皆様こんにちは😀
ポイント長崎女神店です🤗
今回はおすすめ便利グッズ
「xooxヒップバックとフィッシングランガンバック」
のご紹介です!!
ライトゲームからショアジギングまで幅広く
活躍してくれます!!
特にテトラ帯や磯場では荷物をいかにしてコンパクトにするかが
快適に釣りをするカギとなります!!
そんな時は「xooxヒップバックとフィッシングランガンバック」
どちらかがあれば完璧です👍👍👍
是非使ってみてください!
皆様のご来店お待ちしております!!
皆様こんにちは😀
ポイント長崎女神店です🤗
今回はおすすめ便利グッズ
「xooxヒップバックとフィッシングランガンバック」
のご紹介です!!
ライトゲームからショアジギングまで幅広く
活躍してくれます!!
特にテトラ帯や磯場では荷物をいかにしてコンパクトにするかが
快適に釣りをするカギとなります!!
そんな時は「xooxヒップバックとフィッシングランガンバック」
どちらかがあれば完璧です👍👍👍
是非使ってみてください!
皆様のご来店お待ちしております!!
皆様こんにちは😀
ポイント長崎女神店の田中です!!
今回は宮之浦から出船している
「丸宮釣りセンター」さんにお邪魔して、上五島の沖磯で
クエ&ヒラマサキャスティングをしてきました!!
ポイント長崎女神店で予約していた冷凍サバ10kgを購入し
3時間半くらいかけ宮之浦までレッツゴー💪
今回は夜中の0時出船で20分程でポイントに到着しクエ釣りスタート!!
サバの切り身を巻きまくって魚を寄せますそこに
サバまるまる付けてぶっこめば完了。
あとはアタリがあるまで待つだけです!!
今回使用したタックル
%P_LINK%4969363039682
%P_LINK%4969363302472
序盤の方はエサ取りが多くありましたが、
潮が少し緩んだタイミングでエサ取りが減り
チャンスタイム到来!!!
竿先に集中しているとこれまでとは違う一気に
竿を持っていくような凄まじいアタリ!!
急いでピトンから竿を外そうとしますが、
ファーストランが凄まじく
ピトンから竿を抜くのも一苦労💦
そしてファイト体制に入ろうとすると足元の
溝みたいなとこにつまずき体勢を崩し膝から転ぶ始末(笑)
大変でした(笑)
なんやかんやあり体制を戻して必死にゴリ巻き💦💦
上がってきたら立派なクエΣ(・□・;)何キロあるんじゃ取サイズを測ると
12kgぐらい・・・
初ショアクエに大喜び😁😃😄😆😆😆
ただ・・・・・
20kgってどんなんだって思いました笑笑
そんなこんなで薄暗くなってきたので
ヒラマサの準備をし、9時くらいまで
投げ続けましたが反応なしで納竿となりました(_´Д`)ノ~~オツカレー
やはりロックショアは夢がありますね👍👍
又、行ってきます!!!
※仕掛けや場所など詳しくは当店スタッフまでお声掛け下さい🙌🙌🙌
こんにちは!!
ポイント長崎女神店
ズッキーです!!
今回はかぶせ釣りではなく…
石鯛釣りに行って来ました!!
なんとなくかぶせ釣りだけでなく
石鯛釣りもしてみたいなと思い立ち
ライトなタックルでガゼを使い狙うことに!!
今回のタックルはコチラ!!
石鯛仕掛け
ロッド
ツーリミット105モンスターバトル
%P_LINK%4589822673778
リール
19ステラSW4000XG
%P_LINK%4969363040749
ライン
アップグレードX8 #1.5-200m
%P_LINK%4582550710463
リーダー
ブラックストリーム6号
%P_LINK%4968813540792
仕掛け
本石ワイヤー仕掛け12号
%P_LINK%4549018638257
エサ
ガンガゼ・かに
かぶせ仕掛け
ロッド
インステージ610M
%P_LINK%4969363348517
リール
12イグジスト2510PE-H
ライン
PEレジンシェラ―1号
%P_LINK%4990463308927
リーダー
ブラックストリーム4号
%P_LINK%4968813540778
仕掛け
本石ワイヤー仕掛け12号
%P_LINK%4549018638257
今回の釣行時間は6:00~11:00
石鯛仕掛けを投入し待ってる間に
かぶせ釣り!!
なずけて『大物欲張り二刀流大作戦』
石鯛釣り仕掛けを
動画で勉強した釣り方でスタート!!
かぶせ釣りの仕掛けの準備をしていると
1投目からロッドを持っていかれそうな
強烈なアタリが!!
合わせると すっか….
あれ…
絶対掛かったと思ったのに、、、
気を取り直して餌を付け投入後
かぶせ釣りスタート!!
数十分後両方のタックルに本あたりが!!
いやどっち行けばええねんと思いながら
毎度釣っているかぶせのアタリに集中
そしたらイシダイ仕掛けが突っ込まれ!!
判断遅くブレイク
かぶせの方も餌を全部取られました、、
というのを何度か繰り返し、、
かぶせを投入中イシダイ仕掛けを投入すると
ロッドを持っていかれかけブレイクなど
チャンスは沢山あったものの
散々な結果でした💦
『二兎追うものは一兎も得ず』その通りでした
結果は!!
64cmのマダイと
かぶせ釣りでイシガキダイ2枚
という結果でした!!
前回お世話になった師匠と今回も
一緒になり師匠は
ギンワサを筆頭に
石鯛6.7枚イシガキ5枚以上釣ってました!!
次回はどっちかに絞って狙いに行って来ます!!
イベント情報
当店では只今
サマフェス2024のイベント開催中です🌻
イベント第一弾として夏休み大抽選会を
8月18日(日)まで実施しております🎉
期間中のお買い上げ税込5,000円を1口!
お一人様最大20口までご応募可能となっております🤩
当選者は9月上旬ごろ
ホームページ及び店頭にて
発表致します!!🎀
皆様のご来店
心よりお待ちしております💁
皆様こんにちは😀
ポイント長崎女神店です!!
新商品入荷情報「ソルティガ ジャイブチョッパー150~250g」
入荷致しました!!
ショートタイプのベイトジギング用で
ターゲットの捕食しやすいジグ姿勢であり
若干リアバランスにする事で、フォールジャークに至る際のクイック
スイッチバックアクションが、ターゲットを狂わせ捕食本能のスイッチを
入れさせる。
そんなジグとなっております!!
是非お試し下さい
皆様のご来店お待ちしております!!
【日付】 | 2024/8/15 |
【釣人】 | 森﨑 様 |
【釣魚】 | キジハタ |
【サイズ】 | 31cm 460g |
【釣場】 | 長崎県 長崎女神店釣り桟橋 |
【釣り方】 | アジ泳がせ |
アジゴの泳がせで良型のキジハタGETです😁😁
しかも30cmオーバーでナイスサイズ!👍
またのお持ち込みお待ちしております🤗🤗
皆様こんにちは!
ポイント長崎女神店です!!
今回ご紹介するのが、
XOOX ソルトウォッシュムースⅡです‼
塩ガミしているファスナー
ルアーやエギ
竿の汚れている部分に吹きかけて
1~2分放置して
水で流すだけで
塩分や汚れを浮かせて落とします⭕
メンテナンスで重宝する
アイテムになること間違いなし🙆
是非お試し下さい!!
皆様こんにちは😀
ポイント長崎女神店です!!
この夏!!
自分だけの水族館作ってみませんか??
※透明水汲みバケツ!!
是非お試し下さい!!
皆様のご来店お待ちしております!!
スタッフのぼりーで御座います。
今回は話題のミドルゲームで釣行です。
最近、聞くようになったミドルゲームですが、
エギングロッドや硬めのライトゲームロッドで、
3~10g程度のジグヘッドに3インチほどまでのワームを付けて
着底からのリフト&フォールなどで色々な魚を狙う釣りで、
もともとは瀬戸内地方で夜にマダイを釣る釣り方だったそうですが、
現在はハタ系のロックフィッシュからヒラメやマゴチ、
チヌやシーバス、カマスやメッキなど様々な
ターゲットを狙う釣りになっており、
九州でも鹿児島などでブームになっている釣り方です。
長崎でも様々なターゲットが狙える釣りとして、
広がっています!
~推奨タックル~
ロッド エギングロッド 8.3~8.6Fのミディアムクラス
リール スピニングリール 2500~C3000
ライン PE0.8号 リーダー3号
向かったのは、橘湾に注ぐ流入河川の河口。
毎年、シーバスやチヌ、メッキなどが釣れます。
5gのジグヘッドにワームを付ける基本セッティング。
表層を探ると、小さなアタリはあるも掛からず。
たまに、シーバスと思われるボイルあり!
表層で反応が無くなったので、
底まで沈めて、リフト&フォール。
すると、ゴツッとバイト!!
アワセを入れると、竿を曲げる魚がヒット。
タモに収まったのは、
40cmほどのキビレチヌでした。
河川の流れもあり、よく引きました。
その後、30cmほどのシーバスが掛かりましたが
足元で、水面ジャンプのエラ洗いでフックアウト・・・。
だんだんと河川の流れが速くなってきたので、
1時間ほどの釣行で、納竿となりました。
例年であれば、メッキが絶好のターゲットになるのですが
今年はメッキが少ないのか、姿を見ていません。
最近釣れている魚であれば、メッキやヒラメ狙いがオススメです。
当店では、特設コーナーを設置しました!
エギングタックルをお持ちであれば、
手軽に始められる釣りですので、是非チャレンジしてみて下さい。
詳しくは当店スタッフまで!
スタッフのぼりーで御座います。
暑い日が続いています。
熱中症に注意してご釣行下さい!
最近は暑さを避けて、夜釣りに行かれるお客様も増えています。
ようやくタチウオの姿が見え始めましたよ♪
今回は、仕事終わりに短時間ライトゲームに行って来ました。
~使用タックル~
ロッド RM)アジングロッド74S
リール ダイワ)月下美人2004
ライン エステル0.3号 リーダー3lb
向かったのは茂木港。
常夜灯の周りでは、パシャっとライズあり。
若干濁りが入っていたので、はっきりした色を選び
キャストすると、小アジが遊んでくれます。
当店の第二駐車場での釣場開放で釣れている小アジよりも、
茂木で釣れているアジは一回り大きいので、
アジングのターゲットになります。
ちょっと引いたと思ったら、
同サイズのセイゴ。
メバルも釣れました。
少し場所を変えると、
25~30cmほどのセイゴが群れていました。
アジングロッドで狙うと、このサイズでも楽しめます!
潮通しの良い場所では、タチウオを狙っている方もいました。
水面をライトで照らすと、
アオリイカの新子が水面に多くいました。
大きくなってくれる事を期待ですね!
夜釣りでも若干暑さは残りますので、水分補給を忘れずに!
また、行って来ます!
~お知らせ~
当店ではお盆も休まず営業中です!
レジャーやイベントでも使える氷もご準備しています。
溶けにくい大きなブロック氷もありますよ♪
お電話1本でご予約も承っておりますので、ご利用ください。
ぽっちゃりなかやまです🐽
今回は新長崎漁港から出船の
『元勇丸』さんでイカ泳がせです🦑
夜の22時ごろ南部方面へ出船
0時~3時ごろまでイカメタルでエサのイカを確保
この日は6人乗船で約3時間で150~200杯ぐらい
十分な量のエサを確保したところで
アジ曽根まで走り暗いうちからアラ釣りスタート🐟
エサ取りと思われる根魚?がイカをちょんちょん
いつデカいのが掛かるかわからない
スリルが待っている間も飽きさせません👍
完全に日が昇りアラの雰囲気は皆無だったので
仕掛けを着底から2~3m上げたところで
カンパチ釣れんかなーと狙ってみたら・・・
穂先がグングン
あ、これくる
竿先を少し送り込んでアワセをいれたら
ぎゅいーーーーーん!
慎重にやりとりをして上がってきたのは
かんぱち!!!
嬉しいサイズです😀
その後ももう一発!!
船長『もう少しドラグ締めた方がいいよー』
なかやま『もうフルドラグっす!』
腰が引けた情けないやりとりで無念のバラシ
たぶん1本目より全然デカいサイズでした
あとはお土産でカツオをナブラ撃ちでGET
アジ曽根では今年も良い感じで
カツオの回遊始まってます👍
泳がせ釣りについて詳しくは当店スタッフまでー😀😀
長崎の泳がせ・落とし込みの最強ジギングロッド!
天龍【ジグザム ドラッグフォースJDF591B-G5/6】
安心感のあるパワーでおすすめです😀