【新商品】サンライン「オールマイト スピニングPEライン」入荷!!

皆様こんにちは!!

宇部小野田店です😊

新商品のPEラインが入荷致しました🎉

サンラインオールマイト スピニングPEライン

コアに高比重繊維を内蔵することにより1.48という

比重を実現!!

一般的なPEラインよりも風や潮に強く、耐摩耗性

向上しており、ルアーの操作感も大幅に向上しています!!

是非皆様エギングやルアーゲームに使われてみては

いかがでしょうか??

プライベート中川マシンガン釣行🎣

皆様こんにちは!

宇部小野田店スタッフの久保です👐

先日、中川へ行って参りました!

用事がありまして宇部市に行った帰りに、久々に中川の様子を見に行きました。

すると、水位高めの激濁りカフェオレ状態🔥

濁りの強い時はチャートorブラック

ということで!!

O.S.P BLITZMAX ブラックバックチャート

をチョイス!

ボトムまでグリグリ巻いてから、少し浮かせるイメージでヨタヨタ巻いてたら喰いました💥

良い個体な46㎝のナイスバス🔥

宇部市を流れる河川で、足場が良くアクセスが良いのでお近くの方は、お仕事帰りにでも行かれてみてはいかがでしょうか‼

【新商品】サンライン「アジ―ロイカメタルリーダーブラックエステル」入荷!!

皆様こんにちは!!

宇部小野田店です✨

本日

サンラインアジ―ロイカメタルリーダーブラックエステル

が入荷いたしました!!!!

ブラックラインとなっているためイカに

警戒されず、釣果を上げる事ができ、

フグ対策にももってこいな商品となっています👍

是非皆様これからのヤリイカシーズンに

使われてみてはイカが??

魁!柴田塾。 次、これが流行る!? 邪道ティップランとは??

皆さんこんにちは😀

 

ポイント宇部小野田店 しばたです

 

私、最近ず―――っと気になっていた釣りがあるんです。

 

それが【邪道ティップランエギング】

 

皆さんが冬場にヤリイカ狙いに使う

キーストンのエサ巻きエギ 早福型/邪道編

通称邪道エギにシンカーを着けて

船からティップランエギングをしてしまおうと言うものです🤤

 

とは言っても、私オリジナルではなく

キーストンのハヤケンさんの動画をみて

勝手に こ、これは!!と感激していました😄

 

でも、なかなかやれる遊漁船が無い😓

そのことを遊漁船『じらまる』伊藤船長に相談すると

 

興味を持ってくれて、ポイントスタッフ有志と

釣行してみる事になりました😆

 

仕掛けとしてはこんな感じ

釣、釣れそう🤤

なってったってエサ付いとるし🤣

 

しかし、この日は結構強い風が吹いており

昼過ぎからは更に強くなる予報😓

 

果たして、どうなることやら

っと思っていると

いきなり、この人がやってくれました⤴⤴

 

山口のイカと言えばこの漢

山口小郡店の原田さん!

 

そして、御園生さんには本命のケンサキイカ🦑

船長も、剣先にスルメ!

 

でも、わたしにはなぜか根魚ばかり 笑

 

 

しかし、凄いぞ邪道ティップラン!!

 

 

アタリは結構頻繁にあります!

しかし、中々乗らない、そのもどかしさが

また、面白い😆

 

僅かなアタリを掛けると

 

ドーーーーン

 

こりゃ楽しーーーーーー

と思っていると、予報通り風が強くなり潮も走って

 

50gのシンカーを付けても

着底が取れなくなってきましたので

 

ここでティップランは断念😢

島の風裏で、少しだけSLJをさせて貰いました🐟

 

これがまた、良型のイサキが良く釣れます🎣

始めは、20~30gのメタルジグの

キャスティングで狙っていたんですが

メタルジグで喰わない時間帯にも

 

船長は秘密のリグでコンスタントに釣っていました😲

 

しかも、全部デカい🤩

 

 

私も船長にタックルを借りて

やってみると、いきなり!!

 

船長曰く、群れの中のデカいのが

釣りやすいらしいです😍

 

これはSLJとの使い分けで、釣果が伸びそうです!

近いうちに、ルアーでイサキを狙う

ニュースタンダードになりそうな予感ですね!

 

船長がまだ、秘密にしたいってことで🤭

気になる方は、お教えいたしますので

直接聞いてくださいね😉

 

そんなこんなで、色々釣れて

楽しい釣行になりました😀

 

邪道ティップランは、オフショア釣行の際に

忍ばせておけば、お土産のイカが確保できるかもしれませんよ🐙🦑

 

店舗にも邪道ティップランコーナー

作りましたので、是非お試し下さい😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっぴーの気まぐれ釣行記~アオリイカ編~

皆様こんにちは!!

うっぴーです👍

先日エギングへ行ってきました!!

(4回ボウズくらってます)😂

やっと・・・・やっと釣れました!!!!!!

釣果をドドン!!!!

上が2キロ!!!!!!!

下が1.5キロ!!!!

やってしまいましたああああああああああ!!

DUELキャストプラスネオンフラッシュグリーン 

にごりライム3.5号!!

3回大きくしゃくって、ボトムステイでギュイーンと持っていきました!

今回だけののアタリカラーではなく、このカラーで良く釣れているようです✨

是非皆様このエギングシーズンにイカが??

使用した道具👇

リール:スピニング3000番

竿:エギングロッド86ML

ライン:0.8号

リーダー:2.5号

エギ:3.5号

です!!!!!!

 

 

【新商品】大型魚狙いのPE!「フルコンタクト×8」サンライン

皆様こんにちは🌈

今日はサンラインより

✨FULL CONTACT×8✨

強度と飛距離を極めたキャスティング専用8本組PEライン✨

大型魚(ヒラマサ、マグロ、GT etc…)狙いにオススメ‼👍

直線強力と耐久性を併せ持ったキャスティングPEライン😍

オフショアゲームに是非お試しになってみては

いかがでしょうか😆

 

💕🐟💕🐟💕🐟💕🐟💕🐟💕🐟💕🐟

当店のインスタも日々更新中です🤩

QRコードをクリックすると

そのままインスタに移ります👀

👇  👇  👇

【再入荷】大人気! ジャッカル「ドラフトクラブミニ」

みなさまこんちは

今日はジャッカルより

人気商品

DRIFTCRAB mini🦀

最も捕食されやすいカニサイズになってます👍

今までバスが感じた事のない波動を生み出す✨

エラストマー素材を採用していることで

🦀🌊🦀🌊🦀🌊🦀🌊🦀🌊🦀🌊

当店のインスタも日々更新中です💫

QRコードをクリックすると

そのままインスタに移ります😎

👇   👇   👇

【新商品】ダイワ オカッパリに最適な透湿防水シューズ入荷!!

皆様こんにちは

ダイワより

NEWシューズ

DS-3301Gハイカット

DS-2301Gミッドカット

入荷です😍

おかっぱりの釣りに最適👍

ゴアテックスブーティーを採用した透湿防水シューズ‼

全モデルから足形を見直し、履き心地を追求した新型です✨

是非シューズをお探し方、お試しください☺

👟✨👟✨👟✨👟✨👟✨👟✨👟✨👟

当店のインスタも日々更新中です💕

QRコードをクリックすると

そのままインスタに移ります💕

👇  👇  👇

SILVER WOLF 「ROUGH TRICK 90F」 入荷しました✨

皆様こんにちは!

入荷情報のお知らせです✨

DAIWA  SILVER WORF ROUGH TRICK 90F

遠投性能アピール力を考慮して導き出したボディサイズとウエイトセッティングで爆風時でも安定した飛距離を稼ぎ出します!

また、波の発生する水面においても上滑りせずにしっかりと水を押しつつアクション!

チニングをやられる方や、これから始めてみようという方は是非お買い求め下さい✨

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

インスタも更新中です!!

ぜひフォローをお願い致します👍

 

春の釣り研修2023 in 巌流島

皆さまこんにちは😀

 

先日、店休日を頂きまして

宇部小野田店新下関店の合同釣り研修へ

行って参りました

晴天の中、期待と希望を胸に出港です

 

 

巌流島へ到着してから全体朝礼をして

9時半頃から釣りを開始🎣

 

開始早々にブラクリ釣りでカサゴが数匹釣れました

 

流石の相本店長

 

 

ブラクリにワームをつけてやってみても面白そう😀💡

 

という思い付きで、良く釣れるでおなじみの

OSPから出ているHPシャッドテール2.5

ドライブクローラー3.5を使用してやってみました。

 

すると…

 

良型のカサゴがたくさん釣れてくれました😄

 

その中に一尾ポロっとアコウも!

 

30㎝以内でしたのでリリースしました😢👋

 

虫が苦手で…

生臭いのは嫌…

という方は是非

ブラクリワームフィッシングをお試しください‼

 

そして投げ釣りでキスなど、たくさんの魚を各々釣り上げ

 

 

 

 

 

無事みんな釣って帰ることが出来たのでよかったです😆✨

 

新下関店スタッフは、ロッドぶち曲がり

ドラグ出まくりの痺れるファイトを見せ

西尾さんが真鯛を釣りあげたり😄👏🔥

 

河野さんがエギングでイカを釣られていました🦑

 

巌流島には初めて行きましたが

足場も良く、綺麗なトイレや

バーベキュー施設もあり🍴

 

ファミリーフィッシングにも最適な場所だと思いました😀

 

皆様も、是非

非日常を味わいに決戦の地へ行かれてみて下さい!

 

以上、社員研修のご報告でしたー