今日は釣り具のポイント諫早長野店 𠮷川です!
今回は最近好調の諏訪の池に行ってきました!
アベレージサイズから始まり
良型で〆でした。
ストラクチャーに付いている魚多めでした!
ルアーはクランクベイト
サファイアブルーカラーのストレートワームが良かったです。
良型は巻きでしたが、数釣るなら青の魔法が圧倒的に強かったです。
春バスの調子ガンガン上がってます。
みなさまも是非いかれてみてください!
今日は釣り具のポイント諫早長野店 𠮷川です!
今回は最近好調の諏訪の池に行ってきました!
アベレージサイズから始まり
良型で〆でした。
ストラクチャーに付いている魚多めでした!
ルアーはクランクベイト
サファイアブルーカラーのストレートワームが良かったです。
良型は巻きでしたが、数釣るなら青の魔法が圧倒的に強かったです。
春バスの調子ガンガン上がってます。
みなさまも是非いかれてみてください!
みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!
今回は最近ちらほら情報がある
近郊へ石垣代行と
アジングに
行ってきました!
情報によるとなにやらライズしており
結構数がいるとか・・・🤔
いざポイントに着くと
あれ?
何もない!
唯一あるのは湾内にベイトが溜まり
シーバスが乱舞状態🐟
いつもする立ち位置で反応が無いので
帰ろうと思いワンチャンをかけて
違う立ち位置で探ってみると
ジジィィィ!
あがってきたのは
まさかの良型アジ
2人で若干興奮しながら
短い時合を楽しみました!🎣
釣れたアジを透明バケツに入れて
簡易水族館を
作るのもオススメです!✨
ぜひ暖かくなるこの季節に
釣りに行かれてみてはいかがでしょうか!
みなさまこんにちは!
諫早長野店です😁
HPをご覧の皆様に店休日のご案内です
5月13日(火)は
誠に勝手では御座いますが
社員研修の為店休日とさせて頂きます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
みなさんこんにちは!
釣具のポイント
諫早長野店
カンタム・スタイル
中野です!
今回は島原方面にて
干潟のシーバスの調査に行ってきました!
今回のポイントは
干潟の中に
ちょこちょこ
瀬が点在したオープンエリア!
時間もないので
一軍
アイマ コモモ
を付けて投げていきます!
コモモは飛距離バツグンでオープンエリアには
持って来いのイチオシルアーです!
すると投げ続けて
1時間!
潮が効きだしていい感じ!
ゴンッと当たって
70㎝ないですが、
いいサイズをキャッチ!
上げ5分の
潮位での時合いでした!
コモモは
イワシなどのベイトを食べている際は
魚を釣れて来てくれます😍
%P_LINK%4539625201234
当店では
コモモシリーズ各色ご準備してます!
今から島原方面熱くなってきます!
お試しください♪
みなさんこんにちは!
釣具のポイント
諫早長野店
カンタム・スタイル
中野です!
今回は西海方面にてヒラスズキ狙い!
一つ一つ岩が大きめな
ゴロタをランガンしていきます!
この日は予報と違って
ベタ凪、、、、、
少し前日の時化の
ウネリが残っているくらい、、、、
薄いサラシを丁寧に打っていきます。
ボフッとバイトはありますが乗りません😅
すると
沖の瀬のまた沖で
怪しい波紋を発見!
本能的に
シーバスタックルのまま
アイマのコモモをキャスト!
着水してウネリに合わせ
瀬の横を通すコースで巻き始めると、、
ドンっ
とデカいバイトと共に
ジャー!!
と止まらないドラグ!!!
しかも食ったのは
まだ食わせようとした瀬の横に到達する前の
フルキャスト先の瀬の裏!
瀬にラインが擦れます!
ベールを起こし高い足場へ移動!
それでも擦れてドラグは止まらず、
しかも
もう一個沖の根に潜られてます😇
リールの下巻きが見えてきたので
指ドラグで
調整しながら勝負に出ました!
巻いては出られ移動、、、
を繰り返すこと20分
105㎝
10.22kg
特大ヒラマサでした!
しかも
私の永遠の一軍
アイマ コモモ125!
タックルは
ジャンプライズ ツーリミット103マルチ
シマノ ステラ4000XG
デュエル スーパーXワイヤー8本撚り 2号
ダイワ 船ハリス 8号
まだ、PE2号で良かったです😂
スナップはランディングでぐにょぐにょ😇
ライン
全処分!!
奇跡に奇跡が重なってとれた
思い出に残る一匹でした!
またこちらのコモモシリーズは
諫早長野店
大量入荷しております!
是非お試しください!
使用タックルリンク↓
%P_LINK%4539625201234
%P_LINK%4560445917227
%P_LINK%4940764544166
みなさんこんにちは!
諌早長野店の伊地知です!!
今回は
伊王島からフェリーに乗って
高島へ行ってきました!
狙いは春のデカアオリ!
夕マズメから投げ始めますが
イカのアタリはナシ、、、
一旦諦めて
最近よく使っている
ワームでヒラスズキ狙い!
ダイワ
シーバスジグヘッドSS5g
%P_LINK%4550133165894
ダイワ
ミドルアッパーシャッド3.5
%P_LINK%4550133506444
この組み合わせで
ただ巻きに
チョンチョンっと
トゥイッチを組み合わせて
狙っていきます!
1投目からアタリ!
これがなかなか掛からず、
掛かってもすぐバレる!
10バイト以上で
5回掛かって
すべてバラシ!
最後の最後に
堤防の足元で
ガツンとバイト!
60cmオーバーのヒラスズキ!
何とか1本キャッチ出来て
一安心!
ここから
エギングに戻って
デカアオリ狙い!
港内に入っている
アオリイカを狙います!
ボトム周辺を狙っていると
グーッと重くなるアタリ!
狙いのサイズではないですが
何とか1杯!
使用エギは
ヤマシタ
エギ王K3号
軍艦グリーン
%P_LINK%4510001595093
今回はここで終了!
ヒラスズキは
まだまだ釣れそうな雰囲気!
アオリイカは
デカイカ情報を
よく聞くようになっています!
みなさんも是非、
ヒラスズキや
アオリイカを狙いに
行かれてみてください!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
みなさまのご来店
お待ちいたしております!!
みなさんこんにちは!
釣具のポイント諫早長野店
カンタム・スタイル
中野です!
今回は
みんな大好きエギングの調査行ってきました!
エリアは長崎南部!
伊王島~野母崎を攻めていきます!
ランガンを始めて3時間、、、
400gを2杯確保し、時合い終了😅
いつになったら
キロアップに出会えるのでしょうか!(笑)
引き続き、調査して参ります!
みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!
今回は念願の
ボートアジング
に行ってきました!
利用した船は
「ラピスラズリ」さん
(↑文字をタップするとリンクへとべます)
伊万里から出港しており
店舗から約1時間半ほどで着きます!
船長もとても優しく釣り方なども
詳しく教えてくれて
様々な釣りをさせてくれるので
とてもオススメです!
初めての釣りはいつでも
ワクワクです!
今回は湾外アジングだったので
バチコンメイン!
使用した仕掛けや作り方は
ぜひ江藤までお尋ねください!
灯りが効き出すとアタリが増えて
その日のパターンを見つけるべく
様々な誘いを試します!🤓
この日はボトムから激しめにシェイクして
ピタッと止めるとアタリが多かったです!
この日の最大サイズは
35cm!
大きいサイズのアタリは
喰い上げるようなフワッとしたアタリ!
誘いは明暗部にキャストして
ショアアジングのように横での
アピールが効果的でした!
この日のアタリワームは
マグバイト
ブーティーブースト3inch
シラスグローラメ
%LINK%4945826306935
一緒に行っていた
石垣代行と良型Wヒットも!✨
一刻と変わるパターンを見つけながら
大小混じり余裕の合計40匹以上!🐟
小さいサイズはほとんどリリースしました
また潮が緩いタイミングでは
ジグ単もチャンレジして
またバチコンとは違う面白さを
見つけることが出来ました!
専用タックルが無くても
ティップランロッドや
イカメタルロッドで
代用可能です!🌟
また、これからの5・6月には
サイズアップして40cmが
狙えるようになるので
ティップランロッド位の強度が
いいかもしれないです!
ぜひ大型アジが狙えるボートアジング
チャレンジされてみてください!
ご不明点は
フィッシングマイスターえとうまで!
みなさんこんにちは!
諌早長野店の伊地知です!!
今回はエギング!
でしたが釣りきれず、、、
シャロ―エリアに
イカはたくさんいるのですが、、、
帰る前に魚を狙って
ワームを投げてみます!
ダイワ
シーバスジグヘッドSS5g
%P_LINK%4550133165894
ダイワ
ミドルアッパーシャッド3.5
%P_LINK%4550133506444
この組み合わせで
足元の岩の際を
リフト&フォール、、、
すると隣の岩陰から
黒い影が飛び出してきて、、、
一撃でバイト!
来ました!
キジハタ!
小さかったのでリリース!
そろそろ根魚の季節です!
キジハタやオオモンハタ、
アラカブなど
高級魚が狙えますよ!
たくさん釣れた時や
小型が釣れた時には
リリースのご協力もお願いします!
また行ってきます!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
みなさまのご来店
お待ちいたしております!!
【日付】 | 2025/4/30 |
【釣人】 | H様 |
【釣魚】 | アオリイカ |
【サイズ】 | 2,100g |
【釣場】 | 長崎市内地磯 |
【釣り方】 | エギング |
BIGなアオリイカのお持ち込みいただきました!
前回お持ち込みいただいた時には1900gでしたが お疲れのところお持ち込みいただき
デジタル魚拓の完成が楽しみです!🌟 |