

あとは基本じっとしてる釣りなので、クーラーなどにコレを付けると

快適なんすわぁ!!

%P_LINK%4996774137447

 

早速竿がコンコンと叩かれ、反応があります!

頃合いを見て合わせを入れると・・・・

 

 

ベラ。

 

 

気を取り直して投入しますが、エサ取りの猛攻に合い、一瞬で餌が取られます。

 

 

 

エサ取りの猛攻に合い続け、刻一刻と時間だけが過ぎていきます。

 

 

沈黙を破ったのは坂本さん!

竿がべしゃ曲がっています!!

 

しかし!惜しくもラインブレイク。

 

 

 

 

とんでもねぇバケモンが潜んでやがるぜ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と!あきごんも竿をべしゃ曲げます!!!

しかしこちらもフックアウト。

 

 

それを目の当たりにして、ドラグを締め込みます。

そして待望のヒット!!

 

なんですが!

 

 

ものの数秒ファイトしただけで為す統べなくラインブレイク。

ありえんぐらいの引きでした・・・

 

 

 

そしてついに・・・!

 

サカモトニキ!やりました!

 

 

 

わたくしも・・・

 

やってやりましたぜ!

 

 

と!こんな感じで、カブセ釣りは

手軽なのに!超絶ビッグファイトが楽しめます!

 

 

 

 

内容についてはちらっとお店のインスタで出してますが・・・

まだ秘密で!!

 

 

そして!この模様は

【ポイント公式YouTube】にて配信されます!

是非!お楽しみに!!