みなさまこんにちは💕
ダイワより
DRAGGER X
入荷です😃
![]() |
ハイパワーなのに疲れにくく、トラブルレスなショアジギングのエントリーロッド🕺 |
特長
①大物対応のハイパワー・高強度
②長時間シャクっても疲れにくい新調子
③ライントラブルが少ないKガイド
ショアジグにおすすめです
いかがでしょうか🎣
🐌🐢🐌🐢🐌🐢🐌🐢🐌🐢🐌🐢
当店のインスタも日々更新中です
QRコードをクリックすると
そのままインスタに移ります
みなさんこんにちは😀
ポイント宇部小野田店のしばたです☺
今回は、山口エリアのポイントスタッフ有志と
萩市にある阿武川ダムでレンタルボートを利用させて頂き
バス釣りをしてきました🛥
山口小郡店、周南店、宇部小野田店より
レンタルボート経験者と未経験者が
インチそれぞれ1名ずつという事でペアになり
エレキの操船方法や利用時の注意
マナーの講習を行いつつ
せっかくなので楽しく対決要素も!!
となってしまうわけです😁(笑)
利用させて頂いたのは
Labuフロンティア協会様
阿武川ダムを地域資源として利活用し
地域経済の活性に繋げる活動をされています😀
準備を終え、それぞれ出船!!
温度差激しめ 山口小郡店 近藤店長、横田さんペア😆
ピースが独特 周南店 秋澤さん、井上さんペア✌
携帯はパーで支えるよ! 宇部小野田店 内野さん、ワタシペア🖐
6月の阿武川ダム、イケイケやろ!!と
朝一は強気のルアー達を
ビシビシ投げますが、反応なし
作戦を変えて、ロングワームをフワフワする釣りへシフト
すると、さっきまでの無反応が嘘のようにすぐHIT🎣
それから、連発!!
一応、対決は5本のバスのトータルの長さという事だったので
サイズアップが出来る釣りを探して色々と試してみますが
ホントに無反応😅
季節感、ダムのクセが色濃く出てます😬
途中、予報に無かったバケツをひっくり返したような豪雨にあい
雨パワーを期待し
上流バックウォーターに入ってみるも
大外しで、時間を大幅ロス😭
本湖に戻り、魚がエサを食べに差すような場所を
探して、ようやくバスを発見🧐
サイトで
後ろに見える水がチョロチョロしている
水深30㎝位の所に乗っかってました。
とっても楽しいけど
対決には勝てるサイズだろうか!?
いや、ちょっと待って!
あなたも釣ってよ!! (笑)
野球で好投を続けているにも関わらず
味方の援護が全く貰えない投手のような気持ち⚾
本日、全魚をキャッチしている
パワーワグ9インチの釣りを内野さんへ伝授🐛
そしてようやく!!
!?デカくね!?
8回の表に2ランホームランを打って貰った
投手の気分になりました (笑)
そんなこんなで納竿時間
充実の1日でしたが、果たして結果は!?
帰着してドキドキの結果発表!
ドン!!
ん?と、ゆーことは
ゆーしょー(笑)
皆さんもお仲間と、阿武川ダムで釣り対決!
なんていかがでしょうか?
レンタルボートご利用の際はぜひ
ルールを守って、皆さんが気持ちよく利用できるようにしましょう
ご興味のあるかた、ポイントスタッフへお気軽にお尋ねください。
今回は宇部艇にて釣れた魚はすべてこちらのワームでした。
パワーワグ9インチ、今なら人気色も再入荷しておりますので
是非、ご利用下さいませ!
パワーワグしか勝たん!!
みなさんこんにちは😀
ポイント宇部小野田店 しばたです☺
私、ここ最近は夏の釣りを満喫しておりました🌃
中々ブログアップが出来ていなかったので
今回はダイジェスト版で😉
まずは、この時期と言えば?
そう、ナマズです!!
まぁまぁ、ボッコボコです😆
デイゲームでも釣れますが
やはりナイトゲームが熱いです❤
ナマズ、今年も好調です!!
そして、先日は高津川へ🚙
鮎の友釣りへ行ってきました🎣
しかし、今年初の鮎釣りは
大雨と急激な気温の低下により
鮎の追いが悪い😓
寒さでブルブルしながら頑張りましたが🤧
経験不足の私は貧果に終わってしまいました😭
しかし、数少ない釣果と
大事に持ち帰ったオトリ鮎の
鮎の塩焼きと唐揚げが
美味しすぎたので
また、行きます!!笑
そして、椹野川では
夏の風物詩である
手長エビ釣り
息子達と1時間ほどで
この釣果でした
こちらも美味でビールが進みますね
この時期は短時間でも楽しめる釣りが多いです🎋
皆様もいかがでしょうか😀
お問い合わせは
最寄りのポイント宇部小野田店まで~👍