Oraio🌸サンシェードネックガード

みなさんこんにちは☀☀

毎日暑い日々が続いていますね😂

そんな日差しが強い日の必須アイテムのご紹介です😎👍

 

海や川からの照り返し更に焼けやすい😂

そんな🌻🍉夏🍉🌻にオススメな

Oraio

サンシェードネックガード

な‼なんと‼UPF50+☀

紫外線をしっかりガードしてくれるんです☺

 

でも・・・ただでさえ暑いのに

顔を覆うともっと暑い~💧ってなっちゃいそうですが

接触冷感素材なので、真夏の暑い日でも快適に使えちゃいます😝🍉

ぜひぜひお試しください🙌✨

 

皆様のご利用・ご来店お待ちしております💚💙💜

 

★☆本日より!!夏の陣🌻開催☆★

みなさんこんにちは☀

 

本日7月14日(金)より

半期に一度の大売り出し

🍉2023 夏の陣🍉

開催中です😉✨

お買い得商品や企画が盛り沢山ッ😎

ぜひぜひお見逃し御座いませんように

ご利用くださいませ😳💕

 

また

7月29日(土)と30日(日)🔥2日間限定🔥

最後の最後まで企画盛り沢山😚

見逃せませんよ~~😎

 

期間は7月14日(金)▶7月30日(日)まで

見逃せないBIG SALEが本日より開幕🔥

店内にない商品や在庫なども

お取り寄せ可能となっておりますので

気になる商品など御座いましたら

お気軽にお声掛け・お問い合わせお待ちしております🙇‍♀️💨

 

皆様のご利用・ご来店お待ちしております💛💚💙

クロヒデのTAKE it EASY!40【ワープ渓流釣行】

 

田んぼを見るとなぜか落ち着く・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気が付くと僕は渓流にいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安っぽい小説もどきな入り、失礼致しました。笑

みなさんこんにちは!

 

 

体力の続く限り釣りに行く男、

クワヒデです!

(一応・・・ね?また拾いましたよ・・・クワガタ)

 

今回は豪華(?)二本立て!

 

 

ライギョ×渓流

 

へ行って来ました!!

 

朝一日の出前より河川の水位グラフとにらめっこ。

水が引くのを午後と予想し、朝はライギョへ!

 

最近マイブームのポッパータイプのフロッグで攻めてみます!

 

 

軽快にポップさせているとヒシモがモワっと・・・

 

 

 

 

 

・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暴封ッ!!!

 

 

 

 

豪快にアタックしてくれました!

ヒットルアーは

『ラッティーツイスター/BOP』

最近ポッパータイプを使うようになったんですが、

明らかにアタックの仕方が強烈!

 

前回釣行でもヒラマサか!ってくらいのアタックをしてくれました!

今まで沈黙だったフィールドでポッパーに変えた瞬間・・・

なんてことも良く耳にしますね!

オススメはやはりウィードが薄いフィールドやオープンです!

 

と!一匹釣ったところでその後は

無!!

良く晴れた田舎道を汗だくになりながら歩いただけでした。笑

 

そして移動時間を逆算し、予定時刻に。

 

 

ワープ!ドンッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで山を一つ越え、渓流へ!

かなりの増水を考慮し、いつも水量が少ないヤマメの遡上限界と言われる

上流域のポイントへ!

これがドンピシャ。

良い感じで潤っている!!

 

 

早速ヒット!というか何匹追っかけて来るんだ!笑

めちゃくちゃ高活性です!

 

光量の少ない渓谷の魚は黒っぽいです。これもまた良き!

ネイティブトラウトの醍醐味と言えば、

 

お気に入りの道具と綺麗な魚の写真!📸

今回は癒され釣行の予定の為フェンウィックUDグラスロッドをチョイス!

 

グラスロッドはなんたって、

キャストがめちゃ×2楽しい!

(ルアスタはたぼぅてんちょと同じ竿です)

そしてキレーに曲がる!楽しすぎです!

 

しっかり魚を獲って行きたい時にはカーボンロッドの方が何かと都合が良いことが多いですが、

たまにはグラスロッドで遊ぶのもこれまた

 

 

「粋」

 

 

なのです!

是非サブロッドにグラスロッドはいかがでしょうか?

 

と、話は逸れましたが魚の活性が恐ろしく高い・・・!

(最上流部の為サイズは可愛いです)

ヤマメのトレードマーク、

パーマークはバリエーションに富んでて見ていて飽きませんねぇ😍

水系でも変われば同じ川の魚でも違ったりと、

ハマっちゃうと、もう沼です。笑

 

 

 

そして!そんな、

 

パーマーク中毒者

 

 

 

の皆様にオススメな激アツ商品!

 

山波商店/キャプチャーM

%P_LINK%4945826380935

 

 

 

 

クロヒデオススメポイント

・水と一緒に魚を入れる為魚が弱りにくい!じっくり観察できます!

・よくあるハードケースと違いソフト素材なので、転倒の多い渓流でも割れる心配がない!かさばらないのもGOOD!

・嬉しいメッシュケース付きで携帯性、速乾性◎

どうです?粋な渓流アングラーの皆様に是非おススメしたい商品です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更に!個人的に好きな使い方がコレ!

釣れた魚がこんなところに住んでいるという事を写真に収められる

この魚を育んだ環境を背景にそこで育った魚の写真・・・

 

ん~!粋!!(なんやそら)

 

メーカーの文言を借りるなら、

 

悦(えつ)

 

 

ですね!

是非お一ついかがでしょうか!?

2サイズありますのでご自身の行かれるフィールドに合ったものを選んでくださいね!😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んでもって最終ポイントで今日イチサイズ!

大きくはないんですが、顔が今までとは違うイケメンな顔!

 

 

 

 

 

 

ヒットルアーは毎度お馴染み

『メガバス/GHハンプバック46』

%P_LINK%4513473494437

 

こちらに

『ヴァンフック/ドリフトフック FINE』

(メーカーHP参照)

を付けてシングルフックにしてます。

 

ハンプバック、めちゃめちゃ水に絡みつくんデス!!

なので浮き上がりにくく、最後まで泳ぎ切ってくれるのがもう最高!

こちらもオススメです!

 

フックは当店にてお買い求め下さませ!

 

 

 

 

 

 

最後はお決まりの写真を・・・

 

 

 

 

 

 

パシャリ📸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやはや、渓流には心の浄化作用がありますねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

ということで!また近々行って来ます!

 

 

 

最後に告知です!

 

釣具のポイントのホームページにポイントスタッフが投稿した、

動画が新たに仲間入り!

只今私達フィッシングマイスターの動画が投稿されています!

 

 

 

実際に使った道具を動画内でご紹介しており、

気になった道具があれば右下のアイコンをタップ!

するとそのままネット注文出来ちゃいます!

 

 

なにはともあれまずはホームページの動画一覧へGO!

今後は更にアップデートされていく予定ですので、

是非!宜しくお願い致します!

 

以上クロヒデからでした!

 

 

 

クロヒデのTAKE it EASY!39【モンスターライギョ降臨編】

みなさんこんにちは!

行橋店クロヒデです!

最近は雨ばっかりですね・・・

梅雨の晴れた日はとっても貴重。

ということで今回はつかの間の晴れだった為、

しごおわライギョへ行って来ました!

 

 

いや~久々にカラッと晴れるとテンション上がりますね!

よくよくフィールドに意識を集中させると捕食音やら空気呼吸等の反応多数。

 

今日は結構浮いてそうです!

 

ボシュっというドでかい捕食音!

見逃さんぞー!!

 

 

無事ピンポイントキャストが決まり、

ここからライギョとの我慢対決・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暴封ッ!!!!

 

 

 

 

 

 

うひゃー!たまらん。

 

ヘッドシェイクの感じからデカそうです!

 

 

 

幸先よく一匹目!なかなかデカい!

ヒットルアーは

『ラッティーツイスター/セサミ』

%P_LINK%4571229582166

フッキングもバッチリ良い掛かり方!

 

 

 

 

最近のライギョ界隈のトレンドの写真の撮り方みたいです・・・笑

 

 

なぁんと80アップ!

 

水辺まで下りてゆっくりリリース!

完璧なリリースまでがライギョ釣り!

どの釣りにでも言える事ですね!

どの魚も完璧なリリース、お願いします!👏

 

 

 

その後はすっぽ抜け多数で悶々とする時間。

でも反応があるだけマシですね・・・笑

 

陽も傾き始め、シェードが良い感じに形成されていたので

シェード打ち!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豪防ッ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

アイヤ、これもデカそう・・・

 

 

 

またまた80アップ!なんて日だッ!!

 

そしてやっぱり・・・

サセミなんですよねぇ~!!!

%P_LINK%4571229582166

 

超優秀か!😂

セサミは本当に万能ですね!

一個あると本当に助かるフロッグです!

 

今日使ったのは前回作った二代目白セサミです!

先代より圧倒的にバイト率が高いんだよなこれが。

チューニングに大成功してしまったかもしれません。笑

 

 

 

 

最後は可愛いサイズを追加して終了!

 

と、こんな感じでモンスター連発の良き日でした!

 

最後に!

当店行橋店でもライギョ用品取扱い始めました!

釣行の前は是非お立ち寄り下さませ!

 

以上クロヒデからでした!

クロヒデのTAKE it EASY!38【北九アジング総集編】

 

 

青なんて釣れるか!

 

アジングで青って釣れるん・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その疑問が払拭されてから数か月。

 

アジGODこと、

行橋店小川主任

 

神「普通に釣るんじゃなくてどうせなら面白い釣り方で釣りたい」

 

クロ「そっ、そうですねっ!!」

クロ心の声(おいおい!気まぐれで世界滅ぼすみたいなこと言うやんッ!

この世に飽きて世界を滅ぼさんとする神々の遊びやん!)

 

 

ということでここ一ヶ月ほどある釣り方と、

どーせなら!

 

同時進行で、ある実験をしておりました。

 

ある釣り方とは、

 

通称「おかわり君」

 

へ?野球選手?

いえいえ、釣果二倍リグ(?)なんです!

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

おかわり君とは、

 

Fシステムのフロート部分をジグヘッドに替えたリグ

 

~これでピンと来た方は読み飛ばして下さい~

 

この図の丸い玉の所(フロート)をジグヘッドに替えるだけです!

(シャロ―フリークのパッケージの裏面)

そしてジグヘッドの重さは

上が0.4g、下が1g

が通常使用だそうです!

※状況によってジグヘッドの重さは替えます。

リーダーを取り付ける際に、端糸を10~20cm程度残して結び、

その端糸にジグヘッドをもう一個付けるカンジです!

 

おかわり君のいいところは、

単純に釣果二倍!

だけでなく!

その日のアタリワームもしくはカラーが分かる!

要は片方だけにアタリが集中すればそれがアタリワームorカラーというのは一目瞭然ですよね?

レンジの差とも考えられますね

 

と、なんとも美味しいリグなんです!

ちょっとお遊び感覚でやるには持ってこいです!

 

そして私の研究テーマ

「AJ-Rグロ―ブルーサンゴは最強なのか」

これを実験していくう!!

 

 

 

 

 

しっかり釣れます!

 

大事なバトルでも頼りになる存在です!

アジングバトル編はこちら

ヒーローインタビューがあるなら、

「ウィニングルアーは?」

「ブルーですね、AJ-Rの。ハイ。」

 

て、すかした顔で言いますね。間違いなく。

不思議な事に全てしっかりブルーに喰うんです!

そして数日間に渡り、ある程度データが取れたら・・・

 

ブルーを付けるジグヘッドを上にする

 

今まではすべてブルーを下のジグヘッドに付けていたので

これを

こうする

 

 

 

果たして・・・

(アジを根絶やしにせんとする神・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

果たして・・・

(キンギョ祭り絶賛開催中!夢の二連掛け達成・・・?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

果たして・・・。

(マックがうめぇ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣れた!!しっかりブルー!

いやちっさ!!笑

しかしながらしっかりブルーを喰って来てます!

 

更に!

え、すごくないですか?

 

上下変えたとてブルーが選ばれる・・・

もうこれは選んで喰ってますよね!

エダスの部分はフォール姿勢が安定せずにウンタラカンタラ~・・・

とか思ってましたがそんなこともなく。

 

夢のアジ二連掛けはまだ達成してませんが・・・

ということでまだまだ実験は続きます!

是非!

『AJ-R グローブルーサンゴ』

使ってみてください!

 

しかし!

こちらのカラー、北九州では

当店のみ在庫有となってます!

是非!アジGODとお待ちしております!

そして只今アジGODと更なるリグを考案中・・・

 

こうご期待!笑

 

クロヒデのTAKE it EASY!37【夏!雷魚編】

 

~夏の夜はコンビニがアツい~

 

意味不明なキャッチコピーですが、

夏の夜はコンビニの明かりに奴らが・・・

 

 

 

 

あ、クワガタです。

 

みなさんこんにちは!

クワヒデです。

 

最近夜コンビニに寄ると絶対下を確認してクワガタが落ちてないか見てしまうんですよねぇ・・・笑

 

夏が着々と近付いていることを感じる今日この頃!

 

夏と言えば?

 

 

 

海?花火?BBQ?

 

川?

 

 

いいえ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒシモです。

 

 

夏は楽しい事ばかりですね!!!うん!!!

 

 

ということで今回は夏のカバーライギョゲームを堪能してきました!

 

の前に!昨日小嶺インター店で開催されました

ラッティーツイスター様のイベントへ潜入して参りました!

 

ラッティーのフロッグは色も形もオシャレですね!

 

気になるフロッグを浮かべて見たり・・・

代表の高井主馬さんの貴重なお話を聞けたりと・・・

大盛り上がりのイベントでした!

 

 

 

 

と、話はイベントからさかのぼる事数時間前・・・

朝一からフィールドへ!

なんだか夏の朝は、小学生時代のラジオ体操を思い出しますねぇ

 

とさっそくヒシモの上にフロッグを通していると・・・

ヒシモが波打つ!

ライギョがフロッグに着いたサインです!

 

 

いや~、この瞬間がたまらん・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから暫し、魚との駆け引きをし、

気に入ってもらえると・・・

 

ボフォッ!!

 

 

からの渾身のフッキング!

 

 

 

 

 

からのからの!

 

暴力的なファイト!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまらん。

 

ということで早々にキャッチ!

上がって来たのは藻ダルマナイスフィッシュ!

 

ライギョタックルが少々オーバースペックに感じるのは

魚の大きさプラス、

ヒシモ等の水生植物ごと寄せなくてはならない為。

やってみるとこれが全然オーバースペックじゃないんです・・・

 

 

ヒットルアーは

『ラッティーツイスター/セサミ』

%P_LINK%4571229582166

 

先代のセサミがそろそろ引退な為・・・

二代目を作成!

ボディに刻まれた数々の歯形がなんとも思入れ深い・・・

 

 

その後は無!ムーちゃん!!

なのでポイント移動。

ヒシモの発育が若干遅いポイントへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

からのドーン!!!

 

やっぱり・・・

セサミなんだよなぁ。

%P_LINK%4571229582166

先程引退宣言をした先代でヒット!

 

 

いや引退させないんか~い!

 

 

フロッグはある程度なら補修すればなんとかなりますので、

結構長く使えます!

 

そしてその後はやっぱり・・・

 

 

 

 

 

 

 

無!ムーちゃん!!

 

ということで終了!

今回使った『セサミ』ですが、

なんでもこなすオールマイティさがgood!

ドッグウォークもできる、ブレードとの相性も良い、

水押しもgood

一個あると本当に助かるフロッグです!

 

そして・・・

当店行橋店でも

ライギョ用品取り扱い始めました!!

ライギョで行橋方面に来られる方も多いのでは?

小物の買い足しや消耗品などで是非ご利用くださいませ!

また竿やリールのお取り寄せもできますのでスタッフ黒住までお尋ねくださいませ!

 

以上クロヒデからでした!

タケザワ成長日記~RAIDJAPAN遠賀川実釣会編~

皆様こんにちわ!

行橋苅田店のタケザワです!

今回は、RAIDJAPAN遠賀川実釣会に行って来ましたのでその内容をご紹介致します!!

RAIDJAPAN遠賀川実釣会では、今年RAIDJAPANから新しく出るロッド3機種を使って実釣しました!

・グラディエーターマキシマム GX-71XHC-ST パワー・ザ・マックス

・グラディエーターマキシマム GX-65ML C-ST ザ・マックスLT

・グラディエーターアンチ GA-67L+S サイドキック

やっぱりRAIDJAPANのロッドはカッコイイ!!

 

そして実際に使ってみた感想が…

 

感度が凄い!ルアーが操作しやい!そしてよく飛ぶ!

グラディエーターマキシマムの2機種はソリッドティップ搭載で感度抜群なのですがそれだけではありません!

ソリッド部分との継ぎ目が分からないぐらい綺麗に曲がります!!

綺麗に曲がるからこその利点がたくさんあり汎用性がとても高い!!

グラディエーターアンチ GA-67L+S サイドキックスピニングのど真ん中!! あらゆるライトリグに対応できとても扱いやすい!!

3本とも、もっといい所がたくさんあるのですがブログでは紹介しきれないので気になる方は、是非行橋店の武澤(タケザワ)までお願い致します!!

 

フジタの釣り三昧!!

こんにちは。

フジタです。

 

今回はイカメタル!!

 

雅々丸さんにお世話になって行って来ました!!

 

満月の大潮でしたが、予報は曇り。傘マークも。

期待大ですね。

 

夕マズメはSLJで遊んでみますが、

無。

 

無風の為ドテラでもまっすぐ落ちてまっすぐ戻ってきます。

 

日が落ちたころにイカメタルに本腰を入れます。

 

まずはこのセット。

定番赤白と気になっていたアシメカラーのドロッパー。

8割ドロッパー・・・。すげぇ。めっちゃ釣れるやん。

 

アシメカラーで赤黒のドロッパー。大当たりでした!

 

そういう事なら。このセット。

メタルも赤黒にしちゃえ!!

しかしやっぱりドロッパー。左右のアシメがいいのか??

7割がたドロッパー。すげぇ。

 

 

ちなみにこのころほぼ入れ掛かり。

40m~30m付近。

 

20m付近でも当たりますが、サイズは極小。

 

途中大雨が降り、写真が殆どありません。

 

どうせドロッパーに抱くならとメタルスッテを色々変えてみる。

赤白に戻したころに赤白に抱く回数が増えた。

浅いタナでも良く当たっていたのでこのセットに変更。

メタルを軽く。

これオススメです。

浅いタナで当たるならメタルは軽く!

感度が上がります。フォールでのアタリが増えます。

6割ドロッパー。4割メタル。このタイミングでは赤白が当たり!

潮など、状況が変わると当たりカラーが変わる。

上手いこと当て込めてよく釣れました!!

 

終始コンスタントに釣れてくれたのでとても楽しかったです~。

 

沖漬けのイカ卵黄。

沖漬けイカの焼うどん。

刺身

てんぷら

今日は仕込んだ沖漬けの一夜干しを焼いて食べるか・・・。

 

それではまた。

 

毎月1と5の付く日はポイントUPの日❕❕

みなさんこんにちは☀

 

明日7月5日は🎣ポイントに行こうの日🎣

毎月1と5の付く日は

🌿ブロンズ会員様🎈通常1P⇒4P

🌿シルバー会員様🎈通常3P⇒5P

🌿ゴールド会員様🎈通常5P⇒6P

お買い上げポイントが大幅アップの大チャンス👍👍

 

当日ご登録頂いたお客様も

お買い上げポイントUP対象となりますので

ぜひぜひ~😳💖

 

お見逃しなく~~✨✨

 

皆様のご利用・ご来店お待ちしております🧡💛💚

 

夏バスフェア🐟開催中❕❕

みなさんこんにちは☀☀

 

只今ポイント全店にて

バスフェア開催中です😍🙌

バス用のロッド🦔リール🦔ルアーが

大変お買い得となっております😎✨

お見逃しなく~~☺✌

 

期間🌿6月29日(木)⏩8月31日(木)

 

皆様のご利用・ご来店お待ちしております💚💙💜