こんにちは!ポイント香椎店です😊
⚜再入荷⚜
VARIVASより
『キャスティングPE ヒラマサチューンX8』
が入荷致しました🎶
独自の樹脂コーティングとのダブル効果で
色落ちや想定されるラインへのダメージを抑制🤗🎶
エアノットやガイド絡みなども大幅に低減します😘💖
ぜひお試しください😆💥
皆様のご来店心よりお待ちしています😎‼
こんにちは!香椎店の小野です!!
今回は、最強寒波が入る前日に出勤前短時間釣行へ❗
到着して支流の雰囲気が、前日の雨の影響で増水して鳥たちが岸に多く生命感
が出ている状況💨
釣れそうな雰囲気を感じ、本流の冬の定番のディープ➡シャローに伝って上がれる杭が並ぶエリアにIN!!
使ったリグは、今遠賀で流行ってる
10フリーこと、遠賀川には重めのシンカーを
使ったヘビーウェイトフリーリグ‼
最近は、よくみんなが使っているようなワームはスレてきているように感じていて、、、
その中でも、最近これはヤバいのでは??!と思っているワームが
イマカツのフラットヘッドゴビー3inch👏
(この前の釣行でも何投げても喰わなかったのに、2投目でバイト取ってます)
これを、杭の脇や、中と細かく撃っていくと、、、、
シャロー側に差してきていたBIGBASS🔥🔥
48cmながら2170gの琵琶湖みたいなスーパーコンディション❗❗
この後ももうワンバイト取るもバレ😅😅
今感じてるキモは、フォール時のアクションとボディの形!!!
これが、今の遠賀にベストマッチしているように感じてます!!!
寒くても見返りのデカイ遠賀川!!
是非釣り場に足を延ばしてみて下さい💫
またタックルバランスやルアーを煮詰めたら、紹介しますね✌
直接お店で聞いていただいたら、今肝だと思ってる部分も
包み隠さずお話しさせて頂きますんで、是非お声掛けください♪
こんにちは!香椎店の小野です!!
今回は、真冬のリザーバーへBIGBASS求めて遠征に行ってきました♪
フィールドは、山口県と広島県の県境にある
弥栄湖!!
去年の夏に一回、今回で二度目の挑戦のフィールドですが、
デカバスの個体数も多くロクマルの釣果報告も上がるほど🤩
そんなフィールドで、有望スポットに何度も入り直し、
夕方のプライムタイム!!!
弥栄スーパーロコの西広島店 ノムコー君の㊙ルアーで
53cm 2200gOVER🔥
サイトでアプローチの末、捕獲‼
エリア依存の強い痩せた魚じゃなく、エサを探してシャローに
差してきた天才君👍
こういった魚が口使っちゃうのは物凄いルアーパワーを
感じます🔥
ヒットルアーは、
ボトムアップのスクーパーフロッグマグナム+フレックスジグ14g(ラバーレスチューン)
バウヘッドやシューティングボールヘッドもオススメです!
重めのシンカーでボトムで動かすのがキモ👍
使い方等詳しくは、スタッフ小野もしくは、広島に行かれる方は西広島店、スタッフ野村まで♪
※どのフィールドでもMAXサイズを狙うのにオススメでイケてる釣りだと思います💪
こんにちは!香椎店の小野です!!
今回は、北山湖にワカサギ釣りに行ってきました♪
季節柄、海も淡水も釣果が厳しくなってますが、、、
ワカサギ釣りはその心配も無し!!!
仕掛も、ワカサギ用の仕掛けにオモリ、エサを用意するだけで手軽です👍
大まかに、
専用の竿リールもしくはアジングタックル
仕掛は針のサイズ1~2.5号の5~6連針
(今回は小型も多かったため1.5号使用)
オモリ 3~5号程
エサ サシ虫
寄せエサ ブドウ虫
があれば、満足に釣り出来ます🔥
サクッと4連掛け‼
雨と雹が降り渋く厳しい日だったそうですが、
反応が絶えず楽しい釣りでした💥
天気がいい日だともっと簡単に釣れるそうです❗
天候不良で2時間ほどの釣行となりましたがしっかり釣れてくれます♪
また今回は、「うおまん」さんにお世話になりました!!
釣れるポイント等細かく教えて頂けるので、初心者の方も利用しやすいと思います♬
詳しくは、スタッフ小野まで♪