【日付】 | 2025/5/3 |
【釣人】 | 堤様 |
【釣魚】 | モンゴウイカ |
【サイズ】 | 1760g |
【釣場】 | 苅田港赤灯台 |
【釣り方】 | エギング |
堤様よりモンゴウイカのお持ち込みです!
朝マズメにエギ王Kのカクテルオレンジにヒットしたそうです! 流石の釣果でございます! 苅田ではシリヤケイカ・モンゴウイカを中心に続々と釣果が出ております! 皆さまもぜひチャレンジされてみてはいかがでしょうか? またのお持ち込みもお待ちしております!!
|
【日付】 | 2025/5/3 |
【釣人】 | 堤様 |
【釣魚】 | モンゴウイカ |
【サイズ】 | 1760g |
【釣場】 | 苅田港赤灯台 |
【釣り方】 | エギング |
堤様よりモンゴウイカのお持ち込みです!
朝マズメにエギ王Kのカクテルオレンジにヒットしたそうです! 流石の釣果でございます! 苅田ではシリヤケイカ・モンゴウイカを中心に続々と釣果が出ております! 皆さまもぜひチャレンジされてみてはいかがでしょうか? またのお持ち込みもお待ちしております!!
|
【日付】 | 2025/4/30 |
【釣人】 | 椋本様 |
【釣魚】 | マダイ・サバ・チダイ・アラカブ |
【サイズ】 | 64cm 2800g |
【釣場】 | 都道府県 地名 |
【釣り方】 | 釣り方 |
椋本様よりお持ち込みを頂きました!
良型マダイを筆頭に美味しそうな魚がたくさん…!! お持ち込みありがとうございます! 120gのオレンジで釣れたそうですよ!!! またのお持ち込みもお待ちしております!! |
【ダービー2025SPR_マダイ】
【日付】 | 2024/4/28 |
【釣人】 | スタッフ山田 |
【釣魚】 | サヨリ |
【サイズ】 | 35cm |
【釣場】 | 苅田 |
【釣り方】 | サヨリ仕掛け |
スタッフ山田が苅田エリアにてサヨリを釣り上げました!
遂に苅田エリアのサヨリ開幕です!
|
【日付】 | 2025/4/29 |
【釣人】 | ぜんいつ君とあ君 |
【釣魚】 | コウイカ(モンゴウ、シリヤケ) |
【サイズ】 | 胴寸29cm 1660g |
【釣場】 | 苅田赤灯台 |
【釣り方】 | エギング |
苅田赤灯台でBIGコウイカの釣果です!(*´▽`*)
只今苅田周辺コウイカ釣れてます! またのお持ち込みお待ちしております! |
皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😃
サヨリ釣れんの??
と、たまーに聞かれるので仕事終わりに行橋苅田店近辺の様子を見てきました!
行ってみたら…
めっさ跳ねとるやんんん!!
いるのは分かったのでそそくさとエサ、仕掛けを準備。
%P_LINK%4993722862529
鈎につけるのは小型のオキアミです。
コマセを撒きながら仕掛けを投入するのですが…
謎に食わない!!
たまーに当たるのですが、その当たりも小さく、よく見ると一瞬咥えてオキアミの外側だけかじって鈎が見えたら吐き出しているようにも…
こいつらカワハギ顔負けの荒業を使ってきやがる…!
ていうか…こんなに難しい釣りだっけ???
それでもなんとかヒットさせて…
5匹。
いやぁ〜渋すぎるっ!!!
ちなみに、一番大きいやつがなんと35cm、それ以外は25〜28cmでした。
まあ…少ないと捌くのが楽なので前向きに捉えておきます(笑)
サヨリは刺身と…
翌日に一夜干しで食べました!
どっちもめちゃくちゃ美味いいいいいいいいいい!!!
ちょっとこれはリピート……というかリベンジ確定です!
関門エリアでは既に上がっておりますが、行橋苅田店周辺にもようやく回遊が始まりました!
手軽に狙えるのでぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
行橋苅田店では、サヨリコーナーを設置しており、サヨリにオススメの仕掛け、小物を多く展開しています!
ぜひご利用くださいませ😊
次回もお楽しみに!
【日付】 | 2025/4/29 |
【釣人】 | 原田様 |
【釣魚】 | ブリ |
【サイズ】 | 77cm 5270g |
【釣場】 | 若松 |
【釣り方】 | ショアジギング |
原田様よりブリのお持ち込みです!
「久しぶりの一匹最高です」とコメントをいただいております。 回遊量が少ない中流石でございます! またのお持ち込みもお待ちしております!!
|
皆さまこんにちは!
釣具のポイント行橋苅田店です!
4/25(金)~5/31(土)の期間、釣具のポイント全店で『店舗持込ダービー2025 SPRING』を開催しております!
・開催期間
2025年4月25日(金)~5月31日(土)
※店舗の閉店時間まで
・開催店舗
釣具のポイント全店
※アプリでの受付はございませんのでご注意ください。
・募集要項
上記期間中に釣られました25cm以上のクロダイ・マダイをお近くの開催店舗までお持ち込み下さい。
釣法は磯・防波堤・船釣り、エサ・ルアー問いません。
※釣り禁止エリアでの釣果、捕獲は対象外となります。
店舗での記念撮影を行い、
クロダイ・マダイの長寸(長さ)で順位を決定し、
表彰いたします。
※同じ長寸の場合は、
①重量 ②エントリー順 で順位を
決定いたします。
エントリー対象は長寸25cm以上です。小型サイズはリリースをお願い致します。
・表彰について
◆1位~3位・・・賞状 + 景品
◆抽選賞・・・
エントリー頂いた方を対象に抽選で景品をプレゼント!
※正確にエントリーされたもののみが抽選の対象となります。
ポイント店頭・ホームページ内にて発表します
(6月中旬を予定)
・参加資格
参加資格はP’S CLUB会員様限定となっております。
(応募当日でも入会できます。)
検量後、応募者と釣果を一緒に写真撮影させて頂きます。
参加費は無料となっており、期間中であれば何回でもエントリーの更新OK!
ご自慢の釣果があった際には、ぜひ行橋苅田店へ!!
皆様のエントリーをお待ちしております🙇
皆様こんにちは!
ケミカル石山です!
今回はGWという事もあって、
皆様にオススメの釣り場を紹介しようと、
宗像大島に行ってきました!
GW、どこの釣り場も混みますよね。
だったら離島に行けば良いじゃない!
という事で!
久しぶりの離島釣行です!
今回の目的はアオリイカとアジ、メバル!
エギング&ライトゲームで宗像大島を遊び尽くします!
今回は夜の最終フェリーで大島に渡ります。
フェリーなら往復で1,140円なので意外とお手頃。
片道15分〜25分といった所なので手軽に行けますよ!
車もフェリーに乗せて行けますが、
別料金なのと堤防が長い所が多いので、
最低でもキャリーを持って行くのがオススメ。
私はガタガタな所や段差が多い所に行く予定なので
バックパックスタイルで行きます。
あっ!今回便利だったのがこれ!
ショルダーロッドベルト!
数タックル持って歩くならコレがあるとめちゃくちゃ便利でした!
ベルトも長いのでエギングロッド×1本、
ライトゲームロッド×2本、玉の柄×1本を束ねても全然余裕。
ロッドケースに入れるのが面倒なそこのあなた!
是非使ってみて下さい。
楽にタックルが運べます。
釣りの話に戻りましょう!
大島に着いたら、一番近くの堤防へ。
どんな感じかな〜と海を覗いて見ると…
足元に余裕で1kgオーバーの
アオリイカが!
大急ぎでタックルを準備するも、
見える所には居なくなっていました。
30分程粘るもノーヒット。
皆様、海を覗く時はタックルを
準備してから覗きましょう。
何か釣りたいのでメバルでも狙おうと
ライトゲームタックルに変更。
60mmのシンペンで広範囲を探ろうとキャスト。
すると1投目でヒット!
ロッドがぶち曲がります!
メバルじゃねえ!
シーバスかな?と思い、
ゆっくりファイト。
チューニング済みのツインパワーで
ゆとりのあるファイトが出来ました。
チューニングの内容はこちら
⇊リンク⇊
それにしても強いなぁと思いながら寄せてくると、
まさかのヒラスズキ!
通りすがりの親切なお兄さんが
タモ入れしてくれて写真まで撮ってくれました!
ありがとうございます!
60cm弱のヒラスズキでした。
いや〜。
メバル用に購入したタックルですが、
ヒラスズキにシーバス、チヌにハゼ、アラカブにワカサギと
一向に本命を釣らせてあげれない…
次こそは!とキャストしますが、
フグ!
フグ!!
フグぅ!!!
干潮になるまで仮眠します。
2時間程寝て再開するとアラカブ祭り。
潮が満ち始めると
キビナゴが大量に入港。
ヒラスズキも数匹居ましたがヒットせず。
気付けば朝マヅメに。
イカを釣らねば!
外海に面している場所に移動。
潮が速すぎてやりにくい…
港内狙ってみるか…
するとアタリが!
フッキングを入れると…
根掛かり?
………ジィィッ!
ジィィッ!!
ジィィィィッ!!!
誰も居ない堤防にドラグ音が響きます!
デカい!
けどタモが遠い!
堤防に糸が触れないよう、
テンションを緩めないようゆっくりとタモに近づき、
なんとかタモを手繰り寄せ、いざランディング。
イカが水面近くに来ると、
もう1杯デカイカが後ろに!
エギを抱いてるイカに噛み付いた!
重すぎる!
なんとか寄せると離してくれました!
直ぐにタモ入れし、再度キャスト!
するも釣れず。
釣れたイカを見てみると立派なオス。
傷が数箇所あるので、
きっとメスを掛けて争っていたのでしょう。
水を抜き検量してみると1.5kgでした!
ついて来ていたイカも同じくらいのサイズだったので、
一時的に3kgを引っ張っていたのかと思い返し、
そりゃ重いわと納得。
まだまだ釣れそうな予感はしますが、
疲れたので始発のフェリーで帰ることに。
いやぁ、
楽しかった!
大島以外にも、福岡県には離島がいっぱいあります!
地島や藍島、玄海島なんかも良いですよね〜!
皆様も是非、ゴールデンウィークは
離島で楽しんでみては如何ですか?
【日付】 | 2025/4/27 |
【釣人】 | 吉野様 |
【釣魚】 | カンダイ |
【サイズ】 | 82cm 12590g |
【釣場】 | 米水津 宮野浦 |
【釣り方】 | かぶせ釣り |
吉野様よりかぶせ釣りでカンダイのお持ち込み頂きました!
なんと!82㎝、12キロオーバーのモンスター級!!!! しかも!かぶせ釣りは本日が初めてとの事です!! 吉野様またのお持ち込みお待ちしてます! |
【日付】 | 2025/4/27 |
【釣人】 | 菅様 |
【釣魚】 | コウイカ |
【サイズ】 | 1550g |
【釣場】 | 苅田港 |
【釣り方】 | エギング |
菅様よりコウイカのお持ち込みです!苅田でもコウイカは好調です!今なら松葉・シリヤケ・モンゴウの3種を揃えられるかも!?
本日はお持ち込みいただきありがとうございます! またのお持ち込みもお待ちしております
|