店長の釣り行って来ました♪【イイダコ&カワハギ】

HPご覧の皆様、こんにちは😎

日中はまだまだ暑いですが朝、晩は少し気温が下がってきましたね🐠🐠🐠

海の中も秋の気配がムンムンで魚の活性もあがっております🐠🐠🐠

今回は仕事前に近くの苅田赤灯台にて釣り物調査。

まずは、カワハギ狙い!仕掛けと集魚剤はコレで間違いなし!

針には青ケブをちょこっと付けて、堤防の際に仕掛けとカワハギ集魚剤にぎってポンを投入。

仕掛けを底まで落としたならアタリを待つ。するとびくびくアタリが頻発!

可愛いサイズのメジナ😍😍😍🐠

お次は……

来たーーーーーーーーーーー!!!

本命、カワハギ! いましたね~👋👋👋👋👋👋👋

次はイイダコ狙い!

一投目 当たりなし

二投目

ヌン

来たーーーーーーーーーー!!!!

本命!!!イイダコ✌✌✌✌

イイヤンでイイダコ確保!

今回のカワハギ釣りは、カワハギの他にデカベラと小メジナ、フグと当たりが多く楽しめました。

いよいよ秋の釣り物がシーズンIN👍

カワハギ&イイダコ狙いにぜひチャレンジ下さいね💪💪💪

お子様連れ必見!!【チャレンジフィッシング】!!

皆様こんにちは!

ポイント行橋苅田店です!

今回は、お子様連れ必見の企画をご紹介いたします!

その名も…

【チャレンジフィッシング】!!

 

小さな魚は逃がしてあげましょう!

シールがゲット出来るのは、1日につき1尾までとなります。

 

※同じ魚種のお持ち込みは無効となります。
※毒魚・危険魚・規則や法令に反する魚は対象外となります。
※お持ち込み時、魚と一緒に写真を撮影させて頂くことにご協力ください。
※写真は当社のホームページやアプリ・広告・店内POP等で使用させて頂くことがあります。
なお、写真の著作権・肖像権は主催者に帰属いたしますのでご了承ください。

とても激アツな企画になっていますので是非ご参加ください!!

釣果速報ですッ(*^0^*)!!

皆さん、こんにちは😊
ポイント行橋苅田店ですッ‼


スタッフ田村から国東半島の
釣果速報です🐟



今年もおチヌ様爆釣シーズン
開幕しましたよッ🤩‼


サヨリやアジゴも沸いていましたよ🤗


3連休、国東半島釣行
いかがでしょうかッ

 

【オススメ】再入荷!ソルトウォッシュムース

こんにちは!!

再入荷のご案内です。

「ソルトウォッシュムースⅡ」

今月リニューアルしまして、オススメさせて頂いておりますが。

 

なんと当店の初回入荷分が完売・・・。

みんさまの口コミのおかげでしょうか、お問い合わせも多くいただいておりました。

 

こちらの商品は塩分除去剤です。

ムース状で出てきますので、吹き付けた後、泡が消えたら水で洗い流す。

これだけで綺麗に塩分を除去できます。

釣行後のガイドや、ラインのメンテナンスにご利用いただけます。

また、ロッドケースやバッカンのファスナーの塩ガミ防止にも絶大な効果を発揮します。

 

そして、塩ガミしてしまっても諦めないでください!

塩ガミを解消する事も出来ます。

こんな状態のファスナーも動いてしまう・・・。何という事でしょう。

泣く泣く買い替えていたバッカンも、ロッドケースも、タックルバックもまだまだ使えますね♪

 

いまならセールでお買い得となっております。

 

皆様のご利用お待ちしております。

 

カワハギ仕掛け大量入荷!!

皆様こんにちは!

ポイント行橋苅田店です!

今回は、これからの季節超人気【カワハギ釣り】の仕掛けが入荷しましたのでお知らせいたします!😆

関門方面では、すでに釣れています!!

苅田近郊でもそろそろ釣れる頃なので是非ご利用くださいませ😆

 

【オススメ】底取りが一発!!ガルフマン『ダイブサイン』

皆さん、こんにちは😊
ポイント行橋苅田店です‼


フカセシーズン開幕の気配が
少しずつしてきましたね🎣‼


近場でもチヌの50UPの釣果などが
聞かれ始めましたよ👍


そこでオススメなのが、

ガルフマンダイブサイン



ウキの上に付けて
ポイントに投げれば、
一発で正確な底取りが
出来ます🤩


底取りが釣果に直結します‼

コレで釣果UP間違いナシッ💪‼


秋のフカセを満喫してください🐟‼

今が熱い!【苅田近郊チヌ落とし込み釣行!!】

皆様こんにちは!

ポイント行橋苅田店の武澤です!

今回は、今激アツの釣り【チヌ落とし込み釣り】の釣果報告です!!

【チヌ落とし込み釣り】とは…

チヌは堤防の際にいるカニや貝などを食べる為、足元にいる事が多い!!

なのでそのチヌをカニを使ってキャストせず足元に落とすだけで釣ろう!!と言う釣り方です!!

タックルは「アジングロッド」「エギングロッド」「コンパクトロッド」などで大丈夫です!🤗

釣り方は、堤防などの足元に落としてゆっくり上げ下げするだけ!

とても簡単なので初心者の方でも大丈夫!

 

 

そして肝心の釣果は…

 

チヌ2枚GET!!😆

1,2時間の短時間釣行でも大物の釣果を出しやすい!!

そして、アジングロッドなどのライトタックルならかなりスリルのあるファイトを楽しむことが出来ます!😆

当店では、生きたイシガニも販売しているので是非ご利用くださいませ🤗

詳しい釣り場所や分からない事があれば、行橋店の「武澤」までお願い致します!

皆様のご来店お待ちしております!😆

クロヒデのTAKE it EASY!48【渓流編】

 

 

 

みなさんこんにちは!

 

 

最近はシーバス調査に明け暮れている・・・

 

(シーバスを追っかけた後、朝マズメは今シーズン初のヒラスズキ調査へ)

 

 

クロヒデです。

こちらはまた後日にでも。

 

 

 

 

そしてメインは・・・

 

 

 

 

 

「鮎の方がかっこいい」

 

 

 

 

「ヤマメの方がかっこいい」

 

 

 

 

 

「鮎の~川の方が綺麗」

 

 

 

「渓流の~川の方が綺麗」

 

 

 

 

 

そんなに言うなら魅せてやろうではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う事でこの終わらない論争にケリをつけるべく、

 

 

最近狂ったように鮎にしか行かなくなった鮎狂いこと

八幡本店フィッシングマイスター平野さん

初めての渓流釣りへ連れて行って来ました!

 

 

折角行くなら『渓流』というものを楽しんで欲しい!

釣れればそりゃ勿論楽しいですが、

釣果だけを楽しむのが渓流にあらず!

 

 

 

今回は比較的遡行しやすく、エントリーや脱渓がしやすいポイントへ!

魚や景色が美しく、非日常が味わえるのが魅力の渓流ですが・・・

一歩間違えれば大けがや遭難にも繋がりかねない危険な一面も持ち合わせていますので、

 

最初は川に入りやすく出やすい場所や

遡行が困難なポイントは避ける等の注意が必要です。

マップアプリで事前にポイントの様子を伺っておくことをお勧めします!

 

 

 

 

今回は餌!余裕があればルアーで行きます!

事前に流し方やら投入ポイントを説明して・・・

(ちょっと前に餌釣り再開したばっかりなのにちゃっかり説明します)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と早速釣るあきごん。

さすが、話が早いですね・・・笑

 

 

 

道具は前回と同様です!前回はこちら

仕掛けを前日に作って準備してもいいんですが、

ルアーもやるとなるとやっぱりセットが便利なんですよね~!

%P_LINK%4941430308501

 

餌はブドウ虫です!

 

わー!これよく見る写真やー!

とかはしゃぎながら写真を撮ってましたよ(笑)

 

 

 

 

とりあえず釣れてよかった・・・

ガイドする時はいつでもそわそわしちゃいますね😂

 

 

 

 

肩の荷が下りたとろで!

 

私もファーストキャッチ!

 

 

 

サイズこそ小ぶりですがナイス体高!

毎度お馴染み、キャプチャーに入れて惚れ惚れする魚体を監察

%P_LINK%4945826380935

 

 

 

その後は仕掛けの流し方に苦戦するあきごん。

餌が上を滑ってしまいなかなか仕掛けを馴染ませるのが難しいご様子。

こんなカンジ~っと下手な説明をします・・・

 

 

 

 

 

 

 

そこはフィッシングマイスター、ちゃんと釣ります!笑

 

 

 

ワタクシも後を追いながら・・・

 

 

パーマークって色んな形があって面白い!

これも渓流釣りの醍醐味ですね!

 

 

そして、

 

 

 

 

綺麗な水と生い茂る緑に囲まれて非日常を味わう・・・

 

 

 

 

これもまた渓流の醍醐味です!

 

いかにも!場所でフッと合わせを入れると横から

 

「キタ~!!」

 

 

念願のダブルヒットで~す!

 

 

いや~朱色といいますか、ヒレが美しい!

 

 

 

その後もいかにもなポイントにうま~く仕掛けを入れれば・・・

またまたプリプリなヤツ!

 

 

キャプチャーを使ってパシャリ!📸

キャプチャーを使うとこんなにきれいに魚を撮ってあげれますよ😍

%P_LINK%4945826380935

 

 

綺麗に撮れるのもいいんですが、

クロヒデイチオシポイントが・・・

 

 

背ビレが立った姿を撮れる!!!

 

 

これがもうたまりません・・・😍

重症ですねこれは。渓流中毒です。笑

 

 

 

ふつくしい・・・

 

 

 

 

あ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脱渓ポイントへ到着!

「うおー!マイナスイオンー!!!」

 

 

渓流のロケーションにあきゴンもテンション上がってます!

(バラシてましたが・・・笑)

 

 

とこんな感じで

ゆったりと二人で釣りあがって終了!

※今回は全リリースです

 

 

 

 

 

 

渓流の良さ、少しは味わってもらえたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょう?

皆様にも渓流の自然や魚の美しさお伝え出来たでしょうか?

 

渓流釣り始めようかな~・・・

と少しでも思ったそこのあなた!?

是非当店でお待ちしてます!

 

 

 

 

渓流シーズンも残り僅か!

次は秋色に色付いた魚を探しに行ってこようと思います!

 

その後は・・・

今度はあきゴン先生にフカセを教えて貰わねば・・・笑

 

 

以上クロヒデからでした!

店長の釣り行って来ました♪【苅田緑地公園】

HPご覧の皆様、こんにちは😆

今回は近場の緑地公園へ1度目はちょい投げ、また別の日にはチヌの落とし込みで行って来ました♪

ここはトイレ、駐車場もありとても安全性も高いのでオススメの釣り場です。

さっそく、餌の赤ケブを付けて、オモリ5号をつけてちょい投げ。

投げて、ゆっくり巻いて止めて、また巻いての繰り返し、アタリがあって巻き上げるとハゼ😆その後も数匹、ハゼを追加👌

それからハゼのアタリが遠のいたと思うと、しばらく小型のキビレやメイタがよくアタリました🎣

海の中はすっかり秋になりつつありますね。近場のハゼ良さそうです🙌🙌🙌

また、別の日は、緑地公園の向かい側でカニを使いライト落とし込み。

アジングロッドにカニを付けて、堤防の際ギリギリに静かにゆっくりとカニを落として行きます。アタリあるもののどうも合わせきれず、カニが2回ほど潰される。しかしお次は明確なアタリ、落してるラインが急に止まり合わせがきまるとおチヌ様の引き。無事にネットインしたおチヌ様↓😆🎶

 

アタリは様々で落としているラインが走ったり、急に止まったりアタリと感じたならとにかく合わせてみてください!

チヌも好調なのでぜひチャレンジくださいね!😊🐟

Maria『秋の青物祭り』開催中!!

 

皆さん、こんにちは☺
ポイント行橋苅田店ですッ‼


朝晩は少し秋っぽく
なってきましたね🍂✨


秋と言えば、青物祭り🐟‼


Maria秋の青物祭り
本日より開催ですッ‼



マリアルアープラグ購入で
もれなく
抽選カード

キャンペーン限定ステッカー
をプレゼント‼


非売品レアグッズが当たるチャンス👍‼


お見逃しないよう
ご利用くださいませッ🤗