いいだの休日~二馬力SLJ編~

皆さんこんにちは!

宇部小野田店のいいだです!

 

今回は新下関店のはまださんと二馬力ボートでカワハギ調査………のハズが、大敗北の末SLJにいってまいりました。

 

船長いいだ張り切っております。

 

最初はカワハギのポイントでジグを落としてみたものの、鳴かず飛ばず。

 

 

一匹だけキジハタを釣って沖に出る事に。

 

そして沖に出て一投目底から1メーターで強烈なアタリ!

 

しかも横から「かかった!」の声!ダブルヒットです!

 

 

上がって来たのは45cm前後のデカキジハタ!

 

と、

 

 

40cmオーバーのイサキ!

 

口からイワシを吐き出したのを見て確信。

ここは釣れる!

 

ガンガン追加します!

 

 

満足したので帰る前にラスト1流し!

 

 

ゴンっ!!

 

とんでもない引きです!

 

 

上がって来たのはイラ

 

そら引くわ😂

 

ここで納竿、帰港となりました。

 

 

今回釣れたジグ、まさかの全部同じ😂😂

 

いつもの最強、タイニーアビス。

 

これで釣れなきゃ魚はいません。

 

 

ただいまロックフィッシュ激熱です!

 

皆さんも是非釣りに行ってくださいね!

 

いいだでした!

いいだの休日~SLJ、タイラバ勝負編~

皆さんこんにちは!

ポイント宇部小野田店のいいだです!

今回は当店スタッフの岡田船長の操船でSLJ ,タイラバ勝負に行ってまいりました!

岡田さんはタイラバの凄さを見せつけるとの事。

いいだはSLJで挑みます😎

朝一は大鯛を狙ってみましたが、潮がスカスカ。

ペンペンはいるものの釣れる気がしません笑

ここで岡田船長が根魚ポイントに案内してくれるとの事。

すぐさま移動です。

ポイントについて一投目!

着底すぐにヒット!

なかなかいいサイズのカサゴです!

後から写真を見返してびっくり。

ライフジャケットが全く映っていません😂

安心して下さい。着けてますよ!

ここから立て続けにヒット!

キジハタに!

アオハタ

オオモンハタも!

ガンガン追加していきます。

一か所であまり留まらずどんどん移動していきます!

これはSLJの勝利だ…と思った矢先、

岡田さんの竿がブン曲がります!

上がってきたのは45cmを超えるキジハタ!

その後も続けてヒット!

負けじといいだも追加します!

40UPですが岡田さんには及びません。

その後タイやらネリゴやらを釣り、満足したのでポイント開拓をすることに。

見たことない魚のみでした😂

キハッソクというそうです。

結果この日は根魚パラダイスになりました!

勝負に関してはサイズの岡田さん、

数のいいだという事でドロー

次回持ち越しとなりました。

次回は圧勝しようと思います🔥

ではまた次の休日でお会いしましょう。

みなさんも根魚パラダイスを見つけてみて下さいね!

いいだでした!

いいだの休日~絶対にバラさないカツオキャスティング編~

みなさんこんにちは!

宇部小野田店いいだです!

 

今回は粟野漁港のNAO FISHに乗せて頂き、カツオキャスティングに行ってまいりました!

 

今回は秘策を準備!

どうなる事やら…

 

この日は午前中何もなく、あきらめかけていたころに鳥山発見

 

追いついてキャスト二投目!

 

 

めちゃくちゃ陰になっていますがこの日一匹目

 

その後も鳥山を追いかけ続けますが移動が速い

 

移動後数投しかチャンスがありません😂

やっとの思いで追加していきます笑

 

 

結果5ヒット4キャッチ!

 

 

一匹船底に擦られて切られるという情けない負け方をしてしまいましたがフックアウトは一度もありませんでした!

 

カツオといえばとてもバラしやすい魚で有名ですが、今回はこれを克服するための秘策

これが大当たりでした!

 

 

フリーリグのようにルアーを遊動式にすることでカツオの動きを追従しやすくなり、バレにくくなるのではと考えた次第です。

 

これとは別にルアー自体の動きが大きくなる&水面を滑りやすくなる上に、フックは海中にあるのでスモールベイトの時にも効くんじゃないかと思っています。

 

今回の釣行では6バイト5ヒットとヒット率も悪くなく、同乗者とバイト数も変わりませんでした!

 

余りに調子よく思い通りに事が運んだので調子にのって「飯田リグ」と名付けることにしました笑

 

もちろん釣ったカツオはその日の晩に…

 

 

最高以外の言葉が見当たりません😂

 

みなさんも「飯田リグ」美味しいカツオを釣って下さいね!

 

いいだでした!

【お知らせ】8/23(土)・24(日)「親子ワークショップ」

みなさまこんにちは

8/23(土)・24(日)

親子ワークショップ

空き缶バイブ

参加料770円(材料費込み)

オリジナルルアー作り

開催致します🤗

11:00~17:00

夏休みの思い出・工作作りにいかがでしょうか😊

好きな柄の空き缶があればご持参下さい😍

 

【お願い🙏】

・保護者同伴でお願いいします。

・工具を使いますので、お子様の見守りお願いします。

(ケガをされた場合の責任は負いかねますので予めご了承願います。)

 

詳しくは店頭スタッフまでお声掛け下さい!!

当店のインスタも日々更新しております

こちらも皆さまのフォローを宜しくお願い致します。

QRコードをタッチするとそのまま

インスタへ移ります

👇  👇

魁‼柴田塾。 親子ワークショップ塾。

 

皆さんこんにちは😀

ポイント宇部小野田店 

しばたです😊

 

先日、ブログアップしました

デプスの空き缶バイブを使った

夏の自由工作✂

 

これが面白くて

思いのほか子供達も喜んだため

 

急遽、独断で開催決定😂!!

 

宇部小野田店限定!!

 

🍉夏休み親子ワークショップ🌻

 

 

※ポイントのピーズクラブにご入会のお客様限定とさせて頂きます

ご入会されていないお客様も、当日のご入会OKです👌

 

是非、お気軽にご参加下さい😆

夏休みの自由工作がまだというお子様にもいかがですか!?

 

一緒にルアーを作ろうぜ!!

魁‼柴田塾。 夏の自由工作塾。

皆さんこんにちは😀

 

ポイント宇部小野田店

しばたです😊

 

夏ですね~~

息子たちは夏休み満喫中🍉🍧

ほんと羨ましい限りで😗

 

今回は、そんな息子達と

 

夏休みの自由工作!

 

という事で、コチラ!

 

デプスの空き缶バイブを使って

オリジナルのテッパンバイブレーションを

作ってみようと思います😆

 

説明書を見て用意したもの

 

比較的おうちにあるものや

100円ショップなどでも揃うと思います😉

 

内容物はこんな感じ

(ヒト箱で2個作れます)

 

先ずやる事としては

子供たちのやる気を出すために

ジュースで釣る😂(コレ大事)

 

ジュースで機嫌を取った後

空き缶を洗ってカットし、平べったくします。

 

缶の使いたいデザイン部を

台紙を使い切り抜いていきます

 

 

切り抜いたアルミの板を3枚張り合わせて

指定の位置に穴を空けます🔫

付属のウエイトで板を挟んで

瞬間接着剤で固定🗜

最後に目を瞬間接着剤で張り付け

スナップとフックをつければ

世界に一つだけのオリジナルルアーの完成です✨✨

 

試しに水に入れて動かしてみたら

しっかりと動きましたよ😊

 

これで釣りに行って魚が釣れた日には

 

最高ですよね😆

 

 

 

空き缶バイブは、当店でも販売中です!

 

夏休みの工作に、お子様さまとの思い出作りに

 

いかがでしょう?

 

 

 

チャ―ヘイの宇部小野田万歳~初めまして~

宇部・小野田の皆様

初めまして、8月から

宇部小野田店に参りました、

チャーヘイと申します。

エギングとか、小物釣りとかを

良くやっておりますので、宜しくどうぞ

 

早速小物釣りではありますが、

ハゼ釣ってきたんやで~

 

休憩で宇部小野田店インスタグラム見てたら、

『フクシキ』入荷してるやん(売場で気付け)

ハゼ釣りに使ってみたかったんです‼

 

といことで小野田のメッカわ、有帆川

ノーシンカーだと完全にプクプク浮かんでて

可愛すぎだろ

エギングタックル(PE08)            に

フクシキイチゴ柄、1.5号ナス型鉛、グレ針5号woセッティングして

キャスト

飛び過ぎ~‼

気持ちよくぶっ飛びますね

 

下流からストプ&ゴーで巻いてきます

まだシーズン早いかな、どうかな

 

釣れる~っ

一投一釣釣れるやん

しかも全然根がからんやん

チビが多いですが、20cm弱の個体も

これは楽しい

 

1時間くらいの釣行で10匹ちょっと

釣れてくれました💫

 

皆様も暑さに気をつけて、

是非フクシキハゼ釣りしてみて下さい

あと、チャーヘイもこれからよろしくお願いします

おかっちのエクストリーム出勤チヌ

 

みなさんこんにちは!

宇部小野田店のチヌフカセ師 おかっちこと岡田です。

 

 

 

 

 

 

エクストリーム出勤敢行!!!

 

 

 

 

 

 

という事でわたくし岡田のチヌフカセホームグラウンド「秋穂」にて、

出勤前朝マヅメチヌ開始です😎

 

 

 

 

 

今日が休みのダイヤモンドダスト河村さんは隣で優雅に準備を進めていますが、

タイムリミットのある私は大急ぎで準備を進め、誰よりも早くマキエを撒いて

海を支配するッッッッ!!!!

 

 

 

干潮時にあたってしまったので手前は絶望的超遠投にて対応。

 

 

 

 

最初は静かだった海は徐々に活気を帯びてゆき、ボラの引き波がウキを揺らし始めるッ!!!!

 

 

 

潮が上げ始め、

「あ、釣れるな」

と感じたその刹那、ウキとラインが引き込ま

れ、竿全体に確かな手ごたえ。

 

 

 

浮いてきたのはナイスチヌ

 

潮が低すぎてシャフトが届かず、タモ入れはダイヤモンドダストに手伝って頂きました!!!ありがとう御座います🤓

 

 

 

 

 

 

 

使用した集魚剤はヒロキューさんの

『生さなぎ黒鯛』

 

独特のにおいがめちゃくちゃ釣れそうで、しかもベースはで拡散もする撒き餌なので、今回のような「流れが少なく」「低水深」のフィールドでは愛用させて貰ってます。

 

 

また、まとまりがよく、遠投も可能です。

 

 

 

是非一度、試してみて下さい😎

 

 

 

 

 

そんなこんなで何とかキャッチできたチヌ!

 

名残惜しくもここでタイムオーバー。

 

 

 

後の釣り場はダイヤモンドダスト河村に託した!!!

 

 

 

 

果たして彼は秋穂を攻略することが出来たのか!?

 

 

 

 

 

次のブログをお楽しみに!

 

 

以上、おかっちでした😎😎😎

 

 

いいだの休日~カツオ・イカメタル リレー便編~

みなさんこんにちは!

宇部小野田店のいいだです!

今回はカツオキャスティング・イカメタルのリレー便に乗ってきました!

 

 

まずはカツオ

 

5時に出船し、ポイントに向かいます。

 

道中最近の状況を伺うと、お盆前半の大雨の影響でナブラが見られないとの事。

 

そしてこの日も同じく撃沈😫

 

移動含め11時間走り回ってカツオノールック、朝一の鳥山、終わり際のペンペンのみでした。

 

 

どうやら沖ノ島のさらに西側で釣れていた模様。遠い😇

 

 

時は過ぎ去りまして18時30分。イカメタル出船です。

 

こちらも雨の影響でなかなか渋いようです。

 

しかし…

 

あれ?案外釣れるぞ?

 

爆釣とはいかないものの結構釣れる😃

 

 

型こそ小さいですがトリプルも!

 

 

タナを下げると大剣も釣れます。

 

最終的には50杯程釣ることができ、とても楽しい釣行になりました!

 

 

結局この日は船上に18時間😇

 

素晴らしい一日でした。

 

 

イカメタルはまだまだ好調、カツオはこれからに期待です✨

 

 

ではまた次の休日で!いいだでした!