EXTRAな1尾を求めて Vol.3

みなさまこんにちは!

ポイント荒尾店の野中です。

最近、廣畑代行がスティーズポッパーで無双しているという

情報をキャッチしまして、取材を申し込んだところ、

快く許可を頂きましたので一緒に釣りに出かけました。

今回もわたしはカメラ係!

トップウォーターの撮影なので柳川徳益店の佐戸さんにも協力頂き

カメラ2台体制での釣行になりました。

カメラの準備前にさっそく1匹ゲット。。

急いで準備にかかります。

撮影スタートしてまもなく1匹ゲット!

新商品の「スティーズポッパー60F RW」でEXTRAフィッシュをゲット!!

カラーは人気カラーの「ウメキョーオレンジ」です。

いつもならここで撮影成功で終了となるのですが、

無双モード中のHIROHATAさんは

さらなるEXTRAフィッシュを求めて釣りを継続!!

撮影再開後に佐戸さんがバイトシーンを真上から撮ることに成功。

初のカメラ係の佐戸さん。素晴らしい腕を持っていたようです。

 

開始から2時間ほど、ここでHIROHATAさんのポッパーが激しい音とともに

水面から消えます。間違いなくEXTRAフィッシュです。

激しいファイトの末に無事キャッチ成功。

釣れたのは52cmのブラックバス。まさにEXTRAな瞬間。

発売翌日のルアーで52cmはすごいですね。

今回の釣りの模様はポイント荒尾店のインスタグラムでご覧いただけます。

ぜひそちらもよろしくお願い致します。

これからもEXTRAフィッシュを求めて頑張って参ります。

 

【再入荷】シマノ 紅月・風切 入荷!

HPをご覧の皆様こんにちは😆

ポイント荒尾店です🔥

 

 

本日は再入荷品のご案内です🎶

 

 

シマノ

紅月 8尺、9尺、10.5尺

風切 10.5尺

入荷致しました‼

 

 

近郊クリークでは出番の多い長さです🌟

 

在庫があるうちに是非ご利用くださいませ☀

皆様のご来店お待ちしております❣

なかしーのんびり釣行記~竜門ダムヘラブナ釣行~

HPをご覧の皆様こんにちは😆

なかしーこと中島でございます✌

 

 

今回は柳川店のサドさんと

竜門ダムにヘラブナ釣りに行ってきました🔥

※竜門ダムで釣りをするには遊漁券が必要になります‼

ロンロン館でも販売されていますのでお忘れなく👍

 

 

ダムの貯水率は84%

 

第3・第5ワンドは

水量が足りず入りにくそうだったので

2号桟橋へ😆

到着後水面を覗いてみると・・・

 

尺以上のヘラがおるわおるわ・・・

中には明らかに40半ばくらいの個体も居ました😍

 

 

 

魚は見えてるけどひとまず16.5尺のチョーチン

エサは両マッシュからマッシュからスタート❗

 

 

開始数投でアタリはあるものの

釣れるのは良型のウグイ・・・

 

クリークのジャミのような小さいアタリではなく

「ずど」っとウキが消し込みます😅

 

 

 

その後も魚はいっぱいいるのに掛けれない

状況が続き・・・

 

竿を9尺に変更し、餌に力玉やグルテンを使ってみました👍

 

 

エサを変えたのが良かったのか

一投目でヒット👀

 

 

ちょっと痩せてますが尺上ゲット😎

 

 

隣で釣ってたサドさんはというと・・・

強烈に突っ込むヘラと格闘しているのでした😎

 

 

 

その後もう一枚追加😆

 

 

体高のあるいいヘラでした😁

 

 

 

帰りはもちろんラーメンで締め😎

疲れた体に豚骨スープが染み渡ります。

 

 

近いうちにまたリベンジに行きたいと思います‼

 

 

~使用タックル~

竿 シマノ 飛天弓 閃光PⅡ 16.5尺 ダイワ 枯法師 9尺

道糸 サンライン ヘラ奏 2号

ハリス サンライン へらハリス 野づり 1号

ハリ がまかつ ヘラ鮒スレ 8号

ウキ かちどき 北斗 12

 

 

以上!

なかしーこと中島でした~

それではまた👋

【クリークへGO!】☆ブラックバス☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

今回もブラックバス狙いにクリークへ行ってきました!

【今回のタックル】

ロッド:バンタム163MlL-2

リール:メタニウムシャローエディション

ライン:フロロカーボンライン10lb

ワーム:キッカーバグ3.3

シンカー:3.5g

フック:キロフックワーム♯1

今回もキッカーバグのフリーリグで!

ラインが走って釣れる感覚は病みつきになりますね!(^^)!

スピニングタックルでジグヘッドワッキー!

ツンツンっとワームをついばむあたりは

この子でした。。。

狙えばいくらでも釣れそうです。

この時期の護岸の角付近、

枯れ枝が水面に垂れ下がっているような場所等は

ワームを落とすと簡単に釣れますね♪

餌を使わなくても何かしらの釣果が楽しめるバス釣り!

是非楽しまれてください!

釣りを楽しませてもらった後は

少しではありますが釣り場清掃をしてきました。

釣り人が出した以外のゴミが多かったように思います。

普段から釣りをされる方が意識してゴミを放置しないように

釣場の環境保全に努めていると感じました!

釣り場環境を守っていく為にも

定期的な清掃も実施していきたいと思います!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

★ヒロハタ日誌★ 柳クリ‼日中の釣り‼

皆様こんにちは、ヒロハタです🙌

前回のブログはマズメ時のポッパー‼

今回は日中を攻略する為

地形の変化を狙ってきました!!


使用するワームはこちら

ダイワ 『ネコストレート5インチ』

グリパンブラックブルーフレーク

1.5g シンカーのネコリグで狙います!!

タックルはベイトフィネスでやってます。

日中は壁際やシェード、

ボトムの変化について居るので

今回は凹み階段で狙って行きます!!

凹みのちょい沖目に投げ

ボトムの石にひっかけながらシェイクしていきます👋

すると

ナイスサイズが3本👍👍

これも全部短時間です👌


次は水門のシェード+ゴミだまり

使用するワームはサイコロラバー

0.9g ネイルリグ

フォールさせ逃がしてのリアクション

これもデカイです!!!

簡単に釣れてくれました💏


日中のキーはやはり変化とシェード、カレントですね✍

また狙って行って来ます!!!

それでは。

★ヒロハタ日誌★ 柳クリ‼5月初めのまとめ‼

皆様こんにちは、ヒロハタです👍

5月に入り柳川クリークの魚達が釣れだしましたね!!

私は朝一はTOP GAME

もちろん去年から実績大なこのルアー

🔥『 スティーズポッパー60F』🔥

⇓⇓⇓今年の釣果を抜粋しました⇓⇓⇓

9日~12日までです👏

※日にちや順番はあべこべです

朝と夕の短時間だけで数が釣れます💏

しかもデカいのも混ざります。

⇓⇓メインはこちら ⇓⇓

スティーズポッパー60を丸吞みした

50㎝ありそうなビッグワン!!!!

メジャーが無く測れませんでしたが

そうとうな貫禄してました(笑)


まだまだ魚は釣れてますので

次回のブログで書きたいと思います!!

それでは。

【オススメ】梅雨入り間近!レインスーツは大丈夫??

皆さんこんにちは!

ポイント荒尾店です🤗

いよいよ梅雨がやって来ます・・・

レインスーツやキャップ、ロッドケース、アウトドア用品、

カサなど雨が浸みたりしてませんか??

そんな時はコレ!!

防水スプレー&撥水スプレー

 

スプレーして陰干しし、乾いたらOK🤗

※一部生地により使用できない場合があります。

必ず、使用上の注意をご確認下さい。

全体にスプレーする前に目立たない所で試し、

必ず屋外でご利用下さい。

ご来店お待ちしております

 

近郊ブラックバス釣り!

.

こんにちは、

ポイント荒尾店の伊藤です。

先日の休みに近くのクリークへブラックバス釣りに行ってきました。

最近はブラックバスよりライギョの反応が良いみたいです。

今回も色々なルアーを試してみましたがヒットしたのは

ドライブシャッドの4インチでした。

足元にそーっとワームを落としたらワームを加えてヒットしました。

こんなところで反応があるのはビックリしました。

ブラックバスはどこに潜んでいるのか分からないです。

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねくださいませ。

 

★ヒロハタ日誌★ 春の釣研修に行ってきました♪

皆様こんにちは、ヒロハタです♪

今回は毎年恒例の社員釣り研修の様子です😆

昨年は仮屋湾の筏研修でしたが

今年は柳川クリークでの淡水魚釣り💏


佐賀店・柳川店と合同で研修です👬

3~4人でチームを組み

淡水魚(ブルーギル以外)の総数で競います👍


私のチームは、お久しぶりの古賀さん

佐賀店の猿渡さん

年が近く釣り経験者のみのチームなので

バスだけを狙って行きます♪

他のチームは釣り初心者の方や、

バスをしない方が多く、

鯉や他魚種狙いだと予想し

本気でバスを狙いに行きます!(笑)

 


釣果は箇条書きで✍✍

朝一のポイントではスティポで1本

階段で釣れました♪

次は水門周りのシェードにサイコロラバーで2本目

次のポイントでは古賀さんがスモラバで1本‼

可愛いサイズですが価値ある1匹です👍

私は同ポイントで2本追加!!

その間、古賀さんは40upをラインブレイク💦

猿渡さんも次のポイントでデカそうなのをバラシ💦

そして私は鯉を狙って喰わせました(笑)

 

詳しいバスのヒットパターン等はまた今度

より詳しくブログで書きたいと思います!!


ラストポイントでは45Upが見えますがヒットならず。。。

時間になりましたので

釣り場清掃をして帰店します❣

最近ではクリークでもゴミが少なくなりましたね♪


お店に着いてからは結果発表!

優勝チームは久田店長チーム!

私のチームは残念ながら2位。

1位との差は1匹。惜しかったです😂

その後は全員でBBQをしチームポイントの

親密度がより深まりました💑

また、釣りに行きたいと思います!

それでは。

※店休日を設けての研修の為、

ご不便をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。

【25春釣り研修】

EXTRAな一尾を求めて。Vol.2

みなさまこんにちは。

ポイント荒尾店の野中です。

前回に引き続き、今回も柳川徳益店の江崎さんと釣りに行きました。

真剣な表情のESAKIさん。撮影チームに緊張感が高まります。

EXTRAフィッシュに期待です。※今回もわたくし野中はカメラ係

前日の雨による濁りと強風に苦戦しながらも、何とかヒットに持ち込むESAKIさん。

間違いなくEXTRAフィッシュ!!

無事にキャッチできるでしょうか!!

強烈なファイトの末にあがってきたのは。

良型のブラックバスでございました!!

ESAKIさんお得意のジグストでゲットです。

ワームはノリーズの「フロントフラッパーカーリー」です!

わたくし野中はジグストをやったことが無かったのでとても勉強になりました。

さらなるEXTRAフィッシュを求めて今後も頑張ってまいります。