毎度おなじみの多々良川チニングに、
それができるのも、夜釣りの醍醐味!
中流域の名島橋から真州崎橋
しかし、小魚のベイトが多数入っており、
水分補給は必要ですが、
是非釣行されてみてはいかがでしょうか
ちなみに余談で、
毎度おなじみの多々良川チニングに、
中流域の名島橋から真州崎橋
水分補給は必要ですが、
ちなみに余談で、
こんにちは香椎店です😊
本日は、イベントのご案内をいたします🤗
💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮
🌻当店にて🌻
🍀偏光グラス展示受注会🍀を開催いたします😁
【日時】8月24日(日)朝11時00分〜夜18時00分
【場所】釣具のポイント香椎店
🌼SEIGAN/ZEQUE🌼のスタッフがご来場👍
【🍀イベント限定🍀】
1.メガネ店ならではの🐬視力測定
2.釣種やスタイルに合わせたカラー提案
3.顔にピッタリのフレームをアドバイス
【🌹お持ちの偏光レンズをワンランク上に🌹】
度なしの場合
12,100円〜+工賃無料サービス
度ありの場合
33,000円〜+工賃無料サービス
※フレームの状態によっては
交換出来かねる場合もあります。
💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮💮
フレームも数多く取り揃えております。
この機会に自分だけのオリジナル偏光グラスを
作りませんか?
皆様のご来店楽しみにお待ちいたしております😊
こんにちは香椎店の『ノダミ』です😊
本日は、笑油シリーズ『イカの笑油だれゆず胡椒味』と『白づくり』を
使用しまして『海鮮冷やしうどん』を作ってみました。
【材料】
・ヤリイカ・・・1杯
・あさり・・・・お好みの量
・わかめ・・・・お好みの量
・しめじ・・・・半分
・大根・・・・・お好みの量
・温泉卵・・・・1個
・うどん・・・・1袋
【たれ】
・笑油だれ 白づくり・・・中さじ1杯
・笑油だれ ゆず胡椒味・・大さじ3杯
①大根はあらかじめおろしておきます。
※この時点でうどんもゆでてざるに上げて冷やしておきます。
※温泉卵は100円ショップに簡単に作れる温泉卵という道具があるので
それを使うと簡単です。
②ボールに『ヤリイカ』と『しめじ』とあらかじめ水につけておいた『わかめ』
と『あさり』を入れて混ぜ合わせます。ある程度混ざったら中に『笑油だれのゆず胡椒味と白づくり』を入れて混ぜます。
③フライパンにごま油を引いてボールの具材をいれていきます。
軽く炒めます。
充分に火が通ったらとめます。
最後に器に『うどん』を入れて上から具材『大根おろし』と『温泉卵』をそえたら完成です。
とても簡単ですので皆様のレシピの一つなれれば幸いです。
是非お試しくださいませ😊