皆さんこんにちは!
荒尾店古賀です!!
明けましておめでとうございます!!
今回は2025年初釣り行ってきました!!
初釣りは勿論バス釣り!!
近郊クリークに行ってきました!!
この日も冬のクリークの定番
スティーズシャッド縛りで!
朝一からクリークの階段周りや
凹み、水門周りなど変化のある所を巻いていきますが
反応なし
爆風で雪もチラつき極寒で
なかなか厳しい1日
この日はフナの1匹で終了でした。。。
また行ってきます!!
皆さんこんにちは!
荒尾店古賀です!!
明けましておめでとうございます!!
今回は2025年初釣り行ってきました!!
初釣りは勿論バス釣り!!
近郊クリークに行ってきました!!
この日も冬のクリークの定番
スティーズシャッド縛りで!
朝一からクリークの階段周りや
凹み、水門周りなど変化のある所を巻いていきますが
反応なし
爆風で雪もチラつき極寒で
なかなか厳しい1日
この日はフナの1匹で終了でした。。。
また行ってきます!!
.
こんにちは
ポイント荒尾店です。
【オススメ商品】
目玉キャップで集魚効果UP‼
メバル仕掛けや落とし込み仕掛けを自作される方へオススメ!!
夜光のソフトボディでハリスや針に簡単装着できます。
目玉が付いているので魚に猛アピール!!
落とし込み釣りのエサ付きにも効果UP!!
その他使い方色々!
S,M,L,サイズがあります。
仕掛けパーツコーナーで販売しています。
HPをご覧の皆様、コンニチハ(^^)/
ポイント荒尾店です!
既に釣果情報等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、
年末からあまり調子が上がらなかった
有明海の船タチウオ釣り。
本日は各遊漁船にて多くの釣果が上がっておりました(^^)/
新たな群れが入ってきたのか、
たまたま喰いがたっただけなのかは不明ですが、
竿頭50本以上の釣果も見られております!
当店でもいつ調子が上向いてもいいように、
ジグやテンヤ、小物を多数ご用意しておりますので
ご釣行の際には是非ご利用下さいませ(^^)/
皆様のご来店、お待ちしております!
皆様あけましておめでとう御座います‼
今年一本目のブログはバス釣りで開幕です🙌
この日は雪がちらちら降ったり
爆風の寒い一日でしたが
朝から夕方まで巻き切りました!!!!
寒い日はネチネチライトリグなんて出来ません。💦
歩き回ってやる気のあるバスを探します👍👍
もちろんこの時期の
my favorite lure
【スティーズシャッド60MR】
カラーはクリークに欠かせない
チャートシャッド (うめきょーカラー)
狙う場所は凹み階段や、
水温の安定する深場やストラクチャー
護岸や水門などの縦スト!!!
でもやっぱり釣れたのは凹み階段でした💑
階段先のボトムの変化にべったり着いてました
針は外掛かりでしたが💦
ボトムの石に当て、
止めた後にクンっと穂先が入りました❣
これが12時前でそこから5時間は全くの無。
久しぶりにこんな長い事釣りしましたが
そう甘くはありませんでしたね😅
また狙ってきます!!
それでは。
HPをご覧の皆様こんにちは😆
なかしーこと中島でございます😎
先日は釣り初めに行ってきました😆
2025年もやはりこれから😎
2025年ラーメン初めも兼ねております😎
(ラーメンがメインイベントなのはココだけの話・・・)
今回はヘラブナ狙いで近郊のクリークへ‼
気温、水温共に下がっているので
深い所に溜まっているのではと思い
クリークでは普段使わない16.5尺をチョイス👍
仕掛けはダムで使ってたものをそのまま使うという
パワー仕様💪
鯉が来ても安心です😎
エサは「グルテン1」単品使用💪
鯉のオンパレードになる危険性もありますが
底釣りで狙います👊
開始3投目ですぐに喰いアタリ❗
マブちゃんでした😅
その直後2連発でかけるものの・・・
鯉2連発・・・・😭
この後は沈黙・・・
たまにウキが動いたかと思えば
チビマブという厳しい時間でした😱
風が強くなり9尺に変更しますが
ウキは動くものの喰いアタリなし・・・😰
釣り初めではヘラの顔は拝めませんでしたが
2025年もいっぱいヘラブナ釣りに行こうと思います😆
~使用タックル~
ロッド 飛天弓 閃光PⅡ 16.5尺
道糸 サンライン ヘラ奏 1.2号
ハリス サンライン へらハリス 野づり 0.8号
ハリ がまかつ ヘラ鮒スレ 7号
ウキ かちどき 北斗 五
ロッド ダイワ 枯法師 9尺
道糸 オーナー ザイト 白の道糸 1号
ハリス サンライン へらハリス 野づり 0.6号
ハリ オーナー バラサ 5号
ウキ さみだれ 12
以上!
なかしーこと中島でした~
それではまた👋
HPをご覧の皆様、こんにちは😆
ポイント荒尾店です‼
本日は新商品のご案内です😍
ダイワ 25レオブリッツ400J
が入荷致しました‼
軽量コンパクト‼
ハイパワー&ハイスピード‼
糸巻量も十分であらゆるターゲットに対応します🔥
ぜひお手に取ってお確かめくださいませ😆
皆様のご来店お待ちしております😄
HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!
・
ポイント荒尾店の宮下です!
・
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
本年もポイント荒尾店をどうぞ宜しくお願い致します(^^)/
・
2025年1発目は、
自宅近郊のクリークで「へらぶな」釣り!
どうも昨年末から厳しいという話も出ておりますが、
水温は約8度・・・
そりゃ魚も深場に身を寄せているだろうと、
クリークではほとんど登場機会のない
15尺からエントリーしました!
【今回のタックル】
竿:飛天弓 閃光XX 15尺 → 飛天弓柳 10.5尺
ウキ:クルージャンストライドV DAG5
道糸:ナイロン1号
ハリス:ナイロン0.6号
鈎:上鈎20cmプロスト6号 下鈎30cmプロスト5号
餌:凄グル:7 いもグル:3
底狙いと、集魚効果を狙って
いもグルテンをいつもより2割増しでブレンド。
ウキ下鉛までを約2mとって開始。
開始から反応が無く厳しい時間が続きます。
それでもそこに魚が寄ってきていると信じて
餌を打ち続けます。。。
ようやくアタリ出し掛けたものの・・・
明らかにヘラやマブではありません( ̄▽ ̄;)
鯉でしたが、15尺の竿だと余裕でいなせますね♪
ザアっ!!
まるっとした鯉です!
同じ攻め方をして鯉祭りが続いたので
ここで15尺での深場攻めを止めて、
柳10.5尺で近距離の階段と
かけ上がり付近を狙う釣りに変更!
最初はやはり反応はありませんでしたが、
少しづつウキへ反応が出始めました。
ツンっ!!
っという1メモリ動く反応が明確に出始め、
2投目!!!
ツンっ!!!
合わせが決まりマブでない事を祈ります。
顔を見せてくれたのは8寸程のヘラブナでした!!
終盤に活性が上がってきたのか
鯉とマブのダブルヒットも。。。
夕方5時、サイレンの音が鳴り響きタイムアップ!
不完全燃焼な初釣りでしたが、
極寒の中、お魚に触れる事が出来たので良かったです。
今年も様々な釣りに足を運び、
皆様のお役に立てるよう実釣を行ってまいります!
皆様の釣行話も是非お聞かせくださいね♪
それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/
皆さんこんにちは!
ポイント荒尾店です!!
今回はデプスよりサーキットバイブ入荷しました!
これからの低水温期に大活躍するルアーですので
是非使われてみてはいかがでしょうか!!
ご来店お待ちしております!!
皆さん、こんにちは☺
ポイント荒尾店です☃
本日は冬季営業時間の
ご案内です。
❄❄❄❄❄ ❄❄❄❄❄
荒尾店は営業時間は
変わりませんが、
1月14日~3月4日まで
毎週火曜日が店休日
となります。
皆様には、
ご迷惑をおかけ致しますが
お間違いのない様
宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは!
ポイント荒尾店です🤗
西日本最大規模のフィッシングショー
西日本釣り博 2025 が
3月15(土)・16(日)の
2日間で開催されます✨
ポイント荒尾店でも、前売りチケット、
プレミアムチケット(2DAYS)、
アフター14チケットを取り扱ってます🤗
是非行かれてみてはいかがでしょうか!!
ご来店お待ちしております😁